
このページのスレッド一覧(全2700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月29日 20:14 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月23日 13:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月18日 19:36 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月16日 21:59 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月14日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月9日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > HP Compaq Business Desktop d330 SF/CT TFTキャンペーンセット(広告掲載品)


購入しました。
シャープ製の液晶ディスプレイはとてもきれいで、以前使用していたVAIOよりもかなり静かでほどほど満足です。
ただ、メルコ製の無線LANカードでスタンバイから復帰すると必ずフリーズします(スタンバイ時には、LANカードを抜くようにしました)。
0点



デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP


購入を考えてるものです。1個気になることがあります。HPで確認したところ
iLinK端子がなかったように思われます。カスタマイズにもなかったような。
今、ILinKの外付けHDを使用してますので、もしないのであれば、考えものです。
0点

ビジネスデスクトップとうたってるぐらいだからね、
マルチメディア系のIEEE1394は無視なんでしょ
ほしければPCIで増設すればいいと思うけど
そんなことするなら他の機種にしたらどう。
書込番号:1968840
0点

さすがにビジネス仕様だねCD-ROM、HDD40GB、メモリー128MBこの仕様で安いと感じるのかな?
(reo-310でした)
書込番号:1968889
0点

デジタルビデオの編集をしたいなら、DVキャプチャソフト付きのセットを買ったほうがいいかもね、3000円前後で買えるし。
書込番号:1969220
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


昨日名古屋のコンプマートで申し込んできました。ポイントが付くしメーカー直送でも送料がかからないのでよかったです。もしわかる方みえましたら教えてほしいのですが、DVI接続の場合ロープロファイルのグラフィックカードが必要なようですがお勧めはありますか?ゲームはやらない(グラフィック中心)のですができるだけ画面が綺麗な2万円位の予算で考えています。モニターはナナオのL565です。よろしくお願いします!
0点

この中から参照に。リンク切れした場合、拾ってください。
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fname=LowProfile&andor=AND&fmaker=all&fcate1=1010600&ff1=all&ff4=all&fp1=0&fp2=&filter=%B9%CA%A4%EA%B9%FE%A4%DF
L565と相性の無いものを。
http://www.eizo.co.jp/support/compati/index_lcd.html
によると、GF4MX440/AGPはDVIなら相性があるみたいです。
書込番号:1954484
0点



デスクトップパソコン > HP


本来の質問の趣旨とは違うかもしれませんが一つ気になったので、
hpの今kakaku.comでやっている広告なんですけど、実際HTテクノロジは標準だとOSがWinXPhomeなんで無効ですよね?
この広告だとHTを売りにしてるみたいだけど・・・
これってジャロに電話したほうがいいのでは?
誰か詳しい人よろしくお願いします。
0点

意味がわかんないです
XPのホームだとHTがつかえないってこと?
だれが言ったの?
書込番号:1948676
0点

びばぺけぺー さん こんばんは。
私も意味が分かりません・・。(^^);
何かHTテクノロジとデュアルCPUを勘違いしていませんか?
書込番号:1948692
0点


2003/09/16 19:47(1年以上前)

以前もそういうこと言っている人がいたね。
XPHome じゃだめだとか、、、
出所を知りたいな。
書込番号:1948755
0点

たしかHT積んでないCPUでインストールされたXPHomeをHTつんだ
CPUに乗せ変えた場合、そのままで使えなくて、再インストール
が必要だったはずだけど、その辺をまったく使えないと誤解して
るんじゃ。
書込番号:1948799
0点



2003/09/16 21:59(1年以上前)
えぇ見事に勘違いしますた(汗
赤っ恥だ〜い(逃
書込番号:1949156
0点



デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP


このPCを最小構成(一番安い)仕様で買った場合、グラフィックカードは付いていないですが、リネージュUはプレイ出来ますでしょうか?
865G統合型グラフィックチップってGeForce2以上の性能がありますか?
リネージュUの動作環境はGeForce2以上のグラフィックカードが必要とありました。
0点


2003/09/09 22:27(1年以上前)
(GeForce 4Ti、GeForceFX以上 の3Dグラフィックカード推奨)
とあるので、オンボードでのプレイはやめといたほうがいいと思います。
「起動する」ことと、「快適にプレイできる」ことは別問題ですし。
梢
書込番号:1929080
0点



2003/09/10 15:49(1年以上前)
梢雪さん、早速の返信ありがとうございます。
リネージュUを快適にプレイするにはビデオカード搭載機の方が良いのですね・・・このPCはBTOでビデオカードも追加出来るのはわかってたんですが、なるべく安く!と思ってたもので。
しつこくて申し訳ないのですが、今後の後学?の為に教えて下さい〜865G統合型グラフィックチップの性能って、GeGorceで言うとどのくらいの性能なのですか?
書込番号:1931021
0点


2003/09/10 18:19(1年以上前)
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/15/page8.html
ここと、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/scramble027.html
を比較すると多少は・・・わかんないかな。
書込番号:1931292
0点



2003/09/15 13:13(1年以上前)
梢雪さんありがとうございます。
なんとなく判りました。オンボードのチップはGeForce2 GTSよりも劣る程度のものなんですね。グラフィックカードを追加購入してリネージュUに備えます。ありがとうございました!
書込番号:1944969
0点



2003/10/14 11:34(1年以上前)
BTOなしの最低スペックで購入し、PC3200対応DDRメモリ512MB×2とTYANのRADEON9500Proを増設しました。現在は電源(240W)に不足はありませんが、年末にセレロンからPen4の2.6GHz(FSB800・HT対応)に載せかえようと思ってます。電源は交換したほうが良いのでしょうか?メーカー製のPCでは電源交換が出来ないものがあるとこの板で何回か見たのですが、このPCは交換する事が出来ますでしょうか?ご教示いただけますと幸甚です。
書込番号:2027909
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT
こんな省スペースな筐体にAthlonXP2400+だと熱くなるのは目に見えてますね〜・・・(-_-;)
書込番号:1928595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





