Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921JJ

スレ主 local_teamさん
クチコミ投稿数:2件

最近安くなっていたので、買いました。サイズも内容もそれなりに満足できるものでしたので、喜んでいましたら、首記のようなトラブルが発生してしまいました。
4枚のDVD-Rを必要としますと出てきましたので、TDKのメディアを入れてスタートしましたが、1枚目でエラーがでてしまったり、1枚目の検証が終わって2枚目でエラーが出たり、1枚目の最初のうちにエラーが出てしまったり、完成する様子がありません。
システムの構成で、必要のないプログラムを停止したり、4倍速も2倍速も試して見ましたが、同じような状況です。50枚のバルクもどんどんなくなってゆくし、どうしようもない状態です。
2枚目が焼き終わって、検証でエラーが出たものを見ると、ファイルもちゃんとできているように見えるのですが、怖くてリカバリテストもできません。
お使いの皆さんは、やっぱり4枚になっているのでしょうか、使用されているかたご教示お願いします。

書込番号:11624476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/07/14 19:02(1年以上前)

昨日、私がディスクにバックアップをしたところ最初3枚と出ましたが、
結局2枚で済みました。もう手元にないのですが、ちょっと不安になりますね。
ちなみに私は本体と外付けのハードディスクにもバックアップしました。


さて、手順としては下記の2点をおすすめしておきます。

1.ディスクに書く時間が結構かかるので、途中でスリープしないようにしておきます。
スタート - コントロールパネル - 表示:カテゴリ→大きなアイコンに変更して
から「電源オプション」を選び、「コンピューターがスリープ状態になる時間を変更」
で「なし」に設定します。


2.書き込むディスクを太陽誘電のDVD-Rにしてみる。
どこのメーカーでも良いと思いますが、私が昨日使ったものです。
DVD-RWなどではなくDVD-Rが無難です。


これでダメならサポートに電話してみてください。

書込番号:11627159

ナイスクチコミ!0


スレ主 local_teamさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/15 15:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
早速おっしゃるとおりやってみましたが、1枚目2分で「失敗しました」メッセージが出ました。こういう状態だと、リカバリディスクが作成できても、復元時にエラーも出かねませんから、やっぱりサポートに連絡してみます。
もし、サポートで異常が見つからなかったら、メディアは、TDKでイメーションってありましたから安心していましたが、太陽誘電製を探してみてもう1度試してみます。

書込番号:11631208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2010/07/13 13:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C200 40252YJ

クチコミ投稿数:13件

価格が安いので4台ほど購入を検討しています。
ION2が入っているみたいなのでオンラインゲームのサブPCとしたいです
やっているゲームはモンハン・ラグナロクオンライン・マビノギ・パンヤです
これらのゲームをする点で特に問題はありませんか?

後、平均スコアも教えていただきたいです(^-^)

書込番号:11621300

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/13 13:31(1年以上前)

CPUがAtomだからゲームは厳しいと思います。
もう少し予算を上げてゲーム専用パソコンを購入しましょう。

書込番号:11621337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 14:14(1年以上前)

>tora32さん
返信有難うございます
そうですかぁ・・・
でもゲームPCを4台にすると予算が跳ね上がっちゃうんですよね・・・
出せて20万が良い所です・・・(>_<)

そういえばこのPCにはION2が搭載されているんですよね??
あれはゲーム面では使えないんでしょうか?

書込番号:11621459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶

2010/07/13 01:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921KJ

スレ主 まま@さん
クチコミ投稿数:45件

液晶は、光沢のあるタイプですか?

書込番号:11619820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/07/13 05:21(1年以上前)

まま@さん おはようございます

非光沢です。

書込番号:11620114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

DVD視聴について

2010/07/12 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921JJ

クチコミ投稿数:20件

この機種は、普通に使うには何不自由なく動いてくれます。液晶もきれいですし満足していますが、DVDを見ると、文字がぼやけて見えるんですが、何か設定があるんですかね?
また、この機種で地デジを見るよい方法はないですか?
この価格なので、贅沢はいえませんが、よい方法をご存知の方ご教示願います!

書込番号:11619348

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/07/12 23:55(1年以上前)

>DVDを見ると、文字がぼやけて見えるんですが、何か設定があるんですかね?
ソフトはなんでしょうか?
DVDはどれでもなりますか?

>また、この機種で地デジを見るよい方法はないですか?
外付け以外に方法はないと思いますが?

バッファローのですが
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=71526&category[]=5&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true

書込番号:11619439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/07/13 02:19(1年以上前)

DVDの解像度は720×480です。

1600x900の画面で全画面にすれば拡大する事になります。
拡大すれば文字くらいはぼやけます。

書込番号:11619962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/13 02:39(1年以上前)

アナログテレビが640×480ですから、DVDと大差なし。
DVDは画質が綺麗、というよりアナログ特有のノイズが殆ど無いのでクリアーに見えるだけ、という程度に思っていただいたほうがいいです。

書込番号:11620003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 08:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。素人なのですみません。
DVDは全て字はにじんで見えます。

kanekyoのアドバイスのHTTPが見れません。機種など教えていただけないでしょうか?

書込番号:11620454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/13 09:02(1年以上前)

 価格爽快さん、こんにちは。

 kanekyoさんが貼られたリンクについてですが、途中で切れているのでコピー&ペーストして使ってください。

 あるいは下記を見られてもいいかと。
「対応情報|Lenovo C C305 08921JJ」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=71526

書込番号:11620476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/13 09:45(1年以上前)

>DVDは全て字はにじんで見えます。
そのDVDというのは市販の映画とかですか?
字幕はどうですか、滲んでいます?

書込番号:11620581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/13 11:48(1年以上前)

市販のDVDです。
字幕もにじんでいます。
仕方ないんですかね。
モンスターズインクとかも、テレビで見るより鮮明でないような気がします。

書込番号:11620984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/13 12:06(1年以上前)

>字幕もにじんでいます。

そうですか、20インチモニターで字幕(これを基準にするとよい)も滲んでいるのでしたら、そうかな?
当方は22.5インチなのですけど、字幕が滲むということはありません。
37インチ液晶TVでも気になる滲みは感じられません。
ということはやはり何処かに不調、不具合があるのまこしれませんね。

書込番号:11621048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/13 12:07(1年以上前)

またやっちった(恥)

誤:不具合があるのまこしれませんね。
正:不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:11621055

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/15 14:09(1年以上前)

海外メーカーの液晶だからではないでしょうか?
安くするのには訳がある?みたいな・・・

書込番号:11630926

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/07/15 14:16(1年以上前)

プレーヤーの問題もあるでしょうね。
テレビで見るときに何を使っているのか知りませんが、PS3とかだと非常に優秀なアップコンバートが働き見違えるように綺麗になりますから。

ちなみに海外メーカーの質が悪いわけではないです。
質が悪いのは単にコストをケチっているだけです。
そもそもデスクトップの液晶はほぼすべてが海外メーカー製です。

書込番号:11630944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/15 23:03(1年以上前)

DVDの解像度に対し、液晶の解像度が高いんですね。
アップコンバート機能のついた再生ソフトを使えば改善されるかもしれません。
(まあアップコンバートの性能はPS3のほうがいいですけど)

>>そもそもデスクトップの液晶はほぼすべてが海外メーカー製です。
国産はちがいますよ〜海外メーカーのデスクトップPCはそうですけど。

書込番号:11633026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/15 23:17(1年以上前)

価格爽快さん 

再生ソフトは何をお使いでしょう?

書込番号:11633119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/07/17 00:27(1年以上前)

付属のメディアプレやーです。
画像全体もシャキッとしていないような気がします。

書込番号:11637560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの情報を教えてください

2010/07/10 01:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921KJ

ほとんど素人の者です。

2003年に購入した実家のパソコンがかなりフリーズなどの障害が出て来た為
新規に購入しようと考えていますが、今までは「高いものなら大丈夫的な感覚」で15万円以上もする機種にしていましたが、結局5〜6年で駄目になるのであればいっその事この機種の様に手ごろな値段な物した方が賢明と考えるようになりました(遅!)。
実際に今までの使用状況を考えると
■メール
■Web閲覧
■スカイプ
■デジカメのデータ保存と印刷
しかやってません。

価格が探していた価格帯なのと、皆様の満足度が本日現在1位となっているので
次期候補に良さそうだな〜と考えてます。
そこで、教えて頂きたいのですが上記の使用のみであれば
この機種はお勧めでしょうか(ストレスなく動けば十分です)?。
また、他にお勧めがあれば教えて頂ければと思います。

本件このクチコミに適当か判りませんが
御教示よろしくお願いします。


書込番号:11605895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/07/10 02:24(1年以上前)

液晶一体型PCよりノートPCの方が用途は多く利便性善いと思いますが。
Lenovo > Lenovo G560 06792UJ辺りも検討してみては?

書込番号:11606085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/10 06:31(1年以上前)

私も同じような使い方をしています。仕事でも使っていますが、ストレスなく軽快に動いていますよ。どでかいファイルを扱うわけでもないので、私にはこれで十分です。手を加えたのはメモリ増量で、4GBにしています。5000円弱でできました。
特に気に入っているのは余計なソフトが入っていないこと。廉価版なので入っていなくて当たり前ですけどね・・・。使うソフトだけを自分で入れています。
使っている私からすれば、お勧めですね。

書込番号:11606348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/10 07:09(1年以上前)

まず、現在の機種の障害は、修復不可能なのかどうか。
パソコンの壊れる部分はほぼ決まっていて、それを除くとそれほどは壊れません。


一体型は、一部の故障が全体の使用の障害になることが高いです。
あの形にするのに多少無理をしています。
ノートパソコンも無理をしている訳ですが、ノートパソコンはあの形に意味があるので、意味ある無理をしていると言えます。
しかし、本体とモニタとが一体となっている一体型は、必然があるとは必ずしも言えません。

書込番号:11606409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/10 10:40(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
ノートも良いのですが、ユーザーが私の父母の為モニターが大きい事が前提なのと、
持ち運びはまずありませんので、デスクトップで探していました。
確かに、一体型って省スペースの魅力がありますが修理等への持ち運びが問題でしょうね・・・。

あと、アホ見たいな質問ですいませんが、
■メール/Web閲覧/スカイプ/デジカメのデータ保存と印刷
だけで使用する場合、マイクロソフトオフィスっていらないんですよね?
素人ですいません。



書込番号:11607044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/07/10 11:25(1年以上前)

Lenovo C305 08921KJのCPUはAthlon II X2 260uで比較・検証されているモデルはローエンドCPU+Mini-ITXのCeleron E3400(2.6GHz/L2 1MB)+Zotac 9300-ITX WiFi(GeForce 9300)とAtom 330(2コア/1.6GHz)+Ion搭載機です。
(Athlon II X2 260uはAtom 330とCeleron E3400の中間程度のスコア)

以上を踏まえると画面が18.5インチに成りますがPentium Dual-Core E5400搭載しているデル>Inspiron One 19 価格.com限定モデルの方が動作は快適だと思いますが。

書込番号:11607183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2010/07/10 13:18(1年以上前)

2003年ならもう買い換えたほうがいいですね。お金かけるのもったいないです。

>確かに、一体型って省スペースの魅力がありますが修理等への持ち運びが問題でしょうね・・・。

一体型は一体型で魅力があるので別にいいと思いますけど、バラバラなら壊れたときに道連れにならないし、自由に組み合わせられますね。

国内メーカーも選べる。
http://shop.epson.jp/pc/at971/
これをE5400、メモリー2GBにすると¥48,090です。

今のPCが一体型でないのならモニター使い回しも可能かもしれません。

書込番号:11607592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/10 18:36(1年以上前)

 ノビナスクエアーさん、こんにちは。

 挙げられた用途なら、Microsoft Officeは必要ありません。 

書込番号:11608585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/10 19:13(1年以上前)

 補足です。
 仕事で本格的にという用途には不向きですが、ちょっとだけ使いたいという場合なら無料のオフィスソフトがあります。
「ja: OpenOffice.org 日本語プロジェクト」
 http://ja.openoffice.org/

 あと、OSがWindows 7なのでメールソフトはWindows Live Mailになります。

書込番号:11608738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/11 16:38(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
いろいろな選択肢があり、選定に困ってしまいますね。
あと、無料のオフィスソフトがあるなんて知りませんでした(驚!)。

書込番号:11612893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/11 17:30(1年以上前)

このボードPC、スレ主さんの用途に合ってると思いますよ。
ユーザーレビューの評価も高い
耐久性だけは使ってみないとわかりません。
モニター付きで5万前半なら買いでしょう。
使用用途にはピッタリと思いますね。

書込番号:11613131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/11 23:26(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、本当にいろいろな情報ありがとうございました。
本日この機種をオーダーしました。

書込番号:11615006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの購入を検討し、迷っています。

2010/07/06 11:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921KJ

クチコミ投稿数:5件

パソコン初心者の質問です。
Lenovo C305 08921KJとLenovo G560 06792HJどちらを購入しようか迷っています。
私の浅はかな知識から、ノート型よりデスクトップの方が性能は良いと信じているのですが、
単純にそう考えて良いのでしょうか?
C305とG560のCPUを比較すると、C305(Athlon II X2 250u 1.6GHz)とG560(Core i3 330M 2.13GHz(512KB))どちらの方が優れているのでしょうか?
また、C305はコアが2つあるとのことなので、単純に上記のCPUが2個入っていると考えても良いのですか?
色々、質問を並べましたが、教えてください。

書込番号:11590677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/06 11:56(1年以上前)

>ノート型よりデスクトップの方が性能は良いと信じているのですが、単純にそう考えて良いのでしょうか?
そうですy
最大処理能力を持つものや、同価格にコストパフォーマンスはデスクトップPCの方が上ですね。
ただし、置き場所や用途によっては、ノートPCが良いことや必要十分であることもあります。

>C305はコアが2つあるとのことなので、単純に上記のCPUが2個入っていると考えても良いのですか?
1CPUの中にコアが2つ入っているのが正しいですね。

書込番号:11590685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/07/06 12:01(1年以上前)

C305は一体型なので、どちらかといえばノートに近いです。
Athlon II X2 250uとCore i3-330MではCore i3-330Mの方が性能が高いです。

書込番号:11590703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/06 12:04(1年以上前)

 風来坊mittさん、こんにちは。

 CPUについては、下記のページの説明が比較的分かりやすいと思います。
「CPUの性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm

書込番号:11590711

ナイスクチコミ!1


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2010/07/06 12:31(1年以上前)

 C305(Athlon II X2 250u 1.6GHz)は、250uは低消費電力に付加価値を
付けている製品なので、コストパフォーマンスはよくありませんし、
大型液晶等を搭載しているので、正直、消費電力もノートと比べると劣ります。
チップセットも690Mで数世代前のものなので、動画再生支援や3D性能も
いまいちで、あまりお勧めしませ。
 G560(Core i3 330M 2.13GHz(512KB))の方がCPUもグラフィックチップも
性能高いと思いますよ。

書込番号:11590784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/07/06 13:36(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考にし、購入したいと思います。

書込番号:11590973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング