Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDCP対応ですか?

2009/08/02 16:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M57 Eco Ultra Small 6394A14

クチコミ投稿数:102件

こんにちは
極小PCでHDCPに対応している機種を探しています。
この製品の仕様にはDVI出力があるのですがHDCPに対応しているかを知りたく思っています。
どなたかお使いでご存知の方おられませんでしょうか?


書込番号:9943329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/02 17:07(1年以上前)

INTELより グラフィック内蔵チップセット(直リンクです)
http://download.intel.com/products/graphics/intel_graphics_guide.pdf

Q35 Express内蔵のGMA3100はHDCPに対応しているようです。

書込番号:9943438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/08/10 10:36(1年以上前)

買い増しで検討中ですがちょっと考えてみます。
ご意見ありがとうございました!

書込番号:9977924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリー

2009/05/08 11:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A30 6826-41J

スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

リカバリーディスクを注文する場合、いくらかかりますか?
知っている方、教えてください。

書込番号:9511305

ナイスクチコミ!0


返信する
天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 11:42(1年以上前)

さすがにそれくらいはご自分で調べてください。レボノのHPにありませんか?


まずはググってください。ここはレボノのサポートではありません・・・

書込番号:9511336

ナイスクチコミ!3


スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

2009/05/08 11:53(1年以上前)

ぐぐった上で申し上げているんです。

なにも調べないで質問するなんてことは普通に考えられませんよね?
相手に対してとても失礼すぎるとは思うのですが。

電話で聞くのが一番手っ取り早いのはわかってます。誰か取り寄せた方でいくらかかったかを参考にききたいんです。

書込番号:9511369

ナイスクチコミ!0


天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 12:25(1年以上前)

くぐった上での質問なら失礼致しましたm(_ _)m


最近、調べればすぐわかることを質問する人が多いもので、「またか・・・」的な反応をしてしまいました。

「このPCのHDDの容量はいくらですか?」とか「このPCのHDDの容量はあのPCより大きいのですか?」とか、価格コムでもわかる情報を聞いてくる人までいまして・・・




ただググっても見つからない情報だと、素直にサポートに聞いたほうがはやいと思いますよ〜

書込番号:9511487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/08 12:59(1年以上前)


http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-0393C28#q5

しかし・・・確かにちょっと見ただけでは値段のところまでたどり着けなかったのも
事実です><
経験上他のメーカ等での価格では6000円前後と、改めてパッケージ版のOSを
新規で購入するよりかなりお得感のある値付けだった記憶はあります。
多分上記に近い額だろうと期待しますが・・・。

書込番号:9511598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/05/08 14:58(1年以上前)

この年式の PCだとメーカーサポートに問い合わせしないと解りませんが、
既にリカバリーソフトは完売している可能性が有ります、又メーカーにより正式に
ユーザー登録して居ない場合、リカバリーソフトは在庫が有っても購入出来ない可能性が有ります。

PC 本体に張り付いて居るプロダクトキーと、同一の OSを、店頭販売用のフルインストール版
又は OEM版で PC本体のプロダクトキーを使用してインストールする事は可能です。
但し内蔵機器の専用ドライバはメーカーホームページ等より入手してインストールする必要が有ります。

書込番号:9511896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/08 21:15(1年以上前)

スレ主さま
それならメーカーのHPなど見てみたのですが、サポートページやFAQを見たのですが機種が古い為か情報が乗っていません
などちょっと書いておけば良かったんですよ

書込番号:9513332

ナイスクチコミ!2


chokeroさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/12 15:40(1年以上前)

Lenovoの電話番号

Yone-g@さんの言った通り正解です。その方法で上手く行かなかったら直接に電話した方がいいです。

書込番号:9532572

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

2009/05/12 21:35(1年以上前)

Yahoo!オークションにて落札、インストしました。

解決です!!!

ドライバーは最初バックアップしたのが別のメディアに残っていたので助かりました。

皆さんの回答ありがとうございました。

書込番号:9533926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M57 Tower 9174A28

スレ主 GiiDさん
クチコミ投稿数:1件

DualディスプレイとQuadコアに惹かれて購入したのですが
デフォルトの HD2600XT から同じRADEON系の上位のボードに
変更しようと考えているのですが、消費電力等から
どのあたりのランクのものまで普通に使えるでしょうか?

購入時から増設はしていませんが、グラフィックボードの購入と合せて
1TBのHDDを購入して同時に増設する予定です。

実際に変更したよって方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:9255384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/03/16 19:31(1年以上前)

持ってません。よって,一つの参考意見として

2600XTのTDPは45Wです。これに近い現世代のものとしては,4650ですね。ですから,4650ならまず問題なくいけると思います。パフォーマンス的には多少アップという程度でしょう。ゲームによってはフレームレートにも差が出てくると思います。
思い切って4670という手もないではないと思います。

書込番号:9255806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 23:49(1年以上前)

電源ユニットに大抵貼ってある容量の記載を見て決めるというのはどうでしょう。

書込番号:9257692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A57 Small Desktop 9703A17

スレ主 toyo177さん
クチコミ投稿数:2件

Lenovo ThinkCentre の Small Desktop機種の購入を考えています。
条件が一つあって、2台目の内蔵ハードディスク(HDD)増設が必要です。
Lenovoのホームページでもよくわかりません。
どなたか 可能/不可能で教えて頂けませんか。よろしく

書込番号:8893202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/06 20:41(1年以上前)

 「ハードウェア導入および交換ガイド」によるとA57 Small Desktopに関しては2台目のHDD増設方法は記載されていないので、マウントする場所がないと思われます。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd10.nsf/jtechinfo/MIGR-69382

 その他マニュアル類は以下でダウンロード可能です(リンク切れの場合は以下を選択後、コピーしてアドレスバーに貼り付けてください)。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Start=1&Count=25&Query=([doctype]%3D%22Online%20publications%22)+AND+([brand]%3D%22Desktops%22)+AND+([family]%3D%22ThinkCentre%20A57%22+OR+[family]%3D%22All%22)+AND+([type]%3D%229703%22+OR+[type]%3D%22All%22)

書込番号:8895077

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyo177さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 22:02(1年以上前)

platon@DJIBさん 早速のメッセージ有難うございます。
なるほど、増設の記述は無いし、増設余地の場所も無いようですね。
わかりました。有難うございました。

書込番号:8895579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの装換について

2008/12/23 14:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A61 Small Desktop 9126A5J

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
今使用している本型式はCPUがAMD sempron3600+となっています。同時期発売の別型番にはAthlon64X2 4000+があるので、このCPUまでは無条件で装換できると考えていました。
最近検索したら(http://www-06.ibm.com/jp/pc/pdf/tca61sd0801_ts.pdf)、同じ9126Aシリーズで末尾が32番、Athlon64X2 5200+が載っているようです。
シリーズ名称が同じなので同じマザーボードが使われていると思いこんでいるのですが。
BIOSのアップデートさえ出来れば、Athlon64X2 5200+へのCPU装換に支障となることは無いのでしょうか。ちなみにチップセットはAMD690Gです。

書込番号:8827804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/23 17:34(1年以上前)

千葉おやじ殿さん、こんにちは。

そこまでお調べならもう一歩踏み込んで、両機種のBIOSが
同じ物が使われている(ダウンロードページが同じ)かを
お調べになってはいかがでしょうか?

メーカー製は同時発売の上位機種と同じ構成(CPU以外)に
見えてもBIOSで差別化をはかり制限が加えられているものも
ありました。

Lenovoなのでそこまでしてないような気もしますが
ネットで交換実績が拾えない場合はご自身が先駆者となるしか
選択肢がないかも、です。

5000+近辺は中古で6000円ぐらいですね。
「えいやっ」と買われて正月休みの楽しみな実験にされるぐらいの
ほうがいいかもしれません。
(ダメならすぐ売って差額は授業料)

勝手な発言してますが、メーカー製いじるのはそれぐらいの気持ちの
ほうがいいのでは?と思います。
ご参考までに。(^_^)

書込番号:8828442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 18:34(1年以上前)

CADと格闘中さん
書き込みを頂きながらお礼が送れ申し訳ありません!
>両機種のBIOSが
>同じ物が使われている(ダウンロードページが同じ)かを
>お調べになってはいかがでしょうか?
ご指摘の通りでしたね。
その結果ですが、型番の括りが「9126」で止まっており"A5J"も"A32J"も区別が無さそうです。チャレンジしてみる気になりました。
今のところ、持帰り残業マシンとして使用しています。AMD sempron3600+と756MBのメモリで十分動いているので(何故かCADです^^;AUTOCAD-LT2005)、何の不満も無いのですが久しぶりにPCいじりで遊んでみたくなったもので。
自宅PCがDual-CPU(Pen3_933×2、古いですね・・)で、今となっては決して早いとはいえないのですが、マウスやキーボードからの割り込みに反応しない状況の発生頻度が少ないのでDUAL-CPUが好きです。本機は安さにつられて買ったものですが、数千円でDUAL-CPU環境が手に入るのなら安いですね。

書込番号:8889953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面がでなくなりました

2008/11/10 13:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista M42 Slim 6290-51J

スレ主 hikarikoさん
クチコミ投稿数:4件

デバイスマネージャーのデイスプレーの何かをクリックしてから
画面が出なくなりました。電源を入れてウインドウズのロゴは
出るのですが後は真っ暗のままです。バイオス画面は出ます。
直し方教えてください。

書込番号:8621739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/10 13:21(1年以上前)

ディスプレイドライバーを入れて見て下さい。

書込番号:8621747

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/10 13:50(1年以上前)

Windowsをセーフモードで起動しても画面でませんか?

書込番号:8621829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/10 14:01(1年以上前)

何を変えてしまったのかが予測出来ないので
可能性から判断して試していただければ

まずPC本体にはDVI・Dsub出力が両方付いていますが
モニタ側には両方の入力がありますか?

モニタ側の入力が両方あった場合
ケーブルが揃っているのであれば差し替えをしてみて
画面が映し出されるかを確認して下さい

またDVI・Dsub両方が接続されている場合
PC側の出力が変わってしまった可能性もありますので
モニタ側のメニューから入力端子を切り替えて下さい

OS立上げ画面が出ない以上
起動後のドライバ導入は困難かも知れませんので(バイオスからのインストールが可能なのかは解らないので
最悪の場合は再度クリーンインストールから始める必要が有るかも知れませんね
前スレを見た所XP導入後間もないようですし

書込番号:8621853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング