Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IBM初めて

2003/09/06 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A50p N195052

この機種購入考えてるのですが、どしろうとなので教えて下さい。
DVDマルチドライブを入れたいのですがどのメーカーのどのやつがおすすめですか?
それとそれに関して必要な物、問題ありますか?

書込番号:1919325

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/06 20:08(1年以上前)

カスタマイズモデルを買えばDVDマルチは16000円アップで買えるけどね

(reo-310でした)

書込番号:1919435

ナイスクチコミ!0


スレ主 BGSさん

2003/09/07 00:42(1年以上前)

reo-310 さん
レスありがとうございます。何軒か店を回りましたがIBM製品あまり置いてませんね。あっても、ほとんど定価販売でした。(京都です)

カスタマイズのこともあるし、ダイレクトで買う方がいいのでしょうか?それともここの少し安い店でのほうがいいでしょうか?

書込番号:1920429

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/07 08:13(1年以上前)

マルチメディアが主ならIBMは選ばないね、書き込みが少ないのは納得するよ
国産のメーカーがいいよ、ダイレクトならエプソンかな。

書込番号:1921070

ナイスクチコミ!0


スレ主 BGSさん

2003/09/09 00:44(1年以上前)

reo-310 さん

レスありがとうございました。
月並みにバイオあたりにしようかと迷っています。
次のモデルのRZ。モニタなしで安いの。今の61の後継位かな。

書込番号:1926830

ナイスクチコミ!0


IBM好きさん

2003/09/10 00:38(1年以上前)

私は職場でもIBMを使用し、家庭でもIBMを愛用しています。基本性能の確かさ、安定性、拡張性で見ると、国産の、例えばバイオに見られるような「てんこ盛り」の製品より信頼性が高く好きです。どうしても国産品ならば、故障の少ないNEC製品などがおすすめのような気がします。目先にとらわれないで、基本性能を考えた方が賢明ですよ。

書込番号:1929671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たすけて

2003/05/13 12:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo

スレ主 ぷでぃんさん

4、5年前のIBMのAptivaを使っているのですが、画面を閉じるとデスクトップに半分だけ画面が残ってしまいます。どうすれば元通りになるのでしょうか?誰か教えてください・・・

書込番号:1573368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/13 13:15(1年以上前)

再インストールする。

書込番号:1573494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/13 13:33(1年以上前)

赤茶のリカバリーCD-ROM入れて直すしかないでしょう。データーバックわすれないでね。
 シリアルNOもいらないから楽ですね。

書込番号:1573532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷでぃんさん

2003/05/13 13:44(1年以上前)

「スタート」→「設定」→「アクティブデスクトップ」→Webページで表示にチェックを入れて、もう一度同じ作業でチェックを外すと直るのですが、再起動するとまたもとに戻ります。初期化するしかないでしょうか?

書込番号:1573543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの交換

2003/05/01 19:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A30p 8311-3AJ

スレ主 徹夜明けさん

CPUの交換は,可能な機種なんでしょうか?
教えてください。

書込番号:1540315

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/01 19:57(1年以上前)

可能かもしれませんけど、多分サポートが切れます。
交換が前提なら、ショップブランドや自作のほうがいいと思いますけど。

書込番号:1540329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/05/01 19:59(1年以上前)

845Gのチップセットですね。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard.htm
あとは御自分で判断してください。

書込番号:1540334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A30pのAGPスロット

2003/04/28 17:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A30p 8311-46J

スレ主 KAIOHさん

今IBMのHPにてこのPCが安く出てたのですが、AGPにグラフィックボードが
付いてなかったのが気になりました、まあ安いから…。
そこで、このPCのAGPスロットは8Xに対応しているのでしょうか?。
また、グラフィックボードを挿した時、PCIスロットとの干渉は無いのでしょうか?。

個人的には、Gフォース4Tiシリーズが挿せればと考えてます。

書込番号:1530385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラデオン

2003/03/26 02:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A30p 8311-48J

スレ主 makonekoさん

お尋ねします。

このパソコンにRadeon9700proを載せることは可能なのでしょうか?
「電源ユニットが貧弱。だから、それを取り替えた上でならば可」
と会社の人間から聞いたのですが・・・。
あと、電源ユニットの交換、ビデオカードの装着などは、
自作の経験などゼロの人間にもできるのでしょうか?

ファイナルファンタジーをやるわけではないのですが、
ちょっと気になったので質問させて頂きました。
拡張性が高いと聞いたものですから・・・。

不躾な質問でごめんなさい。
宜しくお願い致します。

シンプルさに惹かれて購入しようかと思っています。
でも、このモデルに関する情報量が少ない(涙)
なんか二の足を踏んじゃってます。

書込番号:1429470

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/26 03:22(1年以上前)

makoneko さんこんばんわ

AGPスロットがありますので、可能です。
電源ユニットはメーカー製PCの場合、特殊な電源を使っていて市販の電源ユニットが合わないこともありますから、お店で相談されてからの方が良いでしょう。

書込番号:1429490

ナイスクチコミ!0


スレ主 makonekoさん

2003/03/26 21:38(1年以上前)

あもさん、返事ありがとうございます。

先ほどIBMに問い合わせてみたところ、
「電源の規格等については答えられない」
と言われてしまいました。

仕方なしに、知人に尋ねてみると
「マザーボードがmicroATXだから大丈夫だよ、たぶん」
とのことでした。

ホントに大丈夫なのかなあ。

でも、自作するだけの自信はないし、
DELLのスタイルは趣味じゃないので、
買ってしまおうと思います(キャンペーンが今月一杯なので)。

http://www3.soldam.co.jp/psu/v400/index.html
↑交換するとしたらこういうのでいいんですよね?

書込番号:1431311

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/27 04:12(1年以上前)

電源ユニットには三種類ありますので、PCのケースを開けて確認されてから、お求めになった方が間違いないと思います。

ATX電源(私のPC電源)
http://www.aopen.co.jp/products/power/fsp350-60bt.htm
FlexATX電源
http://www.aopen.co.jp/products/power/fsp200-60sav(PF).htm
MicroATX用電源
http://www.aopen.co.jp/products/power/fsp180-50NI(V).htm

書込番号:1432538

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/27 04:17(1年以上前)

2種類が飛べませんでしたから、こちらからお調べください。

FSP145−60SA,FSP180−50N(V)の2種類です。
http://www.aopen.co.jp/products/power/default.htm

書込番号:1432541

ナイスクチコミ!0


yamikumoさん

2003/04/04 17:10(1年以上前)

問題ないかと。
当方(8311-46j)では、MatroxのParheliaというビデオカード
を増設して安定動作しています。9700proがどの程度の
消費電力か判らないので、断言できませんが...
少なくとも自分のところでは他にSCSIカード、キャプチャーカード
HDDを追加していても不審な挙動はないので、まず間違いない
と思いますよ。

書込番号:1458009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホントかな

2003/03/25 01:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista M42 Slim 6290-38J

スレ主 普通の親父さん

一桁ちがうのかな、店の値段とも違ってるし....
こんな手で、注目をねらってるのかな。
ホントだったら、是非購入したい

書込番号:1426193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング