
このページのスレッド一覧(全2616スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年9月8日 21:44 |
![]() |
2 | 2 | 2023年9月4日 14:16 |
![]() |
2 | 7 | 2023年9月9日 15:22 |
![]() |
3 | 5 | 2023年8月21日 23:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2023年7月16日 22:13 |
![]() |
8 | 8 | 2023年7月16日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]
Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400・1TB HDD搭載モデルからの買い替えを検討しています。
ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420HとThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WWとではCPUがインテルかAMDかの違いしかないように感じますがどちらがおすすめでしょうか?
動画編集や3Dゲームはしません。
4K動画を見たいと考えています。
宜しくお願い致します。
1点

価格一緒ならIntelかな。
コンパチビリティの点で。
汎用的なCPUベンチだけど、、、
passmark single/multi
Core i5 13420H 3356/18463
Ryzen 5 PRO 5650GE 3180/18473
ほとんど変わらない。
検知不可でしょ。
GPU/動画支援はIntelの方がいいのかなぁ。
4kくらいなら別にCPUでも支障ないけど。
書込番号:25414168
0点

>ムアディブさん
ご教授頂きまして誠にありがとうございます。
私の使用方法だとどちらでもかまわないといったところでしょうか。
光学ドライブもいらないですし
メモリやSSDは後から換装することを考えると
最近のものであればなんでもよいのかなと思いました。
書込番号:25414175
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001561118_K0001539390&pd_ctg=0010
CPU性能は>ムアディブさん指摘のように差はあまり差はないし、動画支援能力Intel内蔵GPUが上。と言っても8KのYouTubeですが。
あとは、SSD容量の少なさは換装で解決するとして、無線LANカード内蔵、メモリー容量32GBは、IntelモデルのThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JPが良いでしょう。
書込番号:25414211
0点

>キハ65さん
ご教授ありがとうございます。
こちらの購入を検討致します。
凄くわかりやすくて参考になりました。
書込番号:25414685
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

ThinkCentre M715q Tinyの事例ですが、
Startup → Boot Up → Num-Lock Status → ONかOFF
https://brezza.hatenadiary.org/entry/2019/06/20/003413
ただし、ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 のBIOS項目にあてはまるかは分かりません。
書込番号:25403981
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]
お世話になります
早速届きモニターと接続しましたがhdmiケーブルにて接続しましたが
???モニター接続信号が出てない?
何度か差し込みなど繰り返しましたが同じ症状です。
モニタースイッチやキーボード打ちなどで画面が表示されますが
シャットアウト→起動にてスムーズに画面表示されませんが?
同じ症状の方やお詳しい方アドバイスお願いします。
0点

>キーボード打ち
>シャットアウト→起動
?
PC本体の方が起動していることはどうやって確認しているのですか? あたりから状況が不明です。
×hdmi ○HDMI。大文字小文字は書き分けましょう。
書込番号:25402161
1点

ありがとうございます
起動は本体ランプとモニター電源ランプが応答しないと待機状態になるので
モニタースイッチをon-offしてモニターがonのうちにキーを試しで打っていると画面が
現れるのです。
書込番号:25402338
0点

DisplayPort接続ではどうなりますか?
これで映らなければ、 ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4またはPCモニターの不良(故障)が考えられます。
書込番号:25402357
1点

DPケーブル購入してきて接続後、表示されました。
ありがとうございました。
HDMIケーブルの問題ですかね?
書込番号:25403927
0点

>>DPケーブル購入してきて接続後、表示されました。
>>ありがとうございました。
>>HDMIケーブルの問題ですかね?
HDMIケーブルは複数本ありますか?
書込番号:25403941
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]
本機を所有しておられる方にお聞きします。
ファンの音はどんな感じでしょうか?起動時や高負荷時だけファンが回る状態でしょうか。
M75-q1を以前所持していて、とても静かなPCでしたので、それと同様な静粛性であれば本機の購入を考えています。
どうぞよろしくお願いします。
1点

とても静かに動いていますよ
書込番号:25391508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューから。
>上記は、起動からネット接続したときの動画です。起動が速く、すぐに仕事や作業に取り掛かれます。起動音も静か
https://billion-log.com/lenovo-thinkcentre-neo-50q-tiny-gen-4/
書込番号:25391738
1点

YouTube。
>【起動】Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4|デスクトップパソコン
https://www.youtube.com/watch?v=8vD-tSejxpE
ノイズが煩くて、起動音が分からん。
書込番号:25391741
0点

>キハ65さん
早々のコメントありがとうございました。
静かなPCということが分かりました。
購入に大きく前進です。
書込番号:25392315
0点

>今岡山県にいますさん
早々のコメント、感謝いたします。
安心して購入にすすめます。
書込番号:25392322
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定・AMD Ryzen 7 PRO 5750G・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11RCCTO1WW
初めて投稿するPC素人です。
元々本機をマルチディスプレイで使っていました。
1本は本体とディスプレイをHDMI接続
もう1本は本体とディスプレイをディスプレイポート接続
使用環境上ドッキングステーションにケーブル類をまとめたいのとディスプレイポートではなくHDMIを使用したいためAnkerの13in1のドッキングステーションを購入したのですが、ディスプレイポートで接続していた方をドッキングステーションとディスプレイでHDMI接続してもNo signalとなり画面が映りません。
ドッキングステーションと本体は付属のUSB-Cケーブルで繋いでアダプタも繋いでいます。
SDカードなどは認識します。
何が原因か分かる方いらっしゃればアドバイスお願い致します。
書込番号:25346821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ankerの13in1のドッキングステーション
ネット検索すると2機種ヒットしました。
購入した機種の型番とリンクを開示しましょう。
それと、PC、13in1、モニター を、どのように接続しているか
正確に書きましょう。
変換アダプターやケーブルを使用している場合は、
それのメーカー・型番も。
書込番号:25346849
0点

早速ご返信ありがとうございます。
情報不足しておりすみません。
機種は下記になります。
https://www.ankerjapan.com/products/a8392
PCと13in1の接続は、初めにPC背面のUSB-Aと13in1背面の接続用USB-C端子を下記ケーブルで繋ぎましたが映りませんでした。
https://www.ankerjapan.com/collections/usbc/products/a8465
なので次にPC正面のUSB-C端子に13in1に付属のUSB-Cケーブルで13in1背面の接続用USB-C端子に接続しましたがこれでも映りませんでした。
13in1とモニターは、13in1背面のHDMI端子に、家電量販店で購入したHDMIケーブルで接続しています。
(すみませんメーカーなどは不明ですがエレコム、パナソニックなどのメーカー物だったかと思います)
2本あったので両方試しましたがどちらも駄目でした。
またその2本を13in1を介さずPC背面のHDMI端子と直接接続していて問題なく映っている方のケーブルと交換してみても、13in1を介した方のモニターだけ映らなくなります。
映らない時は全てNo signalと出ます。
映らない方のモニターの端子をどちらか片方外すとcable not connectと出てきます。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:25346880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ThinkCentre M75t Tower Gen2に搭載されているUSB Type-C端子はUSB3.1 Gen1 Type-C であって、USB3.1 Gen2 Type-C とかThunderbolt 3または4端子ではなく、5Gbpsのデータ転送能力しかないUSB3.1端子です。
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock ドッキングステーションサイトを見ると、
>・本製品を介して充電する場合、ご使用になる機器がUSB Power Deliveryに対応していることを予めご確認ください。
>・複数画面に出力する場合、ディスプレイポートオルトモードに対応していることを予めご確認ください。
https://www.ankerjapan.com/products/a8392
なので、ThinkCentre M75t Tower Gen2とAnker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock ドッキングステーションを接続すれば、ThinkCentre M75t Tower Gen2のUSB Type-C端子はDisplayPort Alt Modeに対応していないため、ドッキングステーションのHDMI端子からは画面出力がされません。
書込番号:25346917
0点

返信ありがとうございます。
自分でも調べて理解しました。
ディスプレイポートオルトに非対応のPCの場合13in1を介してのマルチディスプレイは不可という事ですね。
少し高い勉強代でしたが元々使っていたPCのディスプレイポート経由か別のドッキングステーションにするか考えます。
お二方迅速にご対応頂きありがとうございました、原因が分かって助かりましたm(_ _)m
書込番号:25347176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

あまり自信が無いですが、SSDをケースに固定する部品に1票。(そうだとしたらSSDを見れば分かると思います)
それならなくても支障はないかと思います。
書込番号:25345472
2点

NVMeを固定するためのゴムパーツとか。マザーメーカーで色々工夫しているんだけど、メーカーと時期で固定方法が違うのは迷惑。
書込番号:25345496
1点

このpcにそんな部品見当たらない、、
車の部品で見た気がする
書込番号:25345522
0点

少なくともM.2 SSDを留めるパーツではなさそう、
画像引用URL
https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-thinkcentre-m75q-tiny-gen2-review
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_ug_ja.pdf
>>なくても大丈夫ですか?
今まで正常動作していたら、無くても大丈夫でしょう。
書込番号:25345621
0点

それRyzenCPUの純正のネジで止める時の?(震え声
書込番号:25345669
0点

部品というより、プラスチックやゴム部品成型時のライナーの切れ端にも見える。
念のため、メーカーサポートに問い合わせてみては?
書込番号:25345684
0点

当てずっぽうですが、2.5インチドライブを固定する為のパーツに見えます。
天面側にドライブベイが有る様です。
このPCには2.5インチドライブは搭載されていない様ですので、ドライブベイに増設用に予め取り付けてあるのかも知れません。
写真と同じ形状のパーツが4つ付いていれば製造時の混入、不足していれば外れて落ちたのではと思います。
外れでしたらごめんなさい。
書込番号:25345787
3点

皆さん、親切にありがとうございます。
2.5インチドライブを固定する為のパーツでした。
1つ外れていました。
おかげで解決することができました。感謝です。
書込番号:25346149
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





