Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この安さは???

2002/10/26 02:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista M41 Slim 6844-50J

スレ主 こばこばちゃんさん

このコンピューターはなぜこんなに安いのに、こんなに性能がよろしいのでしょうか?なにか悪いところをしってる人がいたら教えてください。
このコンピューターを買おうとしています。でもちょっと裏がありそうなので
心配です。助けてください。

書込番号:1024784

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/10/26 02:51(1年以上前)

http://www-6.ibm.com/jp/pc/netvista/nvm41s24/nvm41s24s.html

モニタ無し、ドライブは安価なCDROM、HDDは今時40G
ソフトはOSとアンチウィルス、ビデオカードもしょぼい、
というわけでCPU以外は安物です。

書込番号:1024808

ナイスクチコミ!0


てちてちさん

2002/10/26 03:11(1年以上前)

メモリ128!!OSがXPで?素のままだとメールとインターネット?あっ、でも筐体は好きかも。5万なら考えるかな。

書込番号:1024837

ナイスクチコミ!0


てちてちさん

2002/10/26 03:33(1年以上前)

Sofmap製のバーガーパソコンや牛丼パソコンなんかは、どうかな?同じくらいの値段で、性能上だよ。

書込番号:1024852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/26 04:48(1年以上前)

あれは品質は糞です>ソフマプ
IBMは品質がいいが性能は?

書込番号:1024902

ナイスクチコミ!0


急げビンボー人さん

2002/10/26 05:56(1年以上前)

そんなん買うんだったら、
大塚商会で売ってるNECのほうがいいよ
ちょっと前、残り24台、さっき残り18台、今残り14台、
すげー勢いでなくなってるけど、
多分、きょう土曜日午後までに売り切れると思うけど、

NECの省スペースデスクトップ
Mate NX PC-MA18SD(純正1280×1024-SXGA液晶モニタ付)

Pentium41.80GHz/メモリ256MB/グラフィック GeForce2 MX200/HDD 40GB/CD-ROM
Win XP-Pro or 2000-Pro セレクタブル

これの値段が128000円でポイントが4000円も付く。
付属のSXGA液晶モニタだけでも12万円するやつだから
お買い得なんちゅーもんじゃないよ

書込番号:1024939

ナイスクチコミ!0


急げビンボー人さん

2002/10/26 06:03(1年以上前)

大塚商会=ランドイーコム

ttp://land-e.com/shop/

オラも一台買うよ

書込番号:1024943

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/26 09:26(1年以上前)

仕様を見るとパーソナル向けではなく、ビジネスモデルですね
パソコンの値段はCPU以外に他の面が付け加えれば高くなりますから

書込番号:1025104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安過ぎると思いませんか!?

2002/09/29 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A30p 8311-46J

スレ主 困ったん。さん

このパソコンのスペックをIBMのホームページで確認したけど、スペックは最高だし、どう考えても15万を切ってる品物とは思えません。
いったいどうしてここまで値段が下がっているのか誰か教えてください。

書込番号:972008

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/29 10:50(1年以上前)

別に安いとは思わない
モニター別だし,グラフィックチップは内臓、CD-R/RWですから
付加価値を付けなければこの位は当然ではないかな
http://www-6.ibm.com/jp/pc/netvista/nva30pi27/nva30pi27s.html

書込番号:972023

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/29 11:05(1年以上前)

私もそれほど安いとはいえないと思います。
IBMのネームバリューとサポート体制まで考えれば違ってくるかもしれませんが、スペック(装備含む)なら、たとえば5000円高い以下のパソコンの方がいいと思います。
http://www.iiyama-sales.com/products/pc/bto/ebb01h_x_spec.htm

書込番号:972046

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/29 15:50(1年以上前)

自分の持っているPCと比べました。

オフィスXPも付いて無い、OSはただのXPHmoeだし、
メモリも256M、HDDは80G、キャプチャーボードも付いてない、
おまけに今時DVDも焼けないただのCD−RWドライブだし・・。

結果的にその割にはちょっと高い気がしますが、
インテルチップを使っているので高くて当然でしょうが・・・。

スペックだけで言うなら、まだ他に安いところアリますよ。

書込番号:972484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静粛性について

2002/07/27 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A30p 8311-3AJ

スレ主 abstractさん

購入された方、一般のPCと比べてでよいのでどうでしょうか?
なるべく静かなパソコンが良いのですが、
この製品実物を見られる機会がないとのことで
実際に使った方の意見を是非伺いたいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:857408

ナイスクチコミ!0


返信する
GTSPさん

2002/09/01 15:44(1年以上前)

買いました。なかなか静かです。値段高いけど。
仕事用にはお勧めです。集中できる。
ゲームが中心ならDELLのマシン
のほうがいろいろ選べていいと思うけど。

書込番号:920554

ナイスクチコミ!0


R3さん

2002/09/01 21:56(1年以上前)

GTSPさん、教えてください。購入を考えています。用途はカノープスのキャプチャーボードを入れてTVキャプチャーやDV編集をしたいと思うのですが、PCIスロットやHDDの増設はどのくらい可能ですか?

書込番号:921087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCIボードのサイズ

2002/07/31 00:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A22 6339-1JJ

スレ主 headsさん

このモデルではないのですが、A22(2256)の購入を考えています。
そこで解らないことがあるのですが、A22のPCIボードのサイズは64×167までとなっていますが、73×165のボードは入らないのでしょうか?
ちょっと無理をすれば入るのか、絶対入らないのかが知りたいです。
ユーザーの方いらしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:863090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買うならどっち!

2002/06/23 16:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > NetVista A22 6339-1JJ

スレ主 何も知らないさん

このIBMのパソコンと、ソ−テックの[PC STAION V2130]と
もし買うとすればどちらのほうが良いのですか?
誰か教えてください!

書込番号:788604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/23 17:15(1年以上前)

IBM NetVista A22 6339-1JJのほうがいいと思う。

書込番号:788683

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/06/23 17:17(1年以上前)

何を比較してよいかわかりません。
総合的にいえば、『月とスッボン』です。

書込番号:788686

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/06/23 17:22(1年以上前)

使用目的や、本体性能によりますが…

書込番号:788693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/23 17:39(1年以上前)

スキルアップならSOTECでしょ。

書込番号:788717

ナイスクチコミ!0


スレ主 何も知らないさん

2002/06/23 17:58(1年以上前)

???スキルアップってなんですか???

書込番号:788758

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/06/23 18:35(1年以上前)

ほいほいさん
 こわれても、自分で治したり、治らない時に改造して遊べるということですか?

書込番号:788822

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/23 18:46(1年以上前)

>???スキルアップってなんですか???

何も知らない→色々知っている

状態になることです。

書込番号:788844

ナイスクチコミ!0


ウルトラマン○スモスさん

2002/06/23 21:43(1年以上前)

逆に質問。何故にIBMとソーテック?スペックも全然違うし…もしかして購入する店で、この二つのどちらかの選択という事?

書込番号:789211

ナイスクチコミ!0


スレ主 何も知らないさん

2002/06/23 22:22(1年以上前)

お恥ずかしながら、このサイト内で、7万円以内の物を
探してみたら、この二つの会社、PCが見つかった。と、
いうわけなんです。

書込番号:789313

ナイスクチコミ!0


ウルトラマン○スモスさん

2002/06/23 22:54(1年以上前)

なるへそ^^;なら、ソーテックの方に一票。ちなみにヤマダ電機オリジナルパソコンで69,800円もありますよ。モニタ・ソフト付きで安いっす。コジマもイーヤマがあったかな?

書込番号:789388

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/06/24 03:08(1年以上前)

ソーテックじゃないけど、ショップものでも良いなら
Pen4-1.6A DDRメモリでも安く買えます。しかも、OSを選べられるし。

http://www.dospara.co.jp/goods/type_entry.html

書込番号:789983

ナイスクチコミ!0


soukamo4さん

2002/06/26 03:15(1年以上前)

まず、どちらもビデオ編集やゲームをする目的には向きませんのでお断りを。この2つからどうしても選択するのでしたら私はSOTECを選びます。理由は単純で、NetVistaは今から3年も前のIntel810チップセットを使っているからです。VIAのPLE133チップセットを使ったSOTECの方が最大メモリ容量など明らかに有利です。ただSOTECの品質が改善されたのかは慎重に判断する必要があります。特にXPを使う理由がなければ、WinMEの入った型落ちパソコンを7万以下で買う手もあります。10万以上出せるのでしたら、まっ先にDellを検討して下さい。

書込番号:793777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い?それともNetVista?

2002/05/07 11:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva E Series 2255-2JR

スレ主 ジェミニさん

PC入門者の頃からIBMを使っています。初心者レベルになった今、
2台目(ノート)も3年たち買い替え心がムズムズ…。値段も手頃かな
と思うのですが、ADSL接続や購入後のサポートを考えるとNet Vista
にした方がいいのかという考えもよぎります。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:699022

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/07 12:01(1年以上前)

どっちでもいいんじゃないの。

書込番号:699048

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェミニさん

2002/05/07 15:40(1年以上前)

「どっちでもいい」ということは、後継機といわれるNetVistaでなく、
こちらを買っても遜色なしと解釈してよいのでしょうか。

書込番号:699338

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/07 18:59(1年以上前)

自作をするようになりますと、あまりハード的な差異には、気にしなく
なります。「必要なパーツだけ買って取り替えれば良いよね。」
って考えるようになりますから。
またプレインストールソフトについても同様で、「必要なソフトだけ
後で買えば良い。」と考えるように成るので、どんなソフトが
プレインストールされているのかってのも、あまり気にしません。
それに、NetvistaもAptivaもWindowsXP搭載という点では同じモノ。
OSが同じモノなら、基本的に出来ることも同じではないですか?。(笑)
なので、「お好きな方を。」という悩んでいる人からすれば至極無関心
無責任としか思えないような返事に成る訳です。(;^_^A
まぁ、それでもアドバイスを。と求めるならば、私は、Intelの
チップセットを積んだP4搭載型のマシンを選ばれるのが良い。
と思いますよ。
AMD系も悪くはないのですが、Intel系のマシンと比較すると、
増設などで、細かなトラブル記事を見ることがありますのでね。

書込番号:699606

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場さん

2002/05/07 20:06(1年以上前)

購入後のサポート対応はAptivaでもNetVistaでも同じですけど、Windows Xpに入れ替える予定があるなら間違いなく現行NetVistaのXpモデルを買うべきです。IBMサイトにOSサポート情報が載っていますが、あれを諦めろこれは仕様ですと、ありとあらゆる制約が載っていてゲンナリしますよ。
私も黒いAptiva最終モデルを買う予定でしたが、Xpにしたかったので、あえてIBM直販でしか買えないNetVistaを買いました。

書込番号:699714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェミニさん

2002/05/07 21:06(1年以上前)

言葉足らずの質問にていねいなご返答、ありがとうございます。
私のPC経験からすると、「どっちもアリ」ではなさそうです。
もう一度、財布の中身と相談しつつ比較検討して購入を決めます。
焦って買わなくて良かったです(~_~;)。

書込番号:699819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング