Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値店に関して。

2014/08/21 02:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H530s 57320177

スレ主 sherry1192さん
クチコミ投稿数:7件

同価格帯の製品の購入を検討した結果、イートレンドで\49800にてこちらのパソコンを購入いたしました。

最安値として該当店舗がよく一位にランクインしていますが、安かろう悪かろうではなく個人的に優良店でした。以前の書き込みや不特定多数掲示板を見たところ、サービスの悪さや電話がつながらないなど多数報告がありましたが、今は違うようです。電話は運営法人を使えば繋がりました。

また、OSがWindows8.1という違いだけの57326363と迷いましたが、そちらで最安値の大手子会社店と比べてこちらの店は盗難まで保障する3年保障が無償で付いていたり、初期不良が2週間まで対応ということで安心できると感じ決め手になりました。もっとも、自分で対処できる方々には不要かもしれませんが。ちなみに電話でレノボへ問い合わせたら、OSとしては8.1を推していて、よく売れているようです。

そして東京多摩東部住みの私の場合、代引きで平日午前に注文して翌日には届き、頑丈なメーカー製のダンボールでしっかり保護されていました。到着後はリカバリディスクを作成したあと、初期不良や付属品を調べましたが、“アタリ”なのか今のところは何も問題ありません。ソフトは少なくスッキリしています。速度は、Core2 Duo P8600からの買い替えだったため、なかなかのハイスピードに驚いています。YoutubeのHD動画でも負荷は10%ぐらいです。そしてファンが静か!

この投稿についてレビューに書くか迷いましたが、参考までに…。
※回し者ではありません(笑)

書込番号:17854653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/09/01 19:11(1年以上前)

先週3年延長保障付で¥44、800で購入しました。
今週¥49、780にアップしていました。
ラッキーな買い物をしました。

書込番号:17891034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普通に使えている

2014/03/01 13:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C240 57323907

スレ主 lqsymさん
クチコミ投稿数:68件

安いので買ってみました。

買ってすぐにいくつかのいらないソフトをアンインストール。
その後Windowsのアップデートを繰り返してWindows8.1にアップデート。
スタートボタン復活にStart8(Stardoc社クレジットカードで購入)をインストール。
インターネット、電子メール、ワープロ(Kingsoft officeの30日トライアル版がインストールされているのでクレジットカードで購入してレジスト)、年賀はがき(筆まめをダウンロードして購入)、プリンタードライバインストールをしました。

ハードディスクの構成が
C:97.3G
D:341G
です。

ディスクの管理からハードディスクの構成をみるとCドライブとDドライブの間に363Mの回復パーディションがあるため何が別のツールを使わないとCドライブとDドライブを合体することができない。
ユーザーのホルダをすべてDドライブに割り当てないと容量不足になる可能性があるのでユーザーのホルダをDドライブに割り当ててデータを移動させた。


安いパソコンなので3年も使えればこれで十分かと思います。

書込番号:17250856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/03/01 13:45(1年以上前)

>ユーザーのホルダをDドライブに割り当ててデータを移動させた。
ドキュメント類はそのようにしておかないとCドライブが直ぐに満杯になってしまいますね。
ま、それが一般的ですが。
できることなら外付けHDDにもその内容全てをコピーしておき、バックアップとして保存すれば完璧でしょう。
内蔵HDDが壊れた時もそのバックアップからコピーすればいいし。

>CドライブとDドライブを合体することができない
合体しないほうがいいと思います。

※メールデータ(送受信&アカウント)もDに保存するといいですよ、私もそうしています。

書込番号:17250993

ナイスクチコミ!0


スレ主 lqsymさん
クチコミ投稿数:68件

2014/04/26 19:38(1年以上前)

どうもWindows8.1にアップデートするとCDドライブパーティションの間にシステム用パーティションが出現するようです。Cドライブを大きく取りたいのであればアップデート前にDドライブを削除してCドライブをエリア拡張するとよいようです。
因みに購入時にはDドライブには今後必要となるホルダはありません。

書込番号:17452069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理対応、大変良好でした。

2014/02/07 19:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 57318491

クチコミ投稿数:7件

自分の不注意でWindows8.1が不安定になりサポートセンターに電話で相談、30分ほどあれこれと指示して貰いながら復旧を図るも不調。リペアセンターで修理することになり、翌日サガワが集荷に来てくれて、その2日後には初期化されて戻って来ました。保証期間中につき費用負担はゼロ、迅速・丁寧・的確な対応で大変助かりました。Lenovo製品は初めてでしたが、サポート体制が完備していることを認識、性能面から見てもIBMから事業継承しただけあり問題なし、コストパフォ−マンスは高いと思います。

書込番号:17162959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Win7手に入れるにはどうしたらいいですか?

2013/12/27 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K430 31091AJ

スレ主 kcunさん
クチコミ投稿数:78件

これリカバリディスクもう発売されないですよね?
Win7ほしいんですけど、どうすればいいですか?
Win8ひどすぎてなんとかしたいです。

書込番号:17003563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2013/12/27 09:53(1年以上前)

Windows7位、欲しかったら買えばいいのに。
普通に売ってるじゃない。
ドライバはなんとかなるでしょう?

それ以前に、別にWindows8のどこがひどすぎるのかが知りたいけれど。
8の方がいいとまでは言わないけれど、そんなめんどくさいことをしなけりゃならないほどのものかなぁ?

書込番号:17003575

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2013/12/27 10:00(1年以上前)

>これリカバリディスクもう発売されないですよね?
ユーザーが作成するようになっています。

書込番号:17003596

ナイスクチコミ!2


スレ主 kcunさん
クチコミ投稿数:78件

2013/12/27 12:08(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん
はい、とりあえず8が悪いとはこの際言いません、現在一応普通に使えておりますので。
7にもいろいろ種類がありますよね?どれを買えばいいんですかね?

キハ65さん
リカバリディスクを作らないで、8にアップグレードしてしまったので、ディスクが作れなくなりまして。
一応HDD内のパーティションの中にはまだ残っているようですがどうにもなりません><

書込番号:17004036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/27 13:07(1年以上前)

kcunさん こんにちわ。

小生は、Windows8のスタートメニューが好きになれず、[Start Menu 8]という、スタートメニューをスキップし、
デスクトップにWindows7風のスタートメニューを示させることが出来るオンラインソフトを愛用しております。

折角、Windows8にアップデートされたんですから、ダメ元でインストールして試されることをお勧めします。
それからWindows7にリカバリされるなり、購入されるりされても遅くはないと思います。

http://all-freesoft.net/file5/explorer/startmenu8/startmenu8.html

>Win8ひどすぎてなんとかしたいです
↑については、「タートメニューが使いづらい」・・・と解釈してレスをしましたが、他の理由であればスルーしてください。

書込番号:17004204

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/27 14:48(1年以上前)

レノボってリカバリディスクだけ買えませんでしたっけ?
https://service.omakase-domino.net/RM/RCD.nsf/frcd_top

書込番号:17004448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

意外と速い

2013/09/13 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C345 47512AJ

スレ主 lqsymさん
クチコミ投稿数:68件

格段に遅いというパソコンではありませんでした。ウインドウズエクスペリエンス値は3.5でしたが、Windows8が速いのかWindows7よりもスパスパ動くように思います。

購入後に行ったこと。
1.Classic Shellをインストールしてメトロをスキップしてしまう
2.マカフィー30日版をアンインストールして別のウイルスチェックソフトのインストール
3.King soft officeをアンインストールしてoffice 2010をインストール(除くoutlook)
4.Windows live essential 2012のインストールとメールの設定
5.Dドライブの末梢とCドライブの容量拡張

5についてはコントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスク管理→Dドライブ→ボリュームの削除→Cドライブ→ボリュームの拡張→削除したDドライブの空き容量を全てCドライブにする

5を行うことでCドライブの容量が439Gまで広げられました。

書込番号:16578370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/13 01:26(1年以上前)

Dドライブを削除しちゃって、それってリカバリー領域まで消してしまったのでは?
http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2012/c345_rt_1018.html
(注意書き※1参照)

それから、Cドライブにデータ類やファイルが蓄積すると動きが遅くなってゆきます。
CドライブはOS&アプリのみで100GB程を確保して、残りの300GBほどをデータ用にDドライブにしたほうがいいですけど。
ドキュメント類をそのDドライブに保存するわけです。
で、リカバリー時もCドライブのみで実行すればデータ類も残りますので。
全てをCドライブにしたらリカバリー時にデータ類は全て消滅ですよ。

書込番号:16578437

ナイスクチコミ!0


スレ主 lqsymさん
クチコミ投稿数:68件

2013/09/13 07:52(1年以上前)

あなたはご自分でこの製品を購入されていますか?




書込番号:16578925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/09/13 10:40(1年以上前)

ユーザーではありませんけど、それがどうかしましたか?
何か失礼があったのかな?

書込番号:16579371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

B-CASカード

2012/12/29 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B540p 33631GJ

スレ主 tamarin12さん
クチコミ投稿数:6件

BS,110CS,地上のシール

この製品のスペックでは、地上デジタルチューナーだけと記載されている。
箱から出して驚き。
B-CASカードが、赤。
本体裏のアンテナ端子は、1個だけ。

レノボに電話したら、地デジ・BS・110度CSが搭載されているとの事。
地デジとBSアンテナ線は、差し替えてみて下さいって。
取説にも、記載はありません。

分波と言う事は、良く聞きます。
逆の混合をすれば良いと判断。
ヤマダ電機で、混合器を購入。
地デジとBSアンテナ線を混合させました。
どうやって、TVを起動させるかも分からずリモコンを操作。
なんと、ちゃんと綺麗に映ります。
地デジ・BS・110度CSは、放送波切替で、OK。

TVを見ながら、左下を見て驚き。
BS,110CS,地上のシールが、貼り付けられています。

なかなか良いPCです。

書込番号:15543791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/29 18:01(1年以上前)

型番の末尾が”GJ”と”LJ”は3波対応。
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2012/09/0919_01.html

書込番号:15543845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング