Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

win8へのアップグレード

2012/12/16 15:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B520 77452NJ

スレ主 nana yuukiさん
クチコミ投稿数:27件

購入おめでとうございます。 

win8へのアップグレードのレポート楽しみです。

>購入し使用していますが、取扱説明書にはWindows8にはアップグレードはできませんと記載されています。

とのことですが、どの説明書の何ページに記載してありましたか?

私の記憶が正しければ、私の購入した箱にはWindows8にはアップグレードできない内容が書かれたA5の大きさのピンク色の紙に入っていましたよ。

この機種は在庫一掃セールでしね。

もともとモニター一体型のパソコンて購入する気持ちはまったくありませんでした。
居間の机にノートパソコンを据え置きして使う予定でしたが、このB520で十分でした。
地デジのアンテナを取り付けた際に、将来はパソコンでテレビを見たいと思い、パソコンの場所にも配線をしていたのですぐTVもつながりました。

HDレコーダー付きテレビが一台増えてとても便利です。

非常に満足していますが、マルチタッチ・スクリーンモニタ表面の外周がめくれ上がってきているのは気になります。(笑)

書込番号:15487106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2012/12/17 23:39(1年以上前)

nana yuukiさんこんばんは。
箱に入っていた説明書類は全て保管しておいたつもりですが、そのような紙は見つかりませんでした。もしかすると変更があったのかもしれませんね。

>マルチタッチ・スクリーンモニタ表面の外周がめくれ上がってきているのは気になります。
それって保護フィルムではありませんか? はがしてみてください。

書込番号:15493971

ナイスクチコミ!0


miokatyanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/22 00:18(1年以上前)

先日、上新電機で購入しました。
すぐに、windows8を優待購入プログラムで購入し、
インストールしました。
無事、アップデート完了しました。

そのあと、Media Center Packをインストールしました。
最初は、チューナーが見つからずエラーが出ましたが、
再起動すると、テレビの設定ができ、見ることができました。

順調に使用しています。

書込番号:15511708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/12/22 01:52(1年以上前)

miokatoyanさん

アップグレードされて
タッチパネルは快適に使えてますか?
私も申込もうと診断したのですが
この機種だと、タッチパネルが対応してないと出ました。

書込番号:15511973

ナイスクチコミ!0


miokatyanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/22 13:13(1年以上前)

タッチパネルをあまり使用していませんが,
タイル画面からのアプリケーションの
起動等は問題なく行えています。

書込番号:15513496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/26 19:13(1年以上前)

私もWindows8にアップグレードしました。
タッチパネルは、快適に使えています。
Windows8そのものが使いやすいかどうかは別問題ですが。


そのほかアップグレード時にしたことを覚書として残しておきます。おおよそ下記の通りです。

●アップグレード時にドライバ2つとマカフィーインターネットセキュリティを削除するようメッセージが出たので、アンインストールした。

●Windows8起動後、Lenovo Dynamic Brightness Systemの互換性エラーが出たので、削除した。

●アップグレード後、Lenovo公式サイトから、ドライバを下記3つインストールした。
Realtek カードリーダー ドライバー Windows 8
Realtek 8188CUS ドライバー Windows 8
MCE IR Windows 8

●上記ドライバのうち、Realtek カードリーダー ドライバーについては、
インストーラーを走らせただけでは、デバイスマネージャ上での
Realtek PCIE CardReaderエラーが消えなかったので、
デバイスマネージャ上から、手動でドライバを当てた。
解答先は、C:\Drivers\Realtek CardReader Driver\DriverBin_64bit
だった。

●アップグレード後すぐにゲームAngry Birdsを起動すると、
OpenGL 2.0 renderer not supported 云々とエラーが出た。
Windowsアップデート後、再起動したら、直っていた。

●テレビが見られなかったので、
上記miokatyanさんの書き込みを見て、Windows Media Centerをインストールしました。
1月いっぱいまでなら、Media Centerも無料キャンペーンをしています。
Microsoftの申し込みページがメールアドレス送信エラーになったので、
電話をして申し込みました。すぐに終わりました。
メールでシリアル番号を送ってくれました。
ちゃんと、視聴・録画ともに動作しています。

以上、Lenovoに電話したわけでもないので、抜けていることも多々あるかと思いますが、
今のところ、自分は、安定して動作しています。

書込番号:15532824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/12/28 02:13(1年以上前)

私も、windows8、導入しました。

起動時の音が鳴らず、タッチパネルも反応しなかったので
コレハ、マズイ、失敗したかなと思ったのですがっ
・・・Windows8の高速スタートアップを無効にしたら
不具合がなくなりました。

ただ、Windows Media Center のWindows 8 Media Center Pack が
手に入らないので、テレビ等が見れません。
(Microsoftの申し込みページがメールアドレス送信エラーで)

書込番号:15538193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2012/12/30 02:21(1年以上前)

その後の報告です。

マイクロソフトに電話して、Windows 8 Media Center Packを申込み、
無事、テレビ等が見れるようになりました。^^
「高速スタートアップを有効にする」にチェックを入れても
起動できるようになりました。
原因は、メトロスクリーンのアプリを極端に削除したせいでした。

タッチパネルも良好ですし、Windows8は、とても楽しいです^^
これから導入を考えている方、大丈夫ですよ^^

書込番号:15545663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/06 17:55(1年以上前)

こきぼきさん。

私もwin8にアップグレード後カードリーダーのエラーになり、こきぼきさんのやり方でドライバーを更新しました。
エラーは消えましたが、SDカードを挿しても認識しませんでした。
そこでデバイスマネージャーのドライバーソフトウエアの更新で、最新版を自動検索して更新したところ、正常にSDカードを認識しました。
ただしドライバーのバージョンはダウンいています。
Ver. 6.2.8400.29034 → 6.1.7601.28104

書込番号:15581115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDをインテル SSD 120G に替えてみました

2012/11/24 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921JJ

クチコミ投稿数:204件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2010年以降書き込みがまったくありませんので、誰も見ていないかもしれませんが、この度SSDに替えてみたので、レポートします。
このパソコンは裏からHDDを取り出す構造にはなっておらず、外の筐体を外してディスプレーも外さないといけないので結構手間がかかります。

しかし、SSDにすることによって、重い処理でなければi5搭載のパソコンに近いくらいサクサクネットを楽しむことが出来るようになるので、興味がある方はやってみる価値はあると思います。
因みに、私はこのパソコンの処理速度に多少イライラしていたので、非常に満足です!

では早速、裏のネジを6個外します。
そして、表面の白い部分を外します。
これが厄介でツメで止めてあるので、なかなか外すことが出来ません。
因みにツメは上に4つ、横に1つ*2 下に2つ あります。
上のツメを剥がすのは非常に困難なので、まず左右のツメを外します。

因みに、無理やりやると割れてしまいそうなので、マイナスドライバーを使ってツメを外したほうが賢明だと思います。

そして、次に下の2つのツメを取ります。
そうすると、上のツメを取らなくてもそのまま外すことが出来ます。

次に表面に電源のボタンの配線があるので外します。

配線を外したら、次はディスプレーを外します。
4つ角にあるネジ(4つ)を外します。

書込番号:15386444

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:204件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2012/11/24 21:19(1年以上前)

ディスプレーのネジを外し、持ち上げると、マザーボードからの配線が1つとDVDから2本の配線が出ています。

マザーボードの方は簡単に外れるのですが、DVDの方から出ているのは配線も細いし、指が入りにくいので結構苦労しますよ。

一番楽なのはディスプレーを誰かに持っててもらってもう一人が両手を使ってコネクタを抜くのが良いと思います。

書込番号:15386493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2012/11/24 21:29(1年以上前)

ディスプレーを取り外すことが出来たら、やっとHDDが顔を出します・・・

しかし、まだ安心してはいけません。HDDのSATAケーブルを外し、その下に隠れている(写真参照)ネジを外します。

次にマザーボードに繋がっている配線とアースを外します。

これを外さないとHDDを取り出せません。

ネジを外したら、HDDを右から左へスライドさせると外れます。
筐体から外したら、次にネジを外してソケットからHDDを取り外します。

いよいよ、クローンのSSDを取り付けます。
SSD付属の3.5インチソケットに取り付けることができる部品を取り付けます。

書込番号:15386543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2012/11/24 21:40(1年以上前)

さて、次はレノボのHDDソケットに取り付けるのですが、ここで問題があります。
なんとインテルの3.5インチ変換ソケットではSATAの取り付け位置が中央に来てしまって、取り付けることができないんです!

仕方がないので、レノボのソケットの右側をペンチで1センチ位無理やり曲げて、伸ばしてを繰り返し、金属疲労させ取りました・・・
そして、SSDを取り付けた写真が2番目になります。
そのままでは繋げないのが分かりますよね?・・・
3枚目の写真は取り付けたケーブルを取り付けた状態です。
結構ギリギリですね・・・

もう一つ、注意しなければならない事があります。
ソケットとSSDを繋げるネジはインテルの方にも付属でついているのですが、これを使うとレノボのPCの筐体と干渉して取り付けることが出来ません・・・
ですから、HDDのネジはレノボのネジを使って下さい。
写真でも分かるように、インテルのネジは(右側)はレノボのネジ(左側)と比べ太いのが分かると思います。

ここまでできれば後は配線を元に戻すだけなので、楽勝です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:15386604

ナイスクチコミ!3


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/24 23:24(1年以上前)

すばらしい。
レビューで上げてくれたら助かる人も多いと思います。

....あ、レビューじゃ画像が6枚制限だっけ。だからここだったのかな。

書込番号:15387205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2012/11/25 08:55(1年以上前)

見てくれてありがとうございます!
過疎ってるんで、誰も見てくれないと思ってました(笑)

そうなんですよ・・・
写真が多くて・・・
でも、これだけ写真をアップしないと恐らく分からないと思います。
私自身、初めのカバーを開けるところで挫折した経緯がありますから・・・
ツメが多いんで、慎重にやらないと本当に割れてしまいそうですね(笑)

次はCPUをもう少し性能の良い奴に出来たらいいな〜
なんて思ってます(笑)

書込番号:15388462

ナイスクチコミ!5


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/25 09:03(1年以上前)

CPUは大事です。
ええ、彼女の誕生日より大事ですw
画像つきのレビューは大歓迎の人は多いと思います。
おつかれさまです!v

書込番号:15388490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/09 08:30(1年以上前)

先人の方々、初めまして。
先日、DVDドライブが故障(ディスクが出ない等)したので、交換可能であればと思いネットをうろうろ…、お邪魔します。
時間的に多少余裕があることもあり、分解してみようと思った次第です。(ノウハウはなく、全くの素人です。)
買いかえるもしく外付け等も可能かなとは思いますが、チャレンジしてからと、ダメ元でやってみようと思います。
参考にさせていただきます。

書込番号:16683303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段の割に満足です

2012/10/15 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkStation E30 782414J

クチコミ投稿数:28件

テレビに接続して、無線にてDVDを見るのに使用するために購入しました。中古でしたが、ほぼ新品同様で30000円。
メイン機のi7-2600Kと比べても日常使用するには遜色ありません。
音も静かです。
動画再生用では、もったいない気がするほど高性能だと思いました。

書込番号:15208801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスに大満足

2012/09/21 14:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B540p 33631AJ

スレ主 Hatch-manさん
クチコミ投稿数:3件 IdeaCentre B540p 33631AJのオーナーIdeaCentre B540p 33631AJの満足度5

一昨日発注し、昨日B540pが納入され早速使ってみています。

Pentium-4の自作パソコンで長年耐えてきましたが、昨今のパソコン価格破壊で久々にデスクトップを入れ替えです。 最初は、K430にしようと思っていたのですが、ディスプレイも現在のは解像度が、1280x1024 なのでK430のモニター付きを考えたのですが、目を転じるとこの機種が目に入りました。 拡張性がないので少し悩んだのですが、USBさえあれば良いと割り切りました。 6万円台でi7/1TB-HDD/8GB Memory/ブルーレイ、さらにタッチパネルを組み込んだ23インチLED液晶付き、さらにLenovoのキャッシュバック有り、Windows8も1200円で購入可能と言うことで、コストパフォーマンスの高さに感激です。

全体の質感も上々だし、液晶もきれいで、デスクトップなのにWiFiまで付いているのでセットアップもケーブル不要で有り難いですね。 これから旧機種からのデータの引っ越しです。

敢えて注文をつけるなら、内蔵でHDDがもう1台入れられれば(2.5インチで良いので)言うことがないのですが。。。 BIOSにはSATAデバイスがもう一つ出てくるので、MBにはコネクターがあるのかもしれません。 3.5インチHDDの奥に少し空きスペースがあるのでSSDが入れられたら面白いな、と思いますがしばらく無茶はしないでおこうと思います。

不要になる17インチのNanaoディスプレイの値段より安いのですから文句の言いようがありません。 但し、1920x1024の23インチって考えると最新のiPadより面積が4倍以上で解像度は低いぐらいなので、画面の質的にはiPadには遠く及びません。画面が巨大なのでその分ドット丸見えです。

実は私は長年半導体会社で働いていたのですが(もう定年退職)、売る側からするとこんな値段で超高性能半導体を売られたのでは、泣いてしまいますね。 買う側に回ったので今じゃ笑顔ですが。。。

書込番号:15099140

ナイスクチコミ!1


返信する
ga555さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 IdeaCentre B540p 33631AJのオーナーIdeaCentre B540p 33631AJの満足度4

2012/09/22 20:30(1年以上前)

Lenovoのキャッシュバックあったんですね。
知らなかった。
ありがとうございます。
これで5000円戻ってくるんですね。
やった〜

http://www.lenovo-cashback.com/

書込番号:15105532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エイサーのデスクトップが壊れたので…

2012/09/16 09:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 47461CJ

2年半くらいで壊れてしまったエイサーのデスクトップの代わりに安くていいのがないかと思い
購入。
不満点は1つだけ、USB2.0ポートの数が少ない点。それ以外は値段も安かったですし、
ニコ動、YouTube、ニコ生、ネット閲覧程度の使用用途なので個人的には満足してます。

書込番号:15072082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/16 10:49(1年以上前)

安価なマザーボードを使っているでしょうから、仕方ないかも。
通常は不足分はこれで補う(ロープロファイルタイプを)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-list.html#usb20-board

書込番号:15072404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパクトでしっかりしてます。

2012/08/07 15:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M72e Tiny 3856A9J

クチコミ投稿数:7件

会社のテストサイト用で購入しました。
作りはしっかりしていますし、なかなか早いです。
1コア2スレッドなので、複数走らすとなかなか辛いので
corei5のやつが、早く安くならないかと待っています(笑)
Atomとは比べ物にならないくらい早いしお勧めです。

書込番号:14906603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/09/07 10:58(1年以上前)

購入を考えています。
教えて下さい。これってHDをSSDに付け替えること可能でしょうか。
また添付品にリカバリーディスクは付いていたでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:15033034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング