Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ

2010/09/09 20:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A58e Eco Ultra Small 3425CTO 価格.com限定パッケージ

クチコミ投稿数:1件

購入してから10日ほどになります。モニター17インチ(内臓音声なし)を付けて、クーポンが使えたので、42,000円ほどで購入できました。思ったより音は気にならず、起動も動作も速く満足しています。

書込番号:11884932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえず届きました。いいですね。

2010/08/03 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B305 40312RJ

スレ主 (^∞^)さん
クチコミ投稿数:19件

nttxより本日届きました。79800の-8000クーポンで71800でした。現在も価格やクーポンの額は違いますが支払い額は71800で購入できるようですね。

 ドット落ちもなく,今回は娘用に購入したものですが,予想以上に動作も速く,快適です。とりあえずおまけのmcafeeを入れて(そのうちAntiVerの予定)Itunesを入れました。Itunesは64bit版がダウンロードされて,あっ,そうかwin7は64bit版なんだと再確認した次第です。

 壁のアンテナ端子からコードが届かないので,長いアンテナコード買ってくるまで地デジは試せませんが,週末までには地デジも見てみたいと考えています。(Mediacenterなんでちょっと心配ですが。。。)

書込番号:11715312

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 (^∞^)さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/05 21:42(1年以上前)

そのに。テレビ編。

壁のアンテナ端子を2分配,3m程度のアンテナケーブルで背面のアンテナ端子へ接続。Mediacenterをセットアップ,7〜8分かな,チャンネルのスキャンに一番時間がかかりました。無事地デジが映りました。
デバイスマネージャで確認したらチューナーはAvermediaとかいうところのものみたいです。地デジのみのシングルチューナーです。リモコンは軽いけどそれほどチャッチイこともなく操作しやすいです。mediacenterの番組表は録画TVや地デジレコーダーの番組表と向きや文字の大きさが違うので,やはりちょっと見にくいですが慣れればまあ我慢できるかな(どうせシングルチューナーだし)という感じです。

ディスプレイですがノングレア(つや消し)です。カタログやwebの写真ではグレアかノングレアかわかんなかったのですが,つや消しの21.5inchフルハイビジョンは他のメーカーがグレアタイプが多い中で貴重かもです。個人的にはノングレアが好きなので。

今ちと困っているのは,マウスをbluetoothのロジクールM555bにしたんですが,全画面表示のmediacenter上でマウスカーソルが表示されません(T^T)。ドライバ?も最新の6.15にしてみたんですが駄目です。もう少しじたばたしてみます。

書込番号:11724242

ナイスクチコミ!2


スレ主 (^∞^)さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/05 21:45(1年以上前)

そいえば,価格が。

昨日69800になったと思ったら,(ここまでは想定内),今日は64800になってますね。(こんなにはやくは想定外),ちょっと悲しいです。余談でした。

書込番号:11724254

ナイスクチコミ!1


スレ主 (^∞^)さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/05 23:00(1年以上前)

Mediacenter上でマウスカーソルが消える件,解決。

マウスのプロパティで軌跡を表示するにしていると消えます。軌跡を表示しないにすると全画面表示のMediacenter上でもマウスカーソルが表示されるようになりました。

参考:http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010735

書込番号:11724667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C305 08921JJ

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

レビューに書きましたけど、20型モニタ込みで50000円だなんて、信じられない。

マウスはチルトホイールすらついていない安物だし、キーボードは標準的な109配列。どちらもワイヤード。これらがワイヤレスなら完璧だったのですが・・・自分で買い換えればいいのですがね。

書込番号:11267355

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2010/04/22 20:57(1年以上前)

せっかく本体とセットでついてくるマウスとキーボードなのだから、本体と連動した機能があればよかった。たとえば、Windowsと無関係にDVD視聴ができるファンクションキーとか、生態認証機能つきマウスとか。

書込番号:11267691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 03:16(1年以上前)

gyokaijinさん、こんにちは。

レビューで白モデル(パールホワイト)を購入されたとのことですが、
白モデルのボディ表面塗装は光沢タイプでしたでしょうか?

白が光沢タイプなら白を、そうでないんなら黒(ランプブラック)を買おうかと思っているんですが、
製品HPとかの写真でも黒モデルが光沢なのは判るんですが、白モデルの方がよくわからなくて。。。

近所の家電店もLenovoは扱ってないとのことで実機確認もできない状態なものですから、
ぜひ実際に購入された方にお伺いしたい次第です。よろしくお願いします。

書込番号:11277806

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Lenovo C305 08921JJの満足度5

2010/04/25 10:32(1年以上前)

白モデルは光沢です。

書込番号:11278488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 12:23(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございました。
これで決心がつきました。母の日に両親へ白モデルを贈ろうと思います。

書込番号:11278866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

cpu交換

2010/02/03 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M55 Small 8800JGJ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

同性能の8706MSJですが、Core2Duo E6600 2.4GHzに換装出来ました。クーラーはそのまま使用しています。参考まで。

書込番号:10881181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

6010-A34で Q9550(E0) 動作確認。

2009/08/25 18:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M57 Tower 6010A34

スレ主 xing_yahさん
クチコミ投稿数:38件

CPUは秋葉原アークで購入。
事前準備は BIOS更新のみ →2RKT60A(2009/8時点で最新)にVista上で更新。

CPUクーラーはE4600で使っていた銅芯のLenovo純正を流用。
(TDP95Wで同じですし…)
サーマルグリスを薄く塗ってポン付けで交換完了しました。
Q35チップセットの少々古いマシンなんでうまく認識するか心配しましたが、BIOSでもQ9550と認識して無事動作しています。

作業上の注意点は、CPUクーラーが傾かないよう固定しているネジを外す&つける時に、対角線の順番にゆるめる(しめる)くらいでしょうか。

最近、エントリーレベルでもVT機能対応のCPUが出てきましたが、2万ちょいでいい買い物ができました。当分コレでいけそうです。

書込番号:10048623

ナイスクチコミ!1


返信する
ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 08:57(1年以上前)

xing_yahさん、こんにちは。

僕もM57 Tower(6010A32)を使用しています。
動画編集をやっていてE8200だと変換速度が遅いので、Core i7かi5にしないとだめなのかなと思っていましたが、M57のQ35チップセットでもQ9550が使えると聞いて僕も試してみようと思いました。新PCも良いですが、データ移行、ソフトのインストールが大変ですからね。

報告ありがとうございました。

書込番号:10296211

ナイスクチコミ!0


スレ主 xing_yahさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/13 19:01(1年以上前)

ZERODOUGAさん、どうも。

実は、この載せ替えの後OSをVista→Windows7へ変更してしまいました。
新しいもの好きの誘惑に勝てず。
むろん、クリーンインストールです。

ですから、E4600→Q9550交換以降問題なく動作し続けるかどうかは、長期間確認しておりません。念のためにご連絡します。

Win7-64bitでも快適動作しています、Q9550@M57。
インストーラでOSを認識するもの以外、ほとんど問題なくインストール→動作しています。
今のところ地デジチューナ関連がNGですが、アナログ受信用のソニーロケーションフリーのクライアントソフトが問題なく動作してくれるので、コンテンツ視聴には当面困らなさそうです。

書込番号:10304133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽い作業なら快適です

2008/10/25 09:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A55 Small Desktop 8706MUJ

クチコミ投稿数:65件

今まで寝室で使用していたマシンが、eMachineのJ4686だったのですが、私より先に寝る妻から「パソコンがうるさい、耳鳴りがする」などと言われ続け、ちょっとづつ静穏対策をとったりしていたのですが、これ以上費用をかけるのが無駄と判断し、最終的にセカンドマシンを購入して軽作業をやらせようと思いこのマシンを購入しました。

壊れたら自分で直すからと思い、8月初旬に秋葉原のショップ通販(ラブロスダイレクトショップ)でメーカー整備品保証無しを21000円で購入しました。OS付でこの値段は信じられない値段ですね(笑)。製造が今年の4月でしたから、会社などで購入後不良が発生してメーカー修理したものでしょうね、早速筐体を空けてみましたが中は新品同然でした。

2ヶ月ほど使用した感じでは、
1.音が静か(起動直後はHDDの音が少々気になりますがすぐに静かになります)
2.思ったより動作が軽い(複数アプリ起動では激重になりますが)
3.スピーカー本体内蔵は意外に便利(音質は無視です)

動画編集などはちょっと無理があるようなので、古いマシンを使用していますが、現在ではほとんどこちらのマシンを使うことが多く、メインとセカンドが実質的に入れ替わった状態です。ネットをメインに利用される方でしたら、このクラスで十分だろうと思います。

但し、プリインストールされたセキュリティーソフト(シマンテック)だけは・・・別のものに入れ替えたほうが・・・良いような・・・私は入れ替えました(笑)

書込番号:8549210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング