Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

アダプター交換でFF14ベンチ25%UP

2020/04/22 19:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW

スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

65Wアダプター

130Wアダプター

M715q Tiny のACアダプターは65Wですが130Wにすると
性能が上がるという記事を見たので試してみたので報告します。

FF14のベンチマークテストを実施したところ約25%アップしました。

65W :2130
130W:2681

書込番号:23354147

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:39件

2020/05/17 16:57(1年以上前)

65Wのとき

130Wのとき

私も変えてみたので、DQベンチの結果を。

書込番号:23409929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW

スレ主 Planigroveさん
クチコミ投稿数:2件

コロナ影響下で、最悪、1ヶ月半くらいの納期を覚悟していましたが、思った以上に早く到着しました。
構成は価格.comの基本構成にWi-Fiオプションだけ追加しました。注文時は2~3週間の納期でしたが、みるみる早くなり、結局は発注から1週間で到着しました。注文後に、組立状況、発送状況をモニターできるリンクが送られてきたので安心でした。国内到着後はヤマトの発送で、メール通知から時間指定もできました。

書込番号:23344938

ナイスクチコミ!14


返信する
ZUBさん
クチコミ投稿数:33件

2020/05/12 20:36(1年以上前)

>Planigroveさん

納期情報助かります。
やはり発注タイミングなんでしょうね。
私も同じ構成のキーボードなしマウスなしで発注しまして4/29に受注確認されてますが、まだ現地からのshippingすらされていません…
注文ステータスの納期予測では5/18発送、5/26納品予定となっているので気長に待とうと思います。

中国でのBTOだと思いますので多分日本のGWの影響は受けてないでしょうから、部品調達のタイミングなどで変わるのかもしれませんね。

書込番号:23399975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

10日間使用の感想

2019/11/05 10:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 10VGCTO1WW

クチコミ投稿数:489件

先行モデルより2000円ほど安いのでこちらを購入した。

値段の差は搭載メモリの違い?

起動は早いし動作も快適。

静かな部屋ではファンの音が少し気になります。

DisplayPortが2個付いてますがHDMIはオプションでないと非対応

1個はHDMIにしてほしい。

書込番号:23028559

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 拡張スロット

2019/07/25 15:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 720 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90HY0010JP

クチコミ投稿数:5件

PCIe16×1PCIe1×1とはガワのサイズの割に拡張性が低いなと思っていたのですが
届いたのを開けてびっくりPCIe1は3つもありPCIらしきスロットまで設定されていました
M2スロットはマザーから下の方へはみ出すような不可思議なレイアウトになっていたり
専用マザーだと思うのですが、マザーが何種類もあって亜種があったりするのかな?

書込番号:22819887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/07/25 23:25(1年以上前)

訂正 PCIe×1は2つでした

書込番号:22820613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コスパに優れています!

2019/07/24 05:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 10VGCTO1WW AMD Ryzen 3 PRO・4GBメモリー・128GB SSD搭載 価格.com限定 スタンダード

クチコミ投稿数:9件

Windows10買い換えの相談を知人から受けて、このPCを購入しセットアップしました。
自己責任にて、以下の様にカスタマイズし、不足パーツをAmazonで購入しました。


【Lenovoでのカスタマイズ】
●1st ハード・ディスク・ドライブ
なし → 500GB ハードディスクドライブ

●M.2 ストレージ・カード
128GB ソリッドステートドライブ → なし

●キーボード/マウス/ツールレス筐体/バーティカルスタンド
4つとも、なしに。

ハードディスクをM2 SSDから通常のHDDに変更し、
マウス類など使い回しが効くものをなしにして、送料込みでなんと、29700円。


【Amazonでの購入】
●メモリ 4GB 2401円
キングストン ノートパソコン用 メモリ DDR4 2666 4GB
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/B07CW6BQWM

●ディスプレイケーブル(DVI接続) 1480円
Amazonベーシック DisplayPort to DVIケーブル 0.9m
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/B014RWWOAA

●M.2 SSD 256GB 4099円
Patriot SSD PS256GPM280SSDR
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/B0794WXF29

●ヒートシンク 399円
GLOTRENDS NVME M.2 2280 ヒートシンク用 放熱シリコーンパッド
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/B076YZMQR5

合計で8379円の追加、本体とあわせて最終的に38079円。
多少ポイントがついたので実質3.8万円。
※知人には外付けDVDを付けたのでぴったり4万円頂きました。


7/5(金)の夜に注文し、7/17(水)に到着。
連休を挟んだので遅くなりましたが、それがなければ10日以下で
届いたのではないかと思います。

本体を開けて、メモリ、M2 SSDを差し、SSDの上にヒートシンクを置きました。
手持ちの液晶ディスプレイのDVI端子に接続し、初期セットアップを済ませ、
TrueImage2019を入れたUSBメモリで起動して、
HDDの中身をSSDにコピー後、SSDを起動ディスクに設定して、
Windowsアップデートをかけて無事終了しました。


本体もめちゃくちゃコンパクト。
増設に必要なのは、100均で買える精密ドライバーのみで難易度も低いと思います。

M2スロットがHDDの真下にあり、ヒートシンクがギリギリセーフ。
ただx2接続が功を制してか、発熱も通常時は40度程度。
ヒートシンク無しの運用もありだったかも知れません。

OSの入替に別途ソフトが入り、手持ちのTrueImageを利用しましたが、
これも無料のもので代替可能かと思います。


Lenovoの利益が心配なくらいコスパに優れており、
あまりに感動したので10年ぶりに投稿してご紹介しました。



書込番号:22817452

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2019/07/24 07:43(1年以上前)

宜しゅう御座います!
これを使う知人さんは,メーカーの一年保証が受けにくく 「だ・ぞうさん」頼み・・・
に成るかも〜

書込番号:22817577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/07/24 08:56(1年以上前)

沼さんさま

そうなんです。
Lenovoには購入後に、購入者情報を変更できるか聞いたのですが、
ダメということで、自分の名前で買うしかありませんでした。

保証に関しては、パーツを入れ替えているのでメーカーサポート受けづらく、
私が代行サポートする旨、知人にはご承知おきもらいました。
リスクはありましたが、行程が楽しめたので良かったかと…。

その知人は、その前も自分で選んだコンパクトなLenovoのデスクトップを7〜8年使っていて
Lenovoへのアレルギーもなく、とても喜んでもらえました。

初心者の万人受けはしないかも知れませんね。

書込番号:22817673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

軽くカスタマイズしてみる

2019/02/11 16:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90K8000MJP

スレ主 TIE-ZONEさん
クチコミ投稿数:1件

i5-8400を搭載した各社コンパクトデスクトップを比較した上でLenovoをチョイスして購入。

メモリを8GBx1から8GBx2らしてみた。
面白そうだから、ヒートシンクつきにしてみた。
DVDドライブに干渉したので、CPU側スロットは純正に戻した。
ヒートシンクに干渉するので、DVDドライブはあきらめた!!(ぉぃ

optaneをつけてみた。
高いけど、32GBにした。シール貼ってあるほうを上にして取り付けた。
ただ、取り付けて起動したらSSD扱いされた。
BIOSで、AHCIから「Intel RST Premium With Intel Optane System Acceleration」に変更して再起動。
Winを起動。OSがデバイス変更を認識するので、再起動。
IRSTにoptaneのタブができているので、そこで有効化。
まだ、本格運用こそしてないが、たぶん大丈夫であろう。


将来的には、GeForce1030でもつけてみたい。
仕様として300W電源で使いなさいな、とあるので切羽詰まるまではやらないけどね。

書込番号:22459310

ナイスクチコミ!3


返信する
Y-T-Mさん
クチコミ投稿数:1件 ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90K8000MJPのオーナーideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90K8000MJPの満足度4

2019/02/24 09:50(1年以上前)

GIGABYTE GV-N1030D5-2GLを増設しました。

書込番号:22489975

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング