Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レノボのカタログ請求について

2011/08/20 12:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo

スレ主 E-1播riveさん
クチコミ投稿数:28件

以前、家電量販店には置かれていなかったカタログをレノボのお客様センターにお願いしたところ、窓口の方から少々時間がかかりますと言われましたが、その数日後にはメール便で来ました。ちょっと感動しました。

書込番号:13396056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

H310届きました

2011/08/11 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H310 76971JJ

クチコミ投稿数:45件 Lenovo H310 76971JJのオーナーLenovo H310 76971JJの満足度4

サブに買ったデルの中古のパソコンメモリが2GB有るので、ソコソコ動くと思いましたが、
重荷が掛かると音が凄くメモリも増設しましたが、大差は無く増設も無理見たい、
それで、やはり新品で、主にするのは、ゲームなので、ニ、三候補に上げ、H310に決めました
出荷状態はメモリが2GBなので、2GB加え4GBにしました、早速立ち上げました、快適ですメインのパソコンマウスコンピータのビスタ搭載で購入時からメモリは4GB流石に快適ですが
それを上回る快適さです、Win7はメール設定が難しそうです、その他ビスタとは違うので
覚えるまで大変かも、

書込番号:13363290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中身

2011/08/05 18:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M71e Tower 3141CTO 価格.com限定 Core i3搭載パッケージ

スレ主 okuiさん
クチコミ投稿数:1件

自分も10%OFFでマウス・キーボード省いて、税込32K切りました。
HDDが日立製じゃなかったのががっかりです。(去年購入した3台のSL510は日立製HDDでした)
HDDはシーゲートで多分SATA2かなと思います。読書込速度は80MByte程度でした(1000Mで)。
SATA3・2T・日立製箱入りを付けたらそちらは130MByte程度でした。

HDDの取り付けは側面に横並びで取り付ける感じでしたが、2台までですね。
内蔵スピーカは付いておりません。(自分は音源をミュートするので関係ありませんでしたが)
HDD以外の3.5インチ、5インチ拡張ベイはありません。

HDD2台取り付けることができる安いタワーという点では満足です

書込番号:13338837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2台目購入しました!

2011/06/24 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B305 40313DJ

クチコミ投稿数:197件 IdeaCentre B305 40313DJの満足度5

NTT-X Storeで6月19日の深夜にクーポン8,360円分の利用で
46,800円で購入できました。ビックリ価格です!
20日の朝には55,160円になりクーポンがなくなっていました。
ラッキーな買い物でした。

==【配送内容1】====================
[1]IdeaCentre B305 40313DJ (レノボ・ジャパン)
商品コード: LN13395245
販売価格 : 46,800円
(クーポン8,360円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 46,800円
(うち消費税: 2,227円)

書込番号:13173479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件 IdeaCentre B305 40313DJの満足度5

2011/06/29 11:16(1年以上前)

今回もやっぱり不良品でした。
B−CASスロットの接触不良です。
すぐに交換してもらいましたが
今度はPCの初期設定から全く動きません
マウスもキーボードも全く反応せず
商品到着から30分の最短でショップに連絡し
またまた交換対応してもらいます。
1台目の購入の時もTVチューナー不良続きで
5台目でやっと良品にあたって
とても満足していたので、追加で2台目の購入になったのですが
こんなに不良が続くとは........
(7台中6台が不良でした...ありえない事でビックリです)
Lenovoの品質管理には、かなり問題ありですね!
これから購入される方は不良の時は
すぐに交換対応してもらいましょう。
修理扱いでメーカー対応になると1ヶ月以上
かかることになるので気を付けないといけません。

書込番号:13192684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/29 02:57(1年以上前)

テレビの調子が悪すぎる…… 
B−CASスロットの接触不良っぽい止まり方なんです。

コールセンターのアドバイスでリカバリしましたけど、結局症状は変わりませんでした。
これって修理になるのでしょうか、交換になるのでしょうか。

面倒くさくて仕方がありませんが、テレビがブツブツ止まられたら、それこそ鬱陶しいので早めに対処しようと思います。
次のでうまくいけばいいけど、そう簡単でもなさそうですね!

書込番号:13308063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 IdeaCentre B305 40313DJの満足度5

2011/07/29 08:56(1年以上前)

私は、その症状が3台ありました全て交換対応で解決しました。
それって明らかに不良ですね!
購入して1週間以内であれば購入先に連絡して
交換するのがベストです。
(ショップによって初期不良の対応期間が違います アマゾンは1ヶ月です)
修理なんかに出したら1ヶ月以上戻ってきませんよ。
レノボサポートセンターでの対応の内容を伝え改善しなかった事を
ショップに連絡して下さい。
新しい商品先に発送して不良品を引き上げでしてくれるはずです。

書込番号:13308555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/30 01:07(1年以上前)

ありがとうございます!

レノボサポートセンターで問い合わせした際の、電話対応自体は悪くなかったです。
詳細に症状を説明し、これって珍しい症状ですか?と聞くと「私自身はこういう症状は聞いたことがない」と言ってました。
珍しいの??って思いましたけど、そうでもなさそうですね、実際は。

引越しに合わせて購入し、あれこれやってたら1ヶ月以上経過してしまっていました……

これはヤバイかも・・・? とにかく、早急に購入したショップの方へ連絡してみます!

ありがとうございました!
助かりました。

書込番号:13312320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/06/21 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H310 76971JJ

クチコミ投稿数:54件

7年前のノートPCの調子が悪くなったのでサブ機として購入しました。
購入後、手持ちのグラフィックボードHD4550とメモリ2Gを増設
グラフィックボードはスリムケースなのでロープロファイル対応で
ファン付きの物がいいですね。
メモリの増設はDVDを外さないと出来ませんでした。

増設前と後のエクスペリエンス・インデックス
         プロセッサ 6.6 → 6.6
             メモリ 5.5 → 6.6
        グラフィックス 3.1 → 4.9
 ゲーム用グラフィックス 3.1 → 6.2
プライマリハードディスク 5.9 → 5.9

ちなみにモンハンベンチ絆1024×768でスコアー1799でした
軽めのゲームは問題ないかな、HD5570あたりを入れればもっと良かったかな

普通に使う分には何の問題も無いです。

しかしPCって安くなったもんだなー

書込番号:13157783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

省エネ対策に最適では

2011/05/10 17:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205

スレ主 pata_2000さん
クチコミ投稿数:1件

メモリを2GB追加して合計4GBで利用しています。+2400円
また、キーボードが標準的でないので、USBタイプに変更しました。+2400円
Office2010 Proを導入して、ATOK Basic版を導入しました。
さらに最近、目が悪くなってきたいので画面読み合成音声ソフトを導入しました。VDMW700 V2
この環境で、Classic ShellというFreeソフトを入れて、画面スタイルをWindows2000系にしました。
これだと、マウス操作なしで、カーソルキーだけで操作可能です。
特筆すべきは、消費電力です。画面読み合成音声ソフト+Word+Excel+IE8を同時利用していても、
31W以下ですので感動します。念のため、UPSとして、APCのBE325-JPを5000円で買ってきました。
ATOM利用のノートパソコンのような合成音声の遅延もなく、極めて快適です。
学校現場やビジネス現場に最適ではないでしょうか!

書込番号:12993891

ナイスクチコミ!6


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/10 17:38(1年以上前)

比較して優劣を示さないから、その話と省電力との関連が解からない。

書込番号:12993964

ナイスクチコミ!1


t54t45さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 18:39(1年以上前)

スレ主様、確かに省電力ですね。
私も検討してみたいです。

「比較して優劣を示さないから、その話と省電力との関連が解からない。」などと意味不明なことを言う輩がおりますが、私には一般的にみて省電力なPCであることは理解できました。うちの大学院にも置いてほしいぐらいです。

書込番号:12997743

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング