
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年5月4日 12:07 |
![]() |
6 | 2 | 2011年4月17日 02:03 |
![]() |
2 | 7 | 2011年4月16日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月18日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月14日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月25日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205
スペックにはメモリ最大値が2GBまでと書いてありましたが
ノートパソコン用に買った8GBのメモリが認識したので報告
いたします。使用したメモリはCFDのW3N1333Q-4Gです。
メモリ制限のあるAtom+IONよりもFusion APUの性能は
よさそうです。
5点

スイーチさん、メモリ不足で買い渋っている私にはとてもミミヨリ情報です。
あまり詳しくないのですが、2GBの保証なのでダメもとで試すなら、
http://item.rakuten.co.jp/donya/88645/
http://item.rakuten.co.jp/donya/88247-ss/
で、ささるというレベルでは大丈夫ですよね?
書込番号:12900734
0点

doitnaoさんこんばんは
PC付属のメモリがハイニクスの2GBでした。デュアルチャネル
には対応してないのでサムスンの2GBは増設しても動作には問題ないでしょう。
上海問屋のメモリは未知数なのでやめたほうがいいでしょう。
4GBが欲しいのであれば私の購入したメモリの一枚バージョンの方が
上海問屋より安く動作報告もあるので安心して買えると思います。
ちなみに型番はD3N1333Q-4G
価格comのURL
http://kakaku.com/item/K0000150645/
書込番号:12904803
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K320 30191QJ
今さらですが、本日、ソフマップ新宿店にて
17,980円からさらに15%オフの15,283円で
購入しました。
換装直後、ファンが全開で回って止まらなかったので
こりゃ、やばいかなと思いましたが、再起動をしたら
おとなしくなりました。
Windows エクスペリエンスのサブスコアのプロセッサが
7.3→7.4になっただけですが満足です。
本当は、870が欲しかったのですが、安く買えたので
文句はありません。自己満足の世界です。
1点

i7-860のところにクチコミしてもらえたら良かったです
書込番号:12821878
0点

この機種で、i7-860に換装できたということで、ココに書いても良いかと。
書込番号:12822118
1点

> ちあき−えふさん
いえいえ、どういたしまして。
換装にはグリスが必要でしたが
ソフマップの店員さんのアドバイスで
ainexの低硬度放熱シリコーンゴムシートを使用しました。
CPUとクーラーの間に置くだけなので簡単でした。
書込番号:12822303
0点

元のCPU(Core i5-750)を昨日、ソフマップで
買取してもらいました。
プレミアムカード提示と現金5%アップ券、
Core i5 買取500円アップキャンペーンの併用で、
現金10,450円でした。
差額4,833円-320円(グリス代)で
Core i7-860へ換装できたので
さらに満足です。
書込番号:12826489
0点

昨日、ソフマップ町田店で、core i7-860(BOX)が
20%OFFで売られていました。
中古です。
書込番号:12901765
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K320 30191QJ
純正と同じHD、SeagateのST3500418ASを
ソフマップで見つけたので購入し、
RAID0を組んでみました。
体感でも、かなり速くなったと
感じられます。
2,980円でした。HDも安くなりましたね。
CPU Corei7-870が20%引きで、
約16,000円だったので、買うかどうか
散々悩みましたが、今回はパスして
帰ってきました。
池袋のビックカメラアウトレットの4階にある
ソフマップです。
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B305 40311OJ
移動するときに電源アダプターを忘れてしまったのです。手持ちの安定化電源に接続しました。
電圧を約19Vにセットし電源ON。動作中の電流は2.3〜3.3Aくらいです。
正面左のボタンを押して画面を消すと約0.5A位少なくなります。
付属のACアダプタが6A(たぶん、いま手元にないのでw)仕様なら熱くもならないしいいチョイスだと思う。
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B305 40311OJ
平成17年に友人から購入したバイオ(XP)の調子が悪くなったので買い換えました。
職場のPCがレノボのThinkPadを使用していて調子がいいので、同じレノボで
安く買えるPCを探してこれを書くことにしました。
NTTストアで購入、2、3日で届きました。(45,280円)
レノボに申請すれば3,000円キャッシュバックされるので早速申請しました。
用途は主にインターネット、DVDで映画鑑賞、写真の整理、語学のCDを聞く程度
→そこで購入の条件としては、
@液晶一体型(場所を取らない)
Aモニターは20インチ以上
B価格は5万円以下(高い機種はいらない)
この条件にぴったり当てはまるのでこの機種を選びました。
海外のメーカーについては、いろいろなご意見があるようですが、いまのところ
トラブルもなく使えています。
強いて言えば、モニターやキーボードの枠が黒のつるつるのなので、埃は指紋が気になります。ただ、キーボードはノートPCのように平らなので軽くて打ちやすく、値段も安いので
自分には十分かと思っています。
0点

保証付いているのでしょうか?サポートの世話にならない事を祈っています。
書込番号:12555335
0点

1年間はメーカー保証が付いています。必要に応じて延長もできるようです。
私の場合、わからないことがあれば会社のシステム部門の人に聞いて対応します。
以前にも聞いたことがありますので〜
書込番号:12561625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





