
このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年9月15日 16:07 |
![]() |
12 | 13 | 2014年8月18日 19:18 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月29日 09:22 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月29日 09:21 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月21日 10:29 |
![]() |
0 | 0 | 2013年12月9日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Erazer X700 57319020
NTT-Xで169,800円となっています。
http://nttxstore.jp/_II_LN14745992?LID=mm&FMID=mm
これでも価格.comの最安値のようですが、リンク先を見ていただけると
分かるように、4Kモニタがほぼタダで付いてきます。
型落ちとなるこのスペックで本体価格実質10万円というのをどう見るか
がお買い得と感じるか否かのポイントですかね。
3点

NTT-XだとAMD Radeon HD 8950M って書いてあるのが気になる。
書込番号:17784618
1点

DELLのP2815Q付、169,984円で取りあえず買ってみました。
すぐ世代落ちしそうですが、動画エンコ用なので、グラボ違いあまり気にしません。
が、気になりますね。来たら開けてみます。
書込番号:17785063
1点

来ました。箱がでかすぎて始末に困ります。まさか28インチモニタの箱よりでかいとは。
しかも箱の中に箱。中箱は開け方からして使い捨てのようです。
とりあえず側板外して写しました。確かにRADEONです。
高級機種でも保護ビニールが剥がれてたり無かったりと、細かい作りはLENOVOクオリティです。
ちなみにSSDとメモリーはSAMSUNG、HDDはWDでした。
細かく調べるのはまた後日…
書込番号:17789443
5点

いつの間にか返信が...
私も動画編集用PCとしてこちらにいくかどうか悩んでいるところです。
宜しければ使用感等教えていただければ幸いです。
書込番号:17789801
0点

動画編集だと、4kモニターがいいかも。CPUは無論、グラフィックカードも上位レベルで、サクサクで作業出来ると思います。一つ騒音がちゅっと大きめ?不良品?皆さんはどう?
書込番号:17790709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと電源入れたのでさらっと使用感。
といっても実際の使用感はwin8そのもの。(8.1ではないところに注意)
電源容量が大きいので、投入時の突入電流大きめ。我が家ではドロップでUPSが誤動作します。
アイドリングで一番の発熱はRADEON。用途上必要なければ省電力なGPUに交換していきたい。
電源は耳を近づけると小さなコイル鳴りあり。突入電流のデカさも含め別途高効率電源に交換したい。
ファンは大小含め、5個もあるので音はしますが、扇風機や換気扇のような音はないです。
高負荷時との差はあまりありません。発熱は全部背後に溜まります。
USB端子が前面になく、上。ドライブ類は前面カバーありとデザイン優先でアクセス性悪い。
リカバリ領域がHDDにあり。通常はSSDのみ運用可能。
メモリは折角4chアクセスなのに、8GB×2枚構成。
最大の問題はアクセスランプ。何やら前面ファンのフレームLEDが点滅しているようですが…
以上のところから、動画エンコードマシンとして、GPU・電源交換。光学ドライブ・メモリ増設。前面カバー取り外しの予定です。保証切れたらケース交換します。でかすぎ。
書込番号:17820070
1点

しゅがあさん、詳しい使用感ありがとうございます。
迷っているうちに、ディーヴイディーさんがおっしゃるとおりモニタ付が
終わっていたようです。
今回は縁がなかったということで、別のマシンをまた探してみます。
書込番号:17828774
0点

モニタまた始まりましたよ!
あと質問ですけどこのモニタにイヤホン付けれますか?
書込番号:17842616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点








デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M72e Tower 0896CTO Windows 8搭載 価格.com限定ハイパフォーマンス
11/26(火)にマウスとキーボードのレスオプションのみ設定して注文しました。
webで発送状況が確認できるのですが、今日になって12/3出荷、12/9配達予定と情報が上がりました。Lenovoの注文パソコンの入手日数は不安定だそうなので、ドキドキです。
更に今日になったら大幅に値上がっていたので驚きました。
年末、期末、消費税アップ、WindowsXP終息に向けて、パソコンが値下がりする気配はなさそうですね。
0点

昨日、出荷のメールが来ました。12/3出荷で、12/5お届けと早まりました。
来週末は、このPCで書き込みできるかな?
(前回投稿のアイコン、間違えました。)
書込番号:16898174
0点

12/5予定通り到着しました。
本日、セットアップ、およびWindows8.1へのバージョンアップが無事終了しました。
特に問題はなかったですが、タイムゾーンが「(UTC-08:00)太平洋標準時(米国およびカナダ)」になっており、更にNTPサーバと同期していなかったので、それに気づくまでの間のみメールの受信時刻とかがズレてしまったぐらいです。
後日、ベンチマークテストとかも実施したいと思います。
書込番号:16928755
0点

この画面上部にある「価格推移グラフ」で、11月後半の安かった時にたまたま見つけて購入しました。
更にキーボートとマウスレス・オプションにしたので、\47,093円でした。
現在でも、Core i5(Ivy Bridgeだけど)、タワー(拡張性余りないけど)、Windows8搭載だと、まだこの機種が再安値ですね。
書込番号:16981172
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K450 57315636
特価という訳ではありませんが、先月ヤマダ電機で\99,800(P無し)で買いました。
海外メーカー製(アップル含む)は延長保証不可とのことで、延長保証は無し。
いまだクチコミありませんが、単体で買う人はいないのかしら。
LGのモニタ(24EA53VQ-P)で使用しています。
ioのメモリ8Gx2及びWDの2TBのHDDを増設しました。
「今のところ」快調です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





