Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

届くまでにたいぶ時間がかかります

2024/10/01 13:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WW

スレ主 kenmix2000さん
クチコミ投稿数:3件

初めてLENOVOのメーカー直販での購入でした。
直販サイトでは購入ボタンが見つからず、チャットでメーカーの人とやりとりして、見積もりを出してもらわないと購入できないのがとまどいました。まあ、安心して購入できるということなんでしょうけど。
注文したのが9/24。届くのが10/7。すごいかかる。
最初、届く日にちを勘違いして、もう届いてるはずなのに届いてないとメーカーに電話しました。電話番号がちゃんとすぐわかるのはよかったです。メーカーの方と話してるとき再確認したら10/7が到着日なのがわかってびっくり。こんな遅いんですか?と聞いたら、中国での組み立てで、その後日本に届くので・・・ということでした。
日本製なんだよな、と後から心配になりましたが、聞くのを忘れてました。

後、安いので購入しましたが、DVDドライブがないことを気づけず。やってしまいました・・・
まだ届いてないんで待ち遠しいです。

書込番号:25910715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/10/01 14:10(1年以上前)

>日本製なんだよな、と後から心配になりましたが、聞くのを忘れてました。

え?日本製のわけがないです。(^^ゞ
なんで日本製だと思うのですか?

書込番号:25910753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/10/01 15:32(1年以上前)

たとえばNECや東芝など日本メーカーのPCでも中国その他の海外製がほとんどなのに、レノボという中国メーカーのPCが日本製のわけがありませんね。汗

サポートの人も日本語をしゃべってくれますが、中国など外国の方がその国(日本国外)でお話しされてると思いますよ。
私も以前、DELLとHPのPCでサポートのお世話になりましたが、お名前から中国人と思われる方が一生懸命対応してくれました。私個人的には、日本人のサポートスタッフよりも好印象に感じます。聞き取りにくいときはありますが・・・
たぶん英語の方が堪能でしょうから、英語でお話しすればもっとスムーズなんでしょうけど、残念ながら私の英語力がからっきしですのでそれも叶わずです。

書込番号:25910826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2024/10/27 05:16(11ヶ月以上前)

DVDドライブが無いことに後で気付いたとのことですが、これも後で気付かれたでしょうが、パソコンをオーディオ代わりに使わない限り今やDVDドライブ自体が不要な状況にあります。
仮に別途使う要件があっても外付けで一昔前と比べてメチャクチャ安く手に入るので本体自体のコストパフォーマンスを考えると断然在りかと思いますが。
確かに俄かにYouTuberが聴いたこともない中華メーカーのミニPCの動画がアップされて購入意欲をそそられるものを多く見られますが、それでなくとも不測の事態は想定される精密機器ですので店頭で見かけるようなメーカーでないと安心できませんよね。
その点は十分理解できますね。

書込番号:25939940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入から10年以上。電源修理で現役復帰!

2024/09/22 21:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B320 77601JJ

購入してから10年以上経ちましたが、電源がバツんと落ちる様になりました。
電源が落ちてから5分くらいすると電源入りますが、またバツんと落ちます。
Yahoo知恵袋で質問したところ、電源が一番怪しいとのこと。
PC分解してみたところ電源の型番が「HKF2002-32」となっていました。
Amazonで調べたところ互換電源が2,750円で売っていたので購入。
互換品との事でしたが、届いた商品は同じメーカー同じ型番でした。
電源交換したところPCが無事復活しました!
これからまた10年頑張ってもらいましょう!

書込番号:25900559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/22 21:24(1年以上前)

>Soul of the Ultimate Nationさん

>購入から10年以上。電源修理で現役復帰!

HDDをSSDに変えると機材が変わったくらい激変しますよ
クーロンソフトで簡単に

SSD EXCERIA SATA LTC10Z960GG8
https://kakaku.com/item/K0001426772/

2.5”HDD/SSD変換マウンタ TK-HD1

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=TK-HD1

書込番号:25900583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 IdeaCentre B320 77601JJの満足度4

2024/09/22 22:02(1年以上前)

>湘南MOONさん
以前SSDクローンで使用したSamsungのSSDが余っていたのでEaseUS Todo Backup Free バージョン11でクローン作成しましたが、添付画像1枚目の画面が出てWindowsが起動出来ません。
↓添付画像1枚目の内容
Intel(R) Boot Agent GE v1.3.65
Copyright (C) 1997-2010, Intel Corporation
PXE-E61: Media test failure, check cable
PXE-MOF: Exiting Intel Boot Agent.
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_

BIOS画面は苦手なのですが添付画像2枚目3枚目の様にSSDをブート1番目に持って来てもWindows起動出来ませんでした。
なのでSSDクローンは1度諦めました。。。

書込番号:25900650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入から10年以上。電源修理で現役復帰!

2024/09/22 20:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B320 77602WJ

クチコミ投稿数:124件 IdeaCentre B320 77602WJのオーナーIdeaCentre B320 77602WJの満足度4

購入してから10年以上経ちましたが、電源がバツんと落ちる様になりました。
電源が落ちてから5分くらいすると電源入りますが、またバツんと落ちます。
Yahoo知恵袋で質問したところ、電源が一番怪しいとのこと。
PC分解してみたところ電源の型番が「HKF2002-32」となっていました。
Amazonで調べたところ互換電源が2,750円で売っていたので購入。
互換品との事でしたが、届いた商品は同じメーカー同じ型番でした。
電源交換したところPCが無事復活しました!
これからまた10年頑張ってもらいましょう(^_^)

書込番号:25900551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 eadd425さん
クチコミ投稿数:23件

Edge,Chromeなどでネットサーフィンで画面が応答してませんで停止が頻発するこれはEdgeホームページのリンクで特に酷いまた画面が一瞬消えチラつく
再インストール、AMDドライバーの最新版をインストーツ等を色々試したがサッパリ改善せず下記をインストールで見事に改善します情報として投稿します。本機は小型、清音で愛用してますまだまだ現役でしたく頑張っています他の方々の参考になれば幸いです。

   記
・Lenovoのサポートページの「AMD チップセット ドライバー Windows 10 64bit用」をインストールする(Win11用はOS依存とかでありませんWin11で問題なく動作してます)

書込番号:25798895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

E coreが気になったので買ってみました。

2024/06/12 20:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:52件

ほとんどゲームもしなく動画メインだけなので小さいパソコンも良いかなと買ってみました。

デスクトップパソコンのRyzen 5 5600Gを使ってましたが、動画メインならデスクトップパソコンと変わらないですねファンの音も静かで殆ど聞こえませんです。

デスクトップパソコンと比べたらメモリ等の部品交換とかメンテもしやすそうですね、もうこのパソコンで十分だと思いました。

書込番号:25770026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/12 21:14(1年以上前)

ずっとこのまま

4P + 4Eは力強そうですね。

当方はi3-1220Pで、2P + 8Eなのでマルチタスクには弱いです。
例えばこのゲーム中にはCPU-Zは開くことできませんw

書込番号:25770057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/06/12 21:52(1年以上前)

>lulululu34さん

P core・E coreのタスクマネージャーで動きを見てたら、スマホのハイブリットCPUと似てますねクロックの高いcoreとクロックの低いcoreとですスマホのハイブリットCPUをデスクトップパソコンにも応用したような感じなのでしょうかね。

書込番号:25770099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/13 17:05(1年以上前)

失礼。

i7 14700KFのPCで行ってもCPU-Zは開けなかったです。(手強い!)

書込番号:25770870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

激安ゲーミングPC制作

2024/03/28 12:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M720s Small 10STCTO1WW Core i5・8GBメモリー・500GB HDD搭載 パフォーマンス

クチコミ投稿数:34件

12年前のスリムタワーを魔改造してゲームに使ってましたが流石に限界を感じたきたので更新することにしました
更新といってもお金ないので少し新しい中古PCに箱換えするイメージです
Windows11が動くギリギリのPCです
激安ゲーミングPC作ろうとしてる方の参考になればと思い、スレ立てしました
随時追記していきます

現機種:
NEC VL150/L
CPU:core i3 3220
メモリ:8GB
ストレージ:1TB SSD
電源:情熱価格TFX300W
グラボ:MSX GTX1050ti
また随時経過報告します

新機種:
Lenovo M720s Small
CPU:core i5 8500
メモリ:8GB
ストレージ:256GB SSD
電源:純正180w
グラボ:内臓グラフィック

グラボと電源をうまく移植したいところです
蓋閉まらないけど付けることはできるというような情報はググると出てきましたね
CPUのスコアが2〜3倍ぐらいになるので、動作が多少マシになるかと期待してます
メモリは元のPC古すぎて規格が違うので買い足すしかなさそうです…

書込番号:25677807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/28 13:14(1年以上前)

DeskmeetとRyzen 5 4500あたりを利用したほうが良かったのでは?
https://kakaku.com/item/K0001452948/

まあ、OSが結構高かったりしますが。

書込番号:25677835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/03/28 15:20(1年以上前)

新品で自作ってほど予算がないもので…
今回のやつはうまくいけば2万5千円で作れる予定です

中古なんでOfficeももついてるんですよね
経験的にこれであと5.6年はいけるんではないかと…

書込番号:25677947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/03/28 16:21(1年以上前)

この製品はOffice付ではありません。その価格でOfficeがつくとしたら、販売が禁止されているボリュームライセンス版か無料のWPS Officeかのどちらかでしょう。

書込番号:25677985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/03/28 19:39(1年以上前)

理由も書いてるのに読めない人なんですね。以後コメントは結構です。

書込番号:25678189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/08/15 11:37(1ヶ月以上前)

ご参考までに現状を報告しておきます。
その後GTX1050tiはHDDブラケットの干渉部を少しカットして、問題なく取り付けできました。
写真2枚目のの赤枠部分を金切りハサミでカットし、HDDベイは取り外し、SSDだけを適当に置いています(黄枠部分)
電源も300wのものも用意していたのですが、替えなくても問題なく動作しています。

現在はRTX3050 6GBに換装、メモリは16GBにしています。
msiのRTX3050 6GBは、msiのGTX1050tiより寸法も消費電力も小さく、それでいて性能ほぼ2倍なので良いですね。
冷却の為に、PCIスロットカバー2個を解放、6cmファンを取り付けしまして排熱しています。
以上、ご参考まで

書込番号:26263887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/08/15 11:59(1ヶ月以上前)

7000番台がWindowsのサポートから見て廃盤。その次の8000番台で"今"組むってのも、どれだけ使えるか?を考えればどうかと思う。

激安ゲーミングPCとありますが。むしろ、どんなゲームをすることを想定したPCなんですか?

書込番号:26263913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/15 12:23(1ヶ月以上前)

まぁ仰ることもわかります。
手持ちの部品を生かして、今動く最低限のPCを組もうとした結果です。
今この機種ってAmazonで1万円台で買えるんですよね。
モンハンワイルズみたいなタイトルは諦めています。
APEX等がメインになると思います。

書込番号:26263932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング