Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW

スレ主 OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件

ここで教わったPDFだと思ったのですが、見当たらないのでご参考までに。
ちなみに、うちは12/25発注・1/19着予定です もうすぐだぁ〜。

M75s Gen 2 Hardware Maintenance Manual
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75s_gen2_hmm.pdf

M75s Gen 2 ユーザーガイド
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75s_gen2_ug_ja.pdf

書込番号:23910686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 tuntiさん
クチコミ投稿数:36件

Rakuten Rebates (リーベイツ)  72時間限定!楽天ポイント還元祭
1/15 10:00 〜 1/18 9:59 まで楽天リーベイツ ポイントアップ!
ポイント還元率は、1/15 10:00 からしか分かりませんが・・・

https://www.rebates.jp/event/blow-out

書込番号:23907402

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/15 08:06(1年以上前)

ポイントアップ予定ストアに Lenovo は入ってませんので、期待できないのではないでしょうか。

書込番号:23907595

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuntiさん
クチコミ投稿数:36件

2021/01/15 10:03(1年以上前)

Lenovo (レノボ) 11.5%還元です(^^♪

書込番号:23907740

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/01/15 10:24(1年以上前)

11.5%、細かく刻んで来ましたね。せめて15%とかにして欲しかった。 (-_-;)

書込番号:23907777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/01/15 17:05(1年以上前)

中の人ではないので、今までのパターンからの推測に過ぎませんが、
まず特別還元率の期間の初日に最高還元率を出すことはないです。
楽天のポイントアップデーが18日なのですがこれにかぶせて15%とか20にする可能性はあるとは言えますが保証するだけのエビデンスは持ち合わせておりません。
ただ11.5が最高還元率だとしたら見送ればいいと個人的には思います。
ちなみにこれも経験則でしかないですが、3月の楽天スーパーセール期間には20%がかなり高い確率で期待できます。

書込番号:23908372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/15 22:14(1年以上前)

その頃には(3月)には新型発表があるかもしれないので、しばらく様子見です。M75q-1でしばらく過ごします。

書込番号:23908960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/16 09:47(1年以上前)

ポイントアップ来てますね。失礼しました。
同時期にテレビ用に第五世代のCore i3の載っているミニPCを買った後に、このM75q-2をメイン用に買ったのですが、ミニPCの動作がかったるく感じるようになり困っています。第五世代Core i3も決して遅い方ではないのですが、PCの進歩はすごいです。

書込番号:23909458

ナイスクチコミ!1


tomo1203さん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/16 19:50(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん
でも、3月に来たとして、そこから注文→到着は夏、まで予想できますね、それまで我慢できるか・・・笑

書込番号:23910477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/17 14:55(1年以上前)

現在の注文画面では納期が早くなっている、これは信頼できるの?

ThinkCentre M75q Gen 2
製品番号: 11JJCTO1WW

工場出荷予定日 2021/1/28 - 2021/1/29 (即決済時)

書込番号:23912000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/17 19:52(1年以上前)

注文の詳細
発注日: 1/17/21 5:11 PM
小計 (税込): ¥138,600
最短お届け予定日: 工場出荷予定日 2021/1/28 - 2021/1/29 (即決済時)
お届希望時間帯: 指定なし
出荷
送料および手数料: 送料無料
[ADKAKAKUOFFJL0121] -¥77,000
ご購入合計金額(税込) ¥61,600

注文したが確認メールはまだ来てない

書込番号:23912596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

納期

2021/01/13 08:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:4件

1月2日に購入したものの納期が5月上旬です。
どんどん延びてますね・・・・・

書込番号:23904275

ナイスクチコミ!1


返信する
ybb280さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/13 13:11(1年以上前)

私も11月25日に発注して、すぐに3月下旬に納期のメールが届いていましたが、今日、発送メール届き1月20日到着予定になりました。
皆様の納期も早くなるといいですね。

書込番号:23904663

ナイスクチコミ!3


k10nさん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/13 17:05(1年以上前)

12/11発注 メモリ8GB、WIFI追加、USBC追加
出荷予定日の変遷 12/24→3/15→4/5→3/1→3/23

私は、こんな感じです。

書込番号:23905006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

電源/ファン交換

2021/01/09 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM

スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件 Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJMの満足度5

Legion T530で電源交換できるのか有益な情報がなく今後の参考になればと。
年始に玄人志向の650w電源(ATX)が半額で安売りしてたので交換してみました。
ついでにケースファンも100mm→120mmにサイズアップさせてみました。

電源:KRPW-BK650W/85+
クーラー:KAZE FLEX 120 PWM

1週間ほどゲームしてますが今のところは全く問題ありません。
またファンクーラーが変わったことでもともと静音でしたが更に静かになりました!

書込番号:23897787

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/02/28 10:56(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。T530の電源が突然入らなくなり、電源ユニットを購入すべきか検討中です。玄人志向の電源ユニット利用の際、変換ケーブル等追加購入の必要はありますか?
是非、電源が入らなくなった原因等もアドバイス願います。

書込番号:23993650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件 Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJMの満足度5

2021/03/22 10:46(1年以上前)

今更遅いと思いますが変換ケーブルは不要でした。
ただ電源が入らないのが電源の問題なのかマザボとかの問題なのか切り分け方法は知らず・・・です。
PCショップで点検してもらって部品交換する方がいいような気がします。

書込番号:24035814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:260件

デバイスマネージャー画面

今朝、Realtekの更新(どこで見たか失念、多分設定か通知)を見た後、有線LANがほぼ繋がらない状態になりました。幸い無線LANでは繋がったので(有線LANを無効にしないと不安定)、色々試した結果、下記で今のところ動いています。メモとして残しておきます。ちなみにトラブルシューティングでは「デフォルトゲートウェイは使用できません。」という表示。今は、トラブルシューティングで「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(DNSサーバー)が応答していません。」が出ますが、今のところ問題なし。

1.Leonoのサポートページのドライバーとソフトウェアより、「Realtek Dash イーサネット ドライバー Windows 10 (バージョン 2004) - ThinkCentre M75q Gen 2」をダウンロードしてインストール。

2.同じく「Dash Client Tool Windows 10 (バージョン 2004) - ThinkCentre」をダウンロードしインストール。「Dash Client Toolが動いているのでインストールできません」とのメッセージが出るので「Continue」クリック後再起動。

以上でダメでしたら、デバイスマネージャーより「Realtek PCIe GbE Family Controller」デバイスをアンインストール後、「ハードウェアの変更をスキャン」で入れ直し、念の為上記1と2もアンインストールし、PCを再起動後、上記を試してみて下さい(その後の再起動もお忘れなく)。私は試行錯誤で「Realtek PCIe GbE Family Controller」ドライバーのアンインストール&入れ直し後に試して動いています。ドライバーを入れ直すとバージョンが2020/08/??から2020/07/23になりましたので、8月版が悪いのかも知れませんが不明です。

Lenovoに問い合わせて解決した方は、正しい方法をお教え頂ければ幸いです。どうもサポートはどこもレベルが低くて苦手です。

書込番号:23892107

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:260件

2021/01/08 20:50(1年以上前)

参りました・・・。
回復ドライブUSBから再インストール後、有線LAN(ドライバ日付2020/07/23版)には何の問題も無かったのですが、ディスプレイを入れ替えるために本体を数センチずらしたら同じ現象(インターネット接続不安定、ブラウザを放っておいたら数分後に表示)が起きました。

LANケーブルを触って確認後再起動したら、幸い直って安定しているようですが、物理的な問題も疑った方がいいかも知れません。ちなみに使っているのはメーカーオプションの「インテル Wi-Fi 6 AX200 (2x2) + Bluetooth」です。

書込番号:23895998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2021/01/08 20:59(1年以上前)

間違えました。有線LANは Realtek ですね。上記インテルは無線でした。

書込番号:23896012

ナイスクチコミ!0


ヨヨ23さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件 ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのオーナーThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの満足度5

2021/01/09 00:37(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
多分同じ症状出てます……

自分の場合、ネットに繋がっているうちにLenovoサイトの自動更新からBIOSアップデートを行いました。

めんどくさくてLenovoの診断ツール?とか画面の指示に従って何も考えすインストールしました。
全部自動更新で済ませたので、BIOSが悪かったのかLANのドライバが悪かったのかわかりませんが……。
とりあえずBIOS更新後は安定してネットに繋がっています。

書込番号:23896374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2021/01/10 08:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
教えて頂いたBIOSアップデートをして、今のところ2020/07/23版で安定しているようです。

書込番号:23898596

ナイスクチコミ!0


Taka303さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件 たかぼんが行く 

2021/01/10 09:43(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん

私もインターネット接続が突然できなくなるという症状が頻発しているので、
あれこれやってみましたが治ってると思えなくて、
この投稿を参考にさせてもらいました。

私の現状は、BIOSはM3CKT27A、有線LAN(ドライバは日付2020/07/23版です。
他のパソコン(M715q tiny)でインターネットの不具合はないので、インターネット回線自体は正常です。

しかし、M75q tiny gen2においては、画像のようなエラー表示が頻発するという現状です。
とりあえず、問題の事例報告です。

書込番号:23898702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/10 10:21(1年以上前)

当方も昨日1月9日朝から有線LAN(Realtek PCIe GbE Family Controller)が突然と不安定になり困っています。
不安定というより、5分周期くらいで30秒くらいで繋がったり切れたりするのと繰り返す状況で、まともに使えていないです。
多分、1月5日くらいまでは大丈夫だったはずです。
そこでLenvo VantageでみたらBIOSの更新がありましたので、昨年12月購入時から始めてBIOSを更新し、現在はM3CKT27Aです。
結果は、状況は全く変わらずでした。
今は、無線LAN(INTEL Wi-Fi 6 AX200 160MHz)で接続して使用していますが、有線から3分の1程度しかでていません。
但し、この場合も優先LANのデバイスを無効化しないと不安定のままでした。
最初のころを前の書き込みで、Windows10ドライバの更新がありましたが、どうして良いか分からず、現在はそのままにしています。
昨日、ハブとLANケーブルの不調と思い購入してしまったのですが、このクチコミを見て原因は違ったところにあることが判り後悔しています。

書込番号:23898755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/01/10 12:04(1年以上前)

当方も有線LANが不安定になりましたが、某掲示板に書かれていたドライバの変更で解決したので転載いたします。

デバイスマネージャー -> Realtek PCIe GbE Family Controllerのプロパティ
-> ドライバーの更新 -> コンピューターを参照してドライバーを検索
-> コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
-> Realtek PCIe GbE Family Controller(Microsoft)を選択

書込番号:23898938

ナイスクチコミ!6


Taka303さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件 たかぼんが行く 

2021/01/10 16:24(1年以上前)

>めるきなさん
情報ありがとうございます。
その後も、問題が出たので、投稿された内容でドライバ変更を行ってみました。
再起動後、様子を見ているところですが、安定してるようです。

やはり現時点での新しいドライバのバグのようですね。
対策版が出るまでは、安定版バージョン(9.1.410.2015)のものを使うことにします。

書込番号:23899389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2021/01/19 10:40(1年以上前)

昨日 Realtek 2020/09/28版(Ver.10.45.928.2020)に更新したところ安定しています。Realtek 8月版が悪かったようですね。

書込番号:23915399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2021/01/19 17:03(1年以上前)

う〜ん、またもや不調です。しかもオーディオケーブルの取り回し中に、LANアダプター近辺(無線アンテナの根本あたり)を触った直後の不調です。その後 Realtek のドライバーでは動かなくなりました。有線LANドライバーを Microsoft へ戻したら直りましたが、ハード的なのは偶然なのかどうか・・・。結局、Microsoft (2015/04/10) 版で動いています。

書込番号:23915885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/02/23 23:34(1年以上前)

私も有線LANの不具合についてはかなり困っていました。
lenovoに問い合わせたところ、LANチップがオンボードのためマザーボードを交換してもらい、交換直後はつながったのですが、翌日から不具合が再発してしまいました。
USB接続の無線LAN機器は購入済みで、USBー有線LANの返還アダプタも注文したところでしたが、ドライバの変更で無事つながりました。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:23985166

ナイスクチコミ!0


risotanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/13 08:37(1年以上前)

自分の場合、システムのSSDを交換してリカバリーメディアから再インストールしましたが、全く同じ症状でした。

・有線LANが不安定(ping -tでデフォルトゲートウェイを指定すると、数秒おきに応答とタイムアウトを繰り返して最後にタイムアウトだけになる)
・無線LANは安定

同じようにデバイスマネージャーから「Realtek PCIe GbEFamily Controller」をアンインストールし、Lenovo公式サイトからダウンロードできる「Realtek Dash イーサネット ドライバー Windows 10 64bit用 Ver10.043.0723.2020」(2020年10月14日リリース版)をインストールすることで比較的安定した状態が継続しています。現在も不安定な状態が若干継続している(スリープからの復帰時に不安定だったりとか)おり、オプションで付けた無線LAN接続をバックアップとして使っています。

かように有線LANが不安定なので、新たに購入される方は無線LANオプション付けておくか、USB有線LANアダプターを別に用意いただいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:24018109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/03/13 12:26(1年以上前)

Lenovoサポート情報

いままで接続していたルータ(PR-500KI)から新ルータ(ELECOM)へ変更したところ、PR-500KIでは普通にインターネットへアクセス出来るのにELECOMではアクセス出来ない事象で悩んでおりました。
対処方法を拝見して「Realtek PCIe GbE Family Controller」のドライバ更新をしたところアクセスできるようになりましたが、改めてLENOVOのサポートサイトを確認したところ、アップデート情報がありましたのでアップデートしたところ問題なくアクセス出来ています。
Lenovo Vantageにもアップデートがありますが、何回アップデートしても更新情報が表示されるためサポートサイトのアップデートをしたらLenovo Vantageに表示されなくなりました。
なおご対処は自己責任でお願いいたします。

書込番号:24018539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2021/03/13 12:59(1年以上前)

上記「めるきなさん」の投稿通りにLANドライバーを「Realtek PCIe GbE Family Controller(Microsoft)」にすると安定します。一度Windows UpdateでRealtek版に戻されましたが、再度Microsoft版に変更した後は、この問題を忘れていたぐらい、この2か月ぐらいは安定しています。不安定な方は、一度Microsoft版に変更してみて下さい。

書込番号:24018593

ナイスクチコミ!1


_tom_さん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/16 11:28(1年以上前)

win10 Version2004環境ですがWindowsUpdateでRealtek 2020/09/28版(Ver.10.45.928.2020)になった後も有線LANは不安定でした。
やはり、めるきなさんの投稿どおりMS版ドライバに変えて安定しました。

書込番号:24024076

ナイスクチコミ!0


risotanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/17 21:31(1年以上前)

先に投稿した時にはめるきなさんの投稿を読み落としていたため、Realtek PCIe GbE Family Controller(Microsoft)版にしたところ
大変安定しました。どうもありがとうございました。

WindowsUpdateで勝手に不安定なRealtek版に変えられてしまうことがあるようなので、手で元に戻してあげないといけないのが厄介ですね。

なお、Microsoft版に変更するとWake On Lan(etherwakeコマンドによる電源ON)が反応しなくなりました。Realtek版も2020/07/23版は比較的安定しているように見えますので、いくつかの機能が必要な場合にはRealtek版に変更する場面もあるかもしれません。

書込番号:24026946

ナイスクチコミ!0


risotanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/17 21:53(1年以上前)

連投すみません。改めて情報を漁っていたところ、Lenovoのサポートドキュメントが3/10に出たようです。
「Power Saving Mode」を「無効」にすると安定するかもしれません。

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht512026-ethernet-lan-disconnection-after-several-minutes-of-being-connected-thinkcentre-m75q-gen-2-m75s-gen-2-m75t-gen-2-m75n

書込番号:24026997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件

2021/03/19 07:34(1年以上前)

昨日から Realtek (2020/09/28日)版で「Power Saving Mode 無効」を試していますが、今のところ安定しているようです。

書込番号:24029410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2021/03/26 15:49(1年以上前)

>risotanさん

Realtek (2020/09/28日)版で「Power Saving Mode 無効」で1週間、問題なさそうです。情報ありがとうございました。

書込番号:24043592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/26 23:12(1年以上前)

私も同様の事象が出て困っていました。

default gateway への ping -t を見ていたのですが、
risotanさんが書かれている事象と同じ印象です。

Driver更新やWindowsのデフォルトに戻す、EEE関連のオフ等試すと、良くなる様に見えても
ふとしたタイミングで異常にパケットの遅延が増えてしまって全然つながらなくなります。

今日、Zoomのミーティング等が ろくに出来ず困りはてて Driverの設定を見ていて、
フローコントロールが有効になっていたのを、物は試しと無効にしたところ完全に解決したようです。
もし解決しない場合にはそちらも確認すると良いかもしれません。

私が利用している Switchは仕様的に802.3x対応で Pause Frameを受け付けてくれるはずなのと、
1000BASE-Tで Autonegoな環境ですので、腑に落ちないのですが、
フローコントロールの"無効"⇔"受信と伝送有効" だけ変更して適用すると(このとき数秒ネットが切れます)、
事象の有無もはっきり変化したので 私の環境では設定影響があるのは確実なようです。

なお、フローコントロールのオフと同時に、ドライバ設定で1.0Gbps フルデュプレックスの固定設定も念の為入れました。

また、Advanced EEE/Power Saving Mode/省電力型イーサネット(EEE)/グリーンイーサネットの4つの電力関連、
WOL系は色々試行錯誤している中で無効にしたままなのですが、GWに一度元の設定に戻して確認しようかと思っています。

とりあえず、しばらく使った後に netstat -e -s して TCPの再送信セグメント等確認したり、
iperf3 を使ってLAN内で帯域をはかってみましたが、99MBytes/secぐらい出ていて特に問題もないので
この設定で 良いかと思っています。

書込番号:24103080

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

納期未定

2021/01/06 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:52件

先ほどレノボからメールが来ました、内容は下記の通りです(注文日12/22)

この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありがとうございます。
下記ご注文商品につきまして、現在の納品予定をご連絡させていただきます。

ご注文番号
型番 11JJCTO1WW
数量 1台

現在ご注文いただきました製品におきまして遅延が発生しております。
1日でも早くお届けできるよう調整しておりますので、
お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが、
商品到着まで今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
納品予定日のめどが立ちましたら改めてご連絡させていただきます。

書込番号:23891197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2021/01/06 01:14(1年以上前)

本当に4ヶ月以上になるなら、キャンセルした方がいいように思えますが。

書込番号:23891278

ナイスクチコミ!0


Taka303さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件 たかぼんが行く 

2021/01/06 09:15(1年以上前)

参考までに、
私は、去年の11月20日に発注して、今年の1月5日納品されました。

発注時点では2週間から3週間の納期予定だったんですけど、
47日かかりました。

まあ人気機種は気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:23891508

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング