
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年8月10日 15:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月24日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月12日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月2日 13:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月9日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月19日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A61e Ultra Small 6449A55
チップセットは上位の780Gにして欲しいです。描画性能の低さはちょっと気になるところ。
後は、S-ATAの外部接続端子をつけるぐらいでしょうか。もしくはExpresscardが使えるようになると、一気に拡張性が広がるのですがこれはコンセプトから外れてしまうのかもしれません。
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M55 Tower 88027AI
Vistaへアップグレードしました
アップグレード処理の最後の方で何度も”アップグレードに失敗しました”ってロールバックしてしまうので、Lenovoのアップグレードの前に削除を推奨するソフトをどんどん消しながらやっていたのですが、最終的にカスペルスキーAVを消したらすんなりとアップグレードできました
もちろんアップグレード後にほとんどのソフトは再インストールもうまくいきました
でも、システム評価は1でした(CPU、メモリは5だったのにグラフィックが1)
VistaにするとMaltimedia Centerがなくなるのでご注意です
0点

その後、ソフトやドライバーなどがVista対応に追いついていないのでXPのバックアップに戻しました
プリインストールされたVistaとは、だいぶ障害の範囲が違うように感じるので、アップグレードはバックアップ必須で事前確認要ですね(いつのバージョンもアップグレードは問題多し)
書込番号:6368237
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Aptiva A Series 6832-43E

kakaku.comで検索すると・・・
http://kakaku.com/usedpc/win_d.asp?MAKER=IBM&OS=&CPU=&CPU_S=&CPU_S2=&PRICE=&SHOP=
書込番号:3919761
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A50 N320-T7J


このパソコン中学で使っているんですけど、IBMが買収されたことを考えると学校はパソコンについて目がきかずちょっとあまりよくない買い物だったと思います。機能的にも『いまいち』って感じです。
買おうと思っている人ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
もうすこし考えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
0点

何か勘違いされてませんか?
まずIBMは買収されてませんよ。
レノボにPC部門を売却したんですよ。
↓参考記事
http://www.computerworld.jp/bn_select/all/13801.html
買収と売却・・・大きな違いですよ。>無責任な発言はよしましょう。
あとIBM販売時に買われたパソコンに関しては、IBMにて全ての保証/保守を行ってます。
ちなみにレノボ販売(05'4/30以降製造が基準)のパソコンも現在は保証/保守共にIBMにて対応しております。
まあThinkCenterのウルトラスモールだと、排熱処理やらケーブル取り回しが少し悪いと思いますが、このタイプなら悪いとは思いませんけどね。
どこが良くないのかせめて理由を述べるべきでは?
書込番号:4700955
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A50p N195375


先日、直販でキャンペーンなるものをやっていて購入しました。
性能 CPU:PEN−4 2.8GHz メモリ:1GB OS:XP−HOME
HDD:120GB CD-RW/DVD-RAM&FDD搭載 17インチ液晶(純正)付き
オフィスは付かないが、これで169800円でした。動作に安定性があり、液晶も綺麗で目が疲れにくい。主観ではあるが、静音性も高く、デザインも飽きが来ないタイプ。IBM UPDATE CONNECTORなるものを使うと最新のドライバーへ自動的にUPDATEさせるようで初級者の自分には便利。(まだ使ったことはないが)
他にもいい機種はいっぱいあると思うが、この値段でこの性能、この装備、この安定性でなぜ売れている様子はないのか?
今日もIBMデスクトップの掲示板は寒い。
0点


2004/01/27 22:57(1年以上前)
やはりデザインが問題なんだろう!
IBMもスタイリッシュなデザインが必要だと思う。
書込番号:2396100
0点

DELLも似たような黒戦車タイプだけど売れてる。
IBMはThinkPadとストレージ部門がいいんだろうか??
あとnVidia社と技術提携したから今後のGPUには期待している。
書込番号:2396632
0点

ビジネスメインですから、コンシューマーには力を入れてないだけ
reo-310
書込番号:2397321
0点



2004/01/28 20:33(1年以上前)
多数の意見ありがとうございました。ちょっとはこの掲示板も暖まったみたいです。
大方の意見は、売れていない原因として販売戦略にあると感じているようですね。ノートの売れ方と比較して納得です。ただ、あまり力を入れていない分野でもこれだけの製品を供給してくるのですから、同業他社は結構きついのでは?と思います。
今回はいい買い物ができたと思っています。皆様もいい買い物ができますように。(余計なお世話か・・・)
書込番号:2399282
0点


2004/09/09 09:39(1年以上前)
いまはA51p登場に伴って、
Pen4 3GHz、メモリ1GB、HDD160GB
DVDスーパーマルチ搭載、18インチ純正液晶モニタ、
officeなし、Xp-HOME…で、169800也。
なんで売れないのかなぁ〜。
書込番号:3242097
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





