
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2021年3月17日 00:04 |
![]() |
12 | 6 | 2021年3月15日 17:50 |
![]() |
16 | 3 | 2021年3月13日 22:34 |
![]() |
18 | 1 | 2021年3月2日 19:29 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月1日 18:09 |
![]() |
6 | 1 | 2021年2月10日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
納期情報2021年3月
Ordered January 7, 2021
Shipped March 8, 2021
Expected to Arrive March 12, 2021
仕様概要 Ryzen7Pro 4650GE、8GB, 256GB NVMe SSD +下記追加。マウス、キーボード等は無し
1) USB-C
(基本設定でついているUSB-Cは、DisplayPort Alt Modeを使用できないが、Option追加のUSB-Cはできるとの話があるので、試しに。)
2) Wi-Fi 11ax
他のご報告を見ても出荷祭りですね。税関処理の関係で、着日が0日〜+5日程度は変わる可能性もあるのでのんびり待ちます。
一時は、5月8日出荷、5月17日着見込みで案内されてましたから十分です。
既に32GB=16Gbyte / LPDDR4 x2枚(新規購入),、SSD/NVMe 1TByte(新規購入)、SSD/SATA 1TB(現行旗艦機から移行)、WD/HDD 5TB(現行旗艦機から移行) 準備済。
今の旗艦機M75q1(Ryzen5Pro 3400GE)から切り替えます。
M75q1も個人使用ならば十分だったのですが、在宅勤務増えて仕事でも使い始めたら、性能不足を感じて切替を決意。
M75q1はM75q2が安定するまで当面Backup機ですが、そのあとは老朽化した家庭内Cloud (ECS/LivaZ2 / Cerelon n4100, Ubuntu18.04, Samba/Apacheで構築)を、
Ubuntu20.04+NextCloudで置き換えて使い続けるか、現Linux開発環境(HP EliteDesk DM / i5 7500T)の後継する予定です。その場合はHP EliteDeskで家庭内Cloudかな。
1点

>Ryzen7Pro 4650GE
Ryzen7Pro なら 4750GE
4650GE なら Ryzen5Pro ですが....
書込番号:24014972
1点

>Curunirさん
古いドライバーに変更すると解決するらしいですよ
当方、有線LANで下記のドライバーで問題なしです
デバイスマネージャー
-> Realtek PCIe GbE Family Controllerのプロパティ
-> ドライバーの更新
-> コンピューターを参照してドライバーを検索
-> コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
-> Realtek PCIe GbE Family Controller(Microsoft)を選択
書込番号:24025363
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
12月18日に支払い注文しましたが、先程迄4月13日納期だったのですが、今、3月18日に早まりました。
ただ、この情報はだいぶ変化する様なので、手元に届くまで安心は出来ませんがf^_^;
書込番号:23986208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はRyzen3ですが、1月1日発注、3月9日出荷、3月17日入荷に変更されてます。さてどうなることやら。
書込番号:23986931
2点

工場に部材が届き、組み立て・出荷再開のようです。
3月中旬より随時お届けとのこと。
長かった。
楽しみです。
書込番号:24010168
2点

レノボ公式から出荷メール来た
[レノボ・ジャパン] 商品出荷のご案内
書込番号:24011959
3点

3月18日から以下のように16日明日に変更されています。楽しみです!
Expected to Arrive
March 16, 2021
書込番号:24022829
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
情報ありがとうございました、ポチリました。
買い時逃したと思っていたのですが、気長に待つことにしました。
待つ価値のある安さですよね。
最小構成でほぼ5万円なので、実質4万円ですね、本当に安い。
書込番号:24004915
2点

うーん、 5% の時に買ってしまった。残念。 (笑)
logicool の無線キーボード&マウスを購入したら切れまっくて困っていたのですが、AMDがアップデートを行うようです。
https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/03/13/190712
(https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html)
書込番号:24019456
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
購入前に疑問だったことと使用してみた感触をいくつか
購入を検討されてる方は参考にどうぞ
* スマートケーブルクリップとはPCIのブラケットに消しゴム大の
ケーブル通すのが付いたものでした。ユーザガイドには出てたけど
まあ0円だけどなくてもいいかな。
* 本体スタンドはなしにしたけど縦側にもゴム足があるので
なんとかなりそう
* iのledはうざいのでマザボ側のコネクタを抜いた。
* オプションのHDDなしだと3.5インチのマウンタみたいのが付属する。
* M2SSDはマザボからはみ出して設置するので別途部品ありです
私はマステででも止めとけば良いと思うけど気になる人は
M2SSDやwifiオプションを選択したほうが良いと思う
* SSDは交換するつもりで128Gにしたんだけど、2242でヒートシンクがついてた
2280と交換したい人はヒートシンクも手配したほうがいいかも
※ 今見たら選択時に2242とか2280とか記載あった。
* DVDドライブについて
あとからBDでもつけようかと思ったら差し込み口がリベットで固定されてる
簡単に取れるとは思うけど
付属予備ケーブルも一つしかないしオプション付けとくべきだったか
けどdvd3300円は高いよね、
予備ケーブル以外を使うなら、、電源をミニ4ピンからとるんだけど、SATA
電源を分岐させたほうが良いかも?
* メモリ 8Gx1は hynixでした
* 交換用のメモリは ネイティブでDDR4-3200なら3200MHzで動く
メモリ別途購入するときは注意を1.2vとかCL22でないものは3200でません。
ここ2,3週間で5割ぐらい高くなってる( ノД`)
* 後ろの10番のUSBは固い。抜くときに引っ掛かりがある。
エレコム無線キーボードのUSBドングルの抜き差しが痛い
10番以外はそうでもなかったみたい
* 後ろのUSBでスマホ充電しようと思ったけど充電モードにはなるけど
まったく充電されない。。。前面からとれば大丈夫みたい
まあもろもろ自己責任でお願いします
16点

追加
* キーボードから電源を入れる方法。
7番のUSBにキーボードを刺してALT+P で電源が入る。
ひっそりとキーボードアイコンが7番USBに付いてた
検索用
スマート電源オン機能、Smart Power On
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75s_gen2_ug_ja.pdf#page=29
書込番号:23998698
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
BIOS UPDATEがマウスのクリックだけで出来てしまう世の中になってるんですね。
3/1付けの更新があったので 面白がって当ててしまいました。
誤更新や更新中の停電を怖がってデュアルBIOSにするためのパーツを買って
取り付けてたのは何世代前の自作機だったろう、覚えてないなぁ…
今時は、停電を怖がるなら個人用UPS(安くなってる?)導入するのかな、
BIOSの更新内容の記載を見付けられないのは年食ったせいか…
不具合も起きて無いのにUPDATEして遊ぶ、アホの独り言でした。
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
スマホやノートPCでは普通に使えるBluetooth(以下BT)イヤホンがこの機械の
オーダー時のカスタマイズで追加したBTで使うとノイズが乗る…
面白半分にSSDの横にのっかてたAC9260をAX210に変えてみたけどノイズは
変わらず。イヤホンの問題かなぁ… ってノイズを口実に、半分ってのはウソです、
全部面白がってやってしまった。 さぁ、BT5.2イヤホンでも物色するかぁ!
4点

私もそうですが、今回は無駄遣いじゃないと思いますよ。
これは本当にコスパ最高です。
Tiny の納期がまともだったら2番手ですけど。
書込番号:23957845
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





