Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

穴空けちゃいました

2019/10/20 13:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre E73 Small 10AU007FJP

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ThinkCentre E73 Small 10AU007FJPのオーナーThinkCentre E73 Small 10AU007FJPの満足度5

キリ刃折れたホルソー

加工前 室温26℃

加工後 同温度

窒息なケースなのでクーラー変えても30度台後半と、そして電源から出る熱気が気になってました。
サイドカバーを開ければ一気に温度差がるので、これは加工するしかないなと思ってました。
本日Amazonから届いたホルソー 100φ 仕上がり楽しみに始めたところ・・
イキなり刃が食いついてポキッと折れました。 ショックは隠せません クレーム返品ですな。

始めた加工作業を片付けるのも面倒なので、ジグソーで四角穴を開けることにしました。
仕上がり汚くなるのは覚悟で。。><

まぁ綺麗にとはいきません。 でもこの温度結果を見て満足感でいっぱいです。^^
一緒に買った120角のメッシュフィルター(マグネット付)で巧く纏まりました。

書込番号:22998368

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/20 13:59(1年以上前)

>あずたろうさん
劇的な効果が出てますね。
横面言われれば分かり、綺麗とは言わないですがDIYならこれで良いのでは?
こういうのって研磨したら綺麗にならないのでしょうか?

書込番号:22998402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ThinkCentre E73 Small 10AU007FJPのオーナーThinkCentre E73 Small 10AU007FJPの満足度5

2019/10/20 14:10(1年以上前)

危なくないよう棒ヤスリで少しだけ手を入れました。
頑張れば綺麗な四角に持っては行けそうです。
またそれは追々やっていくと思います。グロメットで周囲を整えたりとか。
お返事ありがとうでした。

書込番号:22998422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/10/20 14:35(1年以上前)

このPC、少し変わり種ですよね。
中を開けると、外部吸気を求めるような形状なのに、側面パネルに穴は無し。
CPUクーラーの導風板も、前方ではなく、PC電源のある側だけ無しと、風が吸気しにくい形状。

側面パネルに穴が無いモノだと、導風板が無いモノか、前→後ろにエアフローを得て導風板つけるかですから。

書込番号:22998467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ThinkCentre E73 Small 10AU007FJPのオーナーThinkCentre E73 Small 10AU007FJPの満足度5

2019/10/20 14:39(1年以上前)

そうなんですよね、同時期のモデルにはサイドにスリット穴のあるモデルもあるのですが^^。

書込番号:22998474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/20 15:21(1年以上前)

後はこんな奴を付けてやると、見栄え良くなるんじゃないでしょうか?


https://www.amazon.com/AC-Infinity-Ventilation-Computer-Electronic/dp/B010FBZZFS/ref=sr_1_18?keywords=fan+guard&qid=1571552355&sr=8-18

書込番号:22998522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ThinkCentre E73 Small 10AU007FJPのオーナーThinkCentre E73 Small 10AU007FJPの満足度5

2019/10/20 15:33(1年以上前)

100角で開けてるので使えそうですね、ありがとうです^^

埃よけの布も替えてとりあえずお終いです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22998538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/20 15:35(1年以上前)

そうそう!
ホルソーや金属加工用のドリル刃を使う際には、掘削油の代用にミシン油を注しながら予備穴開けてホルソー使わないと・・・

書込番号:22998544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ThinkCentre E73 Small 10AU007FJPのオーナーThinkCentre E73 Small 10AU007FJPの満足度5

2019/10/20 15:52(1年以上前)

あー、確かに注油してなかったわ。

2.5mm、4mmと下穴拡げて安心してましたわ。

書込番号:22998564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2019/10/20 16:05(1年以上前)

NECのケース。

>あずたろうさん
厚くなっていいなら車のドアエッジモール等貼るとケガ防止と同時にワンポイントにもなるし良いかもしれません。

もっと簡単なものでも何か貼ってしまって加工の荒を隠すのはありかも?

個人的意見&アイデアです。

書込番号:22998576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/10/20 16:23(1年以上前)

怪我防止なら、マグネットフィルター、ファンフィルターをつけてるも、良いかと。
https://www.ainex.jp/products/fan-acc/

書込番号:22998594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/20 16:28(1年以上前)

個人的にはDIY嫌いじゃないので、アズさんのチャレンジ楽しみにしてますよ。
私の見つけられる範囲で、アイテム誘導もしますけどw


それとステップドリルを2個用意しておくと、これもまた便利です。
4〜5千円のタカチ製アルミケース2個余っているので、気が向いたときに何か作ろうとは思っていますがね。

書込番号:22998602

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ThinkCentre E73 Small 10AU007FJPのオーナーThinkCentre E73 Small 10AU007FJPの満足度5

2019/10/20 16:58(1年以上前)

皆さんありがとうです。 勉強になります^^
マグネットのフィルターは付けてます裏面に貼ってますが^^
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RWB6P7N/
要らないけど4枚でこの値段は安いです。綺麗なジッパー袋に入って送ってくれました。
残り三枚 いつか使えるときがあるか。。な。

ステップドリルってよさそうね、 リーマーよりいい感じです。
アテさんの英字紙貼りもセンス参考にします^^

書込番号:22998648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却あれこれ

2019/09/21 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW

小型でファンの制約があり、難しいのは承知の上でどうにか冷やせないかのあれこれ。

1 常用60度超えのM.2 SSD(初期構成の128G)を付属のブロック(?)を適当なヒートシンクに交換
→  むしろ冷えない。上部の2.5インチベイに接触させないと熱が逃げない模様。ヒートシンクの上に約3ミリ程度サーマルパッドを
   上積みして解決。常用60度切る程度に下がる。

2 CPUヒートシンクの冷却
→ マザー上にファンピンなし(当たり前か)のため内部にファンを増設付加。ビープスピーカーを外すとCPUヒートシンクがむき出し
   になるのでサーマルパッドヒートシンクを追加。排熱できてないのか大して下がらず。むしろ熱がこもる。

3 2の結果より、吸気対策を思考
→ 思いつかなかったので、お手軽に、ガワに穴あけを実施。アイドル完全放置でCPU、RAM、SSD等訳30度、マザー20度まで下
   がる。しかしながら、常用平均は約50度(軽〜中負荷)にて動作。吸気ファンを当てるも最大は70度、なぜか常用中は45〜5
   0度安定。

結論 穴あけは手間のわりに効果が薄い、吸気排気がそもそも厳しい筐体なので対策するくらいなら離隔か無線で接続しておい
    たほういいのかと思う次第。ほぼほぼ内部ファンはアイドルで駆動しているので騒音はマシですが。

書込番号:22937465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/10/20 15:32(1年以上前)

常用で考えたら最大の熱源はM.2 SSDですかね。
この小容量のケースではヒートシンクは気休め程度だし、割り切ってあきらめるか、ケースの外から吸引して排熱を強制するか、M.2 SSDの熱をヒートパイプで移動する程度しか思いつきません。

思い込みの激しい人さんのようにケースに風穴開ける勇気があったら、2.5"ベイを犠牲にして取り付けたシロッコファンでケースの左側側面から排熱か、M.2 SSDの熱をヒートパイプでケース外に移動なのですが・・・

そのような勇気は無いので無理です。が、市販のヒートパイプで、M.2 NVMe SSDの熱をファンの真下あたりに移動させるだけの隙間はありそうなので一度遊んでみたいです。

平型ヒートパイプ 11.21mm×80mm <-幅が足りないので2本
https://item.rakuten.co.jp/denshi/52402

平型アルミヒートパイプ25x150x3mm
https://item.rakuten.co.jp/denshi/56124

作動液がアセトンのこちらを使ってみたいのですが、個人向けの販売はどうなんでしょ?
http://www.simotec.co.jp/products/thermal/227.html

M.2 NVMe SSDとヒートパイプの間に挟む熱伝導用シリコンは、2.5"ベイとの干渉を考えると0.5mmくらいかな。

書込番号:22998537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

標準

情報 36,720円の壁

2019/06/05 16:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW

スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

いまだに購入を悩んでいるのですが、構成を変更しなるべく金額を抑えたいのですが
36,720円以下の構成になるとエラーメッセージが表示されてしまいます。

そこで、メーカーに問い合わせをしたところ
下記のような返答がありましたので報告させていただきます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

ThinkCentre M715q Tiny:価格.com限定 パフォーマンスプラスについて確認しましたところ、

「M.2 ストレージ・カード」の搭載が必須となっており、そこを外すと構成不可のエラーとなってしまいます。

「1st ハード・ディスク・ドライブ」を選択の場合も、「M.2 ストレージ・カード」は256GB、512GBいずれかをご選択いただきますようお願い申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

現状M.2ストレージを外してHDDに変更することは可能ですが、36,720円以下の構成を組むとエラーになってしまします。
いつM.2を外せなくなるかわからないので検討している方はお急ぎください。

書込番号:22715089

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/11 10:07(1年以上前)

>あんこなさん

納期延期の書き込みを見て、先ほど確認してみましたが
わたしは5月27日のままでした。
楽天リーベイツの20%になってすぐ買ったから大丈夫だったと思います

>10mimiさん

無事買えてよかったですね。
あんこなさんの書き込みを見る限り納期はだいぶかかりそうですが
お得ですよね

>たなかんさん

楽天リーベイツ20%は楽天スーパーセールと連動して行われて
スーパーセール期間中は10%で
6/6日の10:00〜24:00までがタイムセールで20%還元でしたので
今は20%、10%購入することはできません

自分も昨年末にレノボ20%還元をやったのを知って
楽天スーパーセールのたびにリーベイツをチェックして今回やっと購入することができました。
普段でもレノボは5%、7%になることはありますが20%にはかなわないですね
急ぎでなければ、楽天スーパーセールのたびにチェックするのがいいかと思います。

書込番号:22727579

ナイスクチコミ!1


tanoheiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/11 10:14(1年以上前)

>あんこなさん
私も先週、この商品を注文をかけたのですが注文当日は「6月26日出荷、7月2日到着予定」と表示されていましたが、あんこなさんの書き込みを見て受注メールに書かれているOrder Informationのページを今日みたら「8月7日出荷、8月14日到着予定」と大幅に納期遅延となっています。

価格コムのランキング順位が上がっているのでさらに納期が遅くなる伊予柑・・・。

書込番号:22727589

ナイスクチコミ!1


10mimiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/11 12:17(1年以上前)

>アイラブシビックさん

楽天rebates 10%ポイントバックは、6月11日のAM1時ころまでだったと思います。
おそらく今回のは、終了したかと思われます。

書込番号:22727789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/11 12:49(1年以上前)

Lenovoの納期については,ネットで調べる限り頻繁に遅延するみたいです.

しかし,遅延したはずの納期の表示のまま,遅延する前の
納期スケジュールで送られてくることもあるみたいなので,
あんまり当てにせずに待っておくと良いかもしれませんね.

(もちろん,さらに納期が延びていくパターンもあるらしい)

ちなみに,Lenovoは決済日から14日以内に出荷されなかった場合に
注文キャンセルが可能になるので,今後さらに値段が安くなったり,
後継機が出た場合などにも一応安心です.

書込番号:22727886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/11 21:20(1年以上前)

>meiji bohさん
>10mimiさん
情報ありがとうございます。
次回の楽天スーパーセールまで待てそうなら、待ってみます。
7年前のパソコンを使用しており、BDドライブも壊れてきたので、そろそろ買い替えなんです。

書込番号:22728884

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/12 11:45(1年以上前)

レノボの納期は頻繁に遅延するということで本日もチェックしてみた所
昨日まで27日到着だったのが21日到着になっていました。
早まることもあるようです。

久しぶりのパソコン購入なので到着したらレビューしたいと思います。

書込番号:22729962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/13 01:48(1年以上前)

私のも6/15出荷予定に早まっていました.

本当に当てにならないなぁLenovo...

書込番号:22731488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/06/13 20:04(1年以上前)

私も6/25到着予定が20日に早まってましたゎら。
Amazonで今月期限のdポイント消化で買った強化パーツも全部到着したので楽しみです。 しかしSSDも安くなりましたね、M.2 NVMe SSD衝動買いしちゃいました。

書込番号:22732920

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/13 20:21(1年以上前)

>たなかんさん

HDDの1TBを選択したので
M.2 NVMe SSDは私も購入したいと考えているのですが
使ったことがないのでオススメとかありましたら教えていただけないでしょうか

書込番号:22732959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/06/13 21:19(1年以上前)

>meiji bohさん

8年ぶりのPC購入で、その間の技術の進歩には無頓着でした。なので、人に教えるほどの知識はないです。
用途から言ってエントリーを狙っていたんですがパフォーマンスプラスのほうが安く買えたのでRyzen 5 + 8GBのこちらになりましたが。
Tinyのような小さなボックスだと熱対策が難しいので PCIe 3.0x4は除外し、SATA3だと128GB SSDをつけたので面白味がないということで、結局 PCIe 2.0x2 のものを購入しました。

書込番号:22733113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/06/13 21:37(1年以上前)

失礼しました、typoがあったので訂正を。
購入したのは PCIe 3.0x2 です、ちなみにWestern Digital WDS500G1B0C です。

書込番号:22733163

ナイスクチコミ!1


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/14 13:25(1年以上前)

>たなかんさん

M.2のSSDってPCIeでも 3.0x4と2.0x2があるんですね
PCIeとSATAの違いだけだと思っていました。

PCIe3.0×4だと転送速度が速いから熱対策は難しいんですか?
よく、ヒートシンクを付けるといいと書いてありますが、こちらの機種では
スペース的に難しいということでしょうか?

また、PCIe3.0×4を使用している方がいましたらご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:22734396

ナイスクチコミ!1


tanoheiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/14 19:50(1年以上前)

「8月7日出荷、8月14日到着予定」と大幅に納期遅延となっていたのに、今日(6/14)の夕方に出荷しましたメールが届きました。
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

価格コムの商品はメーカーや販売会社が登録した商品が掲載されます(とある店でもっと安く売られていても登録されていないと掲載されません)。なのでこのクチコミの投稿はレノボの中の人は当然見ている筈なので納期遅延の書き込みを読んで日本向けに組み立てを優先したのか、組み立てパーツの入荷の催促等の対策をしたのかもしれません。注文したエンドユーザーとしてはありがたいのですがw

書込番号:22734962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/06/17 13:16(1年以上前)

>meiji bohさん
M715q tinyの分解レポートでは M.2 SSDと上の2.5インチベイの隙間が4mm程度と書かれていたので、あとで実機で見てみますが、付けられるヒートシンクは限定的だと思います。SSDには処理能力を落として熱暴走を回避する機能があるので必須ではないです。 が、私は気持ちの問題と保険的な意味で厚みがなく評判の良かったヒートシンクを購入してます。

書込番号:22741526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/06/17 15:08(1年以上前)

>tanoheiさん
私も6/14出荷のメールきました。
今週末には同ロットの兄弟M715q tinyが配達されてレビュー投稿増えるかもしれませんね。楽しみです。

書込番号:22741677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2019/06/17 15:33(1年以上前)

>たなかんさん

ヒートシンクはとりあえず、下記の商品を使用していた人がいたので
とりあえず買ってみようと思います。
記事: 
https://ae85.hatenablog.com/entry/2019/03/04/095847
ヒートシンク: 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CVSKRF9/?coliid=IIQQUYQFG3NIF&colid=1SA257BRUEGTY&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

わたしも14日出荷のメールが来て、昨日まで到着日が21日でしたが
今日見たら19日になっていました。

到着が楽しみです。

書込番号:22741716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWのオーナーThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WWの満足度5

2019/06/19 10:48(1年以上前)

M715q tiny受け取りました。想像以上に小さくてびっくり

書込番号:22745519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/07 19:36(1年以上前)

>meiji bohさん
こんばんは。
楽天リーベイツでポイントはもらえましたか?
NECダイレクトで同様のやり方で、価格コムの限定品をカートに入れて、閉じて、楽天リーベイツ経由でNECダイレクトに行って購入しましたが、ポイントは貰えませんでした。非常に残念です。
レノボは貰えるのか気になりました。

書込番号:22974076

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:61件

2019/10/07 19:49(1年以上前)

私は正直、貰えるかドキドキしましたが無事貰えました

書込番号:22974102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/08 06:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
良かったですね!うらやましいです!

書込番号:22974934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

納期

2019/10/01 15:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW

スレ主 nagoyan747さん
クチコミ投稿数:7件

国慶節により今日から7日間工場停止だそうですよ。早く欲しい人は注意されたし

書込番号:22960111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納期情報

2019/09/28 00:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ideacentre 720 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90HY0010JP

クチコミ投稿数:935件 ideacentre 720 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90HY0010JPのオーナーideacentre 720 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90HY0010JPの満足度5

ポイントなどの事情で、納期表示の遅い楽天市場店で注文したところ、ほぼ約3週間〜5週間という表示通りに届きました。(実際はまだ受け取れていませんが)
6日受注で、26日に一旦配送されました。ただ在宅していなかったので受け取りは週末に持ち越しです。

本当にそんなに待たされるんだ、という感じです。本家サイトなら納期1〜2週間になってるのに。
一番気に入らないのは、こちらから問い合わせをしない限り、納期情報は発送まで一切届かないことですね。
メールで問い合わせて、やっと「9月下旬」という曖昧な情報が得られるだけでした。


書込番号:22952105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

増設SSDorHDDのSATAの電源ケーブルについて

2019/09/03 17:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス

クチコミ投稿数:1件

Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW SATA電源

諸先輩方が、「HDDを増設するならDVDドライブを付けなさい」とご忠告しているにも関わらず、見落としてしまい、DVDドライブ無しで注文。

商品が到着して、HDDを増設しようと内部確認をしたら、SATA電源ケーブル無し。
同様の状況の方のために、SATA電源コネクタの仕様を記載しておきます。
なお、本情報は、Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5のものであり、Lenovo V530 Mini-Towerのcore i5のものとは、SATA電源コネクタの仕様が異なっているようなのでその点はお気を付けください。

Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5のSATA電源コネクタ

・ケーブルのコネクタは、ATX4ピンのオスコネクタ
コネクタのピンの電源仕様は、写真を参照してください。(器用な人なら、自作もできると思います。)

ちなみに、私が買ったケーブルは、以下のリンクです。たまたま、amazon.co.jpで売っていました。ご参考になれば、幸いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VJG57G7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

最後に、本情報は自己の責任においてご活用ください。

書込番号:22897993

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/09/03 17:36(1年以上前)

一つ増やしたいならこれで十分ですよ。
https://review.kakaku.com/review/S0000879023/ReviewCD=1255342/#tab

書込番号:22898045

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング