Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

E coreが気になったので買ってみました。

2024/06/12 20:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:52件

ほとんどゲームもしなく動画メインだけなので小さいパソコンも良いかなと買ってみました。

デスクトップパソコンのRyzen 5 5600Gを使ってましたが、動画メインならデスクトップパソコンと変わらないですねファンの音も静かで殆ど聞こえませんです。

デスクトップパソコンと比べたらメモリ等の部品交換とかメンテもしやすそうですね、もうこのパソコンで十分だと思いました。

書込番号:25770026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/12 21:14(1年以上前)

ずっとこのまま

4P + 4Eは力強そうですね。

当方はi3-1220Pで、2P + 8Eなのでマルチタスクには弱いです。
例えばこのゲーム中にはCPU-Zは開くことできませんw

書込番号:25770057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/06/12 21:52(1年以上前)

>lulululu34さん

P core・E coreのタスクマネージャーで動きを見てたら、スマホのハイブリットCPUと似てますねクロックの高いcoreとクロックの低いcoreとですスマホのハイブリットCPUをデスクトップパソコンにも応用したような感じなのでしょうかね。

書込番号:25770099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/13 17:05(1年以上前)

失礼。

i7 14700KFのPCで行ってもCPU-Zは開けなかったです。(手強い!)

書込番号:25770870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクは付いていませんか?

2024/02/17 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4 Core i5 13420H・16GBメモリー・256GB SSD搭載 12LNA005JP [ブラック]

クチコミ投稿数:8件 ナナパパブログ 

20年以上Mac一筋で触ってきたのですが、今回ウィンドウズパソコンを先日初めて購入しました。
まだ現物は届いていませんが、どうやら内臓マスクがないようですね。
Macでは当たり前に付いているので、そういうことで悩む事はなかったのですが。
皆さんは、例えば音声入力とかどうされているのでしょうか?
マイク付きwebカメラを付ければ良いのでしょうか?
ネットでもいろいろ調べたのですが、的を得た回答がなかったもので、ここに書かせていただきました。
サポートにもチャットで尋ねたのですが、要領を得ない答えでした。

書込番号:25625870

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2024/02/17 13:57(1年以上前)

Mac miniはマイクが内蔵されていません。

確かMac miniは3.5mmヘッドフォンジャック、ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4はマイク入力/ヘッドホン出力コンボジャックからマイク端子を入力することができます。

書込番号:25625904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2024/02/17 14:04(1年以上前)

tooruhabakabondoさん

マイクを何に使うか書かないと、回答が無いかも

単に音声入力なのか、Web会議なのか・・・

いわゆるUSBのヘッドセット(ヘッドフォンにマイクがついたやつ)で良いと思うのですが

スポンジが劣化してボロボロになるものもあるので、あまり高級すぎてももったいないし、かといって
安物すぎると、マイクの音質が悪くて、きちんと音声入力できないかもしれません。

こちら側が複数人で相手と話すのであれば、AnkerあたりのUSBのWeb会議用マイク付きスピーカーでしょうかね

※普段、土日は価格.com 見ないので、返信はできないかと

書込番号:25625910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ナナパパブログ 

2024/02/17 14:27(1年以上前)

言葉足らずでした。Mac miniは使ったことがありません。iMac とMacBookのみの使用でした。
>ThinkCentre neo 50q Tiny Gen 4はマイク入力/ヘッドホン出力コンボジャックからマイク端子を入力することができます。
なるほど、ありがとうございます。

書込番号:25625934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ナナパパブログ 

2024/02/17 14:30(1年以上前)

>けいごん!さん コメントありがとうございます。
単に音声入力ができれば良いだけなのですが。
別にウェブ会議とか仕事で使うとか、そういう風には想定しておりません。
自分の声を普通に拾ってくれればそれで良いのです。

書込番号:25625937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ナナパパブログ 

2024/02/17 14:31(1年以上前)

>キハ65さん
すみません、引用付けていませんでしたね。

書込番号:25625939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2024/02/19 12:25(1年以上前)

tooruhabakabondoさん


>単に音声入力ができれば

 であれば、キハ65さんが書かれている、ミニプラグタイプのマイクでも良いでしょうし
 USBに差し込むフレキシブルアーム付きのマイクでもよろしいのでは?

 Win10機だけかもしれませんが、サウンドの設定〜サウンドのデバイスを管理する で、きちんと取捨選択しないと
 トラブル〜目的のデバイスを認識しない〜が発生したりします
 
 
私も自宅ではiMacですが、会社ではWin10機です。MacOSも難しくなりましたよね〜漢字トークの頃に比べてですが(笑)

書込番号:25628457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ナナパパブログ 

2024/02/19 15:56(1年以上前)

>けいごん!さん コメントありがとうございます。
漢字トークですか? 懐かしい!今の若い人にはわからないでしょうね。
齢65を過ぎて、だんだんキーボードを打つのがしんどくなってきました(笑)
IMacを使っているときは、ただ普通にしゃべるだけで音声入力をしてくれるので、 便利さがわからなかったのでしょうね。
けいごん!さんやキハ65さんのアドバイスを踏まえて、何を購入するか考えてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25628644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ増設:4GBから16GBへ

2023/12/16 13:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H520s 57313369

クチコミ投稿数:2件

趣味のアマチュア無線用に今も使っています。昨年(2022年)OSを入れ替え、Windows11にしました。その後メモリ不足かなと言う症状が何度か出たのでメモリを増設。カタログでは最大8GBと書いてありましたが、16GB(8GB×2枚)を問題なく認識。メモリ使用率も大幅に低下しています。
増設したメモリはAmazonで探した「8GB×2枚 PC3-10600U DDR3-1333MHz デスクトップPC用メモリ CL9 PC3 10600 DIMM 240Pin Non-ECC 16GB キット」。古い機種要のメモリはAmazonなどで探すのが簡単で早いですね。2千円台でここまで増設出来たので満足しています。

書込番号:25548121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

USB 3.2の表示内容

2023/06/02 20:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JN004WJP [ブラック]

クチコミ投稿数:50件

裏面

裏面にあるUAB 3.2は何を表しているのでしょうか、わかる方教えて下さい。

書込番号:25284756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/06/02 22:45(1年以上前)

キーボードのマークはUSBキーボードによるスマートパワーオン対応を意味します。

書込番号:25284920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/06/03 07:03(1年以上前)

有難うございました。
USBの仕様も年々追加され、便利に使いたいと思います。

書込番号:25285194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2023/06/04 08:45(1年以上前)

ワイヤレス接続のキーボードからも電源オンできました。
但し、Logicoolのワイヤレスレシーバーにマウスも追加すると、マウスが正常に動作しませんでした。

書込番号:25286817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW

スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2月中旬発注→3/10着でした。
メモリ8gb×1と1TB hddで頼みましたので、メモリ8gbとm.2SSD256の増設です。
メモリは何故かPC4-25600が付いていたので同じ物を入手。
SSDはASX8200PNP-256GT-Cを増設しました。

以下の手順でSSDを起動ディスクに置き換えました。

@復元メディア作成(USBメモリ)
A増設パーツのインストール
BF1にてBIOS起動
CSSDとメモリの認識確認後、BIOSでHDDを無効化
DF2より、復元メディアからインストール
E起動確認後、HDDをBIOSで有効化
F再起動

上記処置でm.2が起動ディスクとなり、1TBのDドライブが作成されました。

ご報告でした。

書込番号:23281020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 08:36(1年以上前)

このやり方だと、UEFIが2つのドライブに入ったままなので、後々トラブルの原因になります。
起動ドライブでないほうのドライブからきちんとUEFIを削除しておきましょう。

書込番号:23332343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/21 15:56(1年以上前)

UEFIはHDD等のドライブに入ってないですよ。

書込番号:25230537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値引き交渉をしてみました(゚∀゚)

2023/04/09 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Gaming 570i 90T100BKJP [ブラック]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:682件

夕方に値引き交渉をしてみましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

新品在庫有り。
\115,000-(税込)
長期(延長)保証も込
(ノ∀`)

結局、展示品のMSI Creator P50 12TH-210JP
\89,800-(税込)にしました(ノД`)

書込番号:25214400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング