Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

部品調達目処が立った??

2022/04/14 13:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre Neo 50t Tower Gen3 価格.com限定 Core i7 12700・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11SCCTO1WW

クチコミ投稿数:8件

4/3に発注して、6/30出荷7/12納品の予定だったのが、本日突然4/29出荷5/16納品予定に変わりました。
早くに注文されていた方も一気に納期早くなったのでしょうか?

書込番号:24699276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/14 14:11(1年以上前)

真実は誰も判らない。ともすると、レノボの人も判らないんじゃないか!!
判ってたら予定通りになります。
判らないから、こういった事態になってると思います。
(*^▽^*)

書込番号:24699334

ナイスクチコミ!3


鍋屋さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/15 02:30(1年以上前)

3/6  発注
3/16 ご注文商品の納期に関するご連絡メール ”納品予定日 5月中旬”
4/3  商品出荷メール
4/12 納品予定日のお知らせメール "納品予定日 2022/04/13"
4/13 商品到着

書込番号:24700132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/05/03 11:58(1年以上前)

予定はその後
4/25出荷、5/11到着予定に変化
更に5/1に通関完了後5/3到着予定に変化し先程到着しました。
注文からジャスト1ヶ月での到着になりました。
特に国内輸送情報のメールは来ませんでしたが、発送案内にヤマト運輸の追跡番号が追加され、そこから国内輸送情報を得る事ができました。

書込番号:24729051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり納期2か月か

2022/03/02 16:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 4750G・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW

スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

1月末に最安価の構成で注文して納期2か月以上とあった。その後2週間ほどして4月上旬とのメールが来て、先ほど見たら4/8到着予定となっていた。

書込番号:24628844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
xxxcoolさん
クチコミ投稿数:19件

2022/03/15 17:52(1年以上前)

最新の納期を確認してみてください。
私は納期が更に2か月後の6/10に変わってました。
しかもレノボからは何の連絡も来ていません。
今日納期担当者を問い詰めて原因と真意を調べて回答をもらう事になっています。

書込番号:24651141

ナイスクチコミ!0


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2022/03/16 11:53(1年以上前)

昨日見たら納期 6/10 になっていたので、え〜と思って、今日見たら 5/2 。まあ、放置状態じゃなくてこまめに対応してると思って気長に待つしかないでしょうね。一人の対応のために行程組み替えとかしないでしょうから。

書込番号:24652304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2022/03/24 20:05(1年以上前)

今日見たら 4/13 。

書込番号:24666350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2022/03/29 07:10(1年以上前)

数日前には 4/20 になっていて、今日は 4/11。

書込番号:24673968

ナイスクチコミ!0


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2022/04/02 19:43(1年以上前)

その後に納期 4/13、4/14 と変わって、今日出荷しましたのメールがきました。

書込番号:24681348

ナイスクチコミ!0


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2022/04/13 07:12(1年以上前)

昨日着きました。初めの2か月以上が2.5か月でしたので予定通りということでしょう。

書込番号:24697462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

納期目安

2022/02/11 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

クチコミ投稿数:17件

2月10日に注文し、予定納期が7月21日頃になってました。
気長に待ちます。

書込番号:24594010

ナイスクチコミ!1


返信する
masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/02/11 23:22(1年以上前)

私も、2/10に注文して7月21日納期予定と表示されました。99900円で即納があるので迷いますが、割高感がありますのでカスタマイズモデルを選びました。

書込番号:24594183

ナイスクチコミ!2


masu546さん
クチコミ投稿数:236件

2022/02/11 23:29(1年以上前)

Ryzen™ 5 Pro 5650GE とも迷いましたが、やはりRyzen™ 7 Pro 5750GEは速いでしょうか?

書込番号:24594193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/02/15 13:03(1年以上前)

何となくご注文の進捗を確認してみたら、納期予定が4月に早まってました。
雪解けの便りと共にやってくるのかしら。
masu546さんのご注文も少し早くなっているかもしれませんよー。

書込番号:24601119

ナイスクチコミ!0


xxxcoolさん
クチコミ投稿数:19件

2022/03/15 18:34(1年以上前)

私は2/1注文でつい先日まで納期4/10でしたが、今日ステータスを確認すると6/10でした。
確認してみてください。

書込番号:24651210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/03/15 20:10(1年以上前)

納期4月上旬でしたが、20日頃になってました。
元々7月のつもりだったので、気長に待ちます。

書込番号:24651388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

次の入荷

2022/03/01 11:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 7 5700G・16GBメモリー・2TB HDD+512GB SSD・RTX 3070搭載 90RC00W8JM

スレ主 れお532さん
クチコミ投稿数:1件

サポートに確認したところ次の入荷は2022年7月中旬ごろに「一部」あるとのことです。予約注文はできないとのことです。コスパがよかったのでほしかったのですが、5ヵ月後ですか。。。

書込番号:24626932

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/06 01:52(1年以上前)

3月中旬入荷予定ですよ

書込番号:24634604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 tene4さん
クチコミ投稿数:9件

ThinkCentre Tiny SandwichキットII
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/tiny-accessories/tiny-brackets/ACCKIT-BO-Tiny-Sandwich-Kit-II/p/4XH0N04098

M75q-2 Tinyに無加工で使用できました。

スペックではM75q-1は厚み34.5mm、M75q-2は厚み36.5mmとなっていますが、写真を見る限り同じでは…?と思ってダメ元でポチりましたが、キツイということもなく普通に使用できました。

M75q-2はゴム足まで含めて厚み36.5mmでしたが、M75q-1の34.5mmはゴム足を含まない厚みということでしょうか…?

書込番号:23865570

ナイスクチコミ!4


返信する
MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/01 15:49(1年以上前)

モニターの裏に設置した場合、電源はどうやって入れるのでしょうか?

書込番号:24268161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tene4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/03 19:37(1年以上前)

MacMacQqさん

キーボードのALT+Pで電源オンできます。

詳細は以下のリンクの「スマート電源オン機能の有効化または無効化」を参照下さい。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_ug_ja.pdf

書込番号:24271270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/02/05 11:31(1年以上前)

DVDドライブもマウントできますか?

書込番号:24581595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 tene4さん
クチコミ投稿数:9件

既出でしたらすみません。
「ツールレス(オープンシャーシ)」のネジ(PC分解時に外すネジ)はインチネジで代用可能と色々なサイトで見ましたが、余っているインチネジに交換してみたところスカスカでした。
よく見るとインチネジよりも一回り太いようで代用できませんので、代用のためにインチネジの購入を考えている方はご注意下さい。

書込番号:23859719

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/12/20 14:11(1年以上前)

インチネジに一種ウィットネジじゃないね、普通にピッチ短いのでミリネジでしょう。

書込番号:23859789

ナイスクチコミ!4


たくゃさん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/03 09:28(1年以上前)

インチネジじゃないですね。
ミリネジとの比較をお願いします。

書込番号:23886023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2021/01/03 09:45(1年以上前)

スレ主さんは、“インチネジ”というのは、太さ(径)はどれも同じと思い込んでいる様ですね。
まぁ、ググッて勉強してくださいな。

書込番号:23886055

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/01/03 11:53(1年以上前)

スレ主さんの写真を見ると、ピッチは インチねじ で合っているように見える。
問題は太さですね。
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 の ツールレス は、市販の標準的なPCケース用の 手回しねじ の太さとは違うという事かな?
ツールレス(オープンシャーシ) を、市販に多い標準的な 手回しねじ で 1,100円 節約しようと思っている人は要注意ですね。

書込番号:23886280

ナイスクチコミ!0


スレ主 tene4さん
クチコミ投稿数:9件

2021/01/03 16:02(1年以上前)

私はPCで一般的にインチネジは外径約3.5mm、ミリネジは外径約3mmのものだと思っていましたが、今は違うのでしょうか…?

ノギスがなくいい加減なことは言えないので、(上記の私が思っているPCの一般的な)インチネジは使えないから買わないほうがいいという意味でそこだけを書き込んだつもりでした。
このネジってなんでしょう?と質問していると思って親切に答えて下さった方、誤解を招いてすみません。

私的には、HDMIポートが近くてHDMIケーブルのコネクタが大きいと干渉のおそれもあるので、手回しは諦めてそのまま使うのが無難かなと思っています。
どうしても手回しにしたいということであれば、節約するためにオプションを削っているわけなのでネジを買ってくるのではなく、ネジ頭に取っ手を溶接(または接着)するのがいいのではないかと思いました。
そんなにトルクをかけるようなものでもないので接着でも耐えられるかと。

書込番号:23886677

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/01/03 23:02(1年以上前)

>tene4さん

> (上記の私が思っているPCの一般的な)インチネジは使えないから買わないほうがいいという意味でそこだけを書き込んだつもりでした。

「一般的なPCケース用のインチネジは使えない」という趣旨で書かれている事は承知しております。
むしろ、私が、本旨とはズレた「手回しねじ」の事を持ち出して、話をややこしくしてしまったかも知れません。

手回しねじに就いて書いたのは、
一つには、私自身が ThinkCentre M75q Tiny Gen2 を買おうかと思っていて、その際に、ツールレス(オープンシャーシ) は「なし」にして購入し、必要になったら手許にある 手回しねじ を使えば良いな、と考えていたこと。 (^^;)

今までに PCケース用のねじを、何度か 手回しねじ に交換してきたが、市販の「インチ手回しねじ」が合わなかったという例は一度も無かった。(PCケース用のねじにはインチとミリ両方有ることは承知している。一般にはインチねじで、まれにミリねじだと思う。)

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 のケース用ねじが、市場で一般的なインチねじではなく少し太いねじを使っているのは、何か事情が有りそうですね。1本のねじを外すだけで全て分解できるようにするには市販品より強度が必要だったか、あるいは精度の高い特注品にしたという事か?

二つには、スレ主さんの写真でインチネジとして示されているのが、手回しねじ の画像だったので、私と同様に 手回しねじ に交換しようと考えているのだな、と勝手に推測したこと。
そして私は、後側のポートの配置まで良く考えずに HDMIポートと干渉するかもしれない事まで思い至らなかったこと。 (-_-;)

写真の M75q Tiny のネジの傘の部分の直径と、インチネジと書かれている手回しねじの直径とはほとんど同じようにも見えるし、後者が若干太い様にも見えます。手回しねじに交換すると、やはり実際に HDMIポートと干渉しますかね? Lenovoのツールレス(オープンシャーシ) は干渉しない小さいサイズになっているのでしょうかね。

ともあれ、ThinkCentre M75q Tiny Gen2 のケースねじが、一般的なPCケース用ミリねじと太さが異なっていて合わない、という tene4さんの情報は私にはとても有益な情報です。

書込番号:23887541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/12 06:56(1年以上前)

最近M75q Tiny Gen2を購入しました。
私も皆さんのように通常のケースネジで代用できると軽く考えていましたが、商品が届いてから試してみたらスカスカでした。
パソコン用のネジセットも持っているのですがどれも合わず困り果てた時にこちらの書き込みを見つけ参考にさせていただきました。
私の持っているネジセットはM2.5やM3というサイズのネジがほとんどで、ケースネジとして売られているものもM3というサイズが多いようです。
そこでひとサイズ太いM4ならちょうど良いのではないかと考え、AmazonでM4の6mmというネジをダメ元で購入してみました。
試してみたらピッタリ。
最初は少しきついかなと感じましたが、キチンと収まりました。
もう少し長いネジでも内部で干渉しないと思いますが、6mmがベストだと思います。
こちらの書き込みから相当時間が経っているので解決済みの方も多数いると思いましたが、これからの人の参考になればと思いこちらのスレに返信させていただきました。
ヤフオクでM4の6mmというカラフルな手回しネジを単色10本セット即決送料無料で出品されている方がいますので参考までに。
ちなみに手回しネジはケースから相当出っ張るのでかなりの違和感があります。
ケースからの出っ張りが気になる方は純正のツールレスをオプション(+1100円)購入するか、諦めてドライバーで開閉することをオススメします。

書込番号:24539934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング