
このページのスレッド一覧(全1480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年12月23日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月20日 22:57 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月29日 10:20 |
![]() |
3 | 5 | 2010年12月18日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月18日 09:46 |
![]() |
1 | 6 | 2010年12月13日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K320 30191QJ
この機種を購入し、色々と設定をしております。
しかしながら、HDMIポートから画像が出力されません。
HDMIはケーブルを繋げば認識してくれると思っていましたので、困惑しております。
モニターとして、三菱の19インチ液晶テレビを使用しています。
HDMIポートの上にある、VGAコネクターからも出力されない為、
グラフィックボードの問題かと思い最新のドライバーをインストールしたのですが
ダメでした…。
現状は、もうひとつあるVGAコネクターから出力しています。
検索しても出力の切り替え方法が分かりませんでしたので、
ご存知の方がおられましたら、ご教授頂きたく。
素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
0点

このPCはなぜか2箇所差込口あります
もう1箇所の方に差し込んでみましょう
書込番号:12406381
1点

ワンダーウォールさんこんばんわ
もう一つ有るVGAポートと言うのはオンボードのほうでしょうか?
グラフィックカード側のポートから出力されていないと言う事でしょうか?
もし、そうだとするとBIOS設定などにPrimary Graphic's Adapterなど優先順位を変える項目等は有りませんでしょうか?
PEG(グラフィックカードスロット)より、他のスロットやオンボードグラフィックが優先されていませんでしょうか?
書込番号:12406455
2点

モニターはビデオカード側に接続されていますか?
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Lenovo/IdeaCenterK320.html
>グラボはVGA出力とHDMI出力が用意されています。
また、マザーボード側からもVGAとHDMIが出ているのが分かりますが、これは無効化されていて使えないとのことです
書込番号:12406639
0点

素早い回答有難う御座います。
皆様のアドバイスのおかげで、解決することができました。
ご協力に感謝いたします。
> ジギースターダスト様
仰られるとおり、VGA、HDMIポートが2つづつありました。
差し替えることで無事解決致しました。
> あも様
説明書にオンボードと書かれていたので、そちらの端子が
グラフィックボード側の端子と思い込んでいました。
つまり、オンボードの意味を理解していなかったのです…。
ド素人過ぎて、恥ずかしい限りです。
出力の設定等、今後勉強したいと思います。
> じさく様
リンクまで貼って頂き、分かりやすかったです。
とても参考になりました。
素人質問に回答頂き、有難う御座いました。
HDMI端子から、画像と音声を出力することができました。
ちょっと文字が読み難くなってしまった感じがしますが、
解像度等の調整を行ってみたいと思います。
簡単ですが、結果報告と御礼の言葉とさせて頂きます。
有難う御座いました。
書込番号:12410224
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre B305 40311OJ
レノボにて3000円のキャッシュバックが始まっていたので思い切って購入しました。
メモリの増設作業について教えてください。
@ 初期の状態でメモリの容量が2GBとありますが、4GBに増やそうと思います。
価格ドットコムから購入しようかと思いますがどの規格を選べばいいでしょうか?
A 容量ですが、最初から2GBを積んでいるので更に2GBを買えば良いのでしょうか?
それとも搭載している2GBを取り外して、4GBを1枚購入するべきでしょうか?
どなたかご教授ください<(_ _)>
0点

デスクトップなので
DIMMだと思うのですが
メーカーのマニュアルにS.O.DIMMかDIMMか載ってないもんで
http://kakaku.com/item/K0000056757/
この辺のを選んでショップで相性保証をつけて買えばいいと思います
メモリ増設の際は既存の2GBとプラス2GBだけで大丈夫なので
2GBのメモリを一枚買って取り付ければいいと思います
多分デュアルチャンネルで動作すると思います
書込番号:12396043
0点


こんばんは。
(PC3-10600 DDR3 SDRAM)が装着されていますので、この仕様と同じ物を選んでみると良いと思います。
ただ、相性がありますので、動作保証に関しては、確認してから購入された方が良いと思います。
書込番号:12396123
0点

皆様返信ありがとうございます。
思ったより安かったので安心しました。
とりあえずS.O.DIMMの2GBを1枚買ってみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:12396803
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A58e Eco Ultra Small 3425CTO 価格.com限定パッケージ
以下の事情でPCの買い替えを検討中です。
現在ソフマップの「テリヤキバーガーPC」を8年ほど使っていて
2年ほど前にMBのボタン電池が切れたので買って来て交換しました。
最近は突然モニタ画面が砂嵐になることが増えてきました。
スペックは
XP Home、Pen4 630
チップセット Intel 945G/ICH7
HDD 200GB、RAM 2.5GB
電源 400W、本体サイズ 横18.5×高さ36×奥行45cm
用途はネット、YouTube、軽いブラウザゲームのみで、
現状の処理速度等には全く不満がありません。
もしクーポンが使えるなら自分の用途では本ページのPCが最適かな?と考えています。
特に値段が安く、本体サイズが小さくなる点が気に入っています。
次回のクーポン発行時期をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
また上記の考え方や内容等で問題点があればご指摘頂ければうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点


ありがとうございます◎
この辺は見た上での質問です。すみません。。
このくらいのスパンでクーポン発行してる的な話があれば
お願いしますっ◎
書込番号:12388607
0点

調べてみると がんこなオークさんのご回答が一番安く買う方法のようです。
しっかり調べずに生意気言って申し訳ありませんでした。
価格.com限定パッケージのキーボードマウス無しで深夜限定クーポンを
使って25200円で購入しようと思います。
しばらく使ってからレビューしたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:12433061
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre A58e Eco Ultra Small 3425CTO 価格.com限定パッケージ
1Gx2のメモリではwindows7はちょっと苦しいかと思い、
購入後のメモリ増設を考えたいのですが、ここのスペック表を見た限りでは、最大メモリがわかりません。
増設は可能でしょうか?
0点

仕様書を見た感じではDDR−2 5300 2×2Gが最大となっており4Gが最大となっています。自分で使用していると最大で約2Gです。あまり増設しなくても良いかと?思います。標準が1G×2の2Gですから。でも増設したいなら相性保証を付けることを勧めます。500円前後ですから。メモリーには下位互換性がありますから、DDR2 PC-2 6400でも動作すると思います。
書込番号:12383240
1点

メモリの最大容量は4GBみたいですね
交換するならデュアルチャンネル動作すると思いますので
2GB2枚組がいいと思いますね
http://kakaku.com/item/05201612186/
絶対相性保証をつけたほうがいいと思います(500円くらいなので)
しかしこのPCのOSは32bitなので4GB全部を使用できません
3GB前後だと思います そこのところはご了承ください
少し気になるのですが、パソコンが辛いのはメモリではなくCPUではないでしょうか
レビューの方でCeleronのデュアルコアCPUに交換してとても動作が軽快になったという方がいますのでメモリを交換するならCPUも交換してしまえばいいかなと思います
http://kakaku.com/item/K0000055705/
書込番号:12383322
0点


なるほど、4G迄増設出来ることは分かりました。
情報ありがとうございます。
CPUの載せ替えのほうが費用的には安上がりのようですが、
どちらが体感スピードアップに効果的なのかちょっと悩ましい
ところです。
書込番号:12385246
1点

メモリは2GBですのでそこまでソフトの多重起動しないのであれば十分です
4GBに交換しても32bitなので3GB程度しか使用できませんし
CPUですがマルチスレッドに最適化されてきていますので
いまどきシングルコアは辛く並列処理もとても弱いです
デュアルコアにすることによってかなりの性能向上を見込めるので
どちらかを選ぶならCPUの交換をおすすめしますね
書込番号:12386422
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
ヨドバシカメラで購入しました。
付属でCD?DVDが2枚付いていて、一枚はドライブのインストールでしたが、
もう一つが何なのか分からなくて…
分かる方いらっしゃいますか?
Windowsはヨドバシでインストール済みにして頂いていて、ドライブのインストールと、無線LANの接続をしました。その後、WindowsのUpdateをしてしまったのですが、25個くらいインストールしてしまって…
大丈夫ですか?
その分からない方のCDを入れたらCドライブとEドライブの黒い画面が出てきて、Eの方に上書きしますか?みたいなのが出てきて
イエスを押したらずっと繰り返し同じ文字が…。
変わりもないのでキャンセルしましたが、
何をする為の物なんでしょうか。
また、もう一度初期化すべきですか?
リカバリディスクもまだ
作って居ません。
いつのタイミングで作ればよいのか分からないです。
アドレスお願いします。
0点

ヨドバシに状況を説明して、確認するのが、いいと思います
書込番号:12378738
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H310 76971DJ
質問です。Lenovo H310シリーズの背面にシリアルポート(RS232C)は
あるのでしょうか?
Lenovoのサイトを見ても記載されていませんでした。
最近のPCにはシリアルポートを搭載していないものもあるようなので
心配です。
0点

サイトになければ無いでしょ。
それはともかく、最近のパソコンにはたいてい無い。
書込番号:12348305
1点

bugmejijiさん、こんばんは。
最近のPCでは、ビジネス用途の機種以外では、RS232Cのインターフェースは持っていないものが殆どです。
私は仕事柄ノートPCをRS232Cインターフェースに接続することが度々ありますので、USB-RS232C変換ケーブルを使用しています。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/change/src06us/
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/uc-s/gt/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVRS9
ピンアサインの関係で、ストレート-クロスの変換アダプタを噛ませることもあります。機器制御に使う場合は、C++等のプログラムで直接ピンアサインを書くことが必要な場合もあります。
モデムやネットワーク機器等の設定や接続で使用する分には問題無いかと思います。
書込番号:12348434
0点

メーカーPCどころか、単体のマザーボードでも搭載されてるのは一部じゃない?
近年じゃ必要性が無いんで、チェックもしたこと無かった。
書込番号:12348508
0点

CONTEC製品で増設するがお勧めです。
ほんとシリアルポート少なくなりましたよね
フォア乗りさんも苦労されてると思います
各種試した結果 下記製品になりました 値段はさておき業務なら安定度で。
http://www3.contec.co.jp/B2B/ConIWCatSectionView_B2B.process?RestartFlow=t&IWAction=Load&Merchant_Id=1&pcount=0&Catalog_Id=6&Section_Id=6&Selected_CatalogMaster_Id=10&ProductSort_BASE=Product_Code&ASCorDESC=0&Sort=Product_Code&Sort_Cnt=1&default=default
書込番号:12348818
0点

RS-232Cシリアルポートは付いていないですね。
USB-RS232C変換ケーブルを使えば、RS-232Cが使えますよ。
私も仕事上USB-RS232C変換アダプタを使うことがあるのですが、変換アダプタのメーカーによって、RS-232Cデバイスが使えたり、使えなかったりしました。
USB-RS232C変換ケーブルを使えば、100%、RS-232Cデバイスが使用できる…という事ではありませんので、ご注意下さい。
書込番号:12349135
0点

みなさんご指導ありがとうございました。
秋月のアダプターを使用することにします。
書込番号:12359747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





