
このページのスレッド一覧(全1480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 24 | 2024年6月14日 15:52 |
![]() |
7 | 7 | 2024年6月11日 18:29 |
![]() |
4 | 4 | 2024年6月10日 01:33 |
![]() |
14 | 7 | 2024年6月3日 07:51 |
![]() |
10 | 5 | 2024年5月24日 19:00 |
![]() |
3 | 4 | 2024年5月20日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定・AMD Ryzen 5 PRO 5650G・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス2 11RCCTO1WW

使用されてるのは所謂TFX規格電源というものです。
別のPCで電源ファン交換もしたことありますが、ケース内部吸気なので背面電源コネクタ側は排気になります。
高負荷時でうるさくなってないと、エアの流れや空気温度の温もりは分かりにくいですよ。
書込番号:25758955
1点

>lulululu34さんありがとうございます。
気になったので内部開けて電源ユニット確認したらフアンが回ってないようです負荷賭けても回りませんでした。
書込番号:25759018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら。。 この手の電源は、常時回ってるのが一般的なんですが、最近の高級なTFX電源もゼロファン仕様はあります。
負荷(例えばcinebench R23など)やっても回らなきゃ、電源を疑うのもあり得ます。
書込番号:25759026
1点


電源ユニットの容量は310Wで少ないし、電源ユニットが負荷が掛からないとファンが回らない仕様ではないでしょうか。
書込番号:25759064
1点

https://www.note-pc.co/power-adapter/lenovo-HK280-73PP-187435.html
180W 電源ですね。 私もメーカー問い合わせが良いと思います。
よき結果を!
書込番号:25759069
2点

このLenovoの同じ機種使って居る方居たら確認して欲しいのですが無理でしょうね、電気屋で同じ機種のパソコンがあれば確かめれるのですがね。
書込番号:25759086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

80plus Bronze電源で、温度検知で回り始めるようなものはないと思います。
書込番号:25759102
1点

搭載している電源がHuntkeyですか…。
質は良くない電源です(苦笑)。
まあ、そのまま使えるのであれば、そのままでいいと思います。
※過去にレノボの小スぺ−スタイプのPCを購入していますが、何つけていたかは覚えてないですね。
不要になったので、売却しましたけどね。
書込番号:25759743
2点

Lenovo- 修理を受け付けました
お客様へ
Lenovoへお問合せ頂きまして、ありがとうございます。また、この度は弊社製品でご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
ワークーオーダーは 6/3/2024 7:06:25 PMに受付をいたしました。
電源ユニットのファンが回って無いて事で修理になりました皆様ありがとうございました。
書込番号:25759825
2点

>聖639さん
そのとき動いてても、ダメージが蓄積して寿命が短くなる可能性があります。
ちゃんと動いてないモノはさっさと返品したほうがいいです。
一か所おかしいところがあったら、他もおかしいことが多いです。
最初から動かないのはそもそも品質管理がなってない (初期不良じゃない) ってことなんで。
書込番号:25759873
1点

>うまむすめさん
修理依頼をして、正解だと思います。
後は配送して修理が完了して届くのを待つだけですね。
>ムアディブさん
その可能性はありますが、修理に出されるということなので、
診断プログラムとは実施するでしょうね。
そのあとでその結果で必要なパーツとかは交換してくれるでしょうね。
書込番号:25759976
1点

すいませんCPU-Zで20分負荷を掛けたら電源ユニットのファンが回りだしました、セミファレスの電源ユニットなのかもしれませんですね。
書込番号:25759989
2点

そんな洒落た電源を積むなど考えにくいです。
どうして依頼の際にそういう電源なのか聞かなかったのでしょうか?
書込番号:25760144
2点

現在価格.comにある最良の電源でも、そのような機能は持ち合わせていません。
常時回るタイプで、出力ワット数によって可変します。
https://kakaku.com/item/K0001334078/
https://www.silverstonetek.com/jp/product/info/power-supplies/TX500Gold/?location=GB
書込番号:25760153
1点

>lulululu34さん
メーカーにそう言うところを聞いたところ電源ユニットのファンが回らないタイプもあると言ってました、同じ機種のパソコンを買って動作確認するしか無いですねここで同じ機種を使ってる方が居れば良いのですがもう一台購入して検討してみるしかなさそうですね。
書込番号:25762223
1点


もしかしたら電源仕様は3種類あるらしいので、310W電源であれば効率の良いプラチナ電源のため、
低負荷時は、ファンを回さずとも発熱少なくてよい電源かもしれ無いです。
メーカーさんもそのようなこと仰ってるかもです。
・180W 85%(80PLUS Bronze)
・260W 85%(80PLUS Bronze)
・310W 92%(80PLUS Platinum)
書込番号:25762602
1点

レノボ Legion Tower 5i Gen 8の電源ユニットはプラチナの様ですね、ThinkCentre M75t Tower Gen2はブロンズでワット数が少ないのでセミファレス仕様になってるかもですね。
書込番号:25762783
1点

ThinkCentre M75t Tower Gen2を49800円で買いましたか電源ユニットのファンが回って無いのでほぼ無音ですね、一つ変わってるところはスピーカー用とヘッドホン用の二つがありましてヘッドホン刺したままでもスピーカーに切り替えれるところは良いですね。
書込番号:25762796
1点

一応メーカに修理に出しましたが通常はファンが回らない設計になってて必要な時だけ回るので製品の電源には問題ないと言ってました。
書込番号:25768626
2点

メーカーからの回答です。
診断内容
ご指摘の症状について、搭載されております電源ユニットはコンピューターによる全体の電源利用を節約するため、必要な時だけファンが回転するように設計されており動作に問題はございません。ご理解ご了承をお願い致します。テストプログラムにて各部のテストを行い正常に動作することを確認いたしました。
電源容量180wなので発熱も少ないのでファンが停止するような電源ユニット何ですねACアダプターもファンが付いてますし同じなのかなと思うところです。
書込番号:25771786
1点

アイドル時の消費電力は9w程度で動画視聴で30w前後ゲームで60w前後でした消費電力の少ないパソコンなので良いかと思います。
書込番号:25771788
1点

今回のLenovoの修理対応気に入りましたね、佐川急便ですがパソコン専用の大きな箱に衝撃吸収マットが入ってて包んで発送なんですよね、箱に詰める事も無いですし楽ですねLenovoのセンターのオペレーターの対応も良かったです。
書込番号:25771914
3点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WW
本製品の購入ページに行くとカスタマイズができて、ディスプレイポートを追加とか裏面のUSB3.1ポート4ポートにするオプションがありました。
ここで質問ですが
@ディスプレイポートを追加オプションないと、ディスプレイのインターフェイスはディスプレイポートは付かずHDMI1ポートだけなのでしょうか?
A裏面USBオプションがないと標準では裏面のUSBインターフェイスはUSB3.1が2ポートとUSB2.0が3ポートということでしょうか?
レノボのホームページの仕様はいつもよく分からず、現物を持っている方がいらっしゃいましたらお教えいただきたく、よろしくお願いします。
4点

ちらっと読んでみましたけど。
>ディスプレイポートを追加
>裏面USBオプション
デフォルトの背面USBは、USB 3.2 Gen1 x 2、USB 2.0 x 2だそうです。
VGA, HDMI, DisplayPort(1つ or 2つ), USB Type-Cのいずれかが追加できる…だそうですが。カスタマイズから消えている物もあるそうで。ベース仕様で考えた方が無難ですね。
書込番号:25660711
2点


標準では、HDMIとDisplayPortが各一つ付いてます。
USBは前面にType-C USB3.1 Gen1とUSB3.1 Gen2が各一つ、裏面にUSB2.0 2つとUSB3.1 Gen1が2つの合計4ポートが標準ですね。
拡張ポートが二つあり、DisplayPort or VGA or USB 4ポートの何れかが選択可能。
USBを選択した場合は拡張ポートの両方を使う。
DisplayPortとVGAは拡張ポートの1に付けるが、他には何も拡張できない。
だと思います。
書込番号:25660745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御免なさい。
別サイトを調べてみたら、10 VGA(カスタマイズによる選択)と12 シリアルポート(カスタマイズによる選択)の部分にUSB-A×4(オプション)が入るみたいです。
https://usshi-na-life.com/2022/01/19/lenovo-thinkcentre-m75-tine-gen2-review/
書込番号:25660757
1点

ユーザーガイド3ページからの図ですが、「1. オプションのコネクター」にオプションでUSB-A×コネクター4やVGAコネクターなどが入るのでしょう。
5. USB 2.0 コネクター、6. USB 3.2 コネクター Gen 1、7. HDMI 出力コネクター、8. USB 3.2 コネクター Gen 1、9. DisplayPort 出力コネクターは固定でしょう。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_ug_ja.pdf
書込番号:25660787
0点

すいません。初心者なもので....。
4K TVがあれば用意した別途モニターとTVを映し出せるっていう理解でいいんですかね?>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
書込番号:25768732
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 7 5700G・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・RTX 3060Ti搭載 90RC00WCJM
Legion T550(AMD)は、「Lenovo Vantage」がプリインストールされています。
>プリインソフト「Lenovo Vantage」から、LEDライティングの調整や消灯を設定できます。
https://chimolog.co/bto-legion-t550-amd/
「Lenovo Vantage」はファンの回転数を制御することが出来ます。
>「Lenovo Vantage」で
>ゲーミングPCはさらに強くなる!
>さらに、「Lenovo Vantage」には冷却ファンの挙動を調整する機能も用意しています。普段はファンを静かに回し、ゲームのときは冷却性能を最大まで高め、ゲームのパフォーマンスを最大限に維持する。なんてことも「Lenovo Vantage」から設定可能です。「Lenovo Vantage」はあなたの「スキ」のないゲームプレイを確実にサポートします。
https://www.lenovo.com/jp/ja/legion-doujou/team-legion/vantage-article/?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F
上記のようにスレ主さん期待の任意の設定とはちょっと違うと思いましたが、こんな機能も有るようです。
書込番号:25753866
1点


>チルドルームさん
>ファンの回転数は任意で設定可能でしょうか
フリーソフトで有名なのは、SpeedFan ですね。
almico.com/sfdownload.php
書込番号:25754027
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Mini Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD搭載 90W2000YJM [クラウドグレー]
いつもお世話になっております。
90W2000YJM(7986円)のメーカーサイトでは、同機種は表示のみで、購入欄がありません。
90W2004KJM(84810円)が同じスペックで購入欄がでております。
どのように90W2000YJM を購入されたのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
1点

その時は販売していただけでしょう?
LENOVOではロットが終了したら、次のロットまでは販売停止になります。
書込番号:25757576
2点

Lenovo直販サイトではないですが、楽天で出ています。
>【5/28-6/3】P10倍!新生活 直販 デスクトップパソコン:IdeaCentre Mini Gen 8 Core i5-13500H搭載 16GBメモリー 512GB SSD Officeなし Windows11 モニターなし クラウドグレー 送料無料【Norton2】yxe
>商品番号: 90W2000YJM
> 87,850円送料無料
https://item.rakuten.co.jp/lenovopc/90w2000yjm/
書込番号:25757589
2点

Lenovoの直販サイトです。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/ideacentre/ideacentre-5-series/ideacentre-mini-gen-8-(1l-intel)/90w2000yjm?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F
「お電話またはチャットで代替製品ご紹介いたします。」とのことです。
在庫(ロット)がなくなったのですね。
書込番号:25757605
2点

>おしゃかさんさん
>90W2000YJMはどのように購入できますか。
ロット生産ですので次の生産されれば、販売するかも。
書込番号:25757607
2点

済みません。
楽天は売り切れでした、
Lencvoへ電話やチャットで代替品を相談するか、自分で似たような構成品を選択して下さい。
待っても、同ロットの型番は出ないでしょう。
書込番号:25757612
2点

多分、同型を探したみたいなので、それが安くなればそれで良いという話でしょう。
現在、その値段では買える商品がないという話なので、すぐほしいなら別の型番で買うしかないし、すぐじゃないなら似たものを安くなるまで待つだけです。
そもそも、そのうち新型が出るかもなので待てば安価に高性能になるかもなので待てるなら他の機種を含めて待つだけです。
現在、この機種は買えないし、同じロットが出ても同じ価格かどうかも分からないです。
書込番号:25757623
2点

>湘南MOONさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
有難うございます。
参考になりました。
書込番号:25758570
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion Tower 5i Gen 8 Core i7 14700KF・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4060搭載 90UU00MJJM [ストームグレー]
AutoCadの動作要件は下記の通りです。
https://www.autodesk.co.jp/support/technical/article/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/System-requirements-for-AutoCAD-2025-including-Specialized-Toolsets.html
要件は満たしています。
書込番号:25746587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あんまし意味がわからづ尋ねていますDirectX 12 で要件を満たしていると考えればいいですか。
書込番号:25746595
1点

まぁ、Autocad側の動作環境については、Autocad側でいろいろ説明されてはいるのですが。
ぶっちゃけ、現行CADが現行ビデオカードで動かないことはないので。古いCADを最新PCで/古いPCで最新CADをなんて極端なことを考えないのなら、そう心配しなくてOKです。
RTX4060で動かない現行CADはまずないのです。
書込番号:25746600
2点

推奨: 8 GB の GPU、帯域幅 106 GB/秒、DirectX 12 互換
RTX 4060は上記要件を満足しています。
GPUメモリ:GDDR6 8GB
メモリバス帯域幅:272.0 GB/s
Microsoft DirectX 12:対応
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/rtx-4060-4060ti/
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_gpu/geforce-rtx4060/
書込番号:25746602
2点

推奨: 8 GB の GPU、帯域幅 106 GB/秒、DirectX 12 互換が推奨環境なので、RTX4060は8GB以上のRAMで帯域も倍あるしDirectX12対応なの推奨要件を満たしています。
書込番号:25746608
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WW
LGの易経ディスプレイにDiskplayPort‐HDMI変換ケーブルを使って接続して使っています。
最近、ディスプレイが認識されずに画面が真っ暗になったり、することが頻繁にあります。
ケーブルの接続口を刺しなおすと回復するので、ケーブルの問題かと思って注文しました。
ディスプレイや本体が原因ということはあるでしょうか?
今までintel使ってきて、こういう現象はないので、ライゼンの問題もあるでしょうか?
3点

うちの古いサブモニター側もDVIポートとVGAポートありますが、
DPポート側のみ時々接触不良のようにノイズ入ったり、真っ暗画面になったり不調です。
PC側はDP出力なのですが、そちら側は問題ありません。
あまり使用しないサブモニターなので、DP to DVIケーブルの交換を考えてますが、
とりあえずは接触不良時に、挿し直したり抑えたりしながら胡麻化してますw
ケーブルが悪いか、PCやディスプレイ側が悪いかを判別切り替えるためにも、
予備のケーブル変えることが一番安く対応できそうですよ。
書込番号:25741107
0点

変換ケーブル(またはアダプタ)を使わずに、HDMIケーブル1本でHDMI接続またはDisplayPortケーブル1本でDisplayPort接続することは可能でしょうか?
また、上記のような接続でトラブルが発生するようなら、ThinkCentre M75q Tiny Gen2 を設定の回復や回復ドライブで初期化したり、最終的に下記URLで作成したインストールメディアでクリーンインストールしてはどうでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
書込番号:25741121
0点

>キハ65さん
そうですね、安いケーブルを使っていたので、日本のメーカー製の高いDisplayPort‐HDMI変換ケーブルを買い替えました。
明日試してみようと思います。
>lulululu34さん
そうか、HDMIケーブル1本でHDMI接続すればいいんですね!!
サブモニターとして、TVの大画面に接続していたのが、HDMIポートでしたので、HDMI同士で繋げれます。
HDMI接続でやってみたほうがよさそうですね。
書込番号:25741219
0点

こんばんは。
約3000円程度の、日本のメーカー製の変換ケーブル使ったら治りました!危うくディスプレイ買うところでした。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
書込番号:25742325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





