Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(10223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセスランプ 点滅

2023/05/20 17:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00

購入して三か月たちました。メモリー増設、SSDも増設しました。動作に問題はなにもないのですがスタンバイ時にアクセスランプが点滅します。以前に使っていたPCではこの用な経験はなかったので気になります。ネットで調べたのですが分かりません。PC初心者なので、もし原因が分かる方がいれば助言いただければ幸いです。


書込番号:25267760

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/05/20 17:49(1年以上前)

気になるなら、マスキングテープ等を貼りましょう。

書込番号:25267765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 17:58(1年以上前)

https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_ug_ja.pdf
1ページ「第 1 章 コンピューターを見る」
2.電源ボタン

でどうでしょう^^

書込番号:25267778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/05/20 18:14(1年以上前)

アクセスランプはストレージのアクセスランプです。電源ランプは正常に点いてます。説明不足で申し訳ありません。

書込番号:25267798

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2023/05/20 19:14(1年以上前)

DELL Inspiron 5576 はアクセスランプを消す設定がありまました。
画面閉じてもアクセスランプが点滅するので、消しました。
デスクトップ機には設定無いかもしれませんね。

書込番号:25267892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/06/01 10:39(1年以上前)

皆さん。貴重な返答ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:25282722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD換装

2023/05/14 16:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V530 Mini-Tower 10TVCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+128GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス

クチコミ投稿数:2345件

128GB合ったCドライブのSSDを512GBの物に換装しようとしました。
でもSSD上のヒートシンクに2個オレンジのピンが有り外し方が分かりません。

取説にはヒートシンクが記載されていないの困っています。
どなたかヒートシンク、またはSSDの外し方がお分かりになる方おられませんか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:25260105

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2023/05/14 16:31(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
>でもSSD上のヒートシンクに2個オレンジのピンが有り外し方が分かりません。

多分ですがピンを左回しじゃないですか? バネの力を感じるのなら、押しながら左回し

書込番号:25260120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/14 16:32(1年以上前)

押し込んで止めてるか、捻ってネジ止のようになっているかだと思います。

書込番号:25260123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/14 17:34(1年以上前)

持ってはないけど。。

回して引き抜く仕様じゃないと外れないかと思います。

書込番号:25260208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件

2023/05/14 17:49(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
肉眼ではヒートシンクの山にオレンジのが食い込んでいるように見えたのでお聞きしました。
写真で見ると回せそうなのでラジペンでそうっと回すと外れました。

ヒーシンクを外すとSSDが見えました。
それでPCIe Gen3x2となってますがここにGEN4とかのSSDは入れても良いのでしょうか?

書込番号:25260239

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2023/05/14 18:00(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
>それでPCIe Gen3x2となってますがここにGEN4とかのSSDは入れても良いのでしょうか?

●Gen4のM.2 SSDを挿してもGen3で動作はすると思いますがGen4は無意味では?
M.2 SSD購入時、SATA接続のを買わないように気を付けて下さい。

●写真のサイズ感では分かりにくいのですが、一般的な2280サイズではなさそうに見えますけど・・・。

書込番号:25260253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/05/14 21:29(1年以上前)

こちらの口コミは見られましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001113925/SortID=22949077/

書込番号:25260516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件

2023/05/16 21:38(1年以上前)

>JAZZ-01 さん、ありがとうございます。
田舎なのでGen4しか売ってなかったので。
サイズは2240だと思われます。
マザボには固定する穴が2箇所空いてました。
そちらを使えば2280が固定できると思われます。

>キハ65 さん、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:25263035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設したい

2023/03/24 14:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00

【使いたい環境や用途】
M75q 11JNS00H00 8GB
【重視するポイント】
せいぜいオフィスソフトくらいしか使わない。画像なら筆ぐるめ使用 動画編集はほとんどしない。今のまま8GBでも多分大丈夫と思っています。
【予算】
16GBまで どこのなにを買えば良いのかのご質問です。
【比較している製品型番やサービス】
CFD販売 Crucial by Micron ノートPC用メモリ DDR4-3200 (PC4-25600) 16GB×1枚 260pin SO-DIMM 無期限保証 相性保証 D4N3200CM-16GR

260pinとあるのは、SODIMMだと全て260なのですか?
288pinと言うのを見かけたのですが、これはデスクトップ用のメモリですか?
8GBのメモリ増設したら、現行のメモリとデュアル処理するのか?
追加を16GBのメモリにしてもデュアル処理出来るのか?
同じ商品らしいが並行輸入とあるのは怪しいですか?
8+8と8+16の違いはどれくらいですか?
あくまでも自己責任だと思いますが純正以外でも大丈夫なのですか?
取り留めもなく書きましたが、価格コムのご意見がいちばんわかりやすいので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25193252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/03/24 14:29(1年以上前)

PCショップにもって行ってこれの増設できるメモリーをくださいといったほうが早いと思います。 いまは安くなっているのでチャンスだと思います。 底値に近い価格で売っていると思います。 PC工房とかに。 

書込番号:25193261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/24 14:34(1年以上前)

>288pinと言うのを見かけたのですが、これはデスクトップ用のメモリですか?
そうです


この機種は8GB メモリーが1枚だけ搭載の機種で、空きのスロットがあります。

別に8GB DDR4 3200 SODIMM メモリーを買うことで済みます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08C4Z69LN/

これで十分ですね

書込番号:25193271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/24 14:39(1年以上前)

画像も・・

書込番号:25193276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/03/24 14:43(1年以上前)

メモリーっスペックは、
>最大メモリー容量 最大64GB (PC4-25600 DDR4 SDRAM SODIMM)
>最大搭載メモリー数(スロット数) 最大 2
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-m-series-tiny/thinkcentre-m75q-gen-2/11jns00h00?groupId=kakaku

>>260pinとあるのは、SODIMMだと全て260なのですか?
>>288pinと言うのを見かけたのですが、これはデスクトップ用のメモリですか?

SODIMMはノートPC用のメモリーですが、ThinkCentre M75q Tiny Gen2はミニデスクトップPCのため、ノートPC用のメモリーが採用されています。

書込番号:25193279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/03/24 14:55(1年以上前)

>8GBのメモリ増設したら、現行のメモリとデュアル処理するのか?
>追加を16GBのメモリにしてもデュアル処理出来るのか?
>8+8と8+16の違いはどれくらいですか?

8GBのメモリを追加した場合は、元のメモリとデュアルになります。
16GBのメモリを追加した場合は、16GBのうち8GB分だけデュアルになります。
8+16の場合、16GBのうちの8GB分を使った後にメモリの処理が遅くはなりますが、体感できるほど遅くはならないでしょう。


>あくまでも自己責任だと思いますが純正以外でも大丈夫なのですか?

今時メーカーで生産している純正メモリはないので、市販の製品で大丈夫です。
ただ相性や不具合などあるので、その辺りは自分で確認・対処する必要があります。

書込番号:25193293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/03/24 15:34(1年以上前)

>なんでやねんどないやねんさん

8GBで十分と思いますよ。


現状いろいろ作業中のメモリ使用量みてください。タスクマネージャーを起動すれば見れます。
私は裏で3DMMORPGを起動させた状態でWeb閲覧とかやってますが、その状態でのメモリ使用量は11GBです。
32GB積んでいます。

スレ主様の場合はおそらく4GBくらいじゃないですかね?多くても。

書込番号:25193337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00のオーナーThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JNS00H00の満足度4

2023/03/24 15:46(1年以上前)

>なんでやねんどないやねんさん
この機種のレビューを投稿している者です。

昨年の12月にメモリ増設&SSD増設しました。
メモリは(SAMSUNG PC4-25600 DDR4-3200 8GB ノートPC用 260pin)×2=16GB
LENOVOと相性問題出づらい「SAMSUNG製」をチョイス。

SSDは(KIOXIA 内蔵 SSD 500GB EXCERIA G2 SSD-CK500N3G2/N)
amazonでセールしてたので。

でっ、効果のほどは・・・
んーっ、どうなんでしょう・・・SSDは容量が増えたんで心に余裕が生まれたというか。
メモリは正直8Gのままで良かったのかな・・・
タスクマネージャーで確認しても、利用可能10Gとか空いているし。
ただ、お安くなっていたんでつい増設なんかしてみたしだいですね。

まぁ、今困っていないなら無理してまで増設すること無いよ。
効果、感じれないからさ。

書込番号:25193347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2023/03/24 17:26(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。最終的にはメモリ増設しないかもしれません。検討します。

書込番号:25193465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/03/24 17:27(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
図までつけていただきありがとうございます。
最終的にはメモリ増設しないかもしれませんが、
簡単そうなので8GBプラスしようかと思います。

書込番号:25193466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/03/24 17:28(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
最終的にはメモリ増設しないかもしれませんが、チャレンジしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25193467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/03/24 17:31(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
最終的にはメモリ増設しないかもしれませんが、チャレンジしようと思います。
返信の仕方が間違いのようですね。慣れていないもので失礼しました。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
これで解決とします。

書込番号:25193471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種との比較

2023/03/22 20:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定・AMD Ryzen 5 PRO 5650G・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス2 11RCCTO1WW

クチコミ投稿数:18件

本PCを買うか迷っています。
用途は株取引のチャート見るために4kモニターをデュアルでみようと思っています。
比較している機種だとグラボ増設が必要そうだし、これは必要なさそうだし、安いしと思っているのですが、どう思われますか?
主観で構わないので教えていただけると助かります。

比較
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001417214_K0001438858_K0001511566

書込番号:25191237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/22 21:14(1年以上前)

比較のどの機種もCPU内蔵のGPUのみです。

4K動画を複数画面表示はスムーズさでは厳しいです。
ワードエクセルなど静止画なら大丈夫です。

株価チャートも一応は動画として扱ったほうが良いし、そのソフトの仕様推奨スペックも確認されたほうが良いです。
最低GTX1650クラスのGPUあるほうが良いと思いますよ。

書込番号:25191276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/22 21:15(1年以上前)

WQHDやFHDの複数画面でなら問題ない気がしますが。。

書込番号:25191278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/03/22 21:43(1年以上前)

動きが悪いようなら増設も考えております。
とりあえずは一台運用で将来の拡張性も考えると本機種かなと思いましたが、CPUの性能差があるか気になっています。

書込番号:25191310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/03/22 21:50(1年以上前)

Inspiron デスクトップ Core i5 12400・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
Video
1 x DisplayPort 1.4ポート
1 x HDMI 1.4bポート
NOTE: HDMIポートの解像度は最大1920 x 1200です。
180W 電源ユニット(Bronze) ブラックシャーシ

Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d
映像出力:HDMI ×1 、DisplayPort ×1、D-Sub ×1
電源 450W 電源 (80PLUS BRONZE)

ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定・AMD Ryzen 5 PRO 5650G・16GBメモリー・512GB SSD搭載 パフォーマンス2 11RCCTO1WW
ディスプレイ関連ポート:HDMI x1, DisplayPort x2 注3
フォームファクタータワー型 310W 92%

ビデオカード増設なら、電源容量450WのMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d。

ビデオカード増設しないなら、DisplayPort x2 のThinkCentre M75t Tower Gen2 。
HDMI端子への変換ケーブルやUSB Type-Cへの双方変換ケーブルで柔軟に対応できます。

Inspiron デスクトップ Core i5 12400・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデルは、HDMI 1.4bじゃつ180W 電源ユニットで論外。

書込番号:25191318

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2023/03/23 00:17(1年以上前)

どうもありがとうございました。
検討の結果、Lenovo M75tの購入をきめました。

書込番号:25191482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様の違いがわかりません

2023/03/06 19:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 11JN004WJP [ブラック]

スレ主 yamazingerさん
クチコミ投稿数:5件

本製品 製品番号: 11JN004WJP 類似製品:製品番号: 11JNS00H00の違いがキーボード : ワイヤレスかUSBかの違いしか理解できませんがあっているのでしょうか?それで約3千円も違うものですか?

書込番号:25171079

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2023/03/06 19:32(1年以上前)

同じページに飛ばされますね。

書込番号:25171083

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/03/06 19:47(1年以上前)

>>本製品 製品番号: 11JN004WJP 類似製品:製品番号: 11JNS00H00の違いがキーボード : ワイヤレスかUSBかの違いしか理解できませんがあっているのでしょうか?

合っていますね。

>>それで約3千円も違うものですか?

即納!という赤いアイコン。

書込番号:25171110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/03/06 20:05(1年以上前)

たぶん前者が数量限定で、後者は数量が豊富にあるってことじゃないですかね?

前者は即納可能みたいですから、在庫がすでにあるのでしょう。それが数台なのか10台以上なのかはわかりません。

書込番号:25171137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yamazingerさん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/06 22:23(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>キハ65さん
>KAZU0002さん
在庫あり可能性ありそうですね。

書込番号:25171373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて

2023/02/21 13:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M73z All-In-One 10BB003FJP

スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

いつもお世話になっております。
また教えてください。

システムの種類が32bitオペレーティング なので4GB。(最近わかりました。)

仮想メモリで初期値サイズ、最大値サイズをイコールにした方が断片化が起きにくいと書かれています。

カスタムをこのようにしました。初期値サイズ・・4096、最大値サイズ・・8192 の場合低いサイズにあわせるのですか?
おすすめサイズ教えてください。(自動よりカスタムにトライしたいので)
※スタートアップでESET以外無効にしています。
=====================
システム情報より
インスト済み物理メモリ(RAM) 12.0GB
合計物理メモリ 3.42GB
利用可能な物理メモリ 1.16GB
合計仮想メモリ 7.42GB
利用可能な仮想メモリ 4.61GB      

タスクマネージャーより
2095MB使用中  1390MBを使用可能
使用中      利用可能
2.0GB(0MB)   1.4GB
コミット済み    キャシュ済み
2.3/7.4GB   1.4GB
ページプール  非ページプール
213MB     385MB 
=============================
よろしくお願いいたします。

書込番号:25152429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2023/02/21 14:03(1年以上前)

あなたが必要とする量は他人にはわかりません。

タスクマネージャーのバフォーマンスタブ眺めながら作業するなり、自分で測ってください。

書込番号:25152449

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2023/02/21 14:44(1年以上前)

具体的に元の設定でなにか問題が起きたのですか?
低性能をなんとかしたいといったところでしょうが。何か弄って速度上がったら良いな…とか考えるにはもう、いかんともし難いPCです。Pagefileのサイズを弄ったところで焼け石に水です。

そもそもで言えば。9年前の古いPC。OSが32bit版だからメモリ4GB以上に意味がない。ストレージがHDD。20インチで1600x900。まぁCPUスコアが3305なので。最低ランクではないにしろかなりの低性能。
素直にSSD搭載の今時のPCに買い換えた方がいいでしょう。全く別次元の使い心地が待っていますよ。

それでもなんとかしたい…と言うのなら、HDDからSSDへ換装しましょう。SSDなら断片かなんて気にする必要はありません。

書込番号:25152496

ナイスクチコミ!2


スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

2023/02/21 14:47(1年以上前)

>ムアディブさん
>KAZU0002さん
どうもありがとうございました。
自分でやった結果が上記です。

書込番号:25152501

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2023/02/21 15:07(1年以上前)

Windows 10 64bitへアップグレードすれば、4GBの呪縛から逃れるのではないですか。

>Windows10にアップグレードする際に32bit版のWindows7/8.1を64bit版へ無料で変更する方法
https://tarelife.com/windows10-update-32to64/

書込番号:25152528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2023/02/21 16:16(1年以上前)

合わせるのは大きいサイズ

書込番号:25152580

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/21 16:37(1年以上前)

>turi77さん

こんにちは。

このモデルは最大 16GB までメモリを増設できるようですので、>キハ65さんが書かれているように Windows 10 64bit へのアップグレードを行って、同時にメモリも増設なさるのが(今よりはるかに)幸せになれる気がします(仮想メモリの設定などは気にする必要がなくなります)。

Windows 10 へのアップグレードは以下から可能です。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


ただし Windows 10 へのアップグレードは失敗するケースもありますので、大切な個人データなどのバックアップはお忘れなく。

(⌒▽⌒)

書込番号:25152601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/21 19:59(1年以上前)

> カスタムをこのようにしました。初期値サイズ・・4096、最大値サイズ・・8192 の場合低いサイズにあわせるのですか?

最大値に初期サイズを合わせる。


> おすすめサイズ教えてください。(自動よりカスタムにトライしたいので)

11530 とかにしておけば不足する事が無いかと。

書込番号:25152846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2023/02/22 16:34(1年以上前)

ああすいません、32bitか。

0でOK。

そもそもRAMが足りてるのでページファイル作る意味が無いです。

書込番号:25154023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/02/25 17:14(1年以上前)

過去に中古品を購入してらっしゃいますが、中古品が安いとは限りませんよ。
中古品で数年前のCPUなのに27800円で売られてたりしてます。新品で2年前のRyzenで
スコアも良いものが25000円台であったりします。

そしてturi77さんはWindowsが32bitOSであるにもかかわらずメモリを8GB購入しています
釣りなら構いませんが、実際にやっちゃっていたら勿体ないと思います。せっかくデュアル動作で4GB+4GB分の
速度が上がったメモリが使えるのに
64bitに対応したUbuntuもしくはWindowsなら、ビデオメモリとしては最大2GB メインメモリとしては10GB全て扱えます

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-32/da33ae5c-7925-472e-87a5-ed44ca0965ae

64Bitに対応したOSはこちらからダウンロードできます(公式サイトですし、無料でできます)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
https://www.ubuntulinux.jp/

DVDやブルーレイ、USBメモリ等に焼き込んでから、それらのディスクからブートする事で
Windows 10 64bit対応の綺麗なOSがインストールできます。 ThinkCentre M73zにあるバックアップ領域はHDDの別パーティーションにありますが、HDDごとSSDに "交換" する事で、消去する必要性を亡くすことができます。
抜いたHDDはWindows10 Pro 32bitにアップグレードした後、手元に保管しておいてください。

Windows 7 Professional 32bitを Windows10 Pro 32bit にアップグレードした後、認証が終わります。認証されれば
まっさらなSSDにも「Windows10 Pro 64bit」としてクリーンインストールが可能です。そうすれば殆どのドライバはMicrosoftから配布されるでしょう

ただ、Win7でしか使えないドライバを使っているハードウェア等はドライバも配布されていないので
それらは使えない状態になると思います。
なので昔の環境は「HDD」にそのまま残しておいて「SSD」に換装し、そこにまっさらなWindows10 Pro 64bitを入れれば
困った状態になる事はないでしょう。
そして「SSDに換装する」「メモリ増設をした」メリットを最大限に活かすことが可能になります。

「Core i3 4130(Haswell)」も第4世代(2014年)のパソコンで、2コアで古いっちゃ古いですが
必要最小限の用途であればHDDからSSDに換装するだけでだいぶ快適になると思います。
弱いのはGPU(グラフィック処理、動画再生)辺りですね。
ハードが64bit対応なのに、OSが32bitなのは勿体ないです。宝をそのまま眠らせておくようなものです。

AOMEIはウィルスやスパイウェア疑惑の出てたソフトなので今も使ってるならざっくり初期化してしまって
使わないことをお勧めします。(動作の足を引っ張ります)

貴方がやるべき事は
「SATA HDD」の状態でMicrosoft公式サイトからMediaCreationToolを落としてきてUSBメモリ等にWindows10 32/64bitのOSブートイメージを焼き込むことと、Windows10 Pro 32bitにアップグレードを行い、インターネットで認証を終える事と
その後で SATA SSDを購入し(安いもので2000円〜4000円 128GB-256GB )
SATA HDDと交換を行い USBメモリからWindows10 64bitをインストールし、宝の山を目覚めさせる事ですね

他人にやって貰うのもいいですが、自分でやる方がやり終えた時喜びが増しますよ。

書込番号:25158444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/02/25 17:44(1年以上前)

「認証」と書きましたが、この認証はマザーボードのBIOS内の個別に割り振られた数値を読み取って
アップグレードした事をMicrosoftに飛ばすことで完了します。OEMなのでシリアルナンバーは無しで構いません

HDD内のWindowsを一度でもアップグレードが成功し、Microsoftの認証をクリアできれば
その後は何度でもWindows7やWindows10を消したりインストールしたりしても認証自体が消えることはありません。

それを行わずHDDを消去したり、HDDを取り外してSSDに換装し、USBメモリやDVDからWindows10をクリーンインストールした場合は認証ができず、エラーが出続けます。そのままでも問題なく使えますけど、例えばturi77さんがこの先
中古屋に持っていった場合、商品価値が落ちます(OSがない状態になるので)
法的な問題もあるのでアップグレードだけはきっちり行っておいたほうがいいです

アップグレードはUSBメモリやDVDのWindows10イメージディスクからできると思います。

書込番号:25158489

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

2023/02/28 13:53(1年以上前)

キハ65さん
いつも大変お世話になっております。
既にwin7?,8?からwin10にしています。

クールシルバーメタリックさん
合わせるのは大きいサイズ
ありがとうございます。

CwGさん
メモリは12GBしています。
34bitの人は64bitに出来る・・?
ちょっと自信ありませんので32bitで我慢します。

魔境天使_Luciferさん
最大値に初期サイズを合わせる。
ありがとうございます。

ムアディブさん
ああすいません、32bitか。0でOK。
そもそもRAMが足りてるのでページファイル作る意味が無いです。
┗>そうゆう事ですね。
32bitは4GBで3.42GBぐらいしか・・?
0と初期4096、最大8192の比較したら
0が合計仮想メモリ・・3.42GB、利用可能な仮想メモリ・・581MB
初期4096、最大8192は、
合計仮想メモリ・・7.42GB、利用可能な仮想メモリ・・4.97GBでした。
余計なアプリを立ち上げないで物理メモリ以内で勝負するという事ですか?
スタートアップでほとんどOFFにしています。
いつもありがとうございます。

きとうくんさん
(過去にはパナを中古購入しています。(SSDで64bit、win10、メモリ8GBで30,000円)
若いと新品買えますが・・?)
このパソコンは超古くて元4GBでした。メルカリで8GBが1200円ぐらいで購入しました。
4GBもそのくらいの価格かなぁ~?入れるの8GBのみでよかったかも?
CPU-Zで見ると8GBがdualになっていました。
>貴方がやるべき事は
  詳細なアドバイスありがとうございます。
※皆様
  いつもありがとうございます。
  少しずつパソコンがわかってきているような・・?

書込番号:25162537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング