Lenovoすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Lenovo のクチコミ掲示板

(19698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

モニターに「Standby Mode」

2025/02/22 21:04(7ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Tower 14IRR9 Core i5 14400・16GBメモリー・512GB SSD搭載 90X2000RJM [グレー]

クチコミ投稿数:9件

購入したパソコンをセットアップしようとモニターとパソコンの電源を入れたらモニターに「Standby Mode」と表示され画面が消えキーボードもマウスも反応しません
何度やっても同じです
どなたか原因がわかる方、いらっしゃるでしょうか?

モニターはL24m-4AでUSBCで接続しています
サポートに問い合わせても解決しませんでした

よろしくお願いいたします。

書込番号:26085104

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/02/22 21:16(7ヶ月以上前)

>>モニターはL24m-4AでUSBCで接続しています

背面のUSB3.2 Gen1 Type-C端子は、DisplayPort Alt Modeに対応していなくて、映像出力は出来ません。

PCとモニターのHDMI端子とHDMIケーブルで、HDMI接続すれば映像は出力されます。

書込番号:26085112

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/02/22 21:28(7ヶ月以上前)

訂正です。

背面のUSB3.2 Gen1 Type-C端子は、DisplayPort Alt Modeに対応していなくて、映像出力は出来ません。

前面のUSB3.2 Gen1 Type-C端子は、DisplayPort Alt Modeに対応していなくて、映像出力は出来ません。

また、
詳細スペックPDFからです。

>ディスプレイ関連ポート(外部出力) VGA ※5 1 HDMI ※5 1
https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20240514-ict14-web.pdf

書込番号:26085127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2025/02/22 21:41(7ヶ月以上前)

パソコンとモニターのあいだにUSB Type-Cケーブル1本だけしか繋いでないんですね?
ならば、それと別にHDMIケーブルを繋がないと映像は映らないと思います。
HDMIケーブルの適当なのが手持ちにあればそれで、無ければ近所の百均ででも買ってきて繋げましょう。

お使いのパソコンもモニターも、USB Type-Cケーブルだけで映像が映るような作りではないと思いますよ。
もしそれで映せるものならば、仕様に「USB-C DisplayPort Alternate Modeに対応しています」旨の記述があるはずですから。

モニターの付属品にHDMIケーブルが含まれなくてUSB-Cケーブルは含まれてたから、それでパソコンと繋げば足りると思っちゃった感じですかね。。。レノボのサポートがそれを見抜けなかったってのが何ともポンコツ(苦笑)。

今一度ご確認を。

書込番号:26085140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/22 21:47(7ヶ月以上前)

丁寧にありがとうございます
理解しました
HDMIケーブルは持っていないので早速、Amazonでポチりました

ありがとうございました

書込番号:26085149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2025/02/22 21:53(7ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
仕様書を見るとモニターの方はUSB-Cの映像入力にもPDでの給電にも対応しているようですよ

PC本体の方はUSB-Cの映像出力に対応していないようですので、HDMIでの接続が必要なことには変わりありませんが

書込番号:26085158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/22 21:55(7ヶ月以上前)

ありがとうございます

》モニターの付属品にHDMIケーブルが含まれなくてUSB-Cケーブルは含まれてたから、それでパソコンと繋げば足りると思っちゃった感じですかね

まさにその通りです(恥)
今日のセットアップは諦めて明日、チャレンジしてみます
ありがとうございました

質問とは関係ないのですがレノボのサポートは日本人なんですね
てっきりカタカナの言葉を話されるサポーターだと思ってましたw

書込番号:26085159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/02/22 22:17(7ヶ月以上前)

>>質問とは関係ないのですがレノボのサポートは日本人なんですね
>>てっきりカタカナの言葉を話されるサポーターだと思ってましたw

レノボーサポートはNECパーソナルコンピュータ群馬事業所にて行っているようですが、ポンコツですね。
ノートPCには詳しいが、デスクトップPCには弱い???

>レノボは、コールセンター、引き取り修理、オンサイト修理、パーツ管理まで完全国内サポート体制を構築しております。
>2016年夏からNECパーソナルコンピュータ群馬事業所にて、国内におけるすべてのレノボ製品の修理を集約いたしました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/kids/support/?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F&srsltid=AfmBOoohQBh9AuXipooniNLsFWUkxP0qO2VSC9XzIwxxU8zIby5pYx6T

書込番号:26085192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/26 10:39(7ヶ月以上前)

>ヨグちんさん
設定だけで映りそうですけどね。

書込番号:26090121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2025/02/26 21:14(7ヶ月以上前)

#横レスすみません。

>KS1998さん

>モニターはL24m-4A
>仕様書を見るとモニターの方はUSB-Cの映像入力にもPDでの給電にも対応しているようですよ

あー確かにそのようですね。
DP Alt Mode対応なのか、USBディスプレイアダプタ相当を内蔵してるのかがハッキリしない、なんか中途半端な書きようで。
こりゃ取説の書き手もポンコツだわ(苦笑)。

いずれにせよ、HDMIケーブルで繋いで解決でしょうね。

書込番号:26090863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ユニットについて

2025/02/13 04:10(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER搭載 90RC0046JM

スレ主 momiji0810さん
クチコミ投稿数:7件

こちらのLenovo の純正電源ユニットは独自規格でしょうか?それとも標準的な ATX 電源ユニットであれば、24ピンと8ピンの電源コネクタなのでしょうか?
中身を自分で確認して見たいのですが、1人でいじるのが怖くて、有識者の方とすぐに会えないため、もし中身がわかる方がいらしたら教えていただきたいです。わがままな質問で申し訳ないです

書込番号:26072937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/02/13 05:58(8ヶ月以上前)

多分、普通のATX

https://chimolog.co/bto-legion-t550-amd/

書込番号:26072956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/13 07:38(8ヶ月以上前)

>momiji0810さん
電源の独自規格というのは少ないと思います。
アップルくらいしか思いつきませんね。(*^◯^*)

書込番号:26073008

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2025/02/13 08:13(8ヶ月以上前)

>電源の独自規格というのは少ないと思います。

BTOならありますね・・・なにも知らないんですねw

書込番号:26073036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/13 08:58(8ヶ月以上前)

電源の独自規格というのは少ないと思います。
アップルくらいしか思いつきませんね。(*^◯^*)

この方は自作もした事無いんでしょうね!

BTOパソコンバラした事も無いの?

相変わらず鳩豆鉄砲の数撃ちゃ当たる

所謂適当って事

知らない事は無理して答える必要って言うか…

質問者に迷惑w



書込番号:26073097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/13 10:05(8ヶ月以上前)

>momiji0810さん
以下のレビューによると「FSP650-70ALA」と普通のPC電源のようです。

https://chimolog.co/bto-legion-t550-amd/

そのため、普通のPC電源なら問題ないと思います。

ということでそこそこの電源を提示しておきます。

https://kakaku.com/item/K0001553667/?lid=shop_categorytop_history_3_text_pc

書込番号:26073152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:81件

2025/02/13 11:03(8ヶ月以上前)

https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/dt-2020-t550_web_1020.pdf

90RC0046JM
筐体:Tower (26L)
OS:Win10 HOme
CPU:Ryzen 5 3600
Memory:3200 8GB*1 MAX 128GB SDRAM UDIMM(Slot 4)
Chipset:B550
HDD:1TB(SATA)
SSD:256GB(NVMe/M.2)
GPU:GTX 1650Super 4GB GDDR6
LAN:1000BASE-T
WIFI:Wifi6
Power:650W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® GOLD】

普通のATX電源ですね。属性としては ATX2.4〜ATX3.1系統のようです
有識者の方が来る前に購入しておいても問題はないと思います
すぐに会えないというのが「1〜3年後に来る」と言う意味ならべつですが(保証期間過ぎそう)

電源を買う理由が「壊れたから、なんとなく・・・」の場合は故障原因が電源とは限らないですが
買っても損はしないですね

書込番号:26073214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/02/13 12:18(8ヶ月以上前)

ハードウェア保守マニュアルを見ましたが。特に電源ユニットについては言及なし。

ハードウェア保守マニュアルの65ページのシステムボードの図を見ると、普通のマイクロATX規格のマザーボードです。
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t5_26amr5_hmm_202009.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/legion-series/legion-t5-26amr5/document-userguide

電源ユニットは、汎用規格のATX電源ではないでしょうか。7

書込番号:26073273

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

2台同時に起動しなくなってしまった

2025/01/20 19:03(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 ironsandさん
クチコミ投稿数:2件

モザイク画面

3年ほどまえに2台、家用と職場用に購入して問題なく快適に使っていたのですが、先週の金曜日に家のが起動してもマウスポインタだけが表示され背景は黒かモザイク状態になってしまいました。
新しいSSDを購入して公式からダウンロードできるファクトリリセット用のbootデバイスから再インストールしたところ、丸一日ぐらいは使えてたのですが、再起動のタイミングで再び同じ症状になってしまいました。
そして月曜日に職場のPCを立ち上げて使っていると10分ほどで同じ症状になってしまい、お手上げ状態です。

この価格で3年も使わせてもらったので寿命と諦めたほうがいいのかもしれませんが、同じ型番で起きたことですので他の人の参考になるかと思い書き込みました。

2025/01/14 にグラフィックドライバーが更新されてたので、Windowsの再インストール直後にインストールしましたが上で書いたようにダメでした。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads/ds553842-amd-onboard-graphics-driver-for-windows-10-version-20h2-and-11-version-21h2-thinkcentre-m75q-gen-2-type-11jj-11jk-11jl-11jm

書込番号:26044249

ナイスクチコミ!1


返信する
unearthさん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/23 21:58(8ヶ月以上前)

私の環境でも同じようにモザイク状態になってしまいました。

システム自体はちゃんと動いているらしく、リモートデスクトップやDisplayLink経由で操作はできるので
いろいろ試した結果、32GBx2枚載せていたRAMを32GBx1枚に減らせば元通り表示されるようになりました。

最近アップデートされたディスプレイドライバが原因のようですね。早く修正されるとよいのですが。

書込番号:26048004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/03/15 19:35(7ヶ月以上前)

私も同様の事象に見舞われました。
保証延長していたので、Lenovoに連絡して出張修理依頼しましたが、メインボード、CPUを変えるも状況変化せず、ソフトウェアの問題のためOSを再インストールしてくれと言われました。
私はディスプレイドライバを疑い、更新された前のディスプレイドライバに戻すと起動したため、その旨を再度サポートに連絡。その後、レノボリペアセンターで対応を進めたいとのことで送付したのですが、やはりハードは問題ないとの連絡がありました。
ただし、出荷時OSであるWindows10ではなくWindows11インストール済みため、Windows10を再インストールする作業費用として1万6千円必要と言われたため、レノボに作業せず返却を依頼しました。(無償バージョンアップ対象機種として販売しているのになんだかなぁー。。。)

で、前置きが長くなりましたが、私の環境で現在は問題が解消しましたので、対応手順を記載します。

@Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービスを利用しWindows10のリカバリーメディア作成
A「@」を使いWindows10にリカバリー(SSD初期化でのリカバリー)
BEC ファームウェア アップデート (オペレーティング システム バージョン)m3cct14a.exeを実施
CWindwsアップデートでWindows11の導入
DWindows11導入後のWindwsアップデートで最新の状態で利用(現時点)

※B「EC ファームウェア アップデート」のが効いたと仮定すると、Windows11の環境でディスプレイドライバを戻しBの対応のみで普及可能かもしれません。

可能であれば、まずB「EC ファームウェア アップデート」をお試しください。

書込番号:26111412

ナイスクチコミ!1


スレ主 ironsandさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/15 08:11(1ヶ月以上前)

遅くなりましたがお二人ともありがとうございます。

結局片方はwin10を再インストールして、もう片方はメモリを32GBに減らして使っておりました。
そろそろWin10の期限が来るので11に上げたところ同様の症状が発生しました。

ECファームウェアアップデートも適用済みです。

製品番号: 11JJCTO1WW
BIOSバージョン: M3CKT3CA

特になにも解決してしませんが、解決してないという情報も共有しておいた方が意味があると思いましたので残しておきます。

書込番号:26263730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER搭載 90RC0046JM

スレ主 momiji0810さん
クチコミ投稿数:7件

lenovoオリジナルのマザボなので調べてもわからなかったのですが、ryzen7 5700X もしくは ryzen7 5700X 3Dは対応しているのでしょうか?わかる方いたら教えてください。

書込番号:26041780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/18 20:36(8ヶ月以上前)

搭載当時だとb450マザーかな?

何処までbios対応されてるかは分かりませんが

メーカー対応表で確認した方が早いと思ます

BTOだとbiosもメーカー依存となりますので



書込番号:26041854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/01/18 20:37(8ヶ月以上前)

>momiji0810さん
>lenovoオリジナルのマザボなので調べてもわからなかったのですが

●明確な答えを出せる人はいないと思います。
昔は、こういうのにトライする人柱となる人、結構、多かった気がしますけど・・・

書込番号:26041859

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/01/18 20:45(8ヶ月以上前)

Lenovo Legion T5 26AMR5 - OVERVIEWのProcessorでAMD Ryzen 5 3600の他、AMD Ryzen 5000シリーズも載っています。

https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/Legion/Lenovo_Legion_T5_26AMR5/Lenovo_Legion_T5_26AMR5_Spec.pdf

書込番号:26041873

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/01/18 20:59(8ヶ月以上前)

上記のLenovo Legion T5 26AMR5のハードウェア保守マニュアルがあるから、分解して人柱になる気はありませんか。

https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/legion-series/legion-t5-26amr5/document-userguide

書込番号:26041885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/18 21:34(8ヶ月以上前)

HP EliteDesk 800 G4 SFF を使っていますが、CPUは第8世代です。マザーボードはQ370。
で、HP EliteDesk 800 G5 SFF のCPUは第9世代です。ただ、マザーボードはQ370です。
なので、試しにCeleron G4930(第9世代)にしてみようかと、ただ、マイクロコード? が合わないとダメみたいな気がしますが・・・。

書込番号:26041921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:53件

2025/01/18 22:35(8ヶ月以上前)

SMU

マイクロコード

こちら↓から、最新のBIOS(O4MKT2EA)をダウンロードして、中を覗いてみました。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/legion-series/legion-t5-26amr5/90rc/90rc0046jm/downloads/driver-list/component?name=BIOS%2FUEFI&id=5AC6A815-321D-440E-8833-B07A93E0428C

SMUのバージョンが「56.53.0」(2021.04.12)、マイクロコードの日付が2021.04.08なので、AGESAは「ComboAM4V2 PI 1.2.0.3 Patch A〜C」あたりのようです。
ご希望の【Ryzen 7 5700X】(2022.04発売)が正式に対応したのは、「ComboAM4V2 PI 1.2.0.6 Patch B」あたりですので、残念ですが対応していないと思われます。【Ryzen 7 5700X 3D】(2024.01発売)はさらに新しいCPUなのでこちらも対応していないと思われます。
運よく起動しても安定したパフォーマンスは望めないので、今回は見送ることをお勧めします。

書込番号:26041984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 momiji0810さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/19 04:48(8ヶ月以上前)

詳しく教えてくださりありがとうございます。
対応してないのであればマザボ事
変えようと思っていたので凄く助かりました。

書込番号:26042172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cpuをかえたいです

2025/01/18 19:16(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER搭載 90RC0046JM

スレ主 momiji0810さん
クチコミ投稿数:7件

lenovoオリジナルのマザボなので調べてもわからなかったのですが、ryzen7 5800X もしくは ryzen7 5800X 3Dは対応しているのでしょうか?わかる方いたら教えてください。

書込番号:26041765

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/01/18 20:48(8ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001306822/SortID=26041780/
と同じ質問ですね。

削除依頼するか、解決済みにして下さい。

書込番号:26041875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/01/18 23:32(8ヶ月以上前)

65W系のCPUへの換装と105W系への換装の質問が何で一緒かは理解に苦しむけど、5800X3Dも5800Xも105 TDPのCPUで現状よりも電力が大きくなるので、クーラーの変更もそうだけど、電源フェーズが熱くならないか?は少し心配ではある。
5800XはZEN3初期からあるから動きそうだけど、電力を理由にサポートリストから消してる可能性はあるのでできるかどうかはわからない。

書込番号:26042038

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

Lenovoかラグすぎる

2025/01/15 15:14(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H330 11853EJ

スレ主 HLUPLさん
クチコミ投稿数:6件

LenovoがラグすぎてWi-Fi繋げているのに読み込みが遅いし、ファイルのアイコンを1回押しただけなのに複数個のファイル選択画面が表示されました。
あとカーソルがあまり反応が鈍いです。
どうやったらLenovoを軽くすることはできますか?
教えてください!

書込番号:26038095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/15 15:24(8ヶ月以上前)

Lenovo H330 11853EJ 2011年10月28日 発売

どうでしょうか、人間でいえば80、90代でしょうか

年をとれば動作は遅くなります

もう現役引退で、年季明けではないですか?

ご苦労様でした

と言ってあげましょう

もう休んでいいんですよ!と、、、

書込番号:26038106

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2025/01/15 15:31(8ヶ月以上前)

今のOSの状況が分かりませんが。Windows 10へアップグレードしていたら、Windows 10のインストールメディアをMicrosoftサイトでダウンロードして作成し、Windows 10を再インストールして下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-d8369486-3e33-7d9c-dccc-859e2b022fc7

もしくは、HDDをSSDへ換装する方法もありますが、無駄な投資でしょう。

どちらにしても、今となっては使い勝手の悪いPCとなりました。

書込番号:26038112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/15 15:34(8ヶ月以上前)

ネットワークを有線で接続した場合と比べてみては?

書込番号:26038116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/01/15 15:34(8ヶ月以上前)

SSDにOSをクリーンインストールして

メモリーを8GB or 16GBにすれば...

書込番号:26038117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/01/15 16:23(8ヶ月以上前)

ネット回線速度は、どのくらいですか 回線速度が...

書込番号:26038170

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLUPLさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/15 16:33(8ヶ月以上前)

しかし買って2年程度です>usernonさん

書込番号:26038181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLUPLさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/15 16:34(8ヶ月以上前)

しかし買って2年程度です

書込番号:26038184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLUPLさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/15 16:36(8ヶ月以上前)

>usernonさん
しかし買って2年程度です

書込番号:26038187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLUPLさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/15 16:37(8ヶ月以上前)

>QueenPotatoさん
96です(多くて)

書込番号:26038190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLUPLさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/15 16:39(8ヶ月以上前)

あとこれ結構最近のやつです

>usernonさん

書込番号:26038192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/15 16:44(8ヶ月以上前)

機械は使っていってもすたれていくし使っていかなくても周りが新しくなって相対的にすたれていきます。
メモリに関してはddr3ですよ今ではddr5が主流になりつつある時代です。
スマホの5Gの時代で3Gを使っているみたいなもんです。
素直にデータだけバックアップをとって埋葬しましょう。

書込番号:26038198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/01/15 17:01(8ヶ月以上前)

2011年10月28日 発売ですから中古での購入ですか...

買って2年程度ですと 2022か2023年ですので、お使いの

機種の、お間違いでは,,,

書込番号:26038221

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/15 17:32(8ヶ月以上前)

>あとこれ結構最近のやつです

>>usernonさん

まずは正しい型番をいいましょう

間違った型番を言ってはいけません

書込番号:26038250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/15 18:49(8ヶ月以上前)

この機種は2013年には販売終了しています。Windows7搭載機種が2023年に売られていたとしたら、明らかに中古です。

書込番号:26038339

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo」のクチコミ掲示板に
Lenovoを新規書き込みLenovoをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング