
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年5月2日 12:34 |
![]() |
0 | 8 | 2022年5月2日 05:21 |
![]() |
35 | 16 | 2022年4月30日 09:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年4月12日 00:13 |
![]() |
1 | 1 | 2022年4月7日 07:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年4月6日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M05M-101-UHS-U Core i3 10105/8GBメモリ/480GB SSD
前使っていたPCが調子が悪く買い替えました。有名メーカーものより価格も安く購入できました。最初はもっと安いCeleronとかPentiumにしようと思っていたのですが、メモリとかをオプションで大きくしてたら結局高くなりCore i3より高くなるのでこちらにしました。音も静かで起動も早くサクサク動いて満足しています。
書込番号:24727644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-R049-LCiX9K-UHS Core i9 10900K/16GBメモリ/480GB SSD
購入してだいたい1年弱なのですが、PCのファンを掃除してもジジジジという低音の異音が消えません。
パソコン起動時〜終了まで(スリープ時は止まる)唸っていて、だんだん大きくなっている気がして自己感覚ではBGM流していないと耳障りで使用ができないレベルです。
音発生の時期は恐らく今年の3月くらいだったはずですが、確かAdobeソフト使用でグラフィックが足りないだったかの警告が度々出たため、インテル ドライバー & サポート・アシスタント経由でドライバを入れたあたりからだった認識です。
ファンのあたりから音が聞こえているようには思うのですが内部からなのかちょっと自信がありません。
ファンまわりの掃除は行い、念のためドライバを一時止めても唸りが消える気配がなく、
一応調べられる範囲では調べましたがインテルドライバと音の因果関係が分からないためたまたま内部故障か何か発生しているのかドライバに起因するのかを切り分けたく、質問させて頂きました。
0点

PCのファン と言っても、CPUファンなのか、ケースファンなのかくらいは判別しましょう。
CPUファンのことを言っていますよね?
書込番号:24727038
0点

どのようなタイプのCPUファンなのか写真でも撮ってアップしてくれませんか?
それで回答も多く得られますよ。
書込番号:24727063
0点

簡易水冷みたいですよ。
1年弱なら保証期間中では?修理してもらえるのでは?
書込番号:24727067
0点

ご指摘の通り簡易水冷です、
写真はとれそうもないためすいません、
一応サポートには既に相談入れてますが返りが遅いのとドライバだけで解決する可能性があるならと相談しました。
ありがとうございました。
書込番号:24727120
0点

音の様子からして、ラジエーター冷却のファン音じゃなく、ポンプのほうで音が出てそうです。
CPUの真上に乗っかってるのが、そのポンプ部分です。
音の出所がファンなのか、ポンプなのか断定出来たら少しは何とかなりますが。
書込番号:24727137
0点

簡易水冷のエアー噛み でしょう !
ラジエーターを取り外し冷却液の流れを変えてみるのですが,未経験者には難有り・・・
少々,力仕事になるのですが,PC本体を横に寝かせたりして,ポンプの気泡をラジエーターに逃がしてやるのもありです。
尤も,簡易水冷クーラーの故障も考えられます !
書込番号:24727226
0点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R969-127-RBX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3060/Windows 11 Home/700W
先日こちらを購入しました
画像の通り接続向きを合わして接続をしいるのにイルミネーションLEDが光りません
何かほかにしなければならないことがあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします
イルミネーションLED
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078JH5YXP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
2点

組み込み専用マザーだよね…
BIOSでライティングOffになってるならONにしてみるとか、MSIのソフトインストールしてみるとかやってみては?
書込番号:24723397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://kakaku.com/item/K0001398994/
このマザーのOEM版と思います。
5VのARGBなら何もソフト使わずでも、デフォルトでレインボーカラーで明るく発光しますが、
12VのRGBならデフォルトで光ってたかは、覚えがないし、またMSIのBIOSにもライティングON/OFF設定もないです。
MSI Center のMystic Light設定で動作できればよいですが・・
書込番号:24723469
2点


OEMのほうがM.2ヒートシンクもあるとは優れものですね。
書込番号:24723677
2点

>あずたろうさん
msi mystic light Mystic Light
アップデートしてもMystic Lightが表示されずインストールできない
DRAGON CENTER
msi dragon centerを使用する場合は、「アプリと機能」設定ページでmsicentersdkをアンインストールしてください。
aura creator
利用可能なデバイスがありません
色々試した結果制御はできませんでした
書込番号:24723691
2点

抑々そのマザーが、MSI Centerをインストール対象にしてるかは知りません。
またMSI Centerは、あらゆるユーティリティパックで、その中のMistic Lightだけを自分はインストールして使用しています。
各々は、個別にインストールしていかないと使用できません。
インストールできたものだけが、開くことできます。
12V RGBだと単色発光なので、レインボー的なカラーモードのものは表示もされないでしょうね。
書込番号:24723716
2点

>あずたろうさん
全部の制御ソフトをアンインストールしてもう一度msi center 入れ直しました。
公式サイトに見ながらのMSI MYSTIC LIGHTの使い方
再起動をかけてもう一度msi center開きました
「ライブアップデート」を選択して「スキャン」をクリックしてこの状態です
ここからの操作をわかりますでしょうか?
書込番号:24723746
2点

Live Update ってユーティリティソフトの更新も表示されるかな?(覚えないです)
一般にはドライバー関係の更新可を表示するものと思っていますが。
再三言いますが、自分はMSI Centerインストールして,
その項目(Live uodate)は触らず、個別のインストールだけ行ってます。
書込番号:24723780
2点



システム・ダイアグノスのみしか対応されてないということになるのでしょう。
OEMマザーなので、この辺りは仕方ありません。 メーカーへ問い合わせを!
書込番号:24723802
2点

>あずたろうさん
長い間調べてもらってありがとうございます。
点灯まで確認できて良かったです
メーカーに問い合わしてみます
本日は大変ありがとうございました。
書込番号:24723806
2点

Z490-S01ってマザー使ったパソコン工房のPCが、同じようにRGB端子はあるんだけどMSIのソフトインストールしても認識制御できないって話らしいです
BIOSからのオンオフのみでデフォルトでしか光らないっぽい…
もちろんZ690-S01になって変わった可能性もありますが…スレ主さんの話聞いてると同じで変わってないかもなぁと思います
このOEM専用マザーはいろいろ機能が省略されてて、確かRGB 12V端子はあるけどARGB 5V端子の方は無かったと思います…
そんな事からライティング制御機能も省略されてても不思議ではないのです
どうしてもライティング制御したいなら、マザー接続せずに別途RGBコントローラー等購入するしかないかと思いますよ
書込番号:24724197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > iiyama > SENSE-R0X5-R75G-EZX Ryzen 7 5700G/16GBメモリ/500GB SSD/500W
後でハードディスク等入れられる余裕がある。
内部の空間の広さに加え、前面がメッシュになっており、冷却が進みそう。
購入時様々なオプションがあるので、自分好みのPCにできるのも◎。
PC素人の私には今のところ価格、性能申し分ない。
強いて不満点を挙げるなら、私の場合はイヤホンを使うとノイズがする。PC本体の音を上げ、イヤホンの音を下げることで対処できた。
書込番号:24695865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M066-124-RBX Core i5 12400/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700W
ホントに最近は、iiyamaの社員か関係者かの捨てアカに因る投稿が多い!!
iiyama って危ないのか??!!
(-_-)
書込番号:24688302
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





