ドスパラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドスパラ のクチコミ掲示板

(3082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

このサポートステイどこで売ってますか?

2024/11/10 12:51(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R46 価格.com限定モデル K/15187-11a

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/11/10 12:58(11ヶ月以上前)

ドスパラのPCの付属品はヤフオクとかで探した方が良いかも。

書込番号:25956283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/10 13:43(11ヶ月以上前)

単品売りは無いんじゃない?

ドスパラに入ってきてる状態でも組付けられている状態じゃないんですかね?
とりあえずドスパラに聞くべきでしょう。

書込番号:25956330

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:165件

2024/11/10 13:53(11ヶ月以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
どういう意図でつけたいかが分からんけど、長尾製作所とかで売っているやつでいいかと思うが…。

特集している記事が以下の通り。

https://ascii.jp/elem/000/004/033/4033298/2/

自分はASUSの6900XTだけど、特につけていません。

超重量級のグラフィックボードならつけたほうが良いかと思いますが…。

書込番号:25956337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 即席ゲーミングpc

2024/10/04 17:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/500GB NVMe SSD K/14606-11a

クチコミ投稿数:18件

このパソコンにシングルファンのrtx4060を付けられますか?
また、つけた場合性能はどうでしょうか

書込番号:25914419

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2024/10/04 17:54(1年以上前)

電源が460Wではちと心許ないですね。4060の推奨電源は550Wです(CPUが不明なのでぼんやりですが)。
460Wでも動かないことは無いとは思いますが、保証もしません。

メモリ、16GB。多くは無いですか、ゲームするには最低限かなと。

SSD500GB。今時は容赦なくダウンロードするので。ゲーム一本100GBくらいで考えておきましょう。ここは1TBにしても思います。

性能は値段なり。まぁどこか足を引っ張るほどのことは無いと思いますし。
まだ買っていないのなら、ビデオカード込みで組まれた製品探した方が良いと思います。

書込番号:25914452

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/10/04 18:00(1年以上前)

普通のマイクロATXなので付けられるとは思います。
一応、シングルファンなら入ると思います。
450Wなので、まあ、取り敢えずはTDP115Wなので良いとは思います。

問題はPCI-Eの補助電源の有無だとは思います。

その辺りは確認してください。

ゲームはFHDならそこそこ動くくらいに思ってください。

書込番号:25914459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/10/04 18:34(1年以上前)

電源ユニットをカスタマイズで、システム電力要件の550Wで選択した方が良いかと思います。

RTX 4060はIntel UHD Graphics 730に比べ、桁違いの性能になります。

書込番号:25914486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/04 21:03(1年以上前)

内蔵グラフィックよりは遥かに性能体感出来るでしょうね

ただ電源に余剰分のコード有るか無いかです

暫くBTOすら弄ってませんので 無ければ交換になるでしょうね

ただしBTOのパーツ交換は保証やらの問題も発生します


書込番号:25914660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:809件

2024/10/05 00:49(1年以上前)

CPU内蔵グラフィック

RTX4060

>pc初心者だぞさん

>このパソコンにシングルファンのrtx4060を付けられますか?

RTX4060は市販モデルのほぼ全てがPCI-E補助電源8ピン仕様ですが、先代のMagnate IMの450W電源(AcBel P3B 450W) はPCI-E補助電源が6ピンx1なのでRTX4060は使用出来ませんでした。

ドスパラさんの写真を見る限りでは先代のモデルと同じ電源を使用している様ですので、生産中に電源の変更はあるかも知れませんが、450W電源ではRTX4060は使用出来無いと考えた方が良さそうです。

550W電源(多分AcBel P3B 550W)は確認は必要だと思いますが8ピンケーブルが有る様です。

このPCのケースはInWiNのCTシリーズのOEM品の様です。
ケースの寸法に若干差が有りますが、ドスパラさんの方は背面のPCカード固定部を含まない寸法ではないかと思います。
https://www.in-win.com/en/computer-chassis/ct-series/APAC

補助電源ケーブルの差し込み口の位置には注意しないといけませんが、280mmまでのグラボが搭載出来る様ですので、トリプルファンのモデルは一部搭載出来ないものも有りますが、シングルファンのモデルに限定する必要は無いでしょう。

>つけた場合性能はどうでしょうか

ほぼ同じPC構成にして確認してみました。(i5 12400、メモリー DDR4-2666 8GBx2)
うちのPCはそこそこの性能のCPUクーラーとそこそこ速いメモリーを使用していますので、同じスコアにはならないと思います。

FFXIV黄金ベンチでは1920x1080 最高品質でCPU内蔵グラフィックではスコア1259(設定変更が必要)、RTX4060ではスコア16489(非常に快適)でした。

書込番号:25914872

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

グラボ用のサポートステイ

2024/08/07 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R46T 価格.com限定モデル K/14863-11a

ついてるって書いてるサイトとかあるんですが、自分のはそれらしきものはついてないです。外箱のなかとか、どっかについてるんですか?

書込番号:25841917

ナイスクチコミ!2


返信する
lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/07 23:38(1年以上前)

これにステーなんか必要と感じますか?w

書込番号:25841931

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2024/08/08 02:24(1年以上前)

どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん へ

○新規投稿のルール
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

○質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。


また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:25842003

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルカリやヤフオクとかで売った場合

2024/06/19 17:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d

譲渡された商品でも適用されますか?保障期限が残ってるのですが。デルとかだとサイトから申請したら適用されるんですがドスパラ製品はそういうのありますか?

書込番号:25779085

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/06/19 17:48(1年以上前)

下記のYahoo1知恵袋によると、保証は引き継がれないそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14250130399

書込番号:25779091

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/06/19 18:41(1年以上前)

私もドスパラの保証規約を見ました。

>通常保証規約

>保証の対象にならない場合

>・譲渡などにより所有者の変更があった場合(オークションや、中古売買などによるご購入を含む)
https://www.dospara.co.jp/support/spr_guarantee.html

書込番号:25779145

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/19 19:17(1年以上前)

売るときにそんなくだらないことを考えなければ良い。

後は自分がどこまで対応できるかは明記しておけば良い。

※自分はそこまでやってヤフオクとかラクマで売ってる(苦笑)

書込番号:25779194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

静かさ・スペックについて

2024/06/06 06:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/8GBメモリ/500GB NVMe SSD/DVD K/10889-11h

よろしくお願いします。
今使っているパソコンが、うるさくて困っています。
こちらは、ネット検索したら、静かだと出て来ました。
レビューでも静かそうですが、
1.返答下さる方に改めてお聞きします。静かでしょうか。CPUファンは標準のままでしょうか。
2.主な使い道は、YouTubeとネット検索です。
ただ、お気に入りのサイトをたくさん開いておくく癖があります。
2つのモニターで30位開いて使っています。
ストレスなく使用するには、どれくらいのスペックだとよいでしょうか。

書込番号:25762195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/06 07:50(1年以上前)

>マイホーム大好きさん

>ストレスなく使用するには、どれくらいのスペックだとよいでしょうか。

マイホーム大好きさんの使われているPCのスペックを書かれないと比較することが出来ません。
例として超静音PCとしているものは次のものが有りました。

https://hercules21.jp/bto/btopc-silent-super/3625/system_detail.html

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2024/RM7J-E241B.html

https://www.1-s.jp/products/detail/285596

書込番号:25762233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/06/06 07:55(1年以上前)

静かならなんでもいいならmacminiを強く勧めます
実際静かですよ

書込番号:25762239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/06 08:13(1年以上前)

これだと標準装備の、結構うるさいCPUファンなので、ファンをDEEPCOOL AK400に変えたら、静かだと思います。(標準のファンは結構うるさいと思います)。

書込番号:25762253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 08:59(1年以上前)

PCのスペックです。
何を書けばいいのかもよくわかりませんが、
マウスコンピューター
OS Windows10 HOME64ビット
CPU インテル コアi7-8700
メモリ 16GB 8GB*2
SSD    240GB SSD
SSDまたはHDD  2TB HDD
私の使い方としては余裕をもって購入したつもりでした。ゲームはしません。
ファンも埃が詰まっている感じではないです。

書込番号:25762303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 09:00(1年以上前)

>湘南MOONさん
お返事ありがとうございます。
今のスペック記載しました。

書込番号:25762305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 09:01(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
お返事ありがとうございます。
ネットで見てみます。

書込番号:25762307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 09:03(1年以上前)

>19ちゃんさん
お返事ありがとうございます。
スペック書き込みました。ファンの形式は分かりませんでした。
情報ありがとうございます。

書込番号:25762312

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/06/06 09:34(1年以上前)

>ドスパラ Magnate(マグネイト)レビュー:グラボ増設でゲーミングPCに化ける格安パソコン

>オフィスソフトを使ったり、インターネットでYoutubeを見るくらいなら「静か」な動作音にとどまります(32.5〜34.9 dB)。
>ケースファンが1つしかなく、インテル付属CPUクーラーもほとんど回転しないため、低負荷時の動作音は非常に静かです。
https://chimolog.co/bto-magnate-review/#Magnate%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC

だそうです。

静音性をより極めるなら、ファンレスのPC
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9pc/s?k=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9pc
やサイコムの静音PCで下記は極端な例です。
https://www.gdm.or.jp/review/2024/0419/534991
https://www.sycom.co.jp/media/archives/2129/

Appleファンなら、Appleシリコンを採用しているMac mini。ファンは有りますが静音です。
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

書込番号:25762344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/06 09:57(1年以上前)

>マイホーム大好きさん
2についてですが、たくさん、タブを開くことで、処理が増えるため、ファンの回転が速くなり、うるさくなることがあります。
標準のファンは口径も小さいため、かなりうるさいです。
また、タブをたくさん開くのと同時にYouTubeを見るなら、せめてメモリーは最低16GBは必要かと思います。

書込番号:25762360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/06 14:49(1年以上前)

私ならカスタマイズでCPUファンをAK400にしますね。

デフォルトだとCPUに付属のファン使うので、やはり少々はうるさくはなるかと思います。

ちなみにi5 13500を使ってた時は、3000円くらいのCPUクーラーに替えて使用でしたね。

書込番号:25762623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 15:23(1年以上前)

>キハ65さん
お返事、いろいろな情報ありがとうございます。
知識がなさ過ぎて難しいです。
知らないのにYouTubeを見ると、ストレージは、M.2が良いと教えてもらったので、こちらのパソコンの詳細を見に行くとNVMeとなっておりまた検索するという状態です。規格サイズや接続インターフェイスという文字が出てきて頭が混乱しています。

書込番号:25762660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 15:28(1年以上前)

>19ちゃんさん
お返事ありがとうございます。
以下の対策する前、メモリは16GBですが、ほとんど使っていました。
1.YouTubeでファンの音を静かにする方法を設定からやりました。
2.おっしゃる通り、開き過ぎなのでかなり閉じました。
上記をやったら気のせいか、少し静かになった気がします。

書込番号:25762664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/06 15:34(1年以上前)

>lulululu34さん
お返事ありがとうございます。当たり前かもしれませんが、CPUファンて大事なんですね。
ただ、私の場合、16GB近く使う様なので、このモデルではメモリ的に無理みたいです。かなり閉じても12.7GB使っています。

書込番号:25762670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/06 16:05(1年以上前)

メインメモリー使用量は、当方もノートPCのようなNUCで経験あります。

軽いゲームを24時間行ってるのですけど、それプラスのブラウザ数タブで12GB近い使用でした。
なのでNUCのメモリーを追加交換で8GB+16GBにしまして気持ちも楽になりましたね。
それでも動作的には何も変わってはないです。 やはりCPUファンは時折うるさいです。

いま別のPCでそのゲームも引き続きでやってます。
ただ、前回のこともあるため安価なグラボを使用です。
そうしたらメインメモリー使用量は7.5GB程度で済んでいますね。

このPCは、ほとんど無音な狙い通りなPCとして組んだものです。

リスト作ってますが、ほぼその構成で作成してます。
https://kakaku.com/pickuplist/ListNo=34604/

書込番号:25762699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/07 05:39(1年以上前)

>lulululu34さん
お返事ありがとうございます。
PCを組むなどという事は出来そうにありません。
改めての質問ですが、、ストレージのM.2とNVMeはどういう関係になりますか。

書込番号:25763317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2024/06/07 07:00(1年以上前)

モニターは、4K x2?、FHD x2?、それとも?

書込番号:25763361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/07 07:09(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。
モニターですが、ガイドを見ても仕様がよく分かりません。
イイヤマのPro Lite E2083HSDです。

書込番号:25763367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/07 07:10(1年以上前)

ストレージのM.2とNVMeについてヒントになりそうなところがあったので、自分でも勉強してみます。

書込番号:25763368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2024/06/07 11:49(1年以上前)

>イイヤマのPro Lite E2083HSDです。
・ProLite E2083HSD E2083HSD-B1 [19.5インチ マーベルブラック] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0000585858/spec/
解像度:1600 x 900
入力端子:DVI x1/D-Sub x1
ですね。

このパソコンの出力端子は、HDMI と DisplayPort ですので、それぞれを
DVI端子に変換するアダプターかケーブルが必要になります。

書込番号:25763609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/07 13:47(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。
この同じモニター2台につないで使っています。

書込番号:25763715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/06/08 10:22(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きながら検討を続けたいと思います。

書込番号:25764642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 11:14(1年以上前)

FYI

用途が
> 2.主な使い道は、YouTubeとネット検索です。
> 私の使い方としては余裕をもって購入したつもりでした。ゲームはしません。



> OS Windows10 HOME64ビット
> CPU インテル コアi7-8700
> メモリ 16GB 8GB*2
> SSD    240GB SSD
> SSDまたはHDD  2TB HDD

ならスペック的には十分すぎる筈。

> 今使っているパソコンが、うるさくて困っています。

此は

> マウスコンピューター

だからでは?
ドスパラ等も同じ結果に成る可能性が高いかと。

HP・富士通・NEC 等から
分離型のデスクトップ(要は デスクトップ用 CPU 搭載モデル)モデルから選択した方が良いかと。

書込番号:25764699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

通知。

2024/06/03 10:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d

クチコミ投稿数:1402件

一回も契約してないのに画像のような通知が出て困っています。

金払わなきゃいけないのでしょうか?

書込番号:25758688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/03 10:47(1年以上前)

保存している容量が5GBを超えていませんか?

書込番号:25758712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/03 12:28(1年以上前)

>freedom4790さん

>金払わなきゃいけないのでしょうか?

無料分を使用していれば来ます。

書込番号:25758794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:1136件

2024/06/03 12:29(1年以上前)

OneDrive使わなければいいのでは?

書込番号:25758797

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:165件

2024/06/03 13:06(1年以上前)

OneDriveをアンインストールすればいいと思います。

使っているのなら払えば良いかと…。

書込番号:25758852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/06/03 13:54(1年以上前)

アンインストールしました。

これ持ってるパソコン全部でやらないといけないんですかね?

書込番号:25758905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/03 14:00(1年以上前)

>これ持ってるパソコン全部でやらないといけないんですかね?

デフォルトだとOneDriveへ自動でバックアップするんじゃなかったかな?

「同期とバックアップ」を最低限必要な部分だけオンにしておけばいいと思う。
(自分は全部オフにしている)

書込番号:25758915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2024/06/03 14:13(1年以上前)

よくわからなかったのでマイクロソフトのサポートにリモートでやってもらってアンインストールしました。3台アンインストールしましたけど全部やるのは面倒ですね。細かい設定いじったんですけどどうやっても通知来てたので。

書込番号:25758931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2024/06/03 17:38(1年以上前)

>アンインストールしました。

それが一番よい方法と思います。
あんなバグだらけのアプリなんて、
完璧に設定出来る人はいないでしょう。

書込番号:25759191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング