ドスパラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドスパラ のクチコミ掲示板

(3082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 VGA接続について

2023/05/10 14:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Lightning AH5 Ryzen 5 4500/GTX 1650/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/11315-11a

スレ主 ristkさん
クチコミ投稿数:16件

パソコンに疎い人間です。
【困っているポイント】
今までVGAでモニターを使っていました。このPCでは使えない?ような検索結果が出てきました。
【質問内容、その他コメント】
このPCでもVGAを使った接続ができるでしょうか?
ちなみにモニターは2つあり、HDMI接続の方は別のモニターで使用しております。
デュアルで使うには、別のやり方(ケーブル購入など)が必要ですか?

書込番号:25254595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/05/10 14:21(1年以上前)

VGAは企業用しかあるません。 いまはHDMI DVI DPの3種類しかありません。 たまにいいモデルはタイプCがあります。 DVIのポートもなくなりつつあります。 

書込番号:25254607

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2023/05/10 14:32(1年以上前)

>グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB (HDMI x1, DisplayPort x1)
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=25254595&BBSTabNo=1&CategoryCD=0010&ItemCD=001032&MakerCD=4005&SortID=25254595&ProductID=K0001446186&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1&Beginner=1

VGA端子への接続は変換アダプター(またはケーブル)を使用して下さい。

HDMI端子を既に使っているなら、余っているDiplayPort端子を利用して、DisplayPort VGA変換アダプター(またはケーブル)。

例えば、
>DisplayPort - VGA アダプター ケーブル 1M、ANNNWZZD DP - VGA コンバーター コード (金メッキのオス - オス)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6NNS2Z8/

書込番号:25254613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/05/10 14:32(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=945577
こっちのモデルならオンボードで3画面いけると思います。 VGA、HDMI,DPで3画面。 無線ラン子機はついていません。

書込番号:25254614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ristkさん
クチコミ投稿数:16件

2023/05/10 15:15(1年以上前)

>からうりさん
>キハ65さん

皆様ご回答、まことにありがとうございます。
つたない知識の私にもわかりやすくご回答いただいた方、まことにありがとうございました。

まずはキハ65さんの案を試してみたいと思います。
商品到着まで時間がかかるので、結果は再度またご連絡いたします。
皆様ご丁寧に、まことにありがとうございました。

最後にで申し訳ないのですが、実はこちらのPCはすでに購入済みのため、ほかのPCには変えられません。すみません。

書込番号:25254648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/10 15:42(1年以上前)

>ristkさん

ハードオフで中古のTVでも買えばいいのに1000〜3000円位で買えるよ

HDMIの付いてるの

書込番号:25254676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ristkさん
クチコミ投稿数:16件

2023/05/11 12:36(1年以上前)

>キハ65様
そして、皆様も、ご回答ありがとうございました!
キハ65様の案を試し、
無事にモニター接続することができました!
的確で真摯なご対応、まことに感謝申し上げます!

書込番号:25255674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面がつかない

2023/04/18 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d

クチコミ投稿数:18件

magnate imの8GBモデルが4/17に商品が届いて早速繋げて起動したのですがパソコンの電源はつくが画面になにも表示されません。何度も確認したのですができません。

書込番号:25225935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/18 00:11(1年以上前)

中を開けるような確認作業の前に販売店に連絡しましょう。

書込番号:25225937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2023/04/18 00:35(1年以上前)

HDMI、DisplayPortのどちらでモニターに接続していますか?
モニターはそれに合わせて入力切替えしていますか?

グラフィックスボードを搭載している場合は、そちらで接続を。

書込番号:25225953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 補助電源について

2023/04/10 09:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d

クチコミ投稿数:18件

ドスパラのこの製品にグラボを付ける予定で電源ユニットを変えようと思っているのですが

450W 電源 (80PLUS BRONZE)
550W 電源 (80PLUS BRONZE)
650W 電源 (80PLUS BRONZE)
750W 電源 (80PLUS GOLD)

上記4つの電源ユニットの各々の補助電源は何ピンですか?

書込番号:25216220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2023/04/10 09:50(1年以上前)

>青空の中さん
どのメーカーの電源か型番とか書いてくれないと答え様がありませんよ。
仕様なんてメーカー毎に違いますからねえ…

書込番号:25216244

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2023/04/10 09:50(1年以上前)

>ドスパラ Magnate(マグネイト)レビュー:グラボ増設でゲーミングPCに化ける格安パソコン

>電源
>550 W(80+ Bronze)
>450 W(80+ Bronze)

>電源から伸びている補助電源コネクタは「6 pin」のみ。
https://chimolog.co/bto-magnate-review/

なので、
>>450W 電源 (80PLUS BRONZE)
>>550W 電源 (80PLUS BRONZE)

補助電源は6ピンのみ。


書込番号:25216245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/04/10 09:55(1年以上前)

ああ、BTOで選べるんですね。先の書き込みは無視してください
一番確実なのはお店に聞くことかなあ。

書込番号:25216252

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2023/04/10 10:11(1年以上前)

750Wは「80PLUS PLATINUM) SILVERSTONE」を特別に選択できるようです。

ST75F-PT
>4 x 8 / 6ピンPCIEコネクタ("550mm / 150mm"x2)
https://www.silverstonetek.com/jp/product/info/power-supplies/ST75F-PT/

650W 電源 (80PLUS BRONZE)、750W 電源 (80PLUS GOLD)についてはドスパラへ問い合わせて下さい。

書込番号:25216263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dのオーナーMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dの満足度4

2023/04/10 15:07(1年以上前)

550W 電源 (80PLUS BRONZE)は8pinがありましたよ。

書込番号:25216585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/10 16:10(1年以上前)

https://www.links.co.jp/item/cx450m/

450w 電源でもあるよ

書込番号:25216634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/10 19:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

問い合わせたところ在庫にあるものからでどれになるかは決まってないそうです

書込番号:25216834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Magnate XV 価格の違い

2023/04/01 15:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > raytrek MV Core i7 13700F/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/12111-11a

同じドスパラさんから、販売されてるCPUもGPU同じ下記商品と一番違うのは、どこなんでしょうか?
メモリースロットの空きは、こちらの方が多くお得に感じる。

Magnate XV Core i7 13700F/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/12321-11a

書込番号:25204565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2023/04/01 15:54(1年以上前)

すいません。お騒がせしました。
チップセットってのが違うんですね。使えるUSBの世代が違ってました。

書込番号:25204574

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2023/04/01 16:23(1年以上前)

>>チップセットってのが違うんですね。使えるUSBの世代が違ってました。

Magnate XV 第13世代Core搭載 Core i7 13700F/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/12321-11a
>インテル H610 チップセット マイクロATXマザーボード
>PCIe 4.0 x16 ×1 /PCIe 3.0 ×1
>DDR4対応メモリスロット ×2(最大64GB)
>SATA 6GB ×4 / M.2 slot ×2 (PCIe 3.0 x4 ×1 、PCIe 3.0 x2 ×1)
https://www.dospara.co.jp/TC50/MC12321.html?kc=1&_bdadid=JPGTE5.0000dc99l

raytrek MV 第13世代Core搭載 Core i7 13700F/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/12111-11a
>インテル B760 チップセット マイクロATXマザーボード
>拡張スロット:PCIe 4.0 x16 ×2 / PCIe 4.0 x1 ×1
>メモリ:DDR4対応メモリスロット ×4(最大128GB)
>ストレージ:SATA 6GB ×4 / M.2 slot ×2 (PCIe 4.0 x4 ×2)
https://www.dospara.co.jp/TC798/MC12111.html?kc=1&_bdadid=JPGTE5.0000dc99l

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001516727_K0001517108&pd_ctg=0010

安い方がメモリースロット数は多いし、M.2 SSDの規格が上。
USB端子は同じではないか。

書込番号:25204596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/04/01 16:41(1年以上前)

ご返信下さり、ありがとうございました。質問した後、引き続き調べてみたのですが、ご指摘の通りUSBは同じでした。安い方がスペックがいい。というイレギュラーな状態。販売開始時期などによるのかなと思いました。価格.com の便利な比較表示、見易くて助かります。ご教示頂き、ありがとうございます。

書込番号:25204608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ

スレ主 HOT LIMITさん
クチコミ投稿数:41件

初めてゲーミングPCを買います。予算は15万程度です。ですがどれを買えばいいか分かりません。CPUはcoreシリーズの方がいいと書いてありましたがRyzenがダメな理由ってなんなのでしょうか?またドスパラで買おうと思ってて候補のPCのグラボがRTX3060というものなのですがYouTubeで見たらあまり評価はよくない感じで3060Tiにすると予算内ではCPUがRyzen一択になってしまい痛し痒しといったところです。どうしたらいいでしょうか?初めてやろうと思っているPCゲームは「黒い砂漠」です。

書込番号:25149179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11799件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2023/02/19 08:11(1年以上前)

>HOT LIMITさん
グラボのチップのランクはモニタースペックとゲームタイトルとの兼ね合いになると思います。
とはいえRTX3060だとFHDの60fpsでも新し目でちょっと重いゲームだとグラフィックを絞る必要が出やすいかなと…

RTX3060Ti以上が良いとは自分も思います。

Ryzenがダメな理由?自分は知りません。
(自分はRyzenでゲームしてます。)

そもそも駄目と書かれているところで尋ねるべきかと思います。
中身が分からない(理由がぼやけている)ネット情報を当てにして踊らされない方が良いですよ。
その理由があなたに当てはまるかもわからないし。

RTX3060TiクラスならRyzen5000シリーズでも足枷にはならないと思いますよ。

参考程度に

書込番号:25149191

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2023/02/19 08:14(1年以上前)

>CPUはcoreシリーズの方がいいと書いてありましたが
どこで? ソース、または書いてあった根拠の方を提示してください。
IntelもAMDも、製品ラインナップでピンキリですし。まぁ同じような性能のCPUはだいたい同じような値段になっています。

>YouTubeで見たらあまり評価はよくない感じで
どこで? ソースny
そりゃ3060Tiの方が買えるのなら、高いビデオカードの方が高性能です。

どんな記事でもそうですが。根拠の方を理解しようとせずに(理解できずに)、本当か嘘か?というレベルで記事を読むくらいなら、まだ読まない方がいいです。疑心暗鬼なんて、質問サイトで解消「してもらえる」ものではないですからね。せいぜい持論に都合がいい回答に阿って安心するのがせいぜい(残念ながらかなりいます)。


相応の性能には相応の値段が付く物で。極端にどちらかが安くて高性能とはなりません。
まぁ15万円に収めたいのなら、Core i3 12100+RTX3050 あたりがせいぜいかなと思います。IntelかRyzenか以前に予算が足りない。
もう3万円出して。Core i5 13400+RTX3060+メモリ16GB+SSD1TBが買えれば、これで十分遊べないゲームというのもないでしょう。

書込番号:25149195

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOT LIMITさん
クチコミ投稿数:41件

2023/02/19 09:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。確かにネットの情報を鵜呑みにしてました。FHDの60fpsでのプレイなので大抵のゲームは大丈夫かなとは思ってましたがもう少し考えてみます。

書込番号:25149297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/19 09:50(1年以上前)

実店舗『ドスパラ』さんで条件を全て伝えたら良いのでは!(苦笑)
疑問が解けるはず!

書込番号:25149313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41409件Goodアンサー獲得:7726件

2023/02/19 09:58(1年以上前)

Ryzenと13世代Coreに性能差が出るのって、少なくともRTX3080以上の話で、そんなゲームならCoreの方も13600以上の話です。
個人的には解像度次第ではあると思います。
FHDならRTX3060で十分な気がします。
WQHDならRTX3060Ti以上。
黒い砂漠は割でスペックを必要としますが、逆にレイトレを使わないので、ラスタライズが強い方が良いんですがRTX30シリーズなら3060以上かな?
60Hzなら3060でいいんですが後は予算次第

書込番号:25149326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2023/02/19 10:39(1年以上前)

>>3060Tiにすると予算内ではCPUがRyzen一択になってしまい痛し痒しといったところです。どうしたらいいでしょうか?初めてやろうと思っているPCゲームは「黒い砂漠」です。

CPUに関しては、ちょっと前まではAMDのRyzenが上でしたが、今やIntelのCoreプロセッサーが逆転しています。
人気もRyzenが落ちて要るような気がします。
もやもやしているなら、少々高くてもIntelのCoreプロセッサー搭載モデルを購入した方が後悔しないと思います。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001450877_K0001516434&pd_ctg=0010

書込番号:25149396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/19 14:17(1年以上前)

>HOT LIMITさん
はじめまして。
私の経験談で、自分で調べてまだ断定できない知識のまま購入しますと、失敗することがありますので、良く調べて分かるようになってから購入することをお薦め致します。
私も昔PCが欲しいがために色々と聞いたりしたのですが、質問する場合、人によって奨めるものが違うため、自分で判断できず、結果的に微妙な物を購入した経験があります。
すぐに必要でしたらRyzenでもintelでも良いと思います。
ベンチマークなどでは差はあるかもしれませんが、実用上の特に大きな差は今はないと思います。
ベンチマークが全てではないので、今購入するならばRyzenとRTX3060TIの方が良いと思います。

書込番号:25149699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31448件Goodアンサー獲得:3143件

2023/02/19 16:14(1年以上前)

ドスパラは店員さんのレベルはマチマチなんで当たりを引けばいいですけど、できる店員さんは忙しいので、、、

AMD vs Intelは、ブランドではっきり優劣付けちゃってる人は原理主義者なので入力情報から排除したほうがいいです。
ただ、世代世代で絶対的な性能が必要な用途なら、有利/不利はあります。
しかし、トップカテゴリーのCPUを買わないならあんまり意味ないというか、詰まるところコスパなので、やりたいゲームのベンチマークスコアとか眺めてそのとき安い方買えばよいかと。
今回も前回も割と拮抗してるので、どっちが決定的とかはないと思いますけど。

一般的には、ゲームはGPUヘビーで、予算が限られている場合、CPUよりGPUにお金かけたほうが快適です。
ただし、撃ち合いfpsなど瞬間的なAim精度が直接カタルシスに影響するようなゲームの場合は、グラフィック落としてでもfps優先でやりたくなるので、CPUの性能は重要になってきます。ディスプレイも144Hz〜200Hz以上で。
その場合、AMDが苦手なゲームというのも存在するので、やりたいゲームを特定してしっかりスコアを見ることも大事になります。

で、判断基準ですが、撃ち合いfps以外はある程度のfps(平均55Hz以上)が出ていれば、強化してもたいして快適性は変わらないので、その辺りを目安に決めていくことになります。

GPUの方はグラフィック落とせば確かにゲームにはなるんですが、まったり系なら特に、低設定ではちっとも楽しくないのでCPUよりGPUにお金かけることをお勧めします。

砂漠はやってましたけど、CPUはそんなに凝らなくていいです。普通にグラフィックヘビー。
使ってるグラフィックの技術は低いので1000, 2000系でも問題なし。つまり、2060super > 3060 だったりします。
2000はもう売ってないけど、3000シリーズは割高ってことですが。

で、3060だとWQHDくらいまではまぁまぁプレイできます。
ただ、対人戦には性能飢餓が起きるので、興味あるならもっと性能の良いグラボにすることをお勧めします。
逆に対人しないなら、煩いとマッタリプレイできないので、、、それでも3060Tiくらいがいいかなぁ。

砂漠は課金しなくても勝敗にはあんまり関係ないんだけど、放置前提の設計なので電気代は毎月結構来ます。今だと1万円くらい増えるかなぁ。まぁ、計算してみください。
しかも、ブーストが終わると、勝つのが難しいバトルを長時間労働で強いられるので、だいたいそこで脱落すると思いますけどね。
ブースト終了までは面白いです。3カ月くらい。

>FHDの60fpsでのプレイなので

それはお勧めしないかなぁ、、、

MMORPGは全般的にテキストの情報量がものすごく多くて画面を埋め尽くしてしまうので、FHDだとほぼワールド表示する領域が無い、みたいなことになると思います。
特に砂漠はSPAM抑制ができないので、テキストをでかい窓で表示しておく必要があります。

グラフィック綺麗で面白いんですけどね。ブースト中は、、、

書込番号:25149854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンが動かない

2023/01/18 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ

スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

YouTube見てたら突然ブルースクリーンになりその文字も画像の通りなぜだか歪んだ表示でそこから一向に動かないので強制終了したら起動しても以前は電源入れたらビープ音スピーカーが「ピッ」と鳴ってASUSのロゴが出ていたのが電源LEDは点くのに「ピッ」と起動音が鳴らなくなり画面に何も映らなくなったので地元の家電量販店の人に家に来て診てもらったのですが分からない、お手上げと言われて帰ってしまい結局わからずじまいになってしまいました。

マザーボードは死んでないと言われたのですが正直その人は私と同じくあまりにPCの知識がなかったのでそれが本当かどうかも怪しいといった感じです。す。一応CPUファン?は回ってます。マザーボードからのライトなのか分かりませんが画像の通りオレンジの光が点灯してます。マザーボードが死んでないと電源ユニットなのかCPUが死んでるのか何が壊れているのか分かりません。メモリは掃除して差し直してCMOSの電池も新しく交換しましたが何も変わりませんでした。何が原因か分かりますでしょうか?

書込番号:25103005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60573件Goodアンサー獲得:16168件

2023/01/18 17:11(1年以上前)

>>地元の家電量販店の人に家に来て診てもらったのですが分からない、

ドスパラのショップは地元に無かったのですか?
家電量販店では駄目でしょう。

>ドスパラ店舗 全店マップ
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop_tokyo

書込番号:25103026

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/18 17:13(1年以上前)

量販店より。パソコン専門店に持ち込んでみてもらったほうがいいです、

ワンコインでチェックはしてくれるでしょう(おそらく)、

書込番号:25103028

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/18 17:46(1年以上前)

No Brainerさん

もしASUSのデスクトップなら
具体的な機種名を書いてみて下さい。
あとこの不具合が出る前に何かを増設あるいは交換したり
アップデートしたという事はなかったでしょうか。

書込番号:25103063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4464件Goodアンサー獲得:709件

2023/01/18 17:47(1年以上前)

>No Brainerさん

出来る事をやる と言う所で、最小構成(メモリー1枚をCPUから2番目のスロット、それでだめなら他の場所も試す)で起動を試してみて下さい。

あと Windows のクリーンインストール試すってどうでしょうか?
下記から最新のisoを「8GB以上」のUSBメモリースティックにダウンロードしてインストールしてみて下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:25103064

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 17:58(1年以上前)

>キハ65さん
パソコン専門店で見せなければいけないのですか。近くにないので引取りで直してもらうことにします。

書込番号:25103082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 17:59(1年以上前)

>NSR750Rさん
ドスパラに引き取り修理といった形で直してもらうことにします。ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25103086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 18:02(1年以上前)

>JAZZ-01さん
メモリスロット全部試しましたが変わらずです…
画面がそもそも映らないのにクリーンインストールできるのでしょうか?

書込番号:25103089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2023/01/18 18:29(1年以上前)

状況的にもマザーボードまたは、電源ユニット辺りのトラブル思えます。
修理依頼でなく必ず費用見積りは受けてから、依頼するかは判断する余地は残してください。
数万円の請求なることも十分にあります。

書込番号:25103132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 18:36(1年以上前)

>あずたろうさん
やっぱりそうなんですね…急ぎで直さなければいけないわけではないのですが使えないとそれはそれで不便なので見積もりしてから直します。ありがとうございました。

書込番号:25103141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2023/01/18 18:59(1年以上前)

>見積もりしてから直します。

見積り出すためのパーツチェックに実費を要することもありますので、ショップ選びも肝心です。

書込番号:25103188

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/19 07:57(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。ショップ選びミスらないように慎重に決めようと思います。

書込番号:25103858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:81件

2023/01/19 10:57(1年以上前)

あ、この画面見た事あるわ
症状再現できなかったので残念だったけど、「なんじゃこりゃあああきもちわる」と思った

ディスク基盤、GPU、マザー、電源を分解清掃してGPUグリス塗り直しまでして治った気もするし
妙に発熱してたチップがマザー上に1つあったので、チップ用ヒートシンク乗っけて治った気もする
筐体清掃?白い砂埃を全部みえなくなるまで清掃
埃を吸い上げるのは掃除機。塵を浮かすために極細歯ブラシで行う

5vは死んでてもBIOSは12v、3.3vがあれば動くので、それすら動かないとなると3.3vだろうか。
メーカー品なら修理保証あるならそっち利用して、期限過ぎてれば自己負担なので自分で突き止めるか
PC専門店に任せるか

書込番号:25104050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング