ドスパラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドスパラ のクチコミ掲示板

(3082件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

BLACK FRIDAY中はかなりお得

2018/11/26 20:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル Core i5 8400/8GB/HDD1TB K/07743-10a

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件

slimタイプですが、数ヶ月前に2台買ったけど
今なら購入金額の10%ポイントが付くので
ロープロのグラボ1台分が出てしまった。

ちょっと早まった(T_T)泣

書込番号:22281438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos DG-CANPC K/06221-10a

クチコミ投稿数:19件

容量不足でOSを再インストールしたのですが、本体のスピーカから音が出なくなりました。多分ですが、このパソコン専用のドライバが入っており、クリーンインストールでそれが消えたようです。
サポートに問い合わせたところ、有償修理になるとのこと。
容量が32GBしかないんだから、そこんとこ対策したほうがいいと思いますけどねw
以上のことからクリーンインストールはしないほうがいいです!
私はNex Dockがあったので大丈夫でしたが、もし購入を検討している方は気を付けてください。
でも価格はとても安かったと思います!
マイクラは軽量化MODいれて30FPSをうろうろしてる感じです。めっちゃ出るときは100FPS出た時もありました。
YouTubeははっきり言って重かったです。Google Chromeを使ってますが、快適に使えませんw
見れるときもありますが1080p 60fpsにするとおもいです。
気を付けてください。

これらの点を踏まえて買いたいと思った方購入したらいいかと思いますw

書込番号:22144399

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2018/09/28 23:59(1年以上前)

もう売っていない古いPCに気をつけろと、同じようなスレッド立ててまで言われても…

書込番号:22144831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/09/29 09:41(1年以上前)

>KAZU0002さん
あ、すみませんw
でも中古なら売ってますよ

書込番号:22145439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電源構成

2018/08/06 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XT K/07737-10a

SATA電源2個(笑)
4ピン8個(笑)
5インチベイの4ピン使えねー
増設できませんよ(笑)
買わないで......
今時あり得ません

書込番号:22013282

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2018/08/06 22:48(1年以上前)

記事だと、件のPCにはDELTA製かAcBel製というのをよく見るのですが。どこの電源が積んでありましたか?

書込番号:22013310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2018/08/07 07:55(1年以上前)

5インチベイの4ピンってペリフェラル4Pinの事かな?

既に廃れつつある規格ではあるとは思いますが電源を変えたくないなら変コネ使えば良いだけだとは思いますが…

書込番号:22013826

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2018/08/07 08:27(1年以上前)

>既に廃れつつある規格ではあるとは思いますが
たしかに使う機会はほとんど無いのですが。
SATAx2でペリフェラルがx8って、今時の製品としてははちと考えにくいので。本当なら、Haswell対応なのかすら妖しいです。

プラグイン方式電源で、SATA用ケーブルと間違えてペリフェラルが入っていた…ってパターンの方が、まだあり得るかなと。

書込番号:22013885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

動作が重く使い物になりません

2018/06/24 17:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK4 K/07592-10a

クチコミ投稿数:1件

自宅用、主にPTA等のシンプルなオフィス文書(マイクロソフトこワード等)の作成用に購入しました。

結論から言うと重くて使い物になりません。

Windows10の起動は数分待たされますし、ブラウザなど基本アプリの起動も数十秒間待たされます。

総利用時間は5時間程度ですが、そのうち半分程度が待機時間という印象です。

返金を申し出ましたが、対応してくれませんでした。同じ思いをされる方がいないよう、書き込んでおきます。

書込番号:21919095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/24 17:47(1年以上前)

RAMが2GBですからね。
スマホでも3GB、4GBが当たり前の時代に、2GBでWindowsを動かすのは無理なことは、最初から分かりきっています。
だからこそ、この手のStick PCは、マニアのおもちゃとして一瞬、もてはやされた後に、あっという間に消え失せたのです。
せいぜい、ブラウザを立ち上げっぱなしで、ネット専用としてかろうじて使えるかどうか、というレベルで、買う人もそれがわかって買います。でなければ、デジタイサイネージ用です。

値段だけで選ぶと、まあ、そういうことになります。
もう3000円出せば、RAM 4GBのモデルが買えます。こちらなら、そこそこ実用になります。
ただしストレージが32GBですから、Windows Updateもままなりませんが。

書込番号:21919180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2018/06/24 18:20(1年以上前)

メモリが2GBなので、Windows 10 Home 32bitすると若干軽くなると思います。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらからインストールメディアがダウンロード・作成できます。

32bit化する前に、現環境をイメージバックアップする等して、
元に戻せる環境を整えておきましょう。

Windows 10 Home 32bitのクリーンインストール時にプロダクトキーの
入力を求められなければ、そのままライセンスは通ります。

書込番号:21919257

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2018/06/24 18:34(1年以上前)

この値段帯のパソコンに何を期待しているのやらですが。


別に32bitOSだから軽いと言うことはないので、OS変更には意味は無いかと。
>ベンチマークでわかる Windows 7 32bit vs 64bit
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641464/

書込番号:21919284

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/24 18:59(1年以上前)


>総利用時間は5時間程度ですが、そのうち半分程度が待機時間という印象です。

WindowsUpdateが走っていませんか?
また、Windows 10はどの版でしょうか? 1709ですか?
タスクマネージャも立ち上がるのに時間がかかるかと思いますが、
まずは現状を把握しましょう。

容量的に少ないですのでOfficeソフトを削除して、WindowsUpdateを
すべて終わらせ、ディスククリーンアップしてからご自身の仕事を
始めてください。

書込番号:21919322

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2018/06/24 19:04(1年以上前)

おもちゃ買って、まともな性能を期待されてもね...

CloudReadyでも入れて遊びましょう。

書込番号:21919333

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/24 23:04(1年以上前)

通販で値引き5000円につられてぽちったら、入会金5000円だったよ。
速攻で、購入中止にしようとしらら、違約金5000円だとさ。
1時間電話でサポートと戦って、5000円→500円(手数料だってよ)→0円になったけど
電話代が1000円だもんね。
ドスパラ製品は絶対に買わない。
32GBしかないから、アップデートで24時間最悪死亡だけどね。

32GBだから、Windows無料だからね。
どうせ中国製なんだから、
Mini PC - Beelink BT3 pro RAM 4G ROM 64G を中国から直輸入したよ。

TV4チューナーPCとして
凄く快適だよ。同じ価格だけどね。

書込番号:21986242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイが再生できません

2018/04/03 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル K/06783-10a

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入して2日。カスタマイズはHDDをSSDにしただけ、カードリーダーとBDドライブはこれまで使っていたパソコンから移して使うつもりでした。
ところが、カードリーダーは問題なかったものの、録画したBDをBDドライブでPOWERDVD16を使って再生しようとしたところ、「必要なHDCPを開始できなかったため、再生できません」というメッセージが。
これまでモニターをふくめ問題なく再生できていたのに、せっかく新調したPCでBDが見られないので困ってしまいました。
新たにグラボを取り付ければ問題は解決できるのでしょうか。
グラボはGEOFORCE450GTSがあるので取り付けてみましたが、このPCには不適合でした。
さて困った。
どなたか解決策を教えてください。

書込番号:21725666

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/03 19:23(1年以上前)

パッチをあてるかPOWERDVD17にバージョンアップしてみてください。パッチはこちら↓
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html

書込番号:21725676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/04/04 00:37(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。さっそくパッチを当ててみましたが、状態は変わりませんでした。PowerDVDをアップグレードする方がいいのでしょうか。
そろそろ18が出る頃で、だいぶお安くなってはいるようですが、ちょっと考えてしまうところです。16と17とではそんなに劇的な違いはないような気がして。

書込番号:21726370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2018/04/04 09:43(1年以上前)

非対応の原因を突き止めましょう。
http://did2memo.net/2017/05/22/windows-hdcp-check-tool/

書込番号:21726852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/04/04 20:33(1年以上前)

BDが見られなくなっていた件。
思わぬところで解決策を得ました。ネットでいろいろ検索していたところ、あるブログでモニターを新しくしたものの、HDMIケーブルは古いものを流用していたところBDの再生ができなくなった人がいました。
その人がモニターのメーカーに問い合わせたところ、「同梱のケーブルを使ってくれ」と言われ、その通りケーブルを交換したところ問題なく再生できるようになったというものでした。
私ももしやと思い、新しいケーブルは手持ちになかったのでとりあえず接続してあるケーブルを接続し直してみました。
するとビンゴ! 今までの悪あがきが嘘のように問題解決。
普通にBDが再生できるようになりました。
ケーブルなんて繋ぎっぱなしで問題ないものと思っていましたが、そうではないのですね。
というわけで、皆様ご心配かけました。
>USHIKUBO-ワイさん
>JTB48さん
ありがとうございました。

書込番号:21727957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ドスパラPCとChrome拡張機能について

2017/07/30 10:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM 価格.com限定モデル K/06783-10a

スレ主 yukiyukiiさん
クチコミ投稿数:5件

書き込む場所を間違えたので、こちらに再書込します。

Chromeの拡張機能を使うためだけにドスパラPCを購入したのですが、使いたかった拡張機能が使えませんでした。
ドスパラに問い合わをしてみると、windowsの問題ということ、分からないと言われました。

・ドライバ
・DLLファイルが足りない

これが足りないせいで使えないという返答でしたが、ここを一般人が探し出すことが出来るのでしょうか?
使いたいChrome拡張機能は、PageMonitorというものです。MacとThinkPadでは普通に使うことができています。
詳しい方がいれば、よろしくお願いします。

書込番号:21081225

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/30 11:23(1年以上前)

>Chromeの拡張機能を使うためだけにドスパラPCを購入したのですが、使いたかった拡張機能が使えませんでした。
>使いたいChrome拡張機能は、PageMonitorというものです。

特に、パソコンの機種固有のドライバが必要だとは思えません。

わたしの、マウスコンピュータで購入したWindows7パソコンで、
Chrome ウェブストアに入り、「Page Monitor」を検索したところ、
「お使いのパソコンに対応」と表示されました。

Google Chrome Browserのバージョン:は、60.0.3112.78(Official Build) (64 ビット)で最新版です。

もし、yukiyukiiさん のGoogle Chrome Browserが最新バージョンなら、Windows10 では使えないのではないかと思います。

書込番号:21081318

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiyukiiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/30 12:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。試していいただいて感謝です!

友人のPC(富士通)のwindows10、ThinkPadのwindows10で拡張機能はちゃんと使えている状態でした。
一旦Chromeを削除して、Chromeは最新版にしています。


Page Monitor拡張機能を削除して再起動したりを繰り返して試しましたができませんでした。
似たアプリでdistill web monitorというのがあるのですが、そちらでもMacや富士通、ThinkPadは動いたのですが、
ドスパラPCでは部分的にうまく使えない状態になっています。

書込番号:21081435

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/30 13:41(1年以上前)

ウィルスチェックソフトや他のサービスが邪魔をしているのかもしれません。

一時的に常駐ソフトを終了させてから、PageMonitorを試してみてください。

書込番号:21081569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2017/07/30 14:16(1年以上前)

使えないというのは、インストール出来ても全く反応がないということですか?
Page Monitor自体が新しいハードウェアに対応していないのではないでしょうか?
Visualpingでも同じですか?

書込番号:21081623

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiyukiiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/30 14:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。書き方を少し間違っていました。スミマセン。
☓ Page Monitor
○ Page Monitor Pro

Proが付いているほうを使っていました。確認のためPage Monitorも試してみましたが、ほぼ同じ作りのようで同じ状態で使えなかったです。
Sound Alert の部分がNoneになっていて、選択肢も選べないのが不思議だなと思っています。

distill web Monitorは再起動が必要だったらしく、使えそうでした(先程の書き込みで止まった部分より色々なことができました)

Visualpingを試してみたところ、Page Monitor Proが使えるPCでは上手く作動しましたが、
ドスパラPCでは、jobsのところに項目を追加出来ない状態で使えない状況(点線を枠で囲むまでは出来ましたが)。

ウィルスチェックソフトや他のサービスが邪魔をしているとのご指摘、これから試してみます。
どういう検索でやり方を探せば良いでしょうか?やり慣れていないことなので方法を探すこと自体に今困難中です。

親切な回答、本当にありがとうございます。

書込番号:21081665

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/30 15:13(1年以上前)

>ウィルスチェックソフトや他のサービスが邪魔をしているとのご指摘、これから試してみます。

ウィルスチェックソフトは、お使いのソフトのアイコンを右クリックして終了させられるとは思いますが、使用しているソフトで終了のさせ方は異なると思います。

その他の常駐ソフトを終了させるには、
Smart Close
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/09/smartclose.html
を使用すると良いです。

終了させたソフトは、Smart Closeで再起動することもできますし、Windowsを再起動した時に再起動します。

書込番号:21081705

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiyukiiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/30 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。

セキュリティソフトをオフして再度Chromeをインストールして、拡張機能も追加させて
Page Monitor Pro を使ってみましたが、上手く作動しませんでした。

googleと名前のつくファイルも全部消してみましたが、何も変わらずの状況で…

同じドスパラPCで動作確認できる方もいるかもしれないので、引き続き回答を待つ状態にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21081827

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2017/07/30 23:58(1年以上前)

>セキュリティソフトをオフして

完全に止まるセキュリティソフトはほとんど無いです。
一部機能は動き続けます、特に独自ファイアーウォールを持っているものは。

何をお使いでしょう?

書込番号:21082862

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiyukiiさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/02 11:10(1年以上前)

返信遅れてスミマセン

マカフィーを使用しています。一応はオフしたつもりで試してみたのですが…
今週末の時間がある時にウインドウの初期化してみようと考えています。

ドスパラのサポートはマイクロソフトに電話してくれと言われ、
マイクロソフトではお買上げのショップに電話してくれとたらい回しです…

書込番号:21088013

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2017/08/02 11:52(1年以上前)

マカフィーなら結構アプリのブロックをしますね。

http://www.internal.co.jp/support/common/security/mcafee.php
上記の様に明示的に許可にしないと動かないのかも。

書込番号:21088096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2017/08/02 12:11(1年以上前)

オフではなくアンインストールするのが確実ですよ。

書込番号:21088118

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/02 12:26(1年以上前)

特に、McAfee 90日間無料のライセンスでしたら、捨てても惜しくはないでしょう。

他の方がレスされておられるように、McAfeeをアンインストールするのが良いと思います。

McAfeeをアンインストールすると、Windows Defnderが有効になり、ウィルスチェックを行ってくれます。

書込番号:21088146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2017/08/02 12:59(1年以上前)

マカフィーもライセンスを買っているのなら、
先の対策をして使ってください。

おまけなら削除もありです。
削除の場合は、必ず専用の ”マカフィー・個人向け製品専用削除ツール(MCPR.exe)”
を使ってください。
Windows10でも動きますが、かなり古いので、タスクマネージャーで
マカフィー自体を停止しないと、処理が終了しません。
上記処理をしないと、かなりの確率で一部機能は生きています。

書込番号:21088227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング