ドスパラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ドスパラ のクチコミ掲示板

(1474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AX210 Kit M.2 aWifi 6E カードを取り付けたい

2023/06/24 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d

スレ主 うどすさん
クチコミ投稿数:16件 Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dのオーナーMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dの満足度2

AX210 Kit M.2 aWifi 6E カードを取り付けたいです。
こちらのスレでそれを取り付ければwifiがつなげられるようになることをしりました。

購入した商品は下記です↓
AX210 WiFi 6e lanカード、AX210NGW... https://www.amazon.jp/dp/B088NHCX46?ref=ppx_pop_mob_ap_share

しかし、カードの差し込み場所がわかりません。
どなたかご存じの方、ご教示願えないでしょうか。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:25314367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2023/06/24 11:07(1年以上前)

写真を見る限りは取付場所は無いです。
カード増設するかUSBにするかが現実的ですね。

書込番号:25314389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:810件

2023/06/24 11:16(1年以上前)

PRIME H610M-A D4 M.2スロット

>うどすさん

ASUS社のマザーボード PRIME H610M-A D4と同じ位置でしたら、LAN端子とオーディオ端子の間にM.2垂直取り付け用のスロットがあります。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/prime/prime-h610m-a-d4/

端子が有っても使用出来るかは判りません。また、ケース後側のファンの位置が被っていてるかも知れません。

書込番号:25314399

ナイスクチコミ!2


スレ主 うどすさん
クチコミ投稿数:16件 Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dのオーナーMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dの満足度2

2023/06/24 11:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!

書込番号:25314408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うどすさん
クチコミ投稿数:16件 Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dのオーナーMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dの満足度2

2023/06/24 11:32(1年以上前)

写真付きで返信ありがとうございます!
お陰さまでファンをはずしてみたらそれらしきものが現れました!

書込番号:25314414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 うどすさん
クチコミ投稿数:16件 Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dのオーナーMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dの満足度2

2023/06/24 14:20(1年以上前)

おかげさまで取り付けることができました。
ありがとうございます。

現在、タスクバーに wifiマークが表示されない状態です。

附属のCDでドライバいれたり、下記サイトからドライバをダウンロードインストールし、再起動しましたが、表示されません。
◆ダウンロードしたサイト
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/204836/intel-wifi-6e-ax210-gig/downloads.html
◆インストールしたドライバ
・IT 管理者向けのインテル® PROSet/Wireless ソフトウェアおよびドライバ
・インテル®ワイヤレスBluetooth® Windows® 10 および Windows 11* 用

また、ネットで検索したところ デバイスマネージャーから 該当するwifiを選び、最新のドライバにするとよいとありましたので
やってみました。

商品に説明書が同梱されていたのですが、説明されている商品が、同梱された商品と違う写真でした。

他に何かすることはあるのでしょうか。

お知恵を拝借できますとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25314646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/24 14:49(1年以上前)

>うどすさん
画像のタスクバーを見るに、有線LANで繋がっているようですが、たしか有線LANの方を優先するような記憶が・・・。

書込番号:25314690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2023/06/24 14:57(1年以上前)

LANケーブルを抜いてもダメですか?
自分もWifiとLANの両方を繋いでますがLANが優先されます。

書込番号:25314698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 うどすさん
クチコミ投稿数:16件 Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dのオーナーMagnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11dの満足度2

2023/06/24 15:13(1年以上前)

異世界転生さん
揚げないかつパンさん

LANをぬいたら 地球マークがでてきました!
ありがとうございました!

書込番号:25314722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー 冷えますか?

2023/05/20 18:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R47T Core i7 13700F/RTX 4070Ti/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/12058-11a

値段が下がってきたので こちらのモデルを検討しています

質問なのですが、 YouTubeとか見ると サイドフロータイプとかのCPUクーラーがよく紹介されていますが 購入時に変更した方が良いでしょうか?

ゲームとかインターネット YouTube動画閲覧用途です

詳しい方 よろしくお願いします

書込番号:25267832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/20 18:38(1年以上前)

> 購入時に変更した方が良いでしょうか?

購入後に温度の様子見て、適切なクーラーを見極める様に相談などされて変更すべきです。

書込番号:25267834

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2023/05/20 18:43(1年以上前)

13700Fは空冷では厳しいところですが。
今時のマザーは、CPUの温度を見てCPUクロックを制御していますので。性能が低いクーラーでもそれに併せて問題なく動作はします。もちろんそのぶんピーク性能は下がりますので、最大性能を得たいのであれば一番良いクーラーが必要ではありますが。

1800回転のファンがフル回転すると、それはそれで結構な騒音ですので。クーラーの価格+ファンの相応を容認できるか?で選んでください。
どのみち200W超えたら1200回転のファン程度ではどうにもならないです。

書込番号:25267842

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2023/05/20 18:49(1年以上前)

購入時に上げた方が良いと思うなら上げておくべきかな?

後から上げるとBTOだし補償問題が絡むので構成変更に余計なお金がかかるし変更すると保証問題が発生するかも

書込番号:25267848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/20 18:57(1年以上前)

因みに当方は13600Kを少しOCして、5.25GHz使用してますが、
こちらの安価なクーラーでこのくらいの温度です。
https://kakaku.com/item/K0001508300/

ゲーム中などでは70℃を超えるようなことはありません。

書込番号:25267864

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:709件

2023/05/20 19:01(1年以上前)

>総社のけんたろうさん

私なら簡易水冷に変更すると思います。

書込番号:25267875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/20 19:12(1年以上前)

>総社のけんたろうさん
BTO PCなので電力、特にPL1は65W辺りまで下げられてると思います。
その状態で使用だと、各種ベンチマークも低スコアになってそうです。
若しかしたら初めのPL2電力制限も219W - 28秒間には設定されてないかもです。

書込番号:25267891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/05/20 19:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました

夏場が不安なんですけど 80℃くらいまでなら大丈夫という認識でよろしいでしょうか

書込番号:25267893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/20 19:23(1年以上前)

ここ数日は昼間で室内27℃になりました。
ほとんど真夏に近いです。  
30℃超すようになってきたり、湿度上がればエアコン使います。
また、CPU負荷テストCinebenchや、クラウドコンピューティング用途で連続CPOU高負荷するようなこと無いなら
気にしなくて大丈夫です。
まずは到着したら、どんな感じなのかを把握されることです。

書込番号:25267907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/20 19:27(1年以上前)

追記:

13700(F)はCinebench R23で、28000〜29500くらいが各所で発表されてる数値です。
これは電力制限せずに出た数字です。
明らかに低い数字なら(予想では)24000行かないかも。  先に書いた電力制限状態でしょう。

書込番号:25267911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/20 19:40(1年以上前)

うちの13600Kで電力制限してやってみました。

制限なしでは24000近いスコアですが、このように低下します。

書込番号:25267927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/05/20 19:56(1年以上前)

すみません 丁寧なご回答ありがとうございました

参考になりました>チェムチャモンさん
>JAZZ-01さん
>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん

書込番号:25267945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > ドスパラ

クチコミ投稿数:66件

ガレリアを注文する時に下取りサービスにも申し込んでゲーミングPCと一緒に下取りを依頼する書類が届いたのですがその製造番号を書く欄が11マスになってました。でも製造番号は何度見ても8ケタしかなくて違う番号見てるのかな?と思い保証書に貼付されてるシールの製造番号を見たらやはり同じ8ケタの番号で送りたくても違うのかなと思って送れず困ってます。製造番号ってどれも11ケタなのでしょうか?

書込番号:25259724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/05/14 11:59(1年以上前)

ドスパラに直接聞いた方が早いのでは?

書込番号:25259769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/14 21:19(1年以上前)

8桁書いとけばいいのでは?

書込番号:25260500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンが動かない

2023/01/18 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ

スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

YouTube見てたら突然ブルースクリーンになりその文字も画像の通りなぜだか歪んだ表示でそこから一向に動かないので強制終了したら起動しても以前は電源入れたらビープ音スピーカーが「ピッ」と鳴ってASUSのロゴが出ていたのが電源LEDは点くのに「ピッ」と起動音が鳴らなくなり画面に何も映らなくなったので地元の家電量販店の人に家に来て診てもらったのですが分からない、お手上げと言われて帰ってしまい結局わからずじまいになってしまいました。

マザーボードは死んでないと言われたのですが正直その人は私と同じくあまりにPCの知識がなかったのでそれが本当かどうかも怪しいといった感じです。す。一応CPUファン?は回ってます。マザーボードからのライトなのか分かりませんが画像の通りオレンジの光が点灯してます。マザーボードが死んでないと電源ユニットなのかCPUが死んでるのか何が壊れているのか分かりません。メモリは掃除して差し直してCMOSの電池も新しく交換しましたが何も変わりませんでした。何が原因か分かりますでしょうか?

書込番号:25103005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2023/01/18 17:11(1年以上前)

>>地元の家電量販店の人に家に来て診てもらったのですが分からない、

ドスパラのショップは地元に無かったのですか?
家電量販店では駄目でしょう。

>ドスパラ店舗 全店マップ
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop_tokyo

書込番号:25103026

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/18 17:13(1年以上前)

量販店より。パソコン専門店に持ち込んでみてもらったほうがいいです、

ワンコインでチェックはしてくれるでしょう(おそらく)、

書込番号:25103028

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/18 17:46(1年以上前)

No Brainerさん

もしASUSのデスクトップなら
具体的な機種名を書いてみて下さい。
あとこの不具合が出る前に何かを増設あるいは交換したり
アップデートしたという事はなかったでしょうか。

書込番号:25103063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:709件

2023/01/18 17:47(1年以上前)

>No Brainerさん

出来る事をやる と言う所で、最小構成(メモリー1枚をCPUから2番目のスロット、それでだめなら他の場所も試す)で起動を試してみて下さい。

あと Windows のクリーンインストール試すってどうでしょうか?
下記から最新のisoを「8GB以上」のUSBメモリースティックにダウンロードしてインストールしてみて下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:25103064

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 17:58(1年以上前)

>キハ65さん
パソコン専門店で見せなければいけないのですか。近くにないので引取りで直してもらうことにします。

書込番号:25103082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 17:59(1年以上前)

>NSR750Rさん
ドスパラに引き取り修理といった形で直してもらうことにします。ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25103086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 18:02(1年以上前)

>JAZZ-01さん
メモリスロット全部試しましたが変わらずです…
画面がそもそも映らないのにクリーンインストールできるのでしょうか?

書込番号:25103089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2023/01/18 18:29(1年以上前)

状況的にもマザーボードまたは、電源ユニット辺りのトラブル思えます。
修理依頼でなく必ず費用見積りは受けてから、依頼するかは判断する余地は残してください。
数万円の請求なることも十分にあります。

書込番号:25103132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/18 18:36(1年以上前)

>あずたろうさん
やっぱりそうなんですね…急ぎで直さなければいけないわけではないのですが使えないとそれはそれで不便なので見積もりしてから直します。ありがとうございました。

書込番号:25103141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2023/01/18 18:59(1年以上前)

>見積もりしてから直します。

見積り出すためのパーツチェックに実費を要することもありますので、ショップ選びも肝心です。

書込番号:25103188

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

2023/01/19 07:57(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。ショップ選びミスらないように慎重に決めようと思います。

書込番号:25103858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:81件

2023/01/19 10:57(1年以上前)

あ、この画面見た事あるわ
症状再現できなかったので残念だったけど、「なんじゃこりゃあああきもちわる」と思った

ディスク基盤、GPU、マザー、電源を分解清掃してGPUグリス塗り直しまでして治った気もするし
妙に発熱してたチップがマザー上に1つあったので、チップ用ヒートシンク乗っけて治った気もする
筐体清掃?白い砂埃を全部みえなくなるまで清掃
埃を吸い上げるのは掃除機。塵を浮かすために極細歯ブラシで行う

5vは死んでてもBIOSは12v、3.3vがあれば動くので、それすら動かないとなると3.3vだろうか。
メーカー品なら修理保証あるならそっち利用して、期限過ぎてれば自己負担なので自分で突き止めるか
PC専門店に任せるか

書込番号:25104050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

3700xと比べて。

2023/01/16 09:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate GE Core i7 12700/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10890-11a

クチコミ投稿数:1402件

現在3700xを使っていますが、こちらにすると
かなり体感できるくらい速くなるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25099513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2023/01/16 10:06(1年以上前)

何をするかによる。
どちらも使った事があるけど、どう言う用途でそれを聞いてますか?

書込番号:25099553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/01/16 10:09(1年以上前)

用途はウェブブラウズ、動画鑑賞、動画編集等です。

シングルスレッド性能がいいのでブラウジングに期待しています。

書込番号:25099556

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2023/01/16 10:10(1年以上前)

Magnate GE搭載のインテル Core i7 12700はAMD Ryzen 7 3700Xよりシングルスコア、マルチスコアとも上。

ただ、ゲームをするなら、内部GPU Intel UHD Graphics 770は非力すぎるなので、ある程度の性能のビデオカードを搭載するには550Wの電源容量では足りないので、電源のカスタマイズが必要。

書込番号:25099558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/01/16 10:16(1年以上前)

ゲームはPS5でやるのでしないです。

グラボは手持ちでGTX1060があるのでそれを使おうと思っています。

3060もあるんですけどゲームやらなくなったのでそこまで良くなくても
3画面出力できればいいです。

書込番号:25099562

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2023/01/16 10:44(1年以上前)

>>グラボは手持ちでGTX1060があるのでそれを使おうと思っています。

推奨電源が400W以上ですから、搭載の550Wの電源容量で問題ないです。

ただ、AV1ビデオのような再生には、GTX1060には対応していないので、内部GPU Intel UHD Graphics 770やRTX 3060を使った方が良いかもしれません。

書込番号:25099588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2023/01/16 12:03(1年以上前)

Webブラウジング比較

https://chimolog.co/bto-cpu-core-i7-12700/#i-6

書込番号:25099660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2023/01/16 12:07(1年以上前)

https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/

ここでテストできます。


画像は自分の今の結果。

書込番号:25099666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2023/01/16 12:16(1年以上前)

おまけ:

うちで一番ひ弱なCPU i3 1115G4の結果

書込番号:25099678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41405件Goodアンサー獲得:7725件

2023/01/16 12:35(1年以上前)

i7に変えて1番変わるのは動画編集な気がします。
ブラウジングはネット速度にも左右されるし、そこまで変わらない気しかしないけど。
3900X 5900X i7 12700K 7700Xと変えたけどブラウジング速度が気になったことは無いです。

書込番号:25099712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/01/16 12:38(1年以上前)

ありがとうございました。参考になります。

今回は購入しないことにしました。

書込番号:25099718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/01/21 10:13(1年以上前)

このスレッドはたいへん参考になって良かったですけど、
他でウソデタラメデマひどいスレッドありますね。

価格コムも参考程度にしてあまり見ないようにしようと思います。

書込番号:25106588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声出力について

2022/12/11 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R36T Core i7 12700/RTX 3060Ti/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/10881-11b

スレ主 SNGcomさん
クチコミ投稿数:14件

こういった類のゲーミングPCの音声出力で、光デジタル端子を使用したい場合はどのような方法がありますでしょうか?

サウンドカードというもが必要な場合どのような種類のものが必要でしょうか?

書込番号:25048582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2022/12/11 15:10(1年以上前)

光デジタル出力端子 サウンドカード・ユニット
https://kakaku.com/pc/sound-card/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1

書込番号:25048586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/11 15:14(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B007TMZ1BK/

中古でこれ買うのが一番リーズナブル化と思います。

書込番号:25048591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2022/12/11 15:17(1年以上前)

「新品未開封 ASUS DGX Headphone Amp & PCIE 5.1 Audio Card XONAR DGX サウンドカード」

ヤフオクで新品未開封品も ありますよ

書込番号:25048594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2022/12/11 18:25(1年以上前)

マザーボードにSPDIFピンヘッダがある場合は、SPDIFブラケットを。
モニターとHDMIで接続している場合は、光デジタル対応のHDMI 音声分離器を。
使用する手もあります。

↓、それぞれの例。
アマゾンで「SPDIF マザーボード ブラケット」「HDMI 音声分離器」で検索。
HDMI 音声分離器は、対応解像度、リフレッシュレートに注意。

・RETYLY SPDIF光学およびRCA出力プレートケーブルブラケットデジタルオーディオ出力 マザーボード用
https://amzn.asia/d/bCXfVBS

・ELEVIEW 4K(60Hz) HDR対応 HDMI 音声分離器 (音声出力:光デジタル・R/LアナログRCA)|HDMI2.0 HDCP2.2 デジタルオーディ分離器 PS5・PS4pro・Fire TVなどに適用 EHD-808N
https://amzn.asia/d/24dnmpD

書込番号:25048904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2022/12/11 18:27(1年以上前)

光は限界あるから、お金出すならUSB DACにした方がいいと思うけど。

安くて良質
https://kakaku.com/item/K0001267532/

書込番号:25048909

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2022/12/11 18:52(1年以上前)

GALLERIAの場合、マザーボードはASUSのPRIMEシリーズを使っていて、サウンドカードを使わなくても標準でS/PDIFの光デジタル端子がありますので、対応するアンプやスピーカーに光デジタルケーブルでつなぐだけで使えます。

他のゲーミングPCでは端子がないものもあるかもしれませんので、その場合やオンボードのオーディオでは満足できない場合は、皆さんのお薦めされているようなサウンドカードが必要になります。

書込番号:25048961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドスパラ」のクチコミ掲示板に
ドスパラを新規書き込みドスパラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング