
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2015年9月26日 10:15 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月20日 21:28 |
![]() |
4 | 2 | 2015年9月20日 11:46 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年9月18日 15:51 |
![]() |
7 | 4 | 2015年9月11日 20:18 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月21日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Windows 10 モデル K/05520-10a
HDDを増設しようとしたが、シリアルATAのコネクターが2カ所しか見あたらず、HDDとDVDで使用しているため増設出来ません。カスタマイズ発注で、増設を受け付けているのにそれはないですよね。コネクター増設の方法がありましたらご教授おねがいします。
書込番号:19174014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


本当に有りませんか?
光学ドライブのコネクターを流用する。
「ご教授」「ご教示」
書込番号:19174041
0点

>HDDとDVDで使用しているため
↑これらって基本構成として最初からついているものですよね?
ドスパラHPに内部写真↓が有りますが、ここに写っている2つの黄色コネクタ(右下)は無いということですか?
書込番号:19174057
2点

こんにちは。ユーザーではないですが。
まずは2点確認です。
(1) マザーボード上のケーブルを挿す口=ジャックが「足りない」? それともPC本体内部のケーブルで何処のドライブにも繋がらず遊んでいる先端=プラグか「足りない」?
(2) 通常1台のHDDに繋ぐケーブルはSATA信号と電源の2種類×1本ですが、「足りない」と仰っているのはそれら2種類のどちら?
ちなみに、Magnate IMの基本スペック↓には、SATAポートは6Gと4G合わせて6口、マザーボード上にあることになっていますね。
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&mc=3994&sn=4107&tb=4#tabContents
以下は場合別のアドバイスです。
a. マザーボードにSATAケーブルを挿す「ジャック」が見当たらないのなら、取説を参照してもう一度探してみましょう。
HDDとDVD各1台のドライブ構成なら使用中のジャックは2箇所でしょうから、空きジャックは4個あるはずです。
b. 電源ケーブルの遊んでいる未使用「プラグ」がないのなら、PCショップから必要な長さ・数・分岐数のSATA用電源分岐ケーブルを買ってきて、既存のドライブに繋がっている電源ケーブルのプラグから分岐しましょう。
# PCの筐体タイプや大きさからすると、電源ケーブル「プラグ」の余分が既に無いとは考えにくいですが。。
c. SATAケーブルで遊んでいる未使用プラグがないのなら、PCショップから必要な長さのSATAケーブルを買ってきて、マザーボードの空きSATAジャックに繋ぎましょう。
購入後のセルフ・カスタマイズ用の余分なSATAケーブルは仕込まれない製品仕様なんでしょうから(それが一般的かと)。
ご確認・お試しを。
書込番号:19174293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、ごめんなさい、足りないのはSATAだって書いてましたね。
上記当方レスの電源云々は無視してください。
失礼しました。
書込番号:19174305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hippo-cratesさん>沼さんさん>不具合勃発中さん>みーくん5963さん早々のご教示ありがとうございました。
まったくお恥ずかしい次第ですが、みーくん5963さんにご指摘いただき、マザーボードをしっかり探したところ見つかりました。ドスパラさんのPCケース内部写真とかなり違いがあり、添付写真の箇所に有りました。
わたくしの無知のせいで、皆さんにご迷惑をお掛けしたこと、お詫び申し上げます、ありがとうございました。
書込番号:19174542
3点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK2F Windows 10 モデル K/05436-10a
先日、本機が到着し、ブルートゥース機器のペアリングを行いました。
エレコムキーボード FBP067はペアリングに成功しました。
しかし、エレコムブルートゥースマウス BT13BLは、ペアリングどころか検出もされません。
このマウスは、ASUS TRANSBOOK T90 chi では正常に動作しており、機械の問題とも思えません。
エレコムのHPには「HOGP対応に対応する機器」などと記載されていますが、DG-STK2Fは非対応でしょうか。
いろいろ調べましたが、わかりません。
どなたかお分かりになる方にご教授願いたいです。
0点

両方ともBluetoothバージョンは4.0だが、BT13BLと接続するにはHOGP(省エネ)プロファイルが必要だが、DG-STK2Fは非対応なので動作しない。Bluetooth4.0のUSBアダプタならHOGPプロファイルにほとんど対応している。
キーボードFBP067はBluetooth標準のHIDプロファイルだから問題ない。
書込番号:19157397
2点

HOGPは省エネプロファイルというものなんですね。
最近出たPCなのに非対応とは思いませんでした。
アダプタ(LBT-UAN05C2)を購入して、対応しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19157769
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos DG-M01IW Windows 10 モデル K05435-10a
この製品、車載PCに最適かなと思っています。
バッテリー内蔵なので車内のシガーソケットやUSBから簡単に給電・充電ができれば、
電源関連の機器を追加しないで車に載せられそうな気がしました。
情報がありましたら宜しくお願いします。
1点

こちらのレビューに書かれていました、5V出力のようですね。
http://ykr.ykr414.com/2015/09/18/diginnos-dg-m01iw-review01/
書込番号:19154976
3点

>ツキサムanパンさん
こんにちは。
教えていただいたページは、真に欲しかった情報でした。
どうも有難うございました。
書込番号:19156441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK2F Windows 10 モデル K/05436-10a
初めて質問させていただきます。
先日この商品を購入し、itunes(最新)をインストールしました。
その後iphone6を正規版ライトニングケーブルで接続したところ、充電も始まらず、認識もしない状況で困っています。
USBには空きポートにロジクールのワイヤレスキーボード(k400r)が接続してあります。
別のライトニングケーブルの使用、USBポートの入れ替えを行ってみましたが変わらず充電も始まりません。
iphoneを繋げたままPCの再起動を行おうとすると再起動すらできない有馬様です(ログイン画面にならない)
ネットに書いてある再起動、USBの抜き差し、WindowsのUSBファイルの確認等は行ったつもりです。
この機種でiphone6とitunesをご使用の方はいらっしゃいますでしょうか?
もしご使用可能ならば使用するためのお知恵を借りれると幸いです。
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XT K150122 Windows 8.1 モデル
メーカー直販モデルのページの商品特徴に以下の記載があるのですが、映像出力のインターフェースが3つしかありません。
4つ目のディスプレイを接続するためには何かコンポーネントを追加しなければならないのでしょうか?
NVIDIA Surroundテクノロジーをサポート
最大4つのディスプレイを使用可能な「NVIDIA Surround」対応のNVIDIA GeForceを搭載。
例えばフルHDのディスプレイを3台使用した場合、解像度 5760 x 1080という広い視界でのゲームプレイで最高の没入型体験をすることができます。
4台目のディスプレイを増設すれば、ゲームをしながら、チャットやEメール、ウェブをチェックすることも可能です。
メーカー直販モデルのページの商品特徴
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=473&ft=&mc=5211&sn=0&st=1&vr=10&tb=2#tabContents
どうかよろしくお願いいたします。
1点

GeForce GTX 960 Super JetStream NE5X960T1041-2060J MGSV [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル
DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1
http://kakaku.com/item/K0000749610/
GeForce GTX 960 JetStream NE5X960010G1-2062J [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1
http://kakaku.com/item/K0000758592/
↑オプションでGeForce GTX 960 JetStream【+3,980円(+税) 】【+6,200円(+税) 】というのを選べます。
こちらを選べば4画面出力が可能という意味ではないでしょうか?
書込番号:19128566
2点

nVIDIA GTX960自体は、モニター4枚まで対応していますが。ビデオカードとしてコネクタが4つ付いてるかは、別の話です。
カスタマイズを見るに、
>背面I/O DVI x1, HDMI x1, DisplayPort x1
これが正解で、モニターは3枚までということですね。
ただ。H97なら、オンボードグラフィック出力が付いているのが普通かと思いますので。それと併用することで4枚モニター可という可能性はあります。
確実を期するのなら、4枚モニター可能なビデオカードにカスタマイズできないか相談するか。ビデオカード無しで注文して自分で増設するか。可能な他社製にするか…ですね。
>TSUKUMO G-GEAR GA7J-G63/E2
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2015/GA7J-G63E2.html
細かい仕様は違いますが。こちらの960は、
>NVIDIA GeForce GTX 960 / 2GB (DVI-D 、DVI-I 、HDMI 、DisplayPort)
と4枚モニター可能なようです。
書込番号:19128602
2点

>KAZU0002さん
先ほどドスパラに確認したところ、マザボとグラボで映像出力は4ポートあるそうですが
保証できるのは2ディスプレイとの回答を受けました
出来るかどうかは届いてみないとわからないみたいです。
貴重なアドバイスをありがとうございました!
書込番号:19131154
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK2F Windows 10 モデル K/05436-10a
ドスパラのDG-STK2FとマウスコンピュータのMS-PS01Fの性能比較はないようですが、
DG-STK1の下記のストレージのベンチマーク性能と
http://thehikaku.net/pc/dospara/15dg-stk1.html
MS-NH1の下記のストレージのベンチマーク性能は
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=2125/
同じ比較ではないですが、ドスパラの方が早いようです。
ファン付きの方も同じ傾向があるのでしょうか?
0点

DG-STK2F Windows 10 モデルを購入したので、
ドライブの性能を調べてみました。
ソフトを立ち上げるのに、Cドライブは驚くほど早い。Dドライブでも過去のハードディスクに比べたら早い。
書込番号:19070151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





