NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2020/12/31 09:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/MS 2013年5月発表モデル

クチコミ投稿数:8件

こちらのメモリはDDR3で通常電圧なのですが、実際 CPU-Zで計測すると1.35Vでした。低電圧用を購入すべきか、通常のを購入するのか途方に暮れています。8×2を予定しております。

書込番号:23880524

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/31 09:49(1年以上前)

VN770/SSシリーズの仕様ですが、DDR3Lみたいですから、買われるメモリーは低電圧も対応できるタイプでよいと思います。
けれど低電圧対応版は通常伝夏版も兼ねますが、逆はダメなので低電圧版を買うほうが融通利きます。

書込番号:23880540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/31 09:49(1年以上前)

画像忘れ

書込番号:23880545

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/12/31 09:54(1年以上前)

メモリー規格はスペック表より、
>8GB(DDR3L SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC3L-12800対応、デュアルチャネル対応可能)/16GB
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/04/valuestar/vsn/spec/index.html

DDR3Lは低電圧タイプなので、通常電圧タイプのメモリーは認識出来ないでしょう。
スペック表のとおり、低電圧タイプのメモリーを購入して下さい。

書込番号:23880559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/31 10:34(1年以上前)

現在が、1.35Vで動作してますし、通常版でも行けますよ。
もちろん先に言いましたように、仕様上はDDR3Lなのですから、そこから選ぶほうが融通あるということです。

書込番号:23880644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/01/03 07:51(1年以上前)

低電圧用購入し装着して無事作動しました。ありがとうございました^^

書込番号:23885932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

displayポート→HDMI→音声分離

2020/12/29 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i5・1TB HDD・256GB SSD・8GBメモリ・ブルーレイディスクドライブ搭載 NSLKB741DTGZ1W

クチコミ投稿数:85件

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08NB9SSGM/ref=ppx_yo_mob_b_track_package_o0_img?ie=UTF8&psc=1
これに繋いで音声分離して4KディスプレイとJBLサウンドバーを接続予定です。

displayポートでHDMIに繋げるケーブルで選び方が有れば教えて頂きたいのです。

書込番号:23877283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/12/29 18:26(1年以上前)

>>displayポートでHDMIに繋げるケーブルで選び方が有れば教えて頂きたいのです。

DisplayPort HDMI変換アダプター(ケーブル)は音声を通すので気にする必要は無いです。

書込番号:23877298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/29 18:36(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B088PRVBS3/

4K対応、映像・音声同期出力、編組線で保護された良さげなケーブル

書込番号:23877318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/12/29 20:36(1年以上前)

DisplayPort to HDMI 変換 ケーブルは既に紹介されていますが、
HDMI音声分離器とモニター(DisplayPort)を接続する場合は、
アクティブタイプのHDMI to DisplayPort 変換 ケーブルが必要
になりますので注意してください。

↓のような製品です。
・HDMI DisplayPort 変換 HDMI to DisplayPort 変換 ケーブル HDMI オス ー ディスプレイポート オス 変換アダプタ 音声転送 4K 60Hz 対応 2メートル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G79WR3L/
・HDMIからDisplayPort、Benfei HDMIからDisplayPortアダプターの解像度最大4K @ 60Hzラップトップ、Xbox 360 One、PS4 PS3 HDMIデバイスと互換性-HDMI入力からDisplayPort出力
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FCHQXSQ/
・BENFEI HDMI - DisplayPortアダプター 4K HDMI - DisplayPort 変換ケーブル オス-メス 金メッキコード Laptop, Xbox 360 One, PS4 PS3 およびその他hdmiデバイスに対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752D33PJ/

HDMI音声分離器とモニター(HDMI)を接続する場合は、
普通のHDMIケーブルで問題ありません。

書込番号:23877600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/12/29 21:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>あずたろうさん
パソコンからdisplayポートとHDMI音声分離器を接続する時は何も気にしなくて大丈夫なのですか?

書込番号:23877683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/12/29 23:26(1年以上前)

>パソコンからdisplayポートとHDMI音声分離器を接続する時は何も気にしなくて大丈夫なのですか?

対応解像度は当然として、ケーブルやコネクタの品質に多少は拘っても良いと思います。
あずたろうさん紹介の変換ケーブルを私も紹介しようと思っていました。

あと、候補のHDMI音声分離器は、HDMI切替え機能も兼ねていますので、
切替えたときにWindows 10の解像度がモニター未接続時の解像度に変わり、
再度切替えて戻ってきたときに、デスクトップアイコンの位置が崩れたり、
起動していたソフトの画面が左上に纏まって表示されたりします。
これは、レジストリ変更で防止可能ですので、変更箇所を書いておきます。

---------------------
モニター未接続でも解像度を希望値に保つ方法(フルHDへの設定例)

レジストリエディタで下記のPATHにあるPrimSurfSize.cxとcyの値を変更する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration\
SIMULATED_8086_0402_00000000_00020000_10101^2F95B7327DDE9B905193C00B995C2ED7\00

PrimSurfSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
PrimSurfSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更

レジストリエディタで下記のPATHにあるActiveSize.cxとcyの値を変更する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\GraphicsDrivers\Configuration\
SIMULATED_8086_0402_00000000_00020000_10101^2F95B7327DDE9B905193C00B995C2ED7\00\00

ActiveSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
ActiveSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更
PrimSurfSize.cx REG_DWORD 0x00000400(1024) → 1920 に変更
PrimSurfSize.cy REG_DWORD 0x00000300(768) → 1080 に変更

書込番号:23877943

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル端子の増設

2020/12/28 10:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i5・1TB HDD・256GB SSD・8GBメモリ・ブルーレイディスクドライブ搭載 NSLKB741DTGZ1W

クチコミ投稿数:85件

サウンドバーに接続を考えています。光デジタル端子があると繋ぎやすいかと思いました。
光デジタル端子を増やすには拡張スロットなどどのような条件が必要なのでしょうか?

書込番号:23874272

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/28 10:52(1年以上前)

「USBから、光出力端子を追加」

https://kakaku.com/item/K0000186042/

書込番号:23874283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/28 10:55(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07NCSNHPG/

こちらも。

書込番号:23874290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/12/28 10:59(1年以上前)

拡張ボードだと制約が多い。
ロープロファイルのサウンドボードが必要になるだろうし、PCIex1のスロットが有るか確認が必要。

それよりUSBの外付けの製品を選んだ方が制約がUSBポートがあれば良いので楽。
価格comに有るサウンドユニット
https://kakaku.com/pc/sound-card/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_Spec102=2

書込番号:23874295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/28 11:07(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001124200/?lid=20190108pricemenu_hot
サウンドカードを挿すことも出来ます。

書込番号:23874311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:2912件

2020/12/28 13:15(1年以上前)

>クロウ曹長さん

安いオーディオインターフェースはいかが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000186042_K0000186043&pd_ctg=2073

書込番号:23874531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/12/28 18:50(1年以上前)

解決済みですが。

サウンドバーがBluetooth対応なら、Bluetooth接続できます。
光デジタルに拘るなら、DisplayPortから音声分離(光デジタル)して
サウンドバーに接続することもできると思います。

書込番号:23875077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2020/12/30 09:20(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
こちらはBluetoothなしですが、USBアダプターみたいなものをつければよいのでしょうか?

書込番号:23878497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/12/30 19:28(1年以上前)

>こちらはBluetoothなしですが、USBアダプターみたいなものをつければよいのでしょうか?

そうです。USB Bluetooth アダプターを取り付ければ音を出せます。
「Bluetooth 5.0」「低遅延」「サウンドバーに対応したプロファイルを持っている」
等の条件を満たしたものであれば大丈夫だと思います。
※1,000円程度からあります。

低遅延と言っても遅延ゼロではないと思いますので、お使いのサウンドバーの
クチコミ掲示板で、遅延やUSB Bluetooth アダプター選択について質問されると
失敗し難いと思います。

書込番号:23879693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設出来ますか?

2020/12/20 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/GA 2017年春モデル

スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

買ったままメモリ8Gで使用していますが、動作がもっさりしています。スロットが一つ空いていると仕様には書いてありますが、メモリ増設可能でしょうか? 全くやったことがありませんので、可能かどうか、出来るとすれば何G出来るのか?などその方法について、詳しく御教示いただだけると助かります。宜しく御願い申し上げます。

書込番号:23859935

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/12/20 15:39(1年以上前)

こちらのスレを参照されてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122868/SortID=23698320/

書込番号:23859946

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/12/20 15:43(1年以上前)

電子マニュアルから。
>メモリの取り付け
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201701/bios-siyou/v1/mst/1701memory_DA.pdf
電子マニュアル一覧
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201701/html/da770gab.html

書込番号:23859956

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/12/20 15:49(1年以上前)

>>可能かどうか、出来るとすれば何G出来るのか?などその方法について

スペックから、
>8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC4-17000対応、デュアルチャネル対応可能)/32G
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/01/lavie/da/spec/index.html

DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GBの一覧は下記のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000888367_K0000839687_K0000984805_K0000831241_K0000843157_K0001156566_K0000861536_K0000996557_K0000839940_K0000833903_K0000872315&pd_ctg=0520

書込番号:23859966

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

2020/12/20 22:16(1年以上前)

>キハ65さん
>脱落王さん
有り難うございます。
マニュアル拝見しました。助かります。

16Gにしようと思っています。
DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB
に適合するメモリ二枚に増設すると言うこと
かと思いますが、何か製品を選ぶ基準がありますでしょうか??

書込番号:23860704

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/12/20 22:26(1年以上前)

>>16Gにしようと思っています。
>>DDR4 SDRAM/SO-DIMM 8GB
>>に適合するメモリ二枚に増設すると言うこと
>>かと思いますが、何か製品を選ぶ基準がありますでしょうか

規格さえ一致させれば、既設の8GBメモリーと他メーカーのメモリー8GBを増設することは問題有りません。
既設のメモリーを外して、同じメモリー2枚を購入することは金の無駄使いと思っております。

書込番号:23860733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

2020/12/20 22:30(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご返信有り難うございます。
全く同じメモリを二枚使う必要があるかと思い込んでいましたが、
そんな必要はないんですね。
一枚8Gのメモリを購入して空きスロットにセットすればいいという
ことですか。
誤解していました。貴重な情報大変有り難うございます。

書込番号:23860739

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑町さん
クチコミ投稿数:75件

2020/12/25 18:28(1年以上前)

>キハ65さん
>脱落王さん

ご報告が遅れました。
無事空いているスロットに8Gのメモリを増設できました。
お陰様でメモリーを食っていつも反応が遅くなっているthnderbirdも
スムースに動いています。
有り難うございました。

書込番号:23868868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

サイズ

2020/12/06 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

こちら検討しております。

デスクが奥行きが30cmしかありませんが、、、
置けそうでしょうか?

書込番号:23833187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/12/06 16:56(1年以上前)

https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ha/spec/index.html

本体
最小奥行き:186.3mm
最大奥行き:286.1mm

キーボード奥行:146mm

あとは足し算。

書込番号:23833200

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2020/12/06 17:15(1年以上前)

最小奥行き18.63cmで、30cmの残り11.37cmではキーボードの置き場所に苦労しますね。

書込番号:23833244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/06 17:29(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01HAZW8F2/
このような通常モニターを置く台の上に置いて、
キーボードは出し入れして使用がよいのでは?

色んなタイプが出てますので探されてください。

書込番号:23833287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/06 17:44(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B072FJM1TP/
こちらが一番奥行狭いタイプかな。
Product Dimensions : 55 x 17 x 4 cm; 1.22 Kg

書込番号:23833327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/06 17:55(1年以上前)

「キーボード収納型パソコンモニター台の作り方をご紹介! @DIY女子」
私は前の27型モニター時は100均の板とペイントで作ってました^^

https://tsukuro-motto.com/pctable/

サイズは自分のに合わせて寸法変更で。。

書込番号:23833357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN500/RG6W PC-VN500RG6W

OSがおかしくなりクリーンインストールしたよ、再インストールしたものの公式サイトでドライバーが見つかりません。どうすればドライバーみつかりますか?

書込番号:23813468

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/11/27 00:46(1年以上前)

Vista の?

書込番号:23813489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2020/11/27 00:49(1年以上前)

>あずたろうさま
はい!Vistaです!

書込番号:23813493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/27 00:50(1年以上前)

https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-VN500RG6W

なんのドライバーかしらないけど、もし古過ぎて出てこない場合は1個つづまめに探していくしか無いかもしれないね

書込番号:23813494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/11/27 01:22(1年以上前)

クリーンインストール前なら、Cドライブ直下に格納されいるので抽出できたのに。
再セットアップディスクは作成してなかったの?

書込番号:23813511

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2020/11/27 08:06(1年以上前)

クリーンインストールではなく、リカバリーしましょう。
リカバリー領域消しちゃったのなら、メーカーに有料依頼となりますが。

デバイスマネージャーで、ドライバの当たっていないデバイスのVIDとPIDを調べて、これでGoogle先生に聞くという方法もありますが。
>デバイスのVIDと PID の取得方法
https://www.apowersoft.jp/faq/get-vid-pid.html
そもそも、何のドライバが欲しいのですか?

書込番号:23813742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/27 08:09(1年以上前)

今更の、危険なVista?

書込番号:23813747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2020/11/27 14:45(1年以上前)

こちらと同じで、フェリカとカードリーダーではありませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/00200116648/SortID=18949295/#tab

メーカー製PCのドライバは、更新対象以外は先ず公開しないので自分で探す必要があるでしょう。

書込番号:23814276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2020/11/27 15:57(1年以上前)

>20St Century Manさん
>けーるきーるさん
>KAZU0002さん
>猫猫にゃーごさん
>どうなるさん
>あずたろうさん
ご来店ありがとうございます。

リカバリー?でWindowsを再インストールするさいにOCM予約済みみたいのをコマンドで消してしまいドライバーを探してます・・・

書込番号:23814358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2020/11/27 16:00(1年以上前)

ドライバはシステムのドライバとGPUやCPUや専用ソフトなどです!

書込番号:23814360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/11/27 16:29(1年以上前)

・Driver Booster 8 Free
https://jp.iobit.com/driver-update-software/driverbooster-free.html
不足ドライバーは発見できるかも知れないけど、
プリインストールソフトは無理です。

そもそも、再セットアップディスクで再セットアップ(リカバリー)したのか、
Windows Vista のインストールメディアでクリーンインストールしたのか、
あやふやなのと、不足ドライバーが何なのかが不明では探せないです。
デバイスマネージャーのスクリーンショットを貼るのと、不明デバイスの
ハードウェアID程度は情報公開しましょう。

書込番号:23814397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2020/11/27 16:36(1年以上前)

ハードウェア??探してみます!私はフリマアプリとかでVistaのパッケージを購入しそれをインストールしました!

書込番号:23814409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2020/11/27 23:02(1年以上前)

>私はフリマアプリとかでVistaのパッケージを購入しそれをインストールしました!

SP1、SP2は適用されていますか?
されていない場合は適用し、完了後に先に紹介したソフトでドライバ収集を。

・Windows Vista SP1 をダウンロードしてインストールする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/950396
・Windows Vista Service Pack 2 (SP2) のインストール
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-vista-service-pack-2-sp2-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-468d1d75-4f9b-0855-6900-47d65cbdac1b

書込番号:23815310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件 IEEE1394を知らない方はこちらを 

2020/11/28 02:04(1年以上前)

SP2です!

書込番号:23815594

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング