このページのスレッド一覧(全5273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 2020年7月7日 09:01 | |
| 17 | 12 | 2020年7月6日 19:06 | |
| 9 | 4 | 2020年7月8日 20:30 | |
| 6 | 3 | 2020年11月28日 22:51 | |
| 0 | 5 | 2020年6月22日 22:32 | |
| 11 | 4 | 2020年6月21日 22:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA970/RA 2020年春モデル
画面を保護するフィルムなので、音質には変化ありません。
書込番号:23517097 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
そうなんですか。
仕事でも使うことがあるので非光沢画面で作業がしたいので。
ありがとうございました。
書込番号:23517101
2点
Crystal Sound Displayはパネル自体が振動と書かれていますから、
スピーカーのコーンが重くなったらと考えると、
自分は全く変化が無いとは思いませんね。
貼らない方が良いと思います。
非光沢が良いなら最初から非光沢のパネルのモデル探した方が良いと思います。
参考程度に
書込番号:23517289
![]()
3点
>アテゴン乗りさん
ご意見参考にさせていただきます。
スピーカーコーンにフィルム貼っている感じですね。フ〜ム、イメージできます。
jacfさんのご意見も 私の音への要求と耳の程度なら問題ないかな〜とも思いました。
あとは保護フィルがキレイに貼れるかどうかが心配です。24インチのフィルムは貼ったことない〜。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:23517458
2点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA370/MAB PC-DA370MAB
今年三月購入後、ネット検索などしていると、YouTubeやzoomに切り替えたときに、突然音が出なくなる時が多々あります。necのサポートに問い合わせると音のアプリ?をアンインストールして、またインストールすると言うことを教えてもらいましたが、毎回でとても面倒です。
このような現象は元々のパソコン内部での問題でしょうか?
不良品なら、修理してほしいのですが こんな場合はどうしたらいいですか?
パソコンに詳しくなくて、困っています。
書込番号:23515981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>不良品なら、修理してほしいのですが こんな場合はどうしたらいいですか?
そのためのメーカー保証でしょう。
購入先かメーカーへ修理依頼しましょう。
書込番号:23515999
1点
ZOOMは使ったことないのでわかりませんが、
Youtubeにて音が出なくなる場合はこちらのような状況確認されてみてください。
https://itojisan.xyz/trouble/10767/#YouTube
書込番号:23516000
1点
ありがとうございます。
しかし、この項目には全て当てはまりませんでした。
突然出てた音が、切り替えると出なくなります。
書込番号:23516005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naojisoさん
現在使用しているブラウザー以外でも同じことが起きるとすれば、PCの故障の可能性が有ると思いますが、別のブラウザーでも同じことが起きるのでしょうか。
書込番号:23516010
1点
ソフト的な問題と思えるけど、NECがドライバー修正する気がないなら返品した方がいいですね。
書込番号:23516023
3点
>とにかく暇な人さん
今は、Microsoft Edgeを使っています。ブラウザーを変えてみるのも一つなんですね。オススメありますか?
やってみます。ありがとうございます。
書込番号:23516027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とにかく暇な人さん
ありがとうございました。
試してみます。
書込番号:23516034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう一つのメジャーなGoogle Chromeを忘れていませんか。
https://www.google.co.jp/chrome/?brand=CHBD&gclid=Cj0KCQjwl4v4BRDaARIsAFjATPndG8quHoYKVG_2a1kc8PCAda_JfcWgQMi0X3b96-voIGu5OOlgpDoaApv7EALw_wcB&gclsrc=aw.ds
また、Microsoft EdgeもChronium化されました。
>Chromium ベースの新しい Microsoft Edge をダウンロードする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium
書込番号:23516158
1点
>キハ65さん
ご親切にありがとうございます。
ブラウザーで、解決すると有り難いです。
頑張ってみます。
書込番号:23516170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音が出なくなったとき、どうすると音が出るようになりますか?
ローカルに置いている音楽ファイルや音楽CDを再生していても音が出なくなりますか?
音が出ているときと出なくなったときの下記項目を確認してください。
・タスクバー右にあるスピーカーアイコンの状態。
・デバイスマネージャーの状態。
・コントロールパネル → サウンド → 再生タブの状態。
・オーディオデバイスメーカー製管理ソフトの状態。
・起動しているすべてのソフトの音量調整部分の状態。
※それぞれのスクリーンショットを撮ってください。
書込番号:23516386
1点
>猫猫にゃーごさん
突然出なくなるので、その時に写メするようにしてくらべてみます。ありがとうございます。
書込番号:23516406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i5・1TB HDD・256GB SSD・8GBメモリ・ブルーレイディスクドライブ搭載 NSLKB741DTGZ1W
【使いたい環境や用途】
5年ほど使っていたPCが動きが遅くなったので買い替えを検討しています。
【重視するポイント】
現在使用しているNECのモニター一体型が静かなので、この機種に買い替えるにあたり静音性が気になります。
どなたかこの機種使っている方教えていただきますか。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
4点
持っていないのでレビュー紹介です。
>NEC LAVIE Direct DTレビュー 省スペースで高性能なスリム型デスクトップPC
>消費電力と駆動音、CPU温度について
https://little-beans.net/gadget/lavie-direct-dt/#bench
書込番号:23510760
2点
内容を見ると静音性はそれほど良くないようですね、現在使っているパソコンのサイトを探して比較してみます。とても参考になりました有難う御座いました。
書込番号:23513123
1点
私と同じですね。win7(i3)のNEC一体型を利用していました。
なぜかPCより3年前のipadproのほうが、ネットがサクサク動くのに不満があり、またwin7のサポート切れを機会に本機に買い換えました。静音性ですが、ネットやメール、エクセルなどをやっている分にはファンの音がしないので、前機とは顕著な違いがありました。音の感度は個人差があると思うのでスレ主の要求レベルに達しているのか分かりませんが、少なくともwin7のバリュースターより格段に静かです。職場のPCはVDIなので本当に音がしないのですが、家でこのパソコンをいじっていてもうるさいと感じたことはありません。購入して半年たちましたが、今のところ何も問題ないです。ただ検討に当たって1点注意点があります。本機は無線に対応していません。
書込番号:23518917
![]()
1点
回答有難う御座います。会社や量販店で確認しても自宅の環境では違いがあり、静かに聞こえてもやはり自宅では気になったので返信者様の様な貴重な回答は非常に参考になります。
機種を選択するにあたって皆さまの御回答有難う御座いました。
書込番号:23520610
1点
デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT 価格.com限定モデル Core i7・1TB HDD・8GBメモリ・23.8型フルHD液晶・Office Home&Business 2019搭載 NSLKB779DTGH1W
F24W1Aのモニターですが、モニター本体右下の操作で明るさを100段階で設定できます。
しかし、再起動すると常に100の状態(もっとも明るい)に戻されてしまいます。
0の状態(最も暗い)で常時使用したいのですが、現状パソコン起動後、毎回明るさ調整をしなくてはならない状態です。
0に設定した状態を再起動後も保存する方法をご教授ください。
1点
モニター設定のDDC/CIをOFFにしてみてはどうでしょうか?
まだ治っていないならPCからの信号で切り替わってしまうので、ここをOFFにするのが早いと思いますよ。
書込番号:23817591
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/CS6 2010年9月発表モデル
クローン作業によるコピーですね。
@ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22984342/#22984477
A https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029753/SortID=22978800/#22979687
どちらの方法でも構いませんが、お勧めは簡単な作業の@の方ですね。(簡単英語なので心配ないです)
https://kakaku.com/item/K0001213935/?lid=20190108pricemenu_ranking_3_pricedown
この方なHDDケース-USBにて接続してクローンします。
書込番号:23484476
![]()
0点
>ゆきんこほいほいさん
こちらに交換事例があるので、参考にしてください。
内蔵されているのは3.5インチHDDなので、アダプターが必要ですね。
https://www.ikt-s.com/vn770cs6w-ssd/
書込番号:23484477
![]()
0点
「何を」外付けにするのか判りませんが、今のHDDを外付けにしても起動しない可能性が高いです。
取り外してクローン機を使ってから交換か、SSDを外付けにしてソフトでクローンしてから交換のどちらかです。
2.5インチ/3.5インチ共用の外付けケースを買っておけば、今のHDDを外付けにすることも可能です。
書込番号:23484554
0点
ありがとうございます。
SSDを外付けにして、OSを移動、それからSSDを本体に差し替えようかと思っています。
書込番号:23484887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、ありがとうございました。
クローン化で、何とかSSDに交換できました。
一瞬だけ、使ってないノートでクリーンインストール→移植も考えましたが、面倒になって、クローン化ソフトで済ませました。
書込番号:23486085
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN750/KG
現在VALUESTAR N VN750/K(型番 PC-VN750KG3E)を以前中古にて購入し使用しています。
使用時に動作が遅くなることが多い為、デフラグ実施、PCクリーナーフリーソフト使用実施、HDDの空き2GB以上確保済みです。
上記実施しても動作が遅い為タスクマネージャーにてCPU欄を確認するとインターネット検索等のみで使用率が100%に達していることを確認しました。その為、より能力の高いCPUへの交換を検討しています。
しかしフリーソフトCPU-Zにてマザーボード情報を確認し互換性のあるCPUを検索しようとするも、マザーボード情報が検索に引っかからない為手詰まり状態です。
どなたか詳しい方おられましたら、自分自身の調べ方が悪いのか調べたマザーボードの型番が間違っているのかできれば詳細を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
2008年発売のPCのようですね。
その時代のパーツだと探すのも大変だし、交換しても性能アップは余り期待出来ないと思いますから、新しく買った方が良いと思います。
書込番号:23483929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今気が付きました。そのPCはデスクトップに分類はされていますが、中身はノートPCの部品で構成されていると思いますので、CPUは交換出来ないと思います。
書込番号:23483937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Turion 64 X2は、当時ですら入手難しいCPUです。
まして、交換してもほとんど代わり映えしません。当時なら、差を感じれるモノでしたが、今では圧倒的に性能が足りていません。
PC買い替えが最適です。
書込番号:23483957
3点
>モデル ナンバー 動作周波数 L2 キャッシュ TDP
>Turion 64 X2 TL-64 2.2 GHz 512 KiB × 2 35 W
>Turion 64 X2 TL-60 2.0 GHz 512 KiB × 2 35 W
>Turion 64 X2 TL-56 1.8 GHz 512 KiB × 2 33 W
>Turion 64 X2 TL-52 1.6 GHz 512 KiB × 2 31 W
>Turion 64 X2 TL-50 1.6 GHz 256 KiB × 2 31 W
https://ja.wikipedia.org/wiki/Turion_64_X2
Turion 64 X2 TL-52の上位CPU Turion 64 X2 TL-64、Turion 64 X2 TL-60、Turion 64 X2 TL-56はヤフオクで出品されています。
興味が有ればどうぞ。
書込番号:23484060
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








