NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT800J/6JD

VALUESTAR T VT800J/6JD を買おうと思っているのですが、テレビ番組をVT800J/6JD で録画して、インストールされているソフト「Easy CD creator 4 standard」か「Direct CD 3」などでvideo CD にすることはできますか。

書込番号:117023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 寛子さん

2001/03/05 20:15(1年以上前)

のぶたかさんありがとうございます。それで、MPEG2からMPEG1への変換はどうすればいいのでしょうか。

書込番号:117065

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/05 21:11(1年以上前)

付属ソフトVideoStudio4.0で可能なはずです。
うちでも自作機ですがそれ使って変換しています。

書込番号:117103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

15.3型液晶って

2001/02/24 12:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 げるぐぐさん

VT800J/6JD か VT1000J/6FD あたりを、レディーメイド機として買っちゃおうかなーとか検討中なんですが、CPUとHDD容量と液晶ディスプレイ(15か15.3インチ)の違いなんですよねえ。この2つってば。

15.3だと横長なんですが、ふつうの使い慣れたサイズと違いますよねえ。DVD再生の時とかに威力を発揮するんでしょうか?しかし、通常の使用時には使いにくくないのかしらねえ?

どなたか、経験・知見をお持ちの方、ご意見くださいな。
どっちがいいかなあ。うむう。しかし、NEC買うのって、懐かしくて涙がちょちょぎれるぜい。

書込番号:110873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画の取りこみ可能?

2001/02/21 17:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 のぶあきさん

テレビ動画やDVDの画像を静止画として
取りこめる機種を買おうと思ってるのですが、
VTシリーズはそういうことはできますか?

書込番号:109142

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/02/21 19:30(1年以上前)

その機種が出来るかどうかはわかりませんが、出来なくてもフリーソフトウェア+PrintScreenで可能です。(DVDの場合はソフトウェア再生なら普通は出来ます)

書込番号:109204

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶあきさん

2001/02/21 23:41(1年以上前)

可能なんですね。DVDも出来ると分かって良かったです。
お返事ありがとうございました!

書込番号:109397

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/22 00:59(1年以上前)

DVDのデコードソフトにはスナップショットを取れる機能がないですか?

書込番号:109489

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/22 21:23(1年以上前)

よくスペック見てませんが、DVDはハードウェアデコードのような気がするのでベクターで”apcap”をダウンロードしてみてください。(ベクターの検索で探してください、PrintScreen経由の画像を連続して自動保存するソフトです)
一応確認として展示してあるパソコンで、TVやDVDを再生しているときに”PrintScreen”キーを押して、アクセサリからペイントを起動させて”貼り付け”してみて下さい。これで表示できたら上記ソフトで可能なはずです。

書込番号:109923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買った人・買う予定の人いますか?

2001/02/21 01:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750R/65D

スレ主 toshiknさん

VL750R65Dを購入検討中です。なんと言っても安い!
ネット直販では12万を切ってるとこもあるようですね。
で、買った人、買う予定の人に感想・意見をお聞きしたい
のですが…。
ネット直販がいいのか、店頭で値段交渉して、おまけも
つけてもらって、さらにポイントカードを利用した方が
お徳なのか。聞かせてください。
ちょっと心配なのは、このLシリーズ、一部の機種でUSB
機器接続に際して不具合があるとのことなんですよね。

書込番号:108828

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 toshiknさん

2001/02/21 01:19(1年以上前)

テスト。なぜ件数表示1と出ない?

書込番号:108838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV録画

2001/02/18 22:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT1000J/6FD

スレ主 ADAMSさん

購入予定のNECのTVチューナー付PCについての質問ですが、テレビ朝日系列の放送を受信出来ない地域での、TV録画予約の方法はどうなりますか?知ってる方、教えて下さい。

書込番号:107528

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/02/18 22:52(1年以上前)

・・・意味不明

放送受信できないエリアで、録画予約して何の意味があるの?

書込番号:107549

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/18 22:59(1年以上前)

本当、話の主旨がつかめません。
ところで地域によって民放の受信可能局数って様々ですから
TVチューナーの価値もそれぞれですね。
浜松は運がいいと神奈川〜名古屋まで妙に入りまくるし
福井は運が悪いと民放2局の憂き目に遭います。

書込番号:107561

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/18 23:50(1年以上前)

アンテナに電波が乗ってきていれば普通のテレビで見えますが、アンテナに電波が乗ってないとどうやっても見えません。
当然PCだからといっても見れるわけないです。
NECのPCは知らないですがおそらくビデオと同じように地域によったチャンネル表みたいので簡単にチューナーの設定はできるんじゃないでしょうか?もちろん手動も可能なはずです。
テレビが無理なら受信できるはずがないって普通きずきません?

書込番号:107611

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/02/19 00:48(1年以上前)

これは多分番組予約にテレビ朝日データ(株)提供のADAMS-EPGサービスを
利用するのでテレビ朝日系列の受信が出来ない場合はどうすればいいの?
と言う質問でしょう。これは簡便な予約が出来ないというだけのことで、
多分マニュアルで予約する事になりますので方法をメーカーのサポートに
聞いてください。

書込番号:107667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mpeg1

2001/02/09 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 でーすさん

VT800J買いました。
たまりまくったサッカービデオをビデオCD化すべく
キャプチャーを試みましたが、mpeg1でのキャプチャー
の仕方が解らないのです。
これってmpeg2でしか取り込めないんでしょうか?

いちいち変換するのも時間がかかってヤなんですけど‥

どなたか教えて下さいませ。

書込番号:101746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング