NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性について質問です

2012/06/05 21:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/FS PC-VW970FS

クチコミ投稿数:13件

使用用途は主にインターネットですが、動画視聴、編集やゲームもたまにするためある程度のスペックがほしいと思い候補に考えています。費用は18万円くらいまで。
動画はHDDにDVDや録りためたアニメなど、ゲームは兄からもらった古いRPG(マイクロソフトのAoEシリーズ)やFPS(Operation Flash Point)などです。
構造が簡単で省スペースの一体型がいいなーと思っているのですが、一番気になるのは静音性です。一体型で静音性を求めるのは難しいとは聞いていますが、常識はずれでばければいいかと思っています。以前使っていた、日立のPrius Deck770Cがファンの音が凄まじく(目の前50cmをカナブンが2〜3匹常に飛び回っている感じ)、公式のソフトで回転数を落として何とか耐えれる程度になった経験があります。
他のレビューも拝見していますが、同じNECの一体型でもタイプが違うと全然評価が違うので判断が難しいです。
場合によっては、夏モデル、他のモデルもアリですが、まずは一番気になっているこの機種の状況を確認したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:14645240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/06 10:15(1年以上前)

みゆみゆみさん
はじめまして。

まず一体型パソコンに静音性を求め無いほうが良いです。
機種にもよるかと思いますが、大抵は大型のファンを
使用できないので、小型で高回転のファンを使用しない
と風量が確保出来きないっていうのが理由です。
タイプが違うからといって静音になるとは考えにくいです。

>>費用は18万円くらいまで。
いっそBTOメーカーで、静音重視の普通のデスクトップ
パソコンを選ばれた方が価格以上に良いパソコンを買える
と思いますよ。

書込番号:14646921

ナイスクチコミ!0


H-ironさん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/06 15:09(1年以上前)

実際に今使って書き込みをしていますが、Smartvisionをマウスで操作するモードで使用した時、テレビの音量1ではわずかに動作音が聞こえますが、音量2では動作音は聞こえません。
とても静かだと思います。
また以前使っていた下位機種のVW770FSよりも音は小さいと思います。

書込番号:14647685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/06/06 22:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
組み立てとか組み合わせとかよくわからないのでBOTについては今のところ考えておりません(今までにやったことといえばデスクトップPCからHDDを取り出したのが精一杯な程度です)。保障など総合的に判断して大手メーカー物の方で検討しています。
現物をお持ちのH-ironさんにお聞きしたいのですが、テレビはOSを起動しないと使えないのでしょうか?その場合、OS起動時とテレビだけの時とでは静音性に違いはありますか?また音量1と2の違いについてですが、音量1というのは机の上にPCがあるとして椅子に座ってのテレビ視聴に問題ない程度ということでしょうか?
また、テレビを使用しない状態でファンの音というのは気になる程度でしょうか?
たくさんの質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:14649210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows updateエラー

2012/06/05 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL350/VG PC-VL350VG

スレ主 tigumayaさん
クチコミ投稿数:72件

Windows updateで困ってます。知人のPCを修理してます。VGAが故障していたので、パーツを交換したところ、正常に立ち上がったのですが、一つ困った問題があります。Windows updqateのサイトが「現在、サービスが開始されていないため、WindowsUPdateの更新を確認できません。」という表示がでてUPdateできないのです。もちろん、管理ツール内のサービスからWIndows updateの項目は自動、開始となっております。レジストリをいじるのは、できるだけ避けたいのですが、何かいい方法はないですか

書込番号:14645108

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/05 21:24(1年以上前)

こちらにあるようにログを見て警告内容やエラーコードを確認して下さい。

http://kerberos104.blog58.fc2.com/blog-entry-63.html

グラボを追加したなら以前のグラフィックドライバをアンインストールして
グラボのドライバをインストールして下さい。

書込番号:14645136

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/06/05 21:30(1年以上前)

http://www.update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja
当方では繋がるのですが・・・

XPならSP3に上げてますか?
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=2fcde6ce-b5fb-4488-8c50-fe22559d164e

もし上げないでNetに繋いでいたなら再インストールお勧めします。
SP2未満だとあっという間に感染されますよ。

書込番号:14645158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/06 02:27(1年以上前)

Windows Updateの有効化(Win7)
http://pasofaq.jp/windows/update/disablewuauserv.htm

書込番号:14646224

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigumayaさん
クチコミ投稿数:72件

2012/06/06 06:45(1年以上前)

返信ありがとうございました。甜さん、平さん、Hippo-cratesさん、アドバイスありがとうございました。平さん、OSはWindows7なんで、sp1を適用してあります。Hippo-cratesさん、すでにその方法は試したのですが、解決しない状況です。甜さん、ドライバの件は確認してみます。

書込番号:14646443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/06 06:55(1年以上前)

@「Windows Update」の問題については、「Microsoft」が無償で対応してくれるので、相談されたら。
丁寧に指導してもらった経験があります。

A自分でインストールした Windows なら、新規ではない修復するインストールをして、その後にサービスパックを忘れずに当てたら。

私の場合は、サービスパックをあてるのが弾かれて、結局、短気を起こして、新規にインストールし直しました。
その時には、XPで、アクティベーションやハードウェアの変更を監理するため?の「systemu32」フォルダにあったファイルをバックアップして、インストール回数が増えない?ようにしました。

もつれると、後々何か問題が起き続けることが多いので、こうして好かったとは思います。

書込番号:14646456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothについて

2012/06/04 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:149件

イヤホンを共有したいのですが、bluetoothには対応してないのでしょうか?

書込番号:14641137

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/04 19:50(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/

こういったものを別途用意しないと初期状態では対応していません。

書込番号:14641178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/04 19:54(1年以上前)

VN770/FS6シリーズ仕様
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/spec/index.html
Bluetooth機能は搭載されていないからUSBレシーバーを買う。
ただし無線LANと同一周波数帯(2.4GHz)だから電波干渉する場合もあるので注意。

書込番号:14641189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

これ静かですか?

2012/06/03 23:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW570/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:300件 VALUESTAR W VW570/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW570/HS6 2012年5月発表モデルの満足度1

上位グレード買ったんですが騒音に耐えられません。7400rpmのせいか?
こちらは静かですか?

書込番号:14638841

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/04 00:34(1年以上前)

その7200rpmのHDDよりは静かですが・・・
HDDの音が大きいのでしょうか?
それともファンの音が大きいのでしょうか?

液晶一体型は、液晶の大画面にノートパソコンを背負っているような構造なので、ノートパソコンのように排気熱がたまりますので、ファンの音が大きくなるかと思います。
7200rpmのHDDが5400rpmのHDDになると劇的に静かにはならないので・・・

液晶一体型よりも、ミニタワーやミドルタワーのデスクトップならば寝室でも気にならないくらい静かなものもあります。

書込番号:14639070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/04 12:23(1年以上前)

仔猫たんさん
はじめまして。

一体型パソコン購入時の注意点として、
大型のファンを使用できないので、小型で高回転のファンを
使用しないと風量が確保出来きません。
なので、上位グレードを買ったからファンの音が小さくなる
のでは無いと思いますよ。

書込番号:14640155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:13件

SoysoftのAnydvdとCloneDVDをダウンロードしたのですが、使い方がわからないので削除したのですが、 レジストリエディターを使い検索してみた所、 両方のソフト名が3つ程出てきました。
その一つですが、
C¥User¥taman¥APPData¥Local¥microsoft¥Windows¥temporaryfiles¥content.¥IE5HKYoPL4¥setupAnyDVD7040[1].exe
とありました.exeとあるのでAnyDVDの実行ファイルだと思うのですが、削除しても大丈夫でしょうか?
あと二つも、似たような検索結果でした。
かなり深いところにあるようなので、怖いのですが、コンピューターにダメージを与えない範囲で完全削除がしたいので、どなたかわかる方、ご指導の程お願いします。

書込番号:14619098

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/29 18:05(1年以上前)

一時ファイルだから削除して構いません。

書込番号:14619134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/29 18:11(1年以上前)

こんにちは
レジストリーエデターを2日に一度は起動して検索された全てを削除しています。
一時的ファイルかと思います。
二日間で検索される不要ファイルは大体200前後です、削除すると軽くなりますね。

書込番号:14619149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/06/02 11:31(1年以上前)

甜さん里いもさん返信ありがとうございます。レジストリエディタで検索されるファイルは
一時ファイルだったんですね。おかげさまで助かりました。有難うございました。

書込番号:14632413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン購入で迷ってます・・・

2012/05/20 04:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデル

スレ主 tamadamadaさん
クチコミ投稿数:3件

新しいパソコンを購入しようと思うのですが
パソコン初心者のためスペック詳細を見てもさっぱりでどれがいいかわかりません・・・。
現在は日立の7年ぐらい前の一体型を使ってますが、シンプルでとても気に入ってるので今回も一体型を考えております。

・予算は8〜13万
・使用目的はインターネット、iTunes、イラスト関係でSAI、CS、Photoshopです。
・ゲーム、動画作成などはしません。
・テレビはケーブルテレビとスターチャンネルしか見ません。
(パソコンと一体出来たら便利だなと思いますが、別々でも良い。地上波しか見れないならテレビ機能は不要です。)
・壊れない限りずっと使いたいです。

購入はVALUESTAR N VN770/GS6R PC-VN770GS6R で問題なさそうでしょうか?
他に考えているのはiMac MC812J/A [2700] +2GB*4[8192M] です。
http://kakaku.com/item/K0000321413/spec/#tab

書込番号:14582393

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/05/20 04:47(1年以上前)

インターネット、iTunesはほとんどのPCで可能だから省いて
イラスト関係に優位な視野角の広いIPS液晶なのでその部分では適してるともいえますが
画面の色合いは実機を見て決めた方が良いです。

地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送対応(ダブルチューナ搭載)・「ひかりTV」サービス対応
なので一応見れそうです。
ケーブルテレビへ対応確認はすると良いです。

その上で用途は満たせるんじゃないかと思われます。

PCの寿命と買い換えサイクルは短くなってる傾向ですが
長く使いたいのなら長期保証を含めて検討しておいた方が良いですね。
サポートも考えるとNECは良いと思います。

iMacですとOSがMacOS XなのでSAIが非対応、Photoshopも対応したバージョンかの
確認が要るでしょう。27インチ液晶のモデルはイラスト関係に最適なんですけどね。

書込番号:14582412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/05/20 11:54(1年以上前)

VAIO Lシリーズの方が性能が良いので良いと思います。
ソニーストアで買うと3年保証が無料でつくのも魅力です。
PCの修理代は高いですから、長期保証は非常に大きな安心です。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:14583450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/20 12:05(1年以上前)

この機種でいいと思う。
サポートもしっかりしてるし。

サポート満足度。下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175

E=mc^2(敬称略)の無駄レスは一切無視で。
短所をまったく指摘しない、いい加減なレビューを見ればわかる。
(重量級のノートPCに「携帯性・ 5 バッテリ・ 5」はどう見ても可笑しい)
http://kakaku.com/item/K0000234569/

書込番号:14583489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/20 12:06(1年以上前)

修正。

サポート満足度。

サポート満足度は

書込番号:14583501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/05/20 12:44(1年以上前)

>PCの修理代は高いですから

それ、どこのメーカーだっけ?E=mc^2(敬称略)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10163475/#10163974

書込番号:14583603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/05/20 12:53(1年以上前)

一体型の液晶でNECが採用しているIPSはかなりイケる部類。
VAIO LのはOCB液晶と言って、VAIOの他にはゲーセンの筺体に使われている程度のモノ。
描画速度と引き換えに画面をちらつかせる事もやっているので
(液晶は中間色→中間色の変化より白や黒からの変化のほうが速いから)
長い時間の作業には目の疲れが気になるね。
ちなみにVAIOを押し売りしようとしている人物については名前の横の口コミ件数の数字をクリック。
VAIOが不調で困ってる人にどんな仕打ちをしているか見れば、発言の信用度の程がわかるぞ。

書込番号:14583649

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/05/20 12:56(1年以上前)

>ソニーストアで買うと3年保証が無料でつくのも魅力です。
メーカーサポートに三回出してやっと修理完了
もちろん2回は未補修で帰ってくる
とても日本企業の対応とはおもえない

>PCの修理代は高いですから、長期保証は非常に大きな安心です。
ほんとクソニーの有償サポートってかねかかるよね

数式ちゃんの一発芸染み付きバイオもそろそろ寿命

書込番号:14583659

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamadamadaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/20 20:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。とても参考になりました!
サポート面でもNECは良いみたいで安心しました。
J−COMへの問い合わせと実機を確認した上で購入したいと思います。

書込番号:14585244

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/05/20 23:28(1年以上前)

>イラスト関係でSAI、CS、Photoshopです。
色へのこだわりがどの程度あるのか分からないが、こだわって彩色しているのなら、一体型をあきらめ、単売ディスプレイの購入をお薦めする。
一体型のディスプレイは、キレイに見えることが重視され、発色の精度は相当劣る。

書込番号:14585992

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamadamadaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/21 02:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今のところ特に拘りもなく趣味程度です^^
この先本格的に描くことがありましたら単売ディスプレイの購入を考えたいです。
アドバイスとても参考になりました!

書込番号:14586454

ナイスクチコミ!0


ripokoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/31 13:25(1年以上前)

性能うんぬんの前にバイオはすぐに壊れます。おまけにサポートもいい加減でマニュアル通りの適当な対応しかできません。口コミをみればわかりますが、はずれに当たれば泣き寝入りです。絶対にやめたほうがいいです。

書込番号:14625917

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング