NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 win11へのアップグレード

2022/04/11 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DA(S) Core i7・3TB HDD・256GB SSD・16GBメモリ・23.8型・Office Personal 2019搭載 NSLKC091DSFP1B

スレ主 yyiromさん
クチコミ投稿数:2件

win11製品がまだ高価でバリエーションも少ないため、こちらを購入して自分でアップグレードも検討中です。ただし、win8.1からwin10へのアップグレードが上手くいかず元に戻した経験があるので、少し不安です。この機種をご自身でアップグレードされた方がいましたら、どんな具合だったかを是非教えて下さい。

書込番号:24695468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11174件Goodアンサー獲得:1898件

2022/04/11 20:25(1年以上前)

この機種のプリインストールOSは、Windows 10 Home 64bit です。
投稿する機種を間違えていませんか?

書込番号:24695493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:182件

2022/04/11 20:42(1年以上前)

https://support.nec-lavie.jp/win11-upgrade

上記は、見られたとおもいますが、動かなくなるソフト
も有るようです。

書込番号:24695526

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/04/11 20:47(1年以上前)

持っていません。NECサイトに書かれていることをまとめました。

型番 NSLKC091DSFP1Bはカスタマイズモデルですが、カタログモデルでは型番 PC-DA770MAB相当です。
https://cart.nec-lavie.jp/cart/config.html?materialNumber=NSLKB867DSFZ1B&_ga=2.157680570.1286249039.1649675899-693557429.1649675899
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/da/spec/index02.html

型番 PC-DA770MABは、NECサイト動作確認製品一覧で型番を入力すると、「動作確認対象製品です。」と表示され、Windows 11へのアップグレート対象製品と言うことになります。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/pclist/index.html

Windows 11へのアップグレードのハードウエア要件を満たしていますが、問題はアプリケーションソフトがWindows 11をクリアしているかです。

NECサイトで「Windows 11へのアップグレード」が有ります。
https://support.nec-lavie.jp/win11-upgrade

ここで、「ソフトウェアなどの対応状況(制限事項)」があり、「ソフトウェアなどの対応状況」のボタンをクリックすると、
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/support/index.html
一部のプリインストールアプリやWindows標準の機能についての動作状況や備考に対応方法が書かれています。
致命的なことは書かれていませんので、プリインストールアプリについてのアップグレードの問題は少ないかと思います。
また、型番 NSLKC091DSFP1BはTV機能が入っていないため、アップグレードの障壁は少ないでしょう。

では、USBメモリーで回復ドライブを作成したり、システムイメージのバックアップを取った上で、Windows 11のアップグレードへ挑戦してください。

書込番号:24695533

ナイスクチコミ!2


スレ主 yyiromさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/12 20:41(1年以上前)

みなさま、早速のご教示ありがとうございます。たくさんの参考ページを教えてもらい、とても参考になりました。なかなか注意点も多いようですが、何とかなりそうな気もします。これでアップグレードに臨むか、win11にHDD3TBタイプがリーズナブルな価格で出てくるのをもう少し待つか、しばし考えます。ありがとうございました。

書込番号:24696952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC-MJ28EL:メモリ増量の件

2022/03/09 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:352件

こんにちは。宜しくお願いします

知人から、相談受けてます。
NEC、MateシリーズのPC。PC-MJ28ELJL1BSN
です。

2016年出荷のモデル。2年ほど前に量販店で、
Win10をインストした状態で、購入したとのこと。

メモリです。現状は、2GBですので、少なすぎますから、
8GB〜16GBにしたいです。

メモリスロットは、2枚刺しです。

対応増設メモリ一覧を見ると、
https://memorydirect.jp/user_data/installable_product_search.php?v=NEC&s=Mate%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&c=MJ28E%2FL-N+PC-MJ28ELZNN&dram
など。

Amazonで、PC3-12800U を検索すると
https://www.amazon.co.jp/s?k=pc3-12800U&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2026TA11M0ZLS&sprefix=pc3-12800u%2Caps%2C235&ref=nb_sb_noss


相性問題がありますので、ご相談を申し上げています。
もちろん、自己責任を了解しています。アドバイスをお願いします。

書込番号:24640934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 19:24(1年以上前)

PCの型式方到達できなかったですが、

https://kakaku.com/item/K0000674572/spec/#tab
2014年式のこの機種に近いなら、DDR3 - 1600MHz , PC3-12800ですね。


CPUが第4世代辺りなら、DDR3時代です。

書込番号:24640948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 19:31(1年以上前)

CPU-Zで現在搭載のメモリー他を見てみましょう。

書込番号:24640965

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/09 19:34(1年以上前)

>>NEC、MateシリーズのPC。PC-MJ28ELJL1BSNです。

>CPU Celeron G1840 (2.80 GHz)
>メモリ 2GB(DDR3-SDRAM、PC3-12800、2048MB DIMM×1)
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC%2DMJ28ELJL1BSN&SALE_KBN=

特に低電圧(1.35V)用でなくて、標準電圧(1.5V)用のメモリーで可です。
4GB×2枚
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1&pdf_kw=PC3-12800
8GB×2枚
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1&pdf_kw=PC3-12800

書込番号:24640972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 20:07(1年以上前)

メーカーが推してるメモリーです (4GB)

https://memorydirect.jp/user_data/installable_product_search.php?v=NEC&s=Mate%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&c=MJ28E%2FL-N+PC-MJ28ELZNN&dram


価格的には高くなりますので一般のDDR3-1600MHz で十分かと思います。

書込番号:24641032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/09 20:27(1年以上前)

8GB x2 はメーカーで想定されてないので、動作は半分賭けになりますよ。
その辺りもお考え下さいね。

書込番号:24641075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta-pcさん
クチコミ投稿数:352件

2022/04/04 14:18(1年以上前)

> キハ65さん
> あずたろうさん

メモリ増量に成功しました。
無事、認識し、起動(Windows10)できました。

2GB⇒8GB。

知人に、この掲示板を読んでもらったところ、
CFD Selection W3U1600CM-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
kakaku.com/item/K0000905151/

このメモリを購入したので、メモリ交換を実施し、
メモリ認識できました。

書込番号:24684364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

M.2SSDは取り付けられるでしょうか?

2022/03/29 05:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/GA 2017年春モデル

クチコミ投稿数:16件

お世話になります。

この度、ヤフオクで当該機種を落札いたしました。

さて、M.2SSDは取り付けられるでしょうか?

HDDに比べてM.2SSDの速さが際立っているようなのでできれば換装したいのです。

M.2SSDの容量は1TBを考えております。

どなたかお分かりの方、よろしくご返答お願いいたします。

書込番号:24673919

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15264件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2022/03/29 06:03(1年以上前)

現物を手に入れてるんだから実際にバラしてみればいいじゃん。
交換するならそのときバラさないといけないんだから前もってバラしてみても同じだ。

軽くググってみたけど、HDDをSATAのSSDに交換する事例は引っかかってきて
そのときの基板画像をチラ見したかぎりでは基板上にM.2スロットがあるようには見えなかったけどな。

あと、勘違いしてるようだがM.2ってのはスロットの規格であって転送速度の規格じゃない。
M.2スロットに挿すSSDでも接続がNVMe(PCIe)とSATAとがあって
M.2スロットでもSATA接続ならHDDをSATAのSSDに交換するのと速度的には一緒だからね。

書込番号:24673923

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/29 07:35(1年以上前)

カスタマイズモデルのスペック表を見ても、HDDだけでM.2 SSDの項目が有りません。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/01/lavie/da/spec/index03.html

M.2 SSDの取り付け自体無理でないでしょうか。

2.5インチ SSDの換装でお茶を濁しましょう。

書込番号:24673994

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/03/29 08:34(1年以上前)

MIF様、キハ65様、早速のご返答ありがとうございました。

2.5インチのSSDにしておきます。

書込番号:24674049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

マウスの買い替えについて

2022/03/28 11:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA370/MAB PC-DA370MAB

クチコミ投稿数:6件

5ボタンマウスを購入したいのですが、新しいマウスに付属のレシーバーを使わずに接続出来ますかすか?

書込番号:24672611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2022/03/28 12:35(1年以上前)

>愛犬ブンタさん
ワイヤレスでも、Bluetooth タイプであればこのPCは備わっているので可能です。

そうでないワイヤレスの場合はマウスセットの子機をUSBに挿す必要がありますね。

書込番号:24672713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/03/28 14:29(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:24672843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8653件Goodアンサー獲得:1605件

2022/03/28 14:35(1年以上前)

>愛犬ブンタさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

この手のメーカー製パソコン機体に内蔵されている無線マウスの接続機能は、その機体に付属して売られた無線マウスか、それの故障補修用としてメーカーが供給/販売している同型の純正な無線マウスにしか対応しないのが通常です。

それ以外の市販なマウスを使うなら、上記 アテゴン乗りさん の如くです。

書込番号:24672850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

他の候補があれば

2022/03/22 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DA(S) Core i7・3TB HDD・256GB SSD・16GBメモリ・ブルーレイディスクドライブ・TV機能搭載 NSLKB867DSFZ1B

クチコミ投稿数:55件

10年ほど使用していたノートPCの買い換えを考えています。

PCの主な用途は

・ワード&エクセルの作業
・ネットサーフィン
・YouTubeやAmazon プライムビデオ等の動画視聴
・Blu-ray視聴(頻度は少ないです)

となっており、動画編集などは行いません。スペックの低い古いPCでも大きな問題なく使用できていました。


机のスペースが狭いのでオールインワンタイプを考え、我が家には一台しかテレビがなく、私にチャンネル権がないのでPCでテレビ見れたらと思っていましたので、Pスペック的に私の用途には問題なさそうですし、Blu-rayとテレビが視聴できて、値段もそんなに高くないので候補としました。



以下よろしくお願いいたします。

・私の用途でこのPCは問題なく使えると思いますがいかがでしょうか。

・予算15万円以下で、他に候補機種があれば紹介いただけないでしょうか。

書込番号:24662450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/22 14:48(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001423516_K0001423507_K0001424486&pd_ctg=0010

納期さえ心配ないなら こちらかな。。

書込番号:24662458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/22 14:49(1年以上前)

別体型にして、
足元に本体
机上にモニター
とでもしたほうが後々良いと思う。

書込番号:24662460

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:714件

2022/03/22 14:51(1年以上前)

>赤色青色黄色さん
>スペックの低い古いPCでも大きな問題なく使用できていました。

今時のCPUのマシンを使用すれば、より快適になりますよ。

>机のスペースが狭いのでオールインワンタイプを考え、

オールインワンタイプは割高なのが多い様に見えます。出来れば、ディスクトップ機とディスプレイの組み合わせが良いのでは?と思うのですが。
ディスプレイの大きさは27inc.〜31inc.がお勧めです。

書込番号:24662462

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/22 14:53(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001348898/

Office 込みなら、これになってしまうけど、CPUが8世代ってのは我慢できますか?

書込番号:24662465

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/22 15:02(1年以上前)

自分なら、バラバラになってしまうけど、こちらで組むかな。

https://kakaku.com/item/K0001408685/ 77,985
https://kakaku.com/item/K0001282295/ 26,236
https://kakaku.com/item/K0001248700/ 18,300
-------------------------------------------------
122,621円

書込番号:24662475

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/22 15:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2022/03/22 15:53(1年以上前)

TV・BD搭載でこの価格という選択肢が他社にはありません。

PCを正しい姿勢で利用するにあたってモニタの高さが重要になりますが、このタイプのAIOは高さ調整が出来ません。
https://review.kakaku.com/review/K0001122868/ReviewCD=1455485/
できるものもありますが、割に合わない価格です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1384663.html

HPからは高さ調整可能な安いAIOは発売されていますが、TVとBDはありません。

BD搭載可能なコンパクトデスクトップにして、Nasneを併用したほうがいいかもしれません。
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3199.html

書込番号:24662547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/03/22 17:45(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。PC得意な人は自分で組んじゃうんですよね〜。私はノートPCしか使ってこなかったので全然わからずです。

紹介していただいたHPのパソコン、光学ドライブないので使うときだけ外付けのやつ買って使えばいいですね。そんなにドライブの使用頻度は高くないので問題ないです。

WIN11搭載なので10からのアップグレード懸念材料もクリア。

CPUスコア2倍ということは、その分サクサク動くという理解でいいでしょうか。

書込番号:24662716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/03/22 17:49(1年以上前)

>けーるきーるさん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます。普通のデスクトップも考えると選択肢は広がりますね😃その分悩みますが(笑)

書込番号:24662722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/03/22 17:51(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。あずたろうさんが紹介してくださったHPのやつならwin11なのでその問題クリアと考えられるでしょうか?

書込番号:24662728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/03/22 17:53(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。高さ調節できないデメリット、レビュー読んで理解しました。その観点はありませんでしたので、助かりました✨

書込番号:24662733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/22 18:01(1年以上前)

>>ありがとうございます。あずたろうさんが紹介してくださったHPのやつならwin11なのでその問題クリアと考えられるでしょうか?

Pavilion All-in-One 24は、TVチューナーがピクセラ製の「Xit」が搭載されており、OSはWindows 11で問題ないでしょう。
ただ、外付けのBDドライブを接続して、録画したHDDの番組を国内メーカー(NECや富士通)の一体型デスクトップPCのようにブルーレイディスクに書込は出来ないでしょう。
まあ、価格が安いのでこれは仕方がないですが、スレ主さんの用途には満足すると思います。

書込番号:24662746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/22 18:13(1年以上前)

「ただ、外付けのBDドライブを接続して、録画したHDDの番組を国内メーカー(NECや富士通)の一体型デスクトップPCのようにブルーレイディスクに書込は出来ないでしょう。
まあ、価格が安いのでこれは仕方がないですが、」を削除します。

書込番号:24662762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/03/22 18:18(1年以上前)

>キハ65さん
Blu-rayの書き出しは今のPCでも行っていませんし、もしそれが必要ならBlu-rayレコーダーで行うので問題ありません。

色々とありがとうございます。感謝感謝です。

書込番号:24662767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/22 18:29(1年以上前)

>>Blu-rayの書き出しは今のPCでも行っていませんし、もしそれが必要ならBlu-rayレコーダーで行うので問題ありません。

ピクセラのFAQを見たら出来るみたいなので、上記のように削除した次第です。

書込番号:24662783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/22 18:47(1年以上前)

Xit チューナーで小画面化したり、全画面化したりでTV放送・録画を楽しまれてください。

書込番号:24662807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2022/03/22 19:38(1年以上前)

皆様色々とありがとうございました!

書込番号:24662871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が大きなパソコン

2022/03/18 20:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/DAB PC-A2797DAB

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
家族が、画面のサイズが小さいと目が疲れるので大きな画面でインターネットやりたいと言っています。
持ち運ぶ予定は無いので、デスクトップパソコンかな?と思い、こちらも候補の一つになっています。
長い時間を楽しみたいのは動画配信サービスとの事、適した良い製品が他にもあれば教えてもらいたいです。

【重視するポイント】
とにかく画面が大きく見やすいのが希望との事で、動画やサイト閲覧が主になり仕事で使うという事はありません。

【予算】
特に決めていませんが、こちらが30万円弱なので今の所は30万円で足りるだろうか?と思っています。

【比較している製品型番やサービス】
発売を控えた最新モデルとの事で、こちらが第一候補ですが他に良い物があればとも思っています。
23型も勧めてみたのですが、27型を知ってしまったら最低でも27型と思っているようです。

【質問内容、その他コメント】
小さな画面は疲れるとの事で、長時間に渡り動画など観ても目が楽なパソコンが欲しいと言います。
このような希望の場合、どう選べば良いのかアドバイス頂けると嬉しいです。

詳しい方いらっしましたら、宜しくお願いします。

書込番号:24656066

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/18 21:00(1年以上前)

一体型じゃないとダメ?

本体+モニターのほうが似たようなスペックで安くなると思うが。

書込番号:24656104

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15264件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2022/03/18 21:05(1年以上前)

デカイ画面が必要だからと言ってデスクトップ機にこだわる必要は無い。
今時のノートPCはほぼ100%外部出力出来るので
デカイモニタを別途用意するとかリビングのテレビにでも繋げば要求は満たされる。
インターネットで動画やネットサーフィンしたいだけならこんなPC無駄もいい所だわ。

ノートPCと42インチくらいのテレビ買っても15万でおつり来るだろ。

書込番号:24656111

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2022/03/18 21:12(1年以上前)

TV視聴やブルーレイディスク再生も含めて、30万超えは高いと思います。

TV視聴やブルーレイディスク再生もしないなら、10万円から一体型デスクトップPCは有ります。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec302=26-&pdf_so=p1

また、コンパクトなデスクトップPCやノートPCと外付けのPCモニターを組み合わせる方法も有ります。

なお、「長い時間を楽しみたいのは動画配信サービス」ならドンキのチューナーレススマートテレビが有ります。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3450

書込番号:24656119

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:714件

2022/03/18 21:33(1年以上前)

>国産レモンさん

他の方も言っている様に非常にお高く見えます。

使い方次第でノートPCに外部出力でも良いでしょうし、ディスクトップ機にディスプレイの組み合わせがベストではないでしょうか?
価格もお安く高性能が選べます。
画面の大きさも自由に選べます。27inc.〜32inc.が一般的です。
4k-TV 43inc. とか言う選択肢もコスパで言うと良いと思います。

書込番号:24656150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2022/03/18 22:18(1年以上前)

デスクトップの場合、モニタの高さを調整できるので正しい姿勢での操作がやりやすく、疲れにくいという特徴があります。この製品も高さ調整が可能です。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2202/01/news115.html

一体型は熱がこもりやすいという欠点があるので、ゲームのような負荷のかかる用途には向いていません。

この製品は価格も高いしWeb・動画用途ならオーバースペックなのでマウスコンピュータあたりのデスクトップを買うのが無難です。
https://kakaku.com/item/K0001402692/

あと、動画はテレビに繋げたほうが楽しめると思います。

書込番号:24656220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/19 08:51(1年以上前)

皆様、この度は色々と教えて下さり有難うございます。

>けーるきーる様
本人の希望が一体型なのです、コンパクトで見た目スッキリと感じているようです。

>MIF様
割高になるのですね、使う家族は年金生活者なので?安く買う事に拘りが無く「良いのが欲しい」と言います。

>キハ65様
リンク先も拝見しました、このようなTVあるのは初めて知りましたし家族も知らないと思います。
早速に教えて興味を示すか確認してみます、色々な方法があるものですね・・・勉強になります。

>JAZZ-01様
外部出力を使い、快適に動画も観られるという事ですね・・・敢えて一体型に拘る必要が無いと。

>ありりん00615様
正しい姿勢で使えるというのは良いですね、長い時間の使用だと良くも悪くも影響が大きそうで。
ゲームには興味が無さそうです、大画面のパソコンを使うようになったら嵌る可能性もゼロではないですが。
一体型には熱が籠もりやすいというデメリットは知らなかったです、家族も知らないと思うので伝えます。

今後は有料の動画配信サービスにも入り、これまで以上にネット動画の視聴を楽しみたいと言っていました。
テレビ番組がツマラナイと口にする事もあるので、大画面のパソコンで色んなネット動画を楽しみたいのかと。

皆様から頂いたアドバイスを家族にも見せ、一体型の27型に拘らず考えてもらえたら良いなと思います。


書込番号:24656616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/21 12:02(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

リンク先なども熟読し知識も増え、選択肢が広がり選ぶ楽しみが増えました。
こちらで質問して良かったです、マウスコンピュータなども候補に検討し直します。

書込番号:24660432

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング