NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バトルフィールド3

2012/02/20 09:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 mihuzinさん
クチコミ投稿数:2件

初めてPCゲームをプレイしたいと考えているのですが、このPCでバトルフィールド3をプレイすることは可能でしょうか?

書込番号:14179236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/20 10:40(1年以上前)

グラフィック系が厳しいと思いますよ。
BTOゲームパソコンをお勧めします。
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3/blog/bf3-spec
http://ascii.jp/elem/000/000/644/644599/

他の人の返答も参考にして下さい。

書込番号:14179391

ナイスクチコミ!1


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/20 11:31(1年以上前)

CPU内蔵GPUでは無理。
快適にプレイしたいなら、最低GeForce GTX 560Ti以上のグラボを積んだモデルを
選んでください。

書込番号:14179568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/20 12:17(1年以上前)

推奨PCを購入したほうがいいと思う。
http://www.4gamer.net/games/046/G004646/20111107015/
http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20111028031/

書込番号:14179705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/02/20 13:50(1年以上前)

グラフィックが弱いので無理です。後から増設も不可ですので、選択から変えなければなりません。
PCショップでゲームPCとして売られているモノや推奨PCなどで考えた方が良いですy

書込番号:14180000

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihuzinさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/20 14:09(1年以上前)

XBOX360ではプレイしていたのですが、64人対戦を体験してみたく質問しました。
みなさんありがとうございます。

書込番号:14180056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動電源オンについて

2012/02/19 12:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件

恐縮ですが皆さまご教示ください。

寝る前にシャットダウンして次の日帰宅するとPCがスリープ状態で起動しています。。

初回セットアップ時にすぐ画面を飛ばしてしまった自分の責任です。。
どの設定だったか失念してしまったのですが、セットアップ時毎日10時に番組表を取得するといったような画面を見かけた気がして、smartvisionの設定を見直しても項目が見当たらず、コントロールパネル内も探してみたのですが7年ぶりのXPからの買い替えでwindows7にまだ慣れておらず該当設定が見当たりませんでした。

解決策ございますでしょうか。。。宜しくお願い致します。

書込番号:14174857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2012/02/19 12:32(1年以上前)

>PCがスリープ状態で起動しています。

意味がわかんないです。スリープってことはOSは動いてないと思うんですが。

OSはスリープしてるつもりなんだけど、電源は入ってるってことですか?

それならまだわかるんだけど、その場合は、電源を切ることを妨げているデバイスを探して「このデバイスで〜スリープ状態を〜」っての切って回る必要があります。

書込番号:14174892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/19 15:19(1年以上前)

起動時(スリープからの復帰)に画面左下にSmartVisionのボックスが表示されていると思います。

その中に「終了方法」の項目がありますが、現在「スリープへ移行する」になっていると思いますので
「電源を切る」を選んでokを押して下さい。

これで番組表受診後に電源offになると思います。

書込番号:14175559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件

2012/02/19 15:25(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。

表現わかりにくくてすみません。。

スリープ状態と表現したのは、帰宅して画面真っ暗のPCを見ると右上の電源LEDが点灯しており、マウスを触るとデスクトップが表示されるんです。

つまり朝仕事出る前は完全シャットダウン状態(電源LEDも消灯してます)なのに帰宅するとPCが起動しているという状況です。


家族は誰もふれておらず、10時の挙動を確認できるのが明後日なので、もし解決策ご存知の方がいらっしゃったらと思い書き込みました。。

書込番号:14175573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件

2012/02/19 15:30(1年以上前)

Fリンゴさん

すみません、お返事書いている最中に行き違いになってしまいました。。

書き込みありがとうございます☆
帰宅しましたらさっそく確認し結果報告させていただきます!

ムアディブさんも書き込みありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14175589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 00:32(1年以上前)

マニュアル本のの「テレビを楽しむ本」の160ページのPART8Q&A 
パソコンの起動/終了についての項目があるので参照してください
私も同じことで悩みました

書込番号:14178415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件

2012/02/20 10:47(1年以上前)

皆様解決しました。ありがとうございました。

do-sirotoさんご指摘のページも見て、またその他番組表受信のためにPC自動起動する時間が昼間だけ2時間おきになっていたのをすべて解除しました。これデフォルトでの親切設計よりもありがた迷惑的に感じたのは自分だけでしょうか。。。

マニュアルもやはり一通り目を通す必要ありますね。。
お手数おかけしました。

書込番号:14179412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVテープの取り込みについて

2012/02/19 12:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:45件

お世話になります。
先日、この機種を購入しました。
ビデオカメラで撮影した動画(SONYPC-350)を取り込もうとした所、Iリンク端子がなくできませんでした。
自分で調べた所

・この機種には拡張ボードなどはつかない

・IリンクからUSBの変換コードなどはない

・メモリースティックでは4Gが限界

となってしまい困っています。

DVテープ動画を取り込むには何か良い方法はないでしょうか?
経験豊富な皆さまのお知恵をお貸し下さい。

書込番号:14174860

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/19 12:35(1年以上前)

付属のハンディカムステーション経由のUSBでイケるんじゃないかな?

書込番号:14174911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/02/19 12:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

自分もステーションからのUSB経由でいけるかもと思い、試しましたがPC側が認識しませんでした。

書込番号:14174933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/19 12:47(1年以上前)

こんな方法しかないようです。
http://q.hatena.ne.jp/touch/1317704661

書込番号:14174971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/19 12:55(1年以上前)

取説のパソコン編によるとUSB接続出来るようですね。

OSに対応したソフトウエアをインストールしてから
USBにて接続する必要があるようです。
詳細は取扱説明書をご覧ください。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3087937041.pdf

書込番号:14175012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/19 13:02(1年以上前)

ステーションからUSB経由で取り込む方法が一番かと。
もう一度Re=UL/νさんの説明通りに試してみては?

書込番号:14175036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/02/19 13:08(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。

残念ながら付属のソフト(ピクチャーパッケージ)とウインドウズ7には対応していません。代替の対応ソフト(PMB)もありますがIリンク対応のみなんです。

書込番号:14175072

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/02/19 13:20(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/information/win7.html
メーカーのWindows7対応情報によると動作確認済みとなってるので
対応してると思いますョ。

このモデルの発売時期からして付属CDには対応ソフトが無いので
メーカーからDLしましょう。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/dcr-pc350/download.html
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/download/index.php?mode=series&cate1=SD&cate2=TAPE&cate3=PC#series

書込番号:14175117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/02/19 21:45(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、PMBをインストールしてUSBでの取り込みチャレンジしてみました。

やはり、USBでは認識してくれませんでした。

SONYに確認した所、動画を取り込むには、Iリンクしかないとの事でした。

書込番号:14177385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VL300RGについて

2012/01/03 14:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/RG PC-VL300RG

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
こちらの製品について教えて下さい。
中古でこちらの製品の購入を検討しているのですが、VL300いついて調べてみると、マザーボード?やチップセット?の故障が多いようですが、実際に多いのでしょうか?
また、そのような故障の原因は、動画やゲームなどの負荷がかかる使い方を頻繁に行っていると起きるのでしょうか?または製品各々の当たり・ハズレということなのでしょうか?
当方はパソコン自体に全く詳しくないので宜しくお願いします。
実際に使用している方からもアドバイス頂けると助かります^^
お願い致します。

書込番号:13973745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/03 14:49(1年以上前)

>当方はパソコン自体に全く詳しくないので宜しくお願いします。
ということなら中古で買うこと自体止めた方がよろしいかと。
また、2世代も前のCPUでゲームしようと考えない方が身のためです。
当たり外れは運次第、新品ですら判らないのに中古はその確率が
もっと悪くなるだけですし、ご自分で解決出来ないと思いますので
新品の購入をお勧めします。
NEC、富士通、東芝、エプソンダイレクトなどならサポートもいいですし、
その中から選ばれた方が幸せになれます。

書込番号:13973869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 11:45(1年以上前)

現在のこちらの機種を使用してますが、特に不具合はありませんでした。
ただ、こちらは同じ型番でも内部に使われているドライブ類はいくつかあるようです。
121wara.comではHDDがseagate製のものを採用している場合
ファームウェアアップデートが出ていましたし
DVDドライブもHL-DT-ST DVDRAM_GSA-T50N採用のものは同様にアップデートモジュールが公開されています。
当方はWD製HDDで、ドライブはHitachi LG-GH10Nでたまたまどちらも必要ありません。
あたりはずれの個体差があるのかもしれませんね。
中古はリスクが高いですし、ゲームをなさるのならグラフィックの性能が劣るため
今の機種を購入されたほうが快適に楽しめると思います。
あえて中古でリスクをとって購入するゲーム機として考えると、せいぜい1年落ち未満で
VGAを増設できるタイプになさったほうが良いと思います。
電源も考慮しないといけませんが・・
私自身はそれほどPCに詳しくないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:13990885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/19 20:42(1年以上前)

お二方、アドバイスありがとうございました^^参考にさせて頂きました。

書込番号:14176994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7は重いでしょうか?

2012/02/18 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:281件

今使っているWindowsXPから、パソコンを買い替えようと思っているのですが。
新しいパソコンは、Windows7になると思います。
そこで、Windows7はWindowsXPよりも重くて良くないのでしょうか?
例えば、このパソコンだとWindows7は重いでしょうか?
どうでしょう?

書込番号:14171984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2012/02/18 20:49(1年以上前)

その今使われているXPパソコンがどのような
モノか書かれていないので分かりませんが、
当該機種で7を使うのは全く問題ないと思います。
重さを感じることはないと思います。

ただ当該機種は一応デスクトップ機として
販売されてますが、中身はノート型と変わりません
ので純粋なデスクトップ型よりは若干性能が
落ちるとは思います。

書込番号:14172049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/02/18 20:50(1年以上前)

問題ありません。
そのPCは、処理能力が十分ありますから、Win7であろうと普通に使えます。
古い処理能力の低いPCに、Win7を入れるから重いと感じるまでです。
WinXPに比べWin7は新機能を搭載したり、新しい機器などへの適応をより良くしているため、Win7の方が利点は多々ありますね。

書込番号:14172053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/18 22:51(1年以上前)

この機種が動作が重ければ、動かないPCが一杯出てきますよ(笑)
XP時代のPCよりは高性能だと思いますよ。

書込番号:14172705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5

2012/02/19 08:46(1年以上前)

XP以前もXPもVISTAも様々使ってきていますが今までで一番サクサク動いていますよ♪

書込番号:14174008

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/19 08:52(1年以上前)

逆に最新のPCにXPをインストールする方が色々制限もされ
機能を生かし切れません。

書込番号:14174023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/02/19 13:44(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:14175206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2012/01/10 06:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:10件

先週購入しました。VISTA機を使っていましたが新しいオフィスソフト購入に当たり新たにPCを買うほうがよいだろうとの判断で当機を購入しました。画質等おおむね満足しているのですが、作動音が意外に気になるレベルにあるのでこんなものなのかなという反面大丈夫かなと思い質問させてもらいました。これまでのPCと異なりファンの音が割と耳につくレベルにあるためエクセル等の作業をしている際には音楽を鳴らさないとちょっと耐えられないかという感じです。こんなものなのでしょうか?

書込番号:14003993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/14 11:29(1年以上前)

主観ですが、すごく静かです。

書込番号:14020677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/14 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですか、静かですか。対応を考えてみます。

書込番号:14020753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/14 22:02(1年以上前)

私も今日買ったのですが、なんというか意外とファンがうるさいです・・・。
デスクトップは初めてでノートしか使った事が無いので一概に比較できないと思うのですが
今まで使ってきたノートと比べると音はとてもうるさく感じます。
あと時々キューキュー(?)といった感じの音も聞こえます。
デスクトップはこれが普通なのか、これが自分だけなのかそれとも他の方も一緒なのか。
いろいろ不安です。
他の方のはどうなんでしょうか・・・?

書込番号:14023036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 17:34(1年以上前)

機種ごとの個体差の範囲内という感じになるのでしょうかね。私のは上部のファンの音が耳障りなので何か対策がないかなと思っています。

書込番号:14030127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/21 22:56(1年以上前)

こんばんは。
この機種、皆さん静かだと評価されてますよね。それを信じて購入したのですが、起動してみるとビックリ!
あまりにもFANの五月蝿さに失望してしました。
水冷式のVWを長年使っていたためか自分は我慢できなかったため、裏のネジを全て外せば裏蓋が取れるので
CPUファンに下のファンコントローラーをつけて使用しています。

http://kakaku.com/item/K0000167008/

我慢できる程度にはなりましたが、水冷式までは静音化できませんでした。
裏蓋開けると保障がどうなるのかは知りませんので、どうでも我慢できないのであれば自己責任で試してみてください。
ちなみに私の場合、回転速度を落としても熱暴走することもなく快適に動いています。
但し、私のは夏モデルのES6です。
FS6になって3PINコネクタが変更になっているとは考えにくいので取付けは可能だと思います。


書込番号:14051568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/24 15:27(1年以上前)

けんぼー123さん
遅くなりますした。とても参考になりました。試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14062507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 12:42(1年以上前)

4日前に購入、ネット〜動画編集等に使っていますが、とても静かです。
上部に耳を近づけると「サ―ッ」とかすかな音が聞こえる程度です。
ファンの音がうるさいと仰っている方は…恐らく個体差でしょうね。
御参考まで。

書込番号:14102471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 22:39(1年以上前)

私はこの機種のひとつ前のモデルを購入して届いた日に異音がしましたので修理に出しました。
NECによると異音は全て仕様だそうです。
1.ヒューヒュー(ブーンブーン)の異音はHDMIホードから発生しており仕様だそうです。
2.FANの音も仕様(許容範囲)だそうです。
家庭と会社(修理現場)では周りの環境(騒音は違う)と詰寄りましたが仕様(許容範囲)との
回答でした。
製品品質のバラツキを仕様(許容範囲)で誤魔化すようになってはNECはダメですね。
品質管理は海外メーカにも劣ります。
ちなみに富士通の同じコンセプトのPC(MDMI入力もあり)も所有していますがそちらはノート
PC並みの静けさです。

書込番号:14121960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 05:32(1年以上前)

DELLのデスクトップ、Inspiron 530S Core 2 Duo からの買い替えです。
ファンの音は今までよりも同じか、むしろ大きいくらいで、びっくりしました。6畳の部屋の隅っこで使用していますが、部屋のどこでもファンの音が聞こえます。

今までよりも机の上がすっきりするのと、ヤマダ電機で99000円(ポイント無し)でカード払いができたので思わず購入してしまいましたが、ノート型のような静かさを期待していただけにがっかりです。

書込番号:14173705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング