NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画等の引越しについて

2011/10/11 12:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 eiseiiさん
クチコミ投稿数:3件

昨日購入したのですが、動画、写真、文書ファイルのデータの移動について質問です。
外付けHDDがあるので、単純に今まで使っていたPC(ビスタ)から外付けHDDにドラッグ&ドロップをしてデータを一度外付けHDDに移動して、外付けHDDから新しいPCにドラック&ドロップをすればいいものと思っていたのですが、マニュアルとかを見るとウィンドーズ転送ツールを使って引越しするとあります。こういうソフトを介してやらないと問題があるのでしょうか?

書込番号:13611141

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2011/10/11 12:37(1年以上前)

TVの録画データの場合、著作権管理の関係で、勝手な移動が出来ないようになっている場合もあります。また、メールソフトのデータなどは、「どこにデータが置かれている」かも重要なので。ゴーしても、バックアップしてある状態にしかなりません。
単純に、ダウンロードした動画やら、自作の写真/文章は、普通にコピーしてしまっても問題はありません。念のため、移動後もソフトから読めるかどうか確認しながら作業すればよろしいかと。

ツールの場合、散らかった部屋もそのまま転送と同じですので。データそれぞれを自分で整理できるのなら、使う必要はありません。

書込番号:13611212

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiseiiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/11 13:30(1年以上前)

では、写真、動画、文書ファイルは旧PC→外付HDD→新PCへドラッグ&ドロップで
移動してメール設定はしてしまったので、メール文書とアドレス、EXのお気に入りを
エクスポートとインポートを使ってやれば、特にウィンドーズ転送ツールは使わなくても
よさそうですね。 ありがとうございました。

書込番号:13611364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外でもVideoの転送速度

2011/10/11 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:64件

外でもVideoで対応の携帯電話にSD画質の録画番組を転送したいと思っていますが、1時間番組ですとどのくらいの時間がかかりますでしょうか。

書込番号:13609831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2011/10/10 21:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:194件

だいぶ、価格が上がってきたので
もう在庫は少ないんでしょうか?

どこか安い情報ありましたら教えてください。

買いそびれましたかね(−−)

書込番号:13608665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ機能について

2011/10/08 14:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 T-D-Oさん
クチコミ投稿数:44件

一通りマニュアルに目を通したんですが分からない部分があります。
当方この機種にかなり興味があるのですが、
地デジ対応pcをもっていないので当たり前の拙い質問でしたらすみません。

1.pcの電源を切っている状態でテレビボタンをおしたら
win7が起動してからやっと画面がみれるんでしょうか?
マニュアルみてるといわゆる液晶テレビみたいにはいかなそうな感じがするのですがいかがですか?
また、フルスクリーンモードにできるのでしょうか?

2.予約録画終了後、マニュアルではスリープ状態とあります。
予約録画終了後、本体電源を切り。そのあとに予約があれば
再度立ち上がって終了後、電源が切れるということは設定等で可能のなのでしょうか?
(いわゆるbdレコーダー的な感じです)
長期出張でずーっとスリープ状態ならちょっと考えものなので。。

3.持ち出し機能ですがsanyoのナビ ゴリラで再生できるのでは
と勝手に推測しています。
もし再生できた方がいらっしゃれば
型番教えていただけませんでしょうか??

既出の内容でしたらすみません。
乱文失礼しました。

書込番号:13598003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 16:14(1年以上前)

T-D-Oさん

自分のわかることを返信しますね。

1.電源を切った状態からテレビ起動
リモコンのテレビボタンを押すと、やはりまずwin7が起動しますね。そのあと、TV(SmartVision)が起動しますので数分かかるイメージです。
フルスクリーンモードはありますので大丈夫です。

2.予約録画前後のパソコンの状態
初期設定はスリープモードかもしれませんが、設定変更して、録画終了後にシャットダウンするようにできます。シャットダウン状態から自動で起動して録画もできますので、ご心配はないかと思います。

3.ゴリラで再生できるか?
これがわからなかったので、実際にやってみました。SmartVisionをコピーガードに対応しているバージョンにバージョンアップが必要でした。
録画した番組をSDカードにダビング。ワンセグ画質に変換されるみたいです。30分番組で180MBくらいのファイルサイズになりました。で、そのSDカードをゴリラで見てみましたが、何の問題も無く見れました。ゴリラの型番はNV-JM520DTです。

こんな感じです。
いや〜、勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:13598436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-D-Oさん
クチコミ投稿数:44件

2011/10/08 23:49(1年以上前)

5色のむろみさん

返信ありがとうございました。こんなに早く解決するとは思いませんでした。

とくにゴリラの件はアップデートして検証していただけるなんて。。。

ありがとうございました。購入を検討してみます。

書込番号:13600281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV画質と彩り設定

2011/10/08 19:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:38件

TV視聴や録画視聴の際、彩り設定を無効にすると赤黒い画質になりとても見てられないレベルです。

以前は彩り無効でも普通に見ていたような気がするので、うっかり何かの設定を変えてしまったのかとも思いましたがどうにも分かりません。

彩り有効にすればまあ普通の画質になるのですが、なぜこうなったか疑問です。

何かわかる方がいれば教えてください。

書込番号:13599255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組をDVDに書き込めない。

2011/10/08 09:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 葉葱さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。

録画した番組をDVDに書きこもうと思いまして、
付属マニュアルの「テレビを楽しむ本」の手順どおりに進めていきました。
するとCPRMに対応していませんというエラーが出たので、
CPRMに対応したDVDーRWを購入して書きこもうとしたのですが、

サポートしていないディスクが挿入されています

というメッセージが表示され、書きこむことができません。
どうすれば書き込むことができるでしょうか?
よろしくお願い致します。

ちなみに購入して上記のエラーがでた商品は
http://kakaku.com/item/07107211264/
こちらです。

書込番号:13597079

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/08 09:31(1年以上前)

他のメディアを買ってきて試して下さい。
全部が全部正常に書き込めるとは限らないので。

書込番号:13597124

ナイスクチコミ!1


スレ主 葉葱さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/08 10:29(1年以上前)

>甜さん 
どうも有難うございます。
どのメーカーなら大丈夫なのでしょうか?
日本製であれば問題ないのでしょうか?

書込番号:13597314

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/10/08 12:04(1年以上前)

一度、ディスクの初期化(フォーマット)をやってみてはどうですか。
フォーマットについては、付属マニュアルの「テレビを楽しむ本」の95ページからに記載されています。

書込番号:13597635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/08 12:29(1年以上前)

テレビを楽しむ本
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201105/etv/v1/mst/853_811064_091_a.pdf
93ページから参照して下さい。
DVDーRW対応しているのですか?記載されてませんが・・・。

書込番号:13597719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 葉葱さん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/08 13:53(1年以上前)

>ilkaさん
フォーマットは大切ですよね。
ご指摘有難うございます。

>オジーンさん 

ああ!よく見たら全然対応していませんでしたね。。
無駄遣いをしてしまいましたが、気づいてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:13597978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング