NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 hddのサイズ

2015/11/28 05:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN570/KG

クチコミ投稿数:21件

こちらの一体型はhddのサイズは2.5inchなのでしょうか?
3.5inchなのでしょうか?

書込番号:19357351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2015/11/28 06:25(1年以上前)

現物を見ていませんので、Web情報のみですが。
160GBの「Hybrid HDD」のようですから,推測すると「2.5インチ」
ひょっとしたら,Seagate 2.5インチハイブリッドHDD 「ST91608220AS」 かも・・・

書込番号:19357381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/28 07:13(1年以上前)

沼さんの仰る通り多分2.5インチだと思うけど
CrystalDiskInfoで調べてみてください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

書込番号:19357437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2015/11/28 09:37(1年以上前)

HDDを交換しようと思っているなら、質問スレなんて立てないで
裏蓋を外す等して、現物を確認すればいいだけ。

書込番号:19357668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/28 09:43(1年以上前)

交換ではなく、オクでhddを付属していないジャンク品を落札する予定なので、確認させて頂きました。

書込番号:19357681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2015/11/28 10:07(1年以上前)

それなら,2.5”タイプを買っておけば !!!
尤も,現物が届いてから,購入・・・ OK!

書込番号:19357756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2015/11/28 12:54(1年以上前)

SSDならまだしも、HDDの中古は嫌ですね、安くとも。

書込番号:19358160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2015/11/28 13:37(1年以上前)

↑誰も中古HDDの話なんてしていない・・・

書込番号:19358270

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2015/11/28 14:05(1年以上前)

現物が届いてから、腑分けすれば済む話ではあります。

書込番号:19358348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/28 15:03(1年以上前)

やっぱりそれが安心ですね笑

書込番号:19358491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設で動きは変わりますか…?

2015/11/22 10:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:47件

多少動きが遅くなってきたので、メモリーの増設で動きは変わりますでしょうか・・・?
現在、純正使用で、メーカー推奨の4GB×2=8GBで使用しているのですが、例えば、8GB×2=16GBにすると、多少違うでしょうか・・・?

書込番号:19340353

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/22 10:37(1年以上前)

HDDをSSDに変えたら変わります。 あまり変わらないと思います。

書込番号:19340365

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2015/11/22 10:41(1年以上前)

PCは使っているうちに動きが思たくなり、単純にメモリーを増設したかと言って動きがよくなる訳ではありません。
下記のVAIOの口コミを参照。
〉 メモリー増設は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003616/SortID=19287909/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VAIO+%83%81%83%82%83%8A#tab

書込番号:19340380

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/11/22 10:45(1年以上前)

ここのスペック情報を読んだら、
メモリ最大容量:8GB になってるけど、16GBにできる確認はしてあるのかな。

まあ、16GBにできたとしてもあまり変わらないと思いますが。
それより、HDDをSSDに変えた方が、はるかに快適になるでしょう。

書込番号:19340390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/11/22 10:46(1年以上前)

からうりさん、キハ65さん、ご回答ありがとうございます。
メモリー増設は、あまり意味が無いようですね・・・。
ところで、からうりさんに、お聞きしたいのですが、SSDの事が、ほぼわからないので、何か方法があれば教えていただけますか・・・?

書込番号:19340394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/11/22 10:49(1年以上前)

JZS145さん。ご祈祷ありがとうございます。
からうりさんにもお聞きしているのですが、、SSDの事が、ほぼわからないので、何か方法があれば教えていただけますか・・・?

書込番号:19340403

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2015/11/22 10:55(1年以上前)

一番簡単な方法は初期化。

なお、SSD換装は下記サイトを参考にして下さい。
〉VALUESTAR VW770をSSD換装してみた
http://poporon.poponet.jp/20150727/7819
〉NEC VN770/S 一体型パソコンの分解(ボードPC分解)
http://bunkai2010.web.fc2.com/vn770bunkai.html

書込番号:19340418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/11/22 11:04(1年以上前)

キハ65さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
早速、挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19340435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/22 11:27(1年以上前)

ファイナルハードディスク/SSD 入れ替え15プラスがいいかもしれません。 失敗して動かなくなることもあります。 480GBでやりました。 お店にもっていってやってもらうのが一番リスクが少ないです。 その時に電池も変えてもらったりして。 商品+1万円位でやってくれると思います。 でーたはDVDに焼いておいて。

書込番号:19340511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリ方法について

2015/11/11 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/WG6R PC-VN770WG6R

クチコミ投稿数:491件

このPCをWIN10にアップデートしようとしたのですが、時間がかかりそうなので放置していたらPCの電源が落ちていました。
電源を入れたところ、ロゴ画面までは正常ですが、その後は画面が波打って(黒と青)白い丸がくるくる回っているだけの状態で先に進めません。
HDDランプは点滅しています。
他のパソコンでHDDを読み込んだところ、特にエラーはなく、クリスタルディスク〜でも正常でした。
ただ、パーティションが4つに分かれており、構成が変化したようでF11を押してもNEC RESTOREが起動しません。
RESTOREのパーティションは正常に認識しています。

中身自体は無事だと思うのですが、このRESTOREを起動させる方法、もしくは強引にここからリカバリディスクを作成する方法はないでしょうか。

ノートンゴースト、ネロ等のソフトは揃っています。

よろしくお願いします。

書込番号:19309346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/12 00:20(1年以上前)

リカバリディスクを購入する。
http://nx-media.ssnet.co.jp/

書込番号:19309470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2015/11/12 07:50(1年以上前)

すいませんが、質問に対する回答をお願いします。

書込番号:19309881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2015/11/15 22:31(1年以上前)

追記します

NEC RESTOREパーティションについてはドライブレターが割り振られておらず、ディスク管理からレターを付与しようとしても領域不足で弾かれます。
EaseUS Partition Master というソフトで強引にレターを付与しましたが、マイコン上に表示されず、前期したソフトを再起動したら付与したはずのレターも消えてしまっています。

パーティションを閲覧というコマンドから中身は確認できるのですが、抽出はできない状況です。

最初の質問と趣旨はずれますが、ドライブレターが割り振れないパーティションを強引に表示する方法、もしくは中身を吸い出す方法はないでしょうか。

違うHDDにパーティションを丸ごとコピー、クローンと試してみましたが、オリジナル同様にドライブレターは付与されませんでした。

書込番号:19321405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dドライブの領域不足について

2015/11/07 11:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

今更で申し訳ありません。
このPCで「Dドライブの領域不足」のワーニングが頻繁に表示されています。

Dドライブのプロパティを見ると使用領域が65.1GBで空き領域が5MB程度で真っ青の状況です。

Dドライブの中身を見ると以下の3つのファイル、フォルダがあります。

SmartVision_HDD_PC_VW770・・・ DATファイル  サイズ 2KB
MediaID.BIN              BINファイル  サイズ 1KB
OWNER-PC              ファイルフォルダー (プロパティで見ても使用0KBです)

※隠しファイル表示するようにしてあります。

また、Dドライブにはゴミ箱の設定がありません(出荷時時点の設定のまま)

この様な状況で、ワーニング出るのが 全く理由がわからず困っています^^;

PCの付属の「おてがるバックアップ」のソフトは使用していません。

お分かりの方、いらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19295372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2015/11/07 13:09(1年以上前)

SmartVisionの録画データでいっぱいになっているとかはないですか?

書込番号:19295718

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/07 14:16(1年以上前)

65GBと言えば、25GBのブルーレイディスク2枚半ですから、動画を保存してあれば、大容量を占有している可能性があります。

非表示フォルダや非表示ファイルを表示しているそうですが、まだ開いていない場所があると思います。

書込番号:19295871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/11/07 15:25(1年以上前)

まずはWindows標準のクリーンアップやCCleaner(ダウンロード先に注意)で無駄なファイルを削除。

書込番号:19296030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/07 19:42(1年以上前)

皆様ご指摘ありがとうございました。

結局、システムファイルの表示をしないになっていました。

何故かWindowsBackupがスケジュール実行される様になっていた為、
(身に覚えがないのですが・・・)
Backupファイルが一杯になっておりました。

ありがとうございました。

書込番号:19296705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

同じもの?何が違うの?

2015/11/07 15:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LaVie Desk All-in-one DA570/AAB PC-DA570AAB

スレ主 DLMさん
クチコミ投稿数:13件

すいません、教えてください。

LAVIE Desk All-in-one DA570/BAB PC-DA570BAB
http://kakaku.com/item/K0000776071/

LaVie Desk All-in-one DA570/AAB PC-DA570AAB
http://kakaku.com/item/K0000734440/

は何が違うのでしょうか?

よろしくお絵願します。

書込番号:19295978

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/11/07 15:12(1年以上前)

発売日じゃないかな。

書込番号:19295998

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/07 15:25(1年以上前)

ロゴが違う! LAVIE→LaVie。

書込番号:19296027

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/07 15:31(1年以上前)

AABが春モデル、BABが夏モデル。
ハードウェアは同一。後はサウンド関係のソフトウェアをいじった程度で、実質、まったく同じです。

書込番号:19296039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/07 15:41(1年以上前)

主な特徴は、サラウンド機能を強化した点。新たに、ヤマハ製のAudioEngine機能搭載し、音源はインテルのHigh Definition Audioに準拠。RealTek製の「ALC668」を備えた。

と、書いてあります。

書込番号:19296060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 使いやすい?

2015/09/23 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LaVie Hybrid Frista HF350/AA 2015年春モデル

クチコミ投稿数:51件

ノートパソコンと比較して、使いやすいですか?キーボードが、薄くて打ちにくくないいですか?価格が安く、ちょっと気になります。

書込番号:19166350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2015/09/23 16:11(1年以上前)

[収納式のワイヤレスキーボード] ですから・・・

書込番号:19166394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2015/09/23 16:21(1年以上前)

価格が下がるのは、あまり売れてないんでしょうね!普通のノートパソコンに、します!

書込番号:19166426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/09/29 22:25(1年以上前)

6万ぐらいになれば、リビング用に買いたいのですが、どうなんですかね?

書込番号:19185811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/10/01 13:40(1年以上前)

実家の両親のために購入しセットアップで触りましたが良い機種だと思いましたよ。
自分用にも欲しくなりました。

書込番号:19190021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/10/04 11:36(1年以上前)

こちらの上位機種が、この値段なら、すぐに買いたいところです。キーボードが、ちょと気になります。長く使えるか、気になるところです。6万ぐらいなら、すぐ買いたいところです。

書込番号:19198070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/10/04 20:34(1年以上前)

このパソコンを、メモリー増設して、動画編集まで可能でしょうか?子供の3分ぐらいを、何シーンか繋げるぐらいの作業です!
また、メモリー増設は、4GB足して8GBで考えてます。限られた予算で、長持ち維持を考えてます。

書込番号:19199422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件 LaVie Hybrid Frista HF350/AA 2015年春モデルの満足度4

2015/10/23 17:44(1年以上前)

ムー&アイパパさん、こんにちは。
色々物色されてるようですが...

画面の解像度なども良く見て下さい。
このPCはフルHD(1920x1080)のIPSパネルです。
普通は1366x768の物が多いですね。
これかなりポイント高いと思います。

内蔵ドライブがBDです。
普通はDVDドライブの物が多いですね。

キーボードは、どうしても使いにくければ、他のBluetoothキーボードに換えれます。
例>http://kakaku.com/item/K0000736090/

構造がかなりシンプルそうで、下手なノートPCより壊れにくいと思います。
特にヒンジ部分がしっかりしてる感じなので壊れにくいかと。

あとこのPC、元々市場想定価格が174,800円前後と、かなり高いです。
それだけで十分お買い得感が高いと思います。

書込番号:19253125

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング