NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

延長保障について

2014/05/24 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN970/RSB PC-VN970RSB

クチコミ投稿数:2件

VALUESTAR N VN970/RSB PC-VN970RSBの購入を検討していますが、延長保障に加入する必要があるのでしょうか?
入るとしたら、物損も加入したほうが良いのでしょうか?
今まで購入したPCでは延長保障したことはありませせんが、タッチパネル式だと壊れやすいのか見当がつかなかったので質問させていただきました。
どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:17552883

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/05/24 22:50(1年以上前)

延長保証に入るかどうかは個人の考えですが、NECのVALUESTARのタッチパネルは最初使うことはあっても直ぐに飽きるので、物理的に壊すことは無いと思います。

書込番号:17552956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2014/05/24 23:12(1年以上前)

こんにちは。
払えるのならば加入すれば良いのではないでしょうか?
いざ故障したら、「入っておけばよかった...」と後悔する事になりますから。

自分だったら入りませんけれど....

書込番号:17553036

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/24 23:34(1年以上前)

一体型のパソコンは壊れたら、素人では全く手におえないので、延長保証は入っておいたほうがいいと思います。
一体型のものはスペース的にぎっしりと詰まっているので熱も持ちやすいと思うし、故障する可能性がタワー型のケースに入ってるものより大きいと思います。
ノートパソコンのように持ち歩きするものではないので、物損までは必要ないと思います。

あとは自分の判断で決めてください。

書込番号:17553132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/05/24 23:43(1年以上前)

タッチパネルが壊れたとして、修理するか? ですよね。

書込番号:17553166

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/25 00:05(1年以上前)

タッチしないでマウス操作なら、タッチパネルの部分が壊れても問題ないですね。
マウス操作の方が使いやすいですよ(^^;

書込番号:17553240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/25 08:43(1年以上前)

色々とご親切なアドバイスありがとうございました。
頂いたアドバイスを参考に検討したいと思います。
今後分からない事がありましたらまたご質問させて頂きますので、アドバイス下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:17554018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

附属にOfficeのDVDがついているのですか?

2014/05/13 14:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/RS 2014年春モデル

スレ主 ibigさん
クチコミ投稿数:20件

家で利用していたパソコンが使えず、今まで通りのメーカーだとネットで注文し2週間ぐらいかかるので
車で40分ぐらいの量販店で購入です。 久々のNECの製品でWebカメラ、スピーカーが内蔵していて満足のいく商品です。

あたふたして購入し、プレインストールのワードの作業も終わり質問なのですが

バンドルされているOfficeは、DVDがついているのですか? 質問理由は、もう一度、Officeを入れなおしたいです。

書込番号:17510447

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/13 14:15(1年以上前)

あのう、ノートパソコンは購入されたのでしょ。
インストールメディアは付いているかどうかは見ればわかると思うのですが。。。
おそらくついていません。シリアルナンバーが付いていると思いますので確認して下さい。

Office2013からはパッケージ版でもインストールメディアはついていません。
ダウンロードで行います。

プレインストールのOfficeも再インストールはネットから行います。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/default.aspx

書込番号:17510470

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/05/13 14:22(1年以上前)

>バンドルされているOfficeは、DVDがついているのですか? 質問理由は、もう一度、Officeを入れなおしたいです。

DVDは付属していません。プロダクトキーカードが1枚入っているのみです。
再インストールは、下記のサイトから行って下さい。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_re_setup.aspx
また、DVDが必要なら有料ですが入手サービスがあります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_media2.aspx

書込番号:17510487

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/13 14:26(1年以上前)

訂正です
ノートパソコンは購入されたのでしょ
→パソコンは購入されたのでしょ

書込番号:17510497

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/13 14:28(1年以上前)

Office Home and Business 2013のDVDは付いていません。

ダウンロードしてインストールする事になります。
また、Office 2013のバックアップ DVDを入手する事も出来ます。

Office 2013のダウンロード
メディアの入手 (バックアップ DVD の入手)
http://support.microsoft.com/kb/2808266/ja

書込番号:17510499

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/05/13 16:20(1年以上前)

無料でDVDメデイアを作成する方法もあります。

>Office 2013のインストールディスクを無料で自作する方法
http://www.4bizpersons.com/office/office2013-install-disk/

書込番号:17510728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音

2014/05/09 06:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/NS 2013年秋冬モデル

クチコミ投稿数:9件

この機種をお使いの方、ファンの音どうですか?
自分のはそれほど大きな音でないのですが一定間隔でビビビと音がしてます。
メーカーに連絡すれば対応できますかね?

書込番号:17495918

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28135件Goodアンサー獲得:2468件

2014/05/09 07:31(1年以上前)

>一定間隔でビビビと音がしてます。

ファンの音ではなさそう・・・ショップに相談されては如何でしょう。

書込番号:17496020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/09 08:12(1年以上前)

ファンの音ではなさそうですね、ずっと鳴り続けてるんでしょうか?
マザーの何かしらの警告音みたいな感じ。

書込番号:17496104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/09 19:58(1年以上前)

御二方早速ありがとうございます。
自分の言葉足らずです。ビビリ音と言いましょうか、10秒間隔位でガタガタガタというかビリビリビリというかそんなに大きな音ではないですが、全く気にならないというレベルでもないんです。

夜中、静かな時、最初は遠くでカエルでも鳴いているのかと思ったくらいです。
どっちにしろカスタマーサポートには連絡してみます。

書込番号:17497825

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/10 17:01(1年以上前)

ファンの取り付けネジが緩んでるのかな。

書込番号:17500895

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネット

2014/04/30 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN970/RSB PC-VN970RSB

クチコミ投稿数:5件

インターネットしながらテレビ見れるのですか?

書込番号:17464030

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/30 01:08(1年以上前)

チューナー付のモデルならばWindows上でテレビ映像を表示したり録画したりできます。

インターネットする、というのは「道路する」とか「水道する」みたいな意味が通らない文章ですが、
インターネットに接続して何かする、ということであればできることとできないことがあります。
たとえば、Windowsストアアプリなどは同時に表示できなかったりするものもあります。

書込番号:17464099

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/30 01:15(1年以上前)

インターネットで調べ物をしながらテレビを見られますが・・・
テレビとPCは別々に使う事を推奨します。

同じPCでテレビを見ながらインターネットする同時作業はかなり難しいです。
液晶テレビを見ながらPCでインターネットをする方が現実的です。

書込番号:17464112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/04/30 01:31(1年以上前)

録画しながらインターネット閲覧や何かの作業をするつもりであれば
画像が乱れる場合があるからオススメしません。

書込番号:17464130

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2014/04/30 08:17(1年以上前)

>録画しながらインターネット閲覧や何かの作業をするつもりであれば
>画像が乱れる場合があるからオススメしません。

テレパソを持っていますが、録画しても画像は乱れませんよ。
他の方が書いているように、同一PCでインターネットとTVの視聴は両立しません。私の場合は、こたつの上にノートPCを置いて、別の液晶TVを見ながらインターネットをしています。

書込番号:17464611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/04/30 11:43(1年以上前)

キハ65さん
あなたの環境ではそうかもしれませんが
そうでない場合もあります。
環境にも依存するでしょうが
同時に3番組や4番組録画している時に作業をすると
コマ落ちなどする場合があります。
他の質問サイトでも書いてあります。


書込番号:17465155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/30 20:14(1年以上前)

みなさん親切に回答ありがとうございます
私がしたいのは録画したMTVを見ながらネットしたいと思っています

あと録画する時はEPGがあるのですか?

書込番号:17466604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS370/RS 2014年春モデル

クチコミ投稿数:7件

VALUESTAR s pc-vs370rswを購入しようか迷っています

私は動画をネットにupすることが多いのですが デジタルになってからビデオやPCで録画したTV録画映像をupすることができなくなっています。それは録画形式の問題なのかわかりません。

VALUESTAR s pc-vs370rswはどうなんでしょう? これで録画したTV録画をyoutubeなどのネットにup出来る機能は付いているのでしょうか?(動画形式は対応しているのでしょうか)

教えていただければ助かります。
よろしくお願いしますm

書込番号:17460550

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/29 08:19(1年以上前)

日本のデジタル放送番組は、大部分がコピー保護されていますから、その保護を解除すると法律違反になります。

コピー保護解除ソフトの販売は違法ですから、メーカを問わず、できません。

ただし、通販番組などではコピー保護がされていない番組があり、技術的には、YouTubeで扱える形式に変換できる場合がありますが、
その場合でも、著作権を持つ人の了解を得ることが必要です。

YouTube でサポートされているファイル形式
https://support.google.com/youtube/troubleshooter/2888402?hl=ja

書込番号:17460658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2014/04/29 09:13(1年以上前)

 PC録画・デジタル放送録画規格は、その録画しましたチューナー内蔵のPCでの参照に制限されております。
 上記PCでの処理でもデジタル放送録画は、コピーワンス/コピー10規格のデータで、録画及びデータ移動の制約が付いており、まして他サービスへの移動は出来ません。
 ピクセラなどのチューナーで、アップグレード予定でのリモート地デジ再生などの機能追加が予定されているチューナー製品はありますが・・。(地デジチューナー制御及び録画データは、あくまでもその端末限定となります)

書込番号:17460779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/29 09:17(1年以上前)

papic0さんへ
返信ありがとうございますm

著作権者の了承を得た上で質問します

VALUESTAR S VS370RSWでの録画形式はyoutube対応でしょうか

対応でない場合は変換する方法を教えて頂ければ幸いです。



書込番号:17460790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/29 09:29(1年以上前)

sorio-2215さんへ
ご返信ありがとうございますm

VALUESTAR S VS370RSWの機能として質問します

あくまで自分が外で見るためDVDプレイヤーで録画したものを見たい場合
DVDへのコピーは可能でしょうか(TV録画をDVDにコピーする機能はついていますでしょうか)





書込番号:17460821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2014/04/29 09:56(1年以上前)

>著作権者の了承を得た上で質問します

おっと。簡単に書くねぇ。TV局でもなかなか出来ないようなことなのに。

ここまで言うなら証拠を見せて欲しいなぁ。

書込番号:17460889

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/29 10:05(1年以上前)

>VALUESTAR S VS370RSWでの録画形式はyoutube対応でしょうか

パソコンはソフトがなければただの箱です。
このパソコンには、
http://121ware.com/navigate/products/pc/141q/share/software/valuestar.html
に書かれているソフトが同梱されています。

この中で、Cyberlink Media Show BDが、製品版ソフトMedia Show6とどのような機能差があるのか不明ですが、

Media Show6の場合、「携帯機器向けにファイル変換」する機能がありますから、YouTubeにアップできる形式に変換できるものと思われます。
http://jp.cyberlink.com/products/mediashow/what-is_ja_JP.html

仮に、Cyberlink Media Show BDで変換できない場合には、変換できる市販ソフトを紹介できます。

>DVDへのコピーは可能でしょうか(TV録画をDVDにコピーする機能はついていますでしょうか)
前述のウェブサイトには、「MediaShow 6 では、写真やビデオをレコーダーやプレイヤーで再生可能なDVDやブルーレイへ記録が行えます。DVD Video 形式加え、新たに BDMV 形式 新機能と AVCHD 形式 新機能での記録が行えます。」とありますから、
コピー保護がされていない通販番組などについては、DVDにダビング可能です。

書込番号:17460915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2014/04/29 10:22(1年以上前)

 NEC系パソコンでしたら、Smartvision系チューナーが搭載されているかと存じます。
 そのチューナーの機能及び添付ソフトウェアにて、DVDのムーブ機能の利用は可能かと。
 流れとして、Smartvisionソフトにて録画処理→CyberLink MediaShow BDにてDVDムーブ。
 DVDプレイヤー再生の条件として、プレイヤー側がCPRM簡易再生機能付きである点が必須です。
 誤解が有ってはいけませんので、念のためですが、DVDへコピーではなくムーブである点を考慮下さい。コピーという概念で言うと、1回若しくは10回である条件付きである点を考慮下さい。

書込番号:17460953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/29 10:31(1年以上前)

papic0さんへ
またのお応えありがとうございますm

Cyberlink Media Show BDは注釈にS VS370シリーズは除く(梱包されていない?)とありますが?

また製品版ソフトMedia Show6 は VALUESTARS VS370のTV録画形式の変換に本当に対応しているのか正確に知りたいです
    (値段が高いので^;)



書込番号:17460982

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/29 10:32(1年以上前)

sorio-2215さんがコピー保護されたデジタル放送番組をDVDメディアにムーブできると書かれておられます。

わたしは、コピー保護がかかった番組はダビングできないと書きましたが

http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/share/attention/
には
ブルーレイディスクドライブ搭載モデルは市販のブルーレイディスクコンテンツ(BD-ROM)で、地域(リージョンコード)の設定が[A]のディスクや、本商品にプリインストールされている「SmartVision」、「CyberLink MediaShow 3D」や「CyberLink MediaShow BD」で作成したブルーレイディスクを再生することができます。

とありますから、ムーブできることになります。

わたしの先ほどのレスは取り消します。
申し訳ありません。

書込番号:17460983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/29 10:36(1年以上前)

sorio-2215さんへ
またのお応えありがとうございますm

DVDのムーブ機能の利用は可能かと ありますが ムーブとは何のことでしょう?^^;

プレイヤー側のCPRM簡易再生機能付き とは何のことでしょう?^^;

無知なものでm

書込番号:17460998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/29 11:00(1年以上前)

>これで録画したTV録画をyoutubeなどのネットにup出来る機能は付いているのでしょうか?

日本のTV番組が著作権を一般人に許可する訳ない。

>著作権者の了承を得た上で質問します
こう書いてる時点で、認識不足が明白。または、最初から守る気はない。

違法行為をやるための質問は アングラサイトでお願いします。

書込番号:17461094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2014/04/29 11:33(1年以上前)

 DVDムーブとは、著作権保護データが付加されているデータは、正確には回数制限でのメディア移動の事です。
 コピーと言うと、原本データが残るニュアンスに受け取られると問題ですので、移動時にPCからの回数分データ消去されると判断下さい。
 CPRM簡易再生機能は、著作権保護されたデータの制御方式を言います。当然ですが、PCで地デジ放送をDVDムーブされた記憶媒体には、著作権保護データが付加されておりますので、その保護されたデータのデコード出来る機能付きのプレイヤーの事です。
 各DVD・ブルーレィプレイヤーの規格として、CPRM簡易再生マークが付いていれば再生は可能です。

書込番号:17461198

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/29 11:50(1年以上前)

>Cyberlink Media Show BDは注釈 にS VS370シリーズは除く(梱包さ れていない?)とありますが?

※1 VS370/RSシリーズ、VS350/RSWを除く
とあり、 VS370/RSWは除外されていないと読みました。

>また製品版ソフトMedia Show6 は VALUESTARS VS370のTV録画 形式の変換に本当に対応している のか正確に知りたいです (値段が高いので^;)

わたしは、 製品版ソフトMedia Show6 の使用経験がないので、推奨はできません。

おそらくは、同梱ソフトでDVDにダビングまたはムーブできますが、できない場合にはできるソフトをいくつも紹介できます。

書込番号:17461255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/29 12:53(1年以上前)

sorio-2215さんへ
何度もありがとうございますm

まだ購入するかわかりませんが 参考にさせていただきます

本当にありがとうございましたm

書込番号:17461434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/29 12:55(1年以上前)

papic0さんへ

何度もお答えありがとうございますm

その時が来れば教えていただきますね^^

いろいろありがとうございましたm

書込番号:17461445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面のふちのキズ

2014/04/25 23:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 cookey710さん
クチコミ投稿数:3件

このパソコンを使用している者です。
ずっと箱から出していなくて、つい一週間くらい前に開封しました。
最初についているペリペリをはがして、使っていました。
そして、先ほど柔らかいタオルで拭いたところ、長いこすりキズのようなものがついてしまいました。
みなさんは傷つきませんか?

書込番号:17449536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/26 01:24(1年以上前)

そうですね、いくら柔らかくてもタオルで拭けばキズは付くと思います。
液晶用のウェットテッシュなどありますから、そういったものでお手入れしてください。

書込番号:17449793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング