このページのスレッド一覧(全5273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年5月26日 22:49 | |
| 1 | 2 | 2013年5月26日 14:43 | |
| 3 | 2 | 2013年5月25日 18:08 | |
| 0 | 1 | 2013年5月24日 21:44 | |
| 0 | 4 | 2013年5月20日 10:31 | |
| 2 | 3 | 2013年5月19日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/CS6 2010年9月発表モデル
はじめまして。
数ヶ月前からプレビュー画像が小刻みに揺れるようになりました。
具体的には、Yahoo!で世界地図を検索したところで出てきた画像を
大きくプレビュー画像にしたときに初めて確認しました。
その他、世界地図に限らず、Yahoo!で画像検索したときのプレビュー
画像は同様に小刻みに揺れます。
何かモニターの設定の問題でしょうか?
メーカーに依頼しても「不具合が再現されません」との回答でした。
0点
残念ながら(?)自分のでは、小刻みに揺れるって症状が全く出ません
書込番号:16181381
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル
初めて一体型PCを購入しました。
アプリ等を動作させたままモニターだけをOFFにしたいのですが、方法はあるでしょうか?
スリープ状態だと動作が停止してしまうので、少し不便で・・・。
0点
電源の管理でモニタの電源を切る時間を設定しておく。
書込番号:16127285
0点
画面より左サイド(BDドライブの反対側)に明るさ調整つまみ/画面消灯ボタンがあります。実機を持っていないので想像ですが、上下に動かすと明かるさ調整、押し込むようにボタンとして扱えば画面消灯するんじゃないですか?
音量調節つまみ/消音ボタンやチャンネル切り替えつまみ/放送波切替ボタンも同じ操作感覚だと思います。
他に外部入力切替ボタンで外部入力に変えた場合に、外部機器を接続していない又は電源が入っていない場合は入力信号無しで消灯すると想像します。もしこれが可能な場合は、リモコンの入力切替ボタンでも消灯できるのではないでしょうか?
気になる機種ではあるので結果を教えて頂けると助かります。
書込番号:16179414
1点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデル
ぱっと観テレビだけ起動した状態で録画(地デジ・BS・CS共に)可能でしょうか?
可能であれば保存は外付けHDDのみですよね?
オーナーの方、よろしくお願いいます。
書込番号:16174719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぱっと観テレビで録画予約することは、「ぱっと 予約」と呼ぶそうです。
ぱっと観では、【放送波切換】を押して、B S /110度C S /地上デジタル放送を切り 換えることができるの、録画予約は3波が可能です。
外付けHDDへの録画へは、SmartVisionでの設定になろうかと思います。(マニュアル142ページ参照)
ぱっと予約は内蔵HDDでは無いかと思います。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201302/etv/v1/mst/853_811064_278_a.pdf
書込番号:16175589
1点
キハ65さん、ありがとうございます。
PC立ち上げて無くても内蔵に録画できるのは凄いですね!
書込番号:16175730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデル
VALUESTAR N VN370/LS6 とREGZA PC D712 D712/V3Hどちらを選びますか?あまり詳しくないのですが両機種ともあまり変わりがないみたいですが買うならどちらが良いですか?
0点
BS/CSデジタルチューナーが付属するVALUESTAR N VN370/LS6を選択するでしょう。
書込番号:16153789
0点
さっそくありがとうございます、HDMIはどうでしょうか?たびたびすみません
書込番号:16153925
0点
どちらもHDMI入力端子はあります。出力端子ではありません。
NECのスペック
http://121ware.com/navigate/products/pc/131q/02/valuestar/vsn/spec/index.html
東芝のスペック
http://dynabook.com/pc/catalog/d_regza/130212d712/spec.htm
書込番号:16153973
0点
すみません、VN370は無いと思いますHDMIの有無を踏まえてもNECがおすすめでしょうか?
書込番号:16154162
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデル
VN370LS3Eはエディオン向けの商品ではないでしょうか。
書込番号:16152458
1点
スペック表を見る限りではワイヤレスネットワークに違いがありそうです。
カタログを貼っておきますね。
http://121ware.com/support/product/shop/catalogue/pdf/131q_e_hw.pdf
書込番号:16152522
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






