NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧型との違い?

2013/02/06 21:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデル

クチコミ投稿数:125件

先程 ヤマダ電機で見てきましたが
旧型との大きな違いがわかりませんでした
オフィスが2013に変わっただけで
大きな違いを感じませんでした
新型はどのように変化したか分かる方がありましたら教えて下さい
価格も119800円と高価で
まだ購入は早いですか?

書込番号:15727032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2013/02/06 21:38(1年以上前)

具体的に、旧型とはどの製品のことでしょうか?

書込番号:15727054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/02/06 22:37(1年以上前)

旧モデルの型番が不明なので、こちらから検索して調べて下さい。

商品情報検索 「VALUESTAR N」
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.NECS_CAT3_ID.FieldFormula.IScript_VProd_Series_SubList?EX_GROUP_ID=A001001&EX_GROUP_ID_LINK=A001001019

書込番号:15727454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/02/06 23:27(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000429827/

失礼しましたこの型との比較です

m(__)m

書込番号:15727742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はレビューがないですが

2013/02/06 20:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/JS6 2012年10月発表モデル

クチコミ投稿数:125件

この機種はルノーレビューがないですが
外付けBDなどを使ってよく
BDを編集するのですが
むいてますか?

書込番号:15726600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/06 20:22(1年以上前)

まず、一体型PC自体が編集に向いている方ではありません。
5年前のようなPCに比べれば編集向きと言えますが、現行品で言えば編集向きのPCではありません。

http://shop.epson.jp/pc/ty5100s/

例えば上記のBTO PCで2基目のHDDを追加して光学ドライブをBDドライブにするだけでも
PC-VN370JS6よりはずっと編集向けのPCになります。

書込番号:15726634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/02/06 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます
違う機種に変更しようと思います
m(__)m

書込番号:15726795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この先安くなりますかね〜。

2012/12/24 13:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:27件

この機種を購入したいと思っているのですが。。。
買時を悩んでます。
5年保守延長をつけて6万円以内に抑えたいんですが。。。

ネット通販では初売りで安くなったりしますかね〜。

来年の1月中には手に入れたいと思っています。

お詳しい方アドバイスいただけたらありがたいです。

書込番号:15523096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/24 13:42(1年以上前)

あまり大きな変化は期待できないと思います。
保証にかかる金額も、お店により違うので、逆算してPCの販売価格でいくらで欲しいのかわかりませんy

書込番号:15523208

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/25 04:11(1年以上前)

テレビはテレビで見ればいいと思いますから
Celeron マシンでよろしければ もっと安いの購入されたらいかがですか  (゚ー゚)?

書込番号:15526553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/25 10:24(1年以上前)

>5年保守延長をつけて

落下や水濡れに対応しない保証だと思いますが、
その手の保証が国内大手メーカーのPCに要りますかね?

NECですとPC購入が何処であれ60日以内であれば、
ユーザ過失にまで対応する3年保証が付けられる訳ですし、
http://www.necdirect.jp/shop/service/warranty/01/
使用相談に関してなら、NECに限らず東芝もズーっと無料です。

あとPCというのは用途によってどの機種がベストかは違ってきます。
「用途選択」でググれば最適PCが見付かるでしょう。

書込番号:15527137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/03 21:29(1年以上前)

参考になればと思い初めて投稿します。
本日(2月3日)LABI高崎店に59800円(ポイントなし)で白3台赤3台(12時段階)
電話で聞いたところ、あるとのこと。私は、この条件をPCDEPOT前橋店にぶつけたところ
同じ値段にしてくれて、購入しました。
広告の商品ですので、残っていれば明日も同じ価格だと思います。

書込番号:15713291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/05 19:25(1年以上前)

ヤマダ電機に行って来て交渉したらどうですか?
ネット通販でも対応してくれるそうです
店員にもゆりますが
私は富士通ノートパソコン展示価格89800円を五年保険付きで69800円で購入できました
このNECパソコンはヤマダ電機で79800円でしたから交渉次第で可能だと思います
ただもう在庫処分だと思いますから
在庫次第だと思います
パソコン価格の市場が上がって来ました

書込番号:15721744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

nvidia 3d visionについて

2013/02/03 17:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/JS PC-VW970JS

スレ主 tietieさん
クチコミ投稿数:5件

この機種でnvidia 3d visionは使えますか?
偏光方式なのですが見ずらくてnvidia 3d visionの
購入を考えています。よろしくお願いします。

書込番号:15711966

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/03 17:27(1年以上前)

使えません。

書込番号:15712007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/02/03 17:27(1年以上前)


スレ主 tietieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 17:49(1年以上前)

早々のご返事有り難うございます。
購入前で助かりました。
有り難うございました。

書込番号:15712111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/03 18:26(1年以上前)

NVIDIAのビデオカードが必須です。
このPCでは、非搭載ですので非対応となります。また、増設も不可ですね

書込番号:15712281

ナイスクチコミ!1


スレ主 tietieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 18:51(1年以上前)

そうなんですね、NVIDIAのビデオカード検索してにたら
種類が多くて^^; 安いNVIDIAのビデオカードでも大丈夫ですか?

書込番号:15712389

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/03 19:00(1年以上前)

PCを変えない限りどうやっても使えないということで掛け値無しに使えないと言ったのですが。

書込番号:15712425

ナイスクチコミ!1


スレ主 tietieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 19:00(1年以上前)

バーシモン1wさん御免なさい。
不可なんですね^^;
すみませんでした、有り難うございました。

書込番号:15712428

ナイスクチコミ!0


スレ主 tietieさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/03 19:33(1年以上前)

返事を下さった皆様
本当に有り難うございました。

書込番号:15712573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種どうですか…?

2012/12/12 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/HS6 2012年5月発表モデル

動画サイト(ニコニコやYouTube)を利用するぐらいだと思います。
見た目とかスペックとかいいなぁと思ってますが評価が悪いみたいなのですが…?他メーカーも考えてます。オススメあれば教えてください。一応基準にしてみたのは4GBで1TBなのですが(こだわりはないのですがメモリは多い方がいいと聞いたので)…6万弱で買えるといいなぁって思ってます。宜しくお願いします。

書込番号:15471001

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/13 00:07(1年以上前)

このパソコンは外見はデスクトップですが中身はノートパソコンです。
20インチの液晶画面がノートパソコン背負ってる感じです。
もしノートパソコンでも良ければ、オフィスが付いていてメモリが4GBでHDDが640GBくらいのでしたら(テレビチューナーは無しだけど)、性能が同じで\48,800〜のNECのノートパソコンもありますけど・・・どうします?
満足度が3あれば一応は可もなく不可もなく普通ではあります。

NEC
LaVie E LE150/H1 PC-LE150H1
http://kakaku.com/item/K0000372193/
\48,800

書込番号:15471077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/13 00:20(1年以上前)

用途的にはこの機種で大丈夫だと思いますよ。
値段も十分安くなったと思います。

書込番号:15471135

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/13 05:18(1年以上前)

用途的に十分です。


> 「メモリは多い方」
今時のメモリの量の水準ってどうなんでしょう。
4GB は普通より少なめではないでしょうか。
8GB って普通  (´・ω・`)?
16GB だと多め?
私の感覚が間違ってたらすみません。

書込番号:15471559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/12/14 10:37(1年以上前)

この機種の評価が低いのは、画質が悪いからです。
現在主流の1920×1080に対して、ディスプレイの解像度が1600×900しかないです。

オススメはVAIO Lシリーズです。
1920×1080のフルHD液晶で視野角も広くて見やすいです。
SONYオリジナルの超解像エンジン「X-Reality」により元映像よりもさらに高精細な映像で楽しめるのが魅力ですね。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html

書込番号:15476568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/01/29 22:59(1年以上前)

>熟女マニアさん
>すまん。CELLは東芝製だったね
ご名答。これに限らずソニーと東芝は仲が良いのに、なんでソニーのファンって東芝を目の敵にするんだろうね?

さて本題、欲を言うなら、バリュースターNでも現行型のVN370JSだとフルHD(つまりソニーのアドバンテージは無くなる)VN570だと液晶パネルもIPSになるんだが…(こうなると文句なし、NECに軍配)
http://kakaku.com/item/J0000003828/
http://121ware.com/navigate/products/pc/123q/10/valuestar/vsn/spec/index.html
テレビ録画機能も、NECはCMカットなどの編集もできる。
ソニーは光ディスクに書き込むとき不要なチャプターを間引くだけのなんちゃって編集の上に不安定、扱いづらいと不評が絶えない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000423500/#15362823
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154345/#15436700

書込番号:15689655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/01/30 13:00(1年以上前)

http://qa.itmedia.co.jp/qa7287319.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5880615.html
炎えろ金欠くんは嘘を言う時もあるからよーく調べないと損をする事になったりするね、
ソニーのパソコンを新品で購入した事はあるのかな?
レビューにも口コミにも見当たらないけど?

>これに限らずソニーと東芝は仲が良いのに、なんでソニーのファンって東芝を目の敵にするんだろうね?
↑それは炎えろ金欠くんみたいな人がいるからじゃないのかな?

書込番号:15691763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへのテレビ録画について

2013/01/27 14:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/RG PC-VW770RG

スレ主 ron23さん
クチコミ投稿数:1件


PCのHDDに録画している番組がいっぱいになってきたので、DVDに焼くことにしました。


ネットで調べながらやったこと


・ダビング10をインストール

・SmartVisionのCPRMアップデート

・デジタルからアナログに変換

・DVD−Rに焼く


この後にDVDを再生してみたところ、「CPRMのサポートが有効になっていないため、CPRMコンテンツを再生できません。」と表示され再生出来ませんでした。
これもネットで調べたところメイン画面で右クリック、「CPRM Packをダンウンロードをクリック」と書いてあったのでクリックしたのですが、なにも表示されず登録できませんでした。
家のレコーダーでも再生出来ませんでした。



そこでお聞きしたいのですが、どうしたらPCで録画、再生できるようになるでしょうか?また、レコーダーとPCどちらでも再生できる録画の仕方というのはあるのでしょうか?
因みにDVDに移したい番組は、ダビング10インストール前に録画した物です。
同じ機種でDVD-Rに成功した方ややり方が分かる方、手順を教えて頂きたいです。また、その時に使ったディスクのメーカーも教えて下さい。



分かりずらい文になってしまいましたが、PCに詳しくなくて本当に困っています。よろしくお願いします。


PC→VALUESTAR W PC-VW770MG
レコーダー→TOSHIBA RD-E1005K/RD-E305K
使用ディスク→DVD-R 4.7GB 100均で購入した物です。


参考にしたサイト↓
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013164

書込番号:15677862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/01/27 14:45(1年以上前)

>CPRM
ユーザーでないので違ったらごめんなさい
DVD−RがCPRMに対応していないのでは?

家電量販店で違うメディアをかって試されてはどうでしょう

書込番号:15677975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング