NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

発売4ヶ月経ちますが

2003/08/29 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/6D

スレ主 晩夏*時雨さん

発売から4ヶ月経ちましたね。皆さんの使用感はいかがですか?
私はまだ購入して日が浅いですがなかなかGoodです。というかこのPC
かなりいいと思ってしまいました。
HDDが7200RpmのMaxtor6Y160LO
DVD-RAM 松下製
そして驚いたのがCPUクーラーが銅製で大きな物だということでした
今回はPCIスロットも3こ有り、内1つがハーフ
非常に拡張性もあるところでしょうか。
RADEON9100も良くFFベンチで4350でした
それとSVのハードウェアエンコードは素晴らしいの一言です。
しかし悪い点もあります。
IEEE1394での外つけHDDがハングアップする*現在調査中
色々なソフトが入っておりOSが非常に重たい
まぁまだ悪い点はソフト系しか感じないですがハードはかなりいいできでは
ないでしょうか。
ディスプレイの音も良く映りも綺麗なので大満足しております。
***補足***
一番嫌な事 リカバリーを自分で作らなければいけない事
昨日 Windows2000ProfessionalSP4入れてみました。
あまり苦労する事なく動いております。
しかしこれが非常に軽い!サクサク動きます。
なんか忘れていたサクサク感を感じましたw
しばらく2000で色々試してみてまたXPに戻す予定ですが
XP-Proにしてみようかと思います。
いかんせん純正OSは重い・・・
NECユーザーの皆様の使用感はいかがですか?快適なPCライフをおくれています事を祈っております。
文章下手ですいません。使用感でした。

書込番号:1894588

ナイスクチコミ!1


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/08/29 07:55(1年以上前)

>リカバリーを自分で作らなければいけない事

買ってすぐ一度作っちゃえば楽ですけれどね。さほど時間もかからないし。DVDにしてしまえば楽ですね。

>Windows2000ProfessionalSP4入れてみました

バンドルされていたソフトはどうしました?

>OS重くもたつく

XPで視覚効果からパーフォーマンス優先のカスタマイズしてみました?
かなり楽になりますよ。
確かに購入時のデザイン優先状態では、もたつく感じは否めないですね(笑)

書込番号:1895093

ナイスクチコミ!1


Z-Line ANNEXさん

2003/08/29 14:06(1年以上前)

>色々なソフトが入っておりOSが非常に重たい
→オンラインソフト『窓の手』でもインストールしてみては?(ネットで検索すれば出てくると思うし、もしくは、雑誌の付録CD-ROMに入っていることもたまにあります。)

それにしてもいいですなぁ、グラフィックボードつきのPC、早くメーカー製PCに普及してほしい。

書込番号:1895636

ナイスクチコミ!0


スレ主 晩夏*時雨さん

2003/09/01 00:25(1年以上前)

ピアノさんこんばんは
DVDリカバリー一番最初に作ってそれから色々遊んで見ました。
と・・・実はハードが故障していたようです。重いのは・・
昨日、交換機が届きました。こちらは初期状態でも調子が良くびっくりしております。「あ〜これがGhzのCPUなのかぁ」って(笑)
Win2000SP4ですがバンドルは対応していて且つ入れたい物はいれて正常に動きました。
メモリースティックのドライバーはリコーからDLして大丈夫でしたし
案外サクサクとすべてのハードのドライバーは入れることが出来ました。それとDVDリカバ遅いですね(涙)一度クリーンインストールなみの3GまでCドライブ削ってみたのですがさすがに不安定になりメーカー製のは無闇に削除出来ないなと実感したところです。
現在XP-Proにアップしておりますが何一つ不具合起きておりません。

Z-Line ANNEXさんこんばんは。
当方、窓の手は使っておりましたが基本的にレジストリーの変更にて対処しておりますが、今回面倒なのでまた窓の手をインストールしてみました。時間もかからずやはり便利だなぁと実感させられてしまいました(笑)
グラフィックですがロープロファイルさえ合えば交換出来ることが意外とこのPCを買った決め手だったりもします。
水冷は高くて断念したのと大きすぎて・・特に後ろのラジエターが・・
しかしこのPCは思ったより静かで大変満足しております。

**初めてのPentium4という事で発熱の凄さに驚いております。
現在はケースの蓋は取って使用していますが電源いちよう熱いですが触れる程度までは冷えております。夏は蓋外しが一番冷えるのか(笑)不細工ですがね!

書込番号:1903378

ナイスクチコミ!0


ポポンSYさん

2004/04/07 17:00(1年以上前)

晩夏*時雨さん、Win2000、XP Proインストール時にデバイスドライバはどうやって入手すればいいでしょうか。ご教示ください。

書込番号:2676472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ふ〜♪

2003/08/19 17:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX100/6F

スレ主 しょうちゃん♪さん

やっと安定したようなのでレポートします。121ware.comで購入
2週間前に現物届いたのですが、すぐに再起動エラーが発生して
サポートに電話したところ対応が早く一週間で代替機が届きました。
モニターはこの掲示板で相談したSHARP-LL-T19D1Hを選択し、接続は
DVI-DxDVI-Dケーブルで接続しましたが、文字のにじみもバックライト
のムラもなく大変好調です。ただ明るすぎるので光度を半分ぐらいに
していますが、これでも標準モニターの全開くらい??明るいです。
メモリーは512Mx2ですが不具合はないようです。
また何かあったらレポートします。

書込番号:1869886

ナイスクチコミ!0


返信する
こんです1さん

2003/08/19 23:14(1年以上前)

メモリーは始めサムソン製一枚入ってますよね!追加したメモリーはなんですか?
実はVZ700/6FでメモリーはIO製のを追加したのですが安定せず困ってます。
基本的には同じですよね!出来れば何処のメモリー刺してるか教えてください。

書込番号:1870881

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうちゃん♪さん

2003/08/20 08:39(1年以上前)

サムソン製2枚ですよ。

書込番号:1871838

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2003/08/20 10:23(1年以上前)

あ!そっか!カスタマイズ購入ですね!
じゃおいらはどうしたら…
サムソン製なんて売ってないしトホホ…
あるのかな?探せば?

書込番号:1871960

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうちゃん♪さん

2003/08/20 15:55(1年以上前)

ここにはサムソンチップ製売ってたけど…

http://www.pc-success.co.jp/

どうなんだろう?あやしいかな??

書込番号:1872492

ナイスクチコミ!0


なーみさん

2003/08/20 19:03(1年以上前)

しょうちゃん♪ さん はじめまして。

私もTXを持ってますが、電源ファンの音(ジリジリという音)、ポンプ作動音(ブーンという音)がうるさくないですか?
個体差なのかな?
しょうちゃん♪ さん のPCはどうですか?

書込番号:1872895

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうちゃん♪さん

2003/08/21 08:50(1年以上前)

うちのはハードディスク(Maxtor:MXT-6Y120L0 )を増設
したんだけど、それが多少気になる程度かな。初期不良の
本体には同じ製品の160GBが付いてたけど、代替機には
サムソン製HDDが載っかってて、こちらの方が静かです。
ジリジリとかブーンとか、家のもそのうち鳴り出すかなあ??

書込番号:1874437

ナイスクチコミ!0


なーみさん

2003/08/21 23:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
夜間、静かな時に、本体が約60-70CMくらい離れている場所から、
電源ファン(じりじり音)の音が聞こえてきます。
個体差なのか、もともとそういう使用なのか(汗)。

家のTXもサムソン製80Gが入っています。
「ごろごろ」とアクセスする音はしますが、キーンという音は発生してません。Maxtorよりサムソンの方が静かとは思いませんでした。
イメージ的にサムソンのほうが、うるさいと思っていましたので。

書込番号:1875535

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうちゃん♪さん

2003/08/22 09:42(1年以上前)

今のところ電源ファンから「ジリジリ」音は聞こえてこないけど…。
常時きこえてますか?

HDDのアクセスの時、サムソンは「ごろごろ」でMaxtorは
「かりかり」ですね。サムソンより高めの音なのでちょっと
だけうるさく感じます。

書込番号:1876328

ナイスクチコミ!0


なーみさん

2003/08/22 11:47(1年以上前)

>「ジリジリ」音は聞こえてこないけど…。常時きこえてますか?

常時聞こえます。

今まで色んなPC(メーカー製)を使用してますが、電源周りから、
こんな音がでるのは初めての体験なので、静音をうってるPCなのに、がっかりしてます。
メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:1876507

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2003/08/23 12:02(1年以上前)

しょうちゃん♪さんメモリ−は、結局買ったお店にて交換してもらいます。次のも駄目な時はしょうちゃん♪さんに教えて頂いた所で買ってみますね。
又音の件ですが、僕のもブ−ンとかカリカリと音がしますよ。
でも、ファン式のパソコンでは、気付かなかっただけじゃないのかな?と、自分なりに解釈してます。

書込番号:1879010

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうちゃん♪さん

2003/08/23 23:18(1年以上前)

そうですね静かなパソコンだけに今まで気づかなかった
音が気になりますね。電源オンで『ビ〜ン』って鳴ったり
オフの時はMaxtorの『カコ〜ン』とかでも壊れるんかい?
とかシビアになったりするのも静音パソコンのためか…。

書込番号:1880565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お礼

2003/07/25 00:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX100/6F

スレ主 迷いさん

[1691384]で質問させて頂いた者です。
無事手元に届き、しばらく使用したのでご報告させてもらいます。

質問させてもらったDVI-D端子ととDVI-I端子の接続ですが、
教わった通り付属のケーブルで繋ぐ事が出来ました。
店員さんにはアナログ変換用のケーブル買うように言われてたのですが
無駄な出費をせずにすんでよかったです^^

それからこの掲示板で何件か出てる、突然の再起動や録画予約の失敗、
スタンバイからの復帰失敗等の不具合は今の所出ていません。
まだ10日程しか使ってないので、これからかもしれませんが。。。

静粛性については、個人的にはですがSmartVisionを
起動させる時以外は本当に静かだと思います。
エアコンの音の方がうるさいくらいで^^;

DVD−R/+R/RAMはまだ使用していません。

気になるのがソフトの起動、特にSmartVisionと
アウトルックの起動がやたら遅い所です。
あと購入当初は番組表の受信が出来ませんでした。
突然なぜか出来るようになったのでよかったですが。

素人なのであまり深くまで使いこなせてませんが、
良いものを購入したと思ってます。
また使用して何かありましたらご報告させてもらいます。

アドバイスをして頂いた皆様、本当にありがとうございました^^

書込番号:1794269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

900/6D購入しました

2003/07/18 23:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/6D

スレ主 キラ・アスランさん

早速使ってみたところ、画面は大きくて綺麗だし音もいいしスピードも速いし、大満足です
256のメモリを増設してデュアルにしようと思ってますけどこのままでもいいくらい今のところ問題ないです
ディスプレーのドット欠けも無かったです
値段も結構安くできたし良かった

皆さんの意見を参考にさせてもらいました、どうもありがとうございます

書込番号:1773819

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キラ・アスランさん

2003/07/19 13:42(1年以上前)

256Mのメモリを増設してデュアルにしました
ネットのスピードが上がりしかもアプリケーションの処理速度まで50%以上は速くなりました
当初は512Mのデュアルにしようと思ってましたが256のデュアルでも今のところ問題ないです
動画の編集とかした時にどうなるのか、まだ試してないので分からないですがおそらく大丈夫かなと。。。

購入は価格COMの最安よりも安かったです、お買い得でした

書込番号:1775399

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラ・アスランさん

2003/07/20 16:37(1年以上前)

D333256Mのメモリを2枚セットしてデュアルにしたら物理メモリは512と表示されましたが、システムで認識されているメモリは880ちょっとで認識されました
512と256の組み合わせよりお得ですね

今度メモリを増設するとしたら新型メモリD400の512Mを二枚挿してデュアルにしてみたいです

しかしデュアルは便利ですね
ちなみに今の私の環境は元から付属されてた256MのメモリにメルコのD333 256Mのメモリを増設したものです
これでもちゃんとデュアルになってました

書込番号:1778933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2003/07/06 16:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D

スレ主 アバレブラックさん

4Dはコストパフォーマンスが非常に高いと思います。17インチワイドはいいですね。163,800円と納得のいく値段だったので買ってしまいました。

書込番号:1734891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い!

2003/07/05 07:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF900/4D

スレ主 アバレブラックさん

DVDも見たい、新しいパソコンも欲しいということでこちらのサイトを覗いていたら昨年モデルだけど格安だったのでおもわず買ってしまいました。17インチワイドはいいですね。値段も箱が少し破れているというだけで5000円引いてくれて163,800円でした。

書込番号:1730253

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/05 18:59(1年以上前)

去年の秋のモデルですね。2つ前のモデル。
最初280.000円くらいでしたよ。

PCなんてどうせ何年も使えるわけじゃないのですから、
価格の落ちた型落ちを買うのもいいですね。
型落ちでもメーカーの保証は新品同様1年間ついてますし。

書込番号:1731875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング