NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今回このパソコンを購入しました。

2008/03/21 07:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/LG

クチコミ投稿数:3件

今回このパソコンを購入しました。
動きは快調で、スーパーシャインビューEX2液晶ではなくても、そうとう明るい液晶です。
ただ、残念な点は、キズです。
パソコン本体に小キズと、キーボードに取れない汚れ、VALUESTARのロゴあたりにベタっと指紋が付いていました。
NECのパソコンを修理に出したときに、キズが付いて帰ってきたことが当たり前だったので、もう少しNECは物をしっかりと(キズがつかないように丁寧に)運んでほしいと思っています。
ただ、キズは気にしていませんから今回は「良」でアイコンは「哀」にしておきます。

書込番号:7563623

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/21 08:01(1年以上前)

気になるなら、早い内に購入店に申請して交換なりしてもらった方がいいのでは?

書込番号:7563669

ナイスクチコミ!0


yossi0822さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/31 17:32(1年以上前)

お礼が遅くなりすみません。
ニックネームに「☆」があったのが気になってしまい、再登録しました。
今回のキズですが、大丈夫です。ずっと大切にしようしていきます。
ただ、NECがWindowsVistaSP1をサポート外となっているにが少し残念です。

書込番号:7613210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入

2008/03/08 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW500/LG

スレ主 NonNon.COMさん
クチコミ投稿数:10件 VALUESTAR W VW500/LGのオーナーVALUESTAR W VW500/LGの満足度5

先週あたりから価格COMでも値動きが激しくなってきましたね。ヤマダ電機はどんなものか今日買うつもりはなかったのですが一応価格を出してもらいました。ポイント還元を含めてもやはり価格COMの方が数千円安。帰ろうとしたら、一発で値引き交渉成立。ポイントを差し引いた価格は本日のCOM価格より若干安!「本日お持ち帰りできますよ!」の一言に心が動きました。先ほどセットアップ完了。皆さんコメントされている通り確かにこの静寂は素晴らし!データ移行でこれまでのPCをそばに置いてみるとその差は歴然。気味悪いくらい想像以上に静かです。Core2Duoもさすがです。サクサク、ストレスなくご機嫌です。

書込番号:7504675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 21:33(1年以上前)

良い買い物をされましたね
ヤマダ電機さんが値引き交渉できるとは知りませんでした
私も一昨日、同じものをPCボンバーさんで注文しました
ネットで購入するのは初めてですが、届くのが楽しみです

書込番号:7509917

ナイスクチコミ!0


スレ主 NonNon.COMさん
クチコミ投稿数:10件 VALUESTAR W VW500/LGのオーナーVALUESTAR W VW500/LGの満足度5

2008/03/09 22:29(1年以上前)

基本的には価格Comとは勝負されないみたいですけど、タイミング的にはやはり交渉もありでした。VWシリーズ水冷静寂が売りなのでユーザーとしても特に音には敏感になっておりますが、ほんとに静かです。後悔してません。到着後楽しんでください。

書込番号:7510292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/03/03 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

クチコミ投稿数:4件 VALUESTAR W VW770/KGのオーナーVALUESTAR W VW770/KGの満足度5

昨年から、買い換え・・目をつけて・・・2/1、188千円になったところで申し込み、送金。しかし、そのお店は1ヶ月掛かっても現物入手できず、解約してお金を返したもらった・・・長い一ヶ月でした!ネットで買うときには、現物確保している店がいい。
一ヶ月たったら、現物があるお店で177千円に下がっていた!

メモリーは、この「クチコミ」を参考に、ただちに2GB(1GB×2)に付け替えいました。

以前は、VR770/CDでしたが、見違えるように早い!画面がきれい!ネットの世界は・・宣伝・広告だらけ!
あとは自分流に早く慣れること・・・でしょう。
課題は、
1)ワープロは「一太郎」(変換ソフト)だけ・・買い足して落とし込みました。
その他、写真・映像・音楽・・など、たいした数ではありませんが、すべてネットでVISTA版をダウンロードでOK!
2)富士通のように、NECもTVは「地デジ」の他は・・「アナログ」はなくても「BC」が見られるタイプが欲しい。(特に都会地では)
3)私のようにサーバーがCATVで、あまり外国とか最先端とのネット交信がない者には、とにかく、ウィールス防止の画面やチェックが余りにも煩わしい!
でも、削除しちゃうと不安だし・・。
・・・まあ、高価な玩具・・だと家族に言われて楽しんでいます!

書込番号:7478787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/03 13:47(1年以上前)

 パソ遊人さん、こんにちは。

>以前は、VR770/CDでしたが、見違えるように早い!画面がきれい!ネットの世界は・・宣伝・広告だらけ!

 もしもポップアップが頻繁に出る、ということであればブラウザの設定で
 ポップアップブロックを有効にしてみるのがいいかと。
 バナーとかは仕方ないですね。

>1)ワープロは「一太郎」(変換ソフト)だけ・・買い足して落とし込みました。

 Microsoft IMEはどうも…なところがありますから。
 私もATOK2008を購入してインストールしています。

>3)私のようにサーバーがCATVで、あまり外国とか最先端とのネット交信がない者には、とにかく、ウィールス防止の画面やチェックが余りにも煩わしい!

 お使いのセキュリティソフトの設定で(例えばウイルスバスター2008であれば)
 ポップアップメッセージの表示頻度を「緊急時などに表示に」してみてはどうでしょうか。
 かなり表示回数が減ると思います。

書込番号:7478849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 VALUESTAR W VW770/KGのオーナーVALUESTAR W VW770/KGの満足度5

2008/03/03 20:22(1年以上前)

カーディナルさん、

早速のアドバイス、ありがとうございます!
ウイルバスターで設定してTryしてみます。

そうですか・・ATOKをお使いですか。
私にとっては、日本語の漢字転換・・とても使い勝手がいい。

また、色々と教えて下さい。

書込番号:7480210

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/03 20:53(1年以上前)

>・・・1ケ月掛かっても現物入手できず・・・解約してお金返してもらった・・・
 ネツトで購入する場合は、代引きの方が何かにつけて安全・・・、手数料は多少掛かりますが、絶対額からすれば些少のことなので(失礼・・・<(_ _)>)結果的には安全だし、スレ主さんの例のような場合の煩わしさを防ぐことができるのでは・・・と。
 私の場合はすべて代引きで注文し、配送は在宅時を指定、中身を確認してから精算してますが、幸い今のところ不具合に出会ったことはありません。万一、中身にトラブルがあった場合は、払わずそのまま返送するつもりです。
 さすれば、返金手続きなどの煩わしに悩まされることはないと・・・。業者も色々、払った後では、メールや電話では簡単に解決しない場合もあるのではと思ったりします。

>ワープロは一太郎だけ・・・
 日本語は、矢張り一太郎が便利ですネ。特に、罫線を必要とする場合は一太郎に限りますネ。 チャートなどを作ろうとすれば、ワードでは相当苦労するし、途中で行数を変えれば線も狂うし、その点一太郎なら苦もなく作れますよね。
 ワードだけ使っている知人が暇つぶしによってきて、このことに話が及ぶと、表は古いワープロ専用機で作ると言ってました・・・ワードのの罫線では、苦しんでいる人が案外多いようで・・・(~o~)。

>ウィルス防止・・・削除しちゃうと不安だし・・・
 数ヶ月前のこと、起動に10分位かかるようになり、OSを再インストールした後、ウイルス対策ソフトを落とさないまま一度だけネツトに繋いだら、一発でやられました。オール英語説明のグラマーな美女の絵などが出て、画面はビジー状態でお手上げ・・・(*_*)。
 メーカーに症状診断を相談したところ、一発でと言うのは珍しいデスね。残念ながら、もう一度OSからインストールし直して下さいと、非情なお言葉・・・やむを得ぬ現実ではありました。面倒でしょうが対策ソフト、手抜きは禁物と思い知らされました。
 ついでに、1年ごとに対策ソフト買い換えるのが面倒になり、ブロバイダーの提携している月額版をネツトで導入しましたが、期限切れを気にしなくてよくなり、安心して使えるようになりました。

書込番号:7480414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/03 21:14(1年以上前)

 茂太郎さん、こんにちは。

>ウイルス対策ソフトを落とさないまま一度だけネツトに繋いだら、一発でやられました。
(前後を省略しています)

 そういう事態になることもあるのですね。
 ネット接続している以上はやはり何らかのセキュリティソフトは必要とあらためて感じました。

書込番号:7480550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VALUESTAR W VW770/KGのオーナーVALUESTAR W VW770/KGの満足度5

2008/03/03 22:07(1年以上前)

カーディナルさん、茂太郎さん、

体験談を語っていただいて参考になります。

ところで、カーディナルさんの言葉に決断して、立ち上げたら毎回出てくる「ウィールバスター」をダンロード。
今までは、ウィールス・ソフトを落とし込んだら、立ち上がりに時間を食われちゃって!ウィールスは怖し、落とすと遅くなるパソコンが嫌いになるし・・と迷っていました。

「ウィールスバスター」を落とし込んでも、「ダブルコア」のCPUのお陰か、動きは速い。

ところで、「ウィールス・バスター」で内蔵HDDをチェックしたら、「WINDOWS VISTA」のCドライブ・・買ったままなのに、17ものウィールス発見!
なんじゃこれは!
すべて「Cookie **」となってます。今のところ、何も支障があるやには思えませんが・・。
どう思われます?消すと支障が出るやも。

書込番号:7480939

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2008/03/03 22:32(1年以上前)

Cookie***・・・

 これね、クッキーですよね。全部削除したら不調になり、その時もOSから全部再インストールのやむなきに至りました。メーカーに確認すると、クッキーが全部ウイルスとは限らず、余程危険度の高いものだけ削除とのことでした。で、なければ放っておいても良いようで、どれが危険度が高いのか判別し難く、以後さわらないことにしました。

書込番号:7481117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/03/03 22:36(1年以上前)

 パソ遊人さん、こんにちは。

 ネットをしばらく使った後にウイルスバスター2008で検索をかけると、
 確かに「Cookie」が何個か検出される事があります。
 ただこれは本当に危険なウイルスやスパイウェアというわけではないので、
 そのままにされても大丈夫かと思います。

 なお詳しくはウイルスバスター2008の下記のサポートページを読んでみて下さい。
「検索で「Cookie (クッキー) 」が見つかった場合の対処方法について」
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062345

書込番号:7481141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/03 23:13(1年以上前)

新PC入手おめでとうございます(^-^)/

私も未だにNew PCを入手すると自分の物だけでなく、会社の物でもワクワクします(笑)。

で、本題ですが
クッキーは本来はユーザビリティを良くする目的のファイルです。実際のところ、それ自体ウィルスであることは少ないのですがそこをついた悪意のウィルスは多々あります。

基本的に一般ユーザーはアタッカーから狙われてウィルス感染することもないですが、怪しい(安全が保証されていない)サイト閲覧や共有、不法動画DL、FDやUSBメモリーなどのメディアからのファイル移動、不用意なメール閲覧をするユーザーは多く
それらが感染の原因のメインだと思います。

そういう意味でクッキーはマイナーでありますが、逆にクッキーが無くても何も問題ないんです。

上記のメイン感染原因に近い使用可能性が1つでもあるなら、クッキーでさえ、削除OR隔離の方が正解です。
ご注意ください(^-^)/

書込番号:7481413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 VALUESTAR W VW770/KGのオーナーVALUESTAR W VW770/KGの満足度5

2008/03/04 10:11(1年以上前)

カーディナルさん、茂太郎さん他・・、
皆さん、ありがとうございました。
「クッキー」・・読んだり聞いたりしたことがありましたが、お目に掛かったのは初めて!

そうですか・・・なかなか味わい深そうな「お菓子」のようで・・。
しばらく、そのままにして・・・手を出さずに・・眺めておりましょう・・。
アドバイス、ありがとうございました!

書込番号:7482960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

劇的変化

2008/02/28 20:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

あまりにも動作が遅いので、メモリを増設してみました。
512Mを1枚抜いてデュアルチャンネル対応の2Gを差し込み、合計2.5Gにしてみました。
こうしたのはただ単に1G+1Gの値段より2G単品の方が値段が安かったから。そして2Gより2.5Gのほうが容量が大きいから。

デュアルチャンネルの条件は同じメモリ数、クロック数となってますが、PCはちゃんと2.5Gを認識し、デュアルチャンネルで動いてるかどうか分かんないけど、めちゃめちゃ早くなったどす。
IEの起動やらスマートビジョンの起動、漢字への変換スピード、一番感じているのはVistaの起動、終了の速さです。少ない出費でこれだけ変わると感動です。
最悪なPCと感じていたこの機種に少しの希望がもてるよになりました。

書込番号:7461026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/28 21:16(1年以上前)

メモリ増設交換を、行った場合、その交換したメモリがパソコンで、正常に動作して居るのか、
テイストを、下記の用なソフトで、検査をすると見えないエラーも確認出来ます。
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
又メモリに限らず CPU 等の起動状況を、目で確認するには、下記 CPU-z 等のフリーソフトを
利用すると、より安心です。
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html

書込番号:7461193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/28 22:07(1年以上前)

桃作さん  こんにちは。

>512Mを1枚抜いてデュアルチャンネル対応の2Gを差し込み、合計2.5Gにしてみました。
 こうしたのはただ単に1G+1Gの値段より2G単品の方が値段が安かったから。そして2Gより  2.5Gのほうが容量が大きいから。
 デュアルチャンネルの条件は同じメモリ数、クロック数となってますが、PCはちゃんと2.5G を認識し、デュアルチャンネルで動いてるかどうか分かんないけど、めちゃめちゃ早くなっ たどす。

ついに増設されたんですね。
おそらくデュアルチャネル動作はしていないと思いますが、実際にはシングルチャネルとの差はあまりないので、問題ないと思います。
また現状のVISTAの場合、メモリ容量が2GB以上か?否か?で動作がかなり変わるので、2.5GBで正解だと思います。

またもし今後交換されていない512MBを2GBに交換されて計4GB(Windows 32bit OSの制限から約3GB強しか使用できませんが・・・)にされるなら、ページファイル無し(仮想メモリ無し)に設定されると若干ですが、動作感が変わりますので・・・。

あとシャットダウンから起動されていますか?
もし可能なら、スリープ(ハイブリッド)を利用してみてください。
基本的にVISTAはスリープが標準的な使い方のようです。

参考です。
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/notepc/CU20070118I/index/

またスリープを使うと、SuperFetchという機能が活きて来ます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm

書込番号:7461516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スリムタイプ VL300/KG

スレ主 Statsuさん
クチコミ投稿数:7件

これまで日立のデスクトップを7年間も使ってきて、ソフトも古くなったので早く買換えたいと思っていましたが、なかなかぴたりとくるものがなくて今までになってしまいました。
これまで使ってきたものと同じようなタイプですが、さすが画面は明るく、なんといっても立ち上げ時間の早いのがいいですね。
昨年末には買う予定でしたが、踏ん切りがつかずにいて、今年になって比較的安くなっているのでパレックスに購入依頼したら、その日のうちに配送日の連絡があり、こちらの希望であった5年保障もつけて買い換えることができました。
これで海外とSKIPEもスムースにできて快適です。

書込番号:7335338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/01/16 00:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN750/LG

クチコミ投稿数:10件

homa2さんこんばんわ。ご返信いただきありがとうございます。まだ購入後1日ですがとりあえず、ここまでの情報を記させていただきます。購入地域は東京都ヤマダ電機です。コジマとの比較の末、気持ですが値引いていただいたヤマダさんで購入しました。ルーター込みで\173000でポイントが約\16000程でした。ルーター価格の差し引きで本体\150000弱でしたので、この時期としては満足です。とにかく、自室とリビングとで共用したかったため、無線で接続でき、持ち運べるこの機種はとても気にいております。ルーターの接続は最初うまくいきませんでしたが、本日無事つながり今は新しいパソコンを満喫しております。多少本体の冷却ファンの音は気になりますが仕方がないのでしょう。以前の15インチに比べ17インチということもあり画像も奇麗でとても見やすいです。まだ、購入したばかりですので何か気がついたことがあれば追ってご報告させていただきます。

書込番号:7252495

ナイスクチコミ!0


返信する
homa2さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/16 07:52(1年以上前)

「はるぼうくん」様、お早うございます。早速のご返事有難う御座いました。実は、昨年2月にFMVーBIIBLOを購入したのですけど、以前使用していたのがFMV-RSでした。RSもこのようなタイプでした。このようなタイプを欲しかったのですけれど富士通はRSを生産中止したので当時はどこにも有りませんでした。秋になりNECでNシリーズを発売したので、大いに興味を持って注目していました。現在機は子供に渡してと、思って購入を考えております。私も都内城北に住んでいてヤマダは近いです。いつも行く所ははケーズデンキです。廉価で購入できて良かったですね。また追加の情報を期待しております。

書込番号:7253340

ナイスクチコミ!0


4×4さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/21 20:40(1年以上前)

私も現在検討中ですが大型電機店での価格情報お持ちの方いくらで購入されましたか?よろしければ教えて下さい お願いします

書込番号:7426824

ナイスクチコミ!0


4×4さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 14:07(1年以上前)

ヤマダ電機で粘って粘って交渉した結果173800円ポイント18%付で買いました ちなみにビックカメラ179800円ポイント12%付でした

書込番号:7478898

ナイスクチコミ!0


4×4さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 14:09(1年以上前)

訂正です 163800円でした

書込番号:7483674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング