NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの満足度5

12万8千円で購入しましたが、前回使用のビスタに比べW8の軽快さ(笑)

もちろん、スペックの違いもありますが処理の速さ等満足です。

書込番号:15598161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/10 21:09(1年以上前)

どこで購入したの?

書込番号:15599664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 VALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/JS6 2012年10月発表モデルの満足度5

2013/01/11 11:57(1年以上前)

アジシオコーラさん、初めての投稿で情報量が少なくてすいません。

購入先は、パソコン卸売センターです^^

年末にネットで上がってるのを見て、即決定でした。

書込番号:15602065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/11 12:08(1年以上前)

>購入先は、パソコン卸売センター

ここですね。了解です。
http://kakaku.com/shop/770/

いいタイミングの時に買えて万々歳でしょう。
おめでとうございます。

書込番号:15602096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:58(1年以上前)

濱ちゃん3さん、とても良い値段でのお買い物ができて良かったですね。
私は、自宅近くのKs電気で\175000で購入しました。(値段の高さは、何かあった時の実店舗での対応、安心料込みということで納得ずくです。)
スペック的にほぼ同一の、NEC VALUESTAR W VW770/JS6、VAIO Lシリーズ SVL24128CJ、富士通FMV ESPRIMO FH77/JDの3機種の中からの選定でしたが、当初、現有機VAIO ( OS:VISTA)の後継という事で、VA IOが最有力だったのですが、パンフレットをもらいに行ったヤマダ電機の店員さんから真偽のほどは分かりませんが、初期不良率が結構高いという話を聞き、ということであれば、一番値段の安かったNEC VALUESTAR W VW770/JS6Bに決定しました。
購入後、メモリ8GBx2枚を別途購入して交換しましたが、先代VAIOでの各処理の時間待ちが全くと言っていいほどない状態で使用できており、非常に快適です。
ただ、OSが大きく変わっために、アプリの買い直しが必要になったりして、結構な出費になりました。

書込番号:15610143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows8 RP版インストール

2012/09/28 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD

スレ主 b_eさん
クチコミ投稿数:88件

本日時間が空いたので、VS700/ADにWindows8 RP(Release Preview)版をインストールしてみました。

誰も興味が無いかと思いますが、一応報告まで。

先ずは前準備です。
Windows8 RP版(製品版も)からxD bitが必須になったので、普段使っているPentium M 725(1.6GHz/FSB 400)からPentium M 730(1.6GHzz/FSB 533)に交換。
VS700/ADはFSB 533に対応していないので、FSB 400の1.2GHzで動作します。

これで、
CPU Pentium M 730(1.2GHz/L2 2M/xD bit対応)
MEM 512M x 2 = 1G
VIDEO MOBILITY RADEON 9000 IGP(VRAM 32M)
HD 2.5インチ 30G(仮組用)
DVD 標準
という仕様に。

準備が整ったのでインストール開始です。
ISOを焼いたDVDからブートし、HDに12Gを確保してインストールしました。
インストールに掛かった時間は35分程、シャットダウンは25秒、起動は1分35秒程。
起動が結構掛かっているのは、1.2GHzという動作クロックが影響しているのではないかと思います。
なので、2.1GHzでxD bit対応に対応しているPentium M 765であれば、もっと起動が速いだろうと。
※Pentium M 765は中古でも5000円前後で高い、Pentium M 770(2.13GHz -> 1.6GHZ動作)が2000前後で最適?

ネットワークとサウンドが自動でインストールされなかったので、USBの無線子機を接続しUSBメモリからドライバーをインストール。
ネットワークとサウンドのドライバーをインターネット経由で更新、これで一応全てのドライバーが当りました。

IE等を数時間触ってみましたが、1.2GHzにしては動作が軽い(XP SP3並?)ように思います。
スタートボタンも「Classic Shell 3.6.1J」をインストールする事で解決。
※完全に同じ操作という訳ではないです

注意点です。
「一応全てのドライバーが」と書きましたが、MOBILITY RADEON 9000 IGPのWDDMドライバーが存在しないので、ビデオ表示は「Microsoft基本ディスプレイアダプター」になってしまいます。
画面表示(ウィンドウの枠の半透明も有効)はされるのですが、モニタが1280x768なのに対して1024x768の表示になります。
左右128ドット引伸ばされて表示される形なので、フォントが綺麗ではありません。
左右128ドット分を未表示にして、ドットto(by)ドットで表示出来ればフォントも綺麗になるのではないかと思いますが、設定を見つける事は出来ませんでした。

と、画面表示に難がありますが、一応インストール出来るという結果になりました。
※xD bitが無効になるかな?、と思っていたのですが、大丈夫でした

MOBILITY RADEON 9000 IGPの件、解決策がありましたら教えて下さい。

書込番号:15134592

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 b_eさん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/28 22:53(1年以上前)

追記です。

今回のVS700/ADはチューナーボードが入手時から付いていなかったので、Windows8でチューナーボードが自動で使えるようになるかは不明です。
※恐らくダメではないかと思います

書込番号:15134639

ナイスクチコミ!0


スレ主 b_eさん
クチコミ投稿数:88件

2013/04/25 23:09(1年以上前)

その後の変化ですが、最終的にCPUを手に入ったPentiumM 725A(725のNX/XDbit対応版)に交換しました。
やはり、 PentiumM 730(1.2GHz動作)に比べるとキビキビ感がアップします。
(現在、PentiumM 725A、735A、745Aを計10個ほど所有)

テレビチューナーの利用は、やはり無理のようです。

画面表示ですが、「Microsoft基本ディスプレイアダプター」を一度削除し再起動された所、解像度の選択枝に1280x1024が出現、コレを選んでタスクバーを上に設置、画面下の1024-768=256ドット分を使用しないという方法も問題はあるが使えそうです。

問題:
アプリのウィンドウを最大化すると、1280x1024で最大化される(256ドットが表示されない)
タスクバーを上に設置しないといけないので、好みが分かれる

個人的には、CPUを765、725A、735A、745A又は、NX/XDbit対応のCeleronMに交換、メモリーを最大の1Gに増設する事で、この機種でもXPサポート終了後もWindowsを使う事が出来そうな雰囲気です。
用途は、Webの閲覧、Office(フリーの方が軽い?)ぐらいに限られるかもしれませんが...

書込番号:16059457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TV録画編集機能と価格上昇傾向?

2012/08/29 11:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:1件

TV録画機を保有していないので、どうせPCを購入するなら
TV機能付に的を絞った。 チューナー数が多く、ダブル・
トリプルチャンネル同時(裏)録画が出来るものに限定。
また下記機能などを重視した結果、本機がコスパ上からも
ベストと考える。

1) 録画編集機能があり、不要部分をHDDから削除可能
またその編集した部分だけをDVD・BD等への書き出しが
可能なこと。 (ソニー、東芝、富士通など何れも
出来ない)

2) 音付早送りが可能 本機は1.2 1.4 1.6 1.8 2.0倍速
  まで音が出る。(当然周波数調整はする)

3) スローモーション再生が出来、コマ送りも出来る
(他社はほとんど不可)

4) リモコンに字幕のon/offボタンがついていること

5) TV鑑賞中に画像静止機能、2画面表示機能も
 欲しかったが、本機にはなし。 画像停止機能は
 他社製にも無いが、2画面はVAI0 Lにはあり。
 但し本機にはタイムシフト機能があり、画像静止
 機能的に利用可能。

6) 番組表表示中に現在設定中の番組子画面が
 表示されること。

7) チャンネル切り替え、番組表表示迄にかかる
時間が極力短いこと。

8) 3.0 USB含め、USB端子が8個と多い(元々
キーボード・マウスはワイヤレス故、USB端子は
フルに使用可能。

9) 音が良い。4W+4W+ウーファ8W

10) 画面を上下に上昇、左右、前後に傾けられる。

11) 欠点: CPUが第2世代。ブルートゥースが無い。



《価格推移 → 買い時》

今年5月の発売当初カラーにかかわらず229,798円であった。
過去の今年春・昨年秋・春モデルなどの価格推移を
みると、発売3-4ケ月後に約半額まで下落している。
しかし今回ブラックのみ、先週比+14,175も最安値が
上昇。 他のカラーも平均価格が上昇気味ということで、
もう少し待って購入しようと考えていたが、そろそろ
限度かな(今が買い時)と考える。

書込番号:14994336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2012/07/31 01:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/GS6 2012年2月発表モデル

スレ主 natorinさん
クチコミ投稿数:1件

7年間使用したNECのVL770からの買い替えです。前回のパソコンは特に不具合もなく7年間使用しデスクトップはNECに愛着もありこちらのタイプをケーズデンキで99000円で購入。
7年前と違いが有りすぎ完全に時代に遅れていたのだと痛感しました。キーボード、マウスがワイヤレスでとても使いやすいです。液晶画面も上下左右に動き、TVの映像も音もネットの使用感も最高に満足しております。
基本的にTV視聴はしないのでノートパソコンと悩みましたがこれだけ性能が良いと作業をしながらTV画面をサイドに置きサクサクネットなどできノートにしないでよかったと改めて思いました。スペックもcorei7、8GB、2Tと自分には使いこなせないほどの内容ですが、長く使用したいのでこれまた満足です。前回のoutlookからwindowsliveメールに変わりましたがバックアップもスムーズにすべて完了して今のところ満足しております。

書込番号:14877638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かです

2012/06/29 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:300件 VALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/HS6 2012年5月発表モデルの満足度1

なんか気づいたら静かになってました。最高に調子いいです。

書込番号:14740382

ナイスクチコミ!0


返信する
AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/21 22:53(1年以上前)

だったらレビュー訂正してくださいよww

書込番号:15235459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

550は音が静かでした。

2012/06/29 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW570/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:300件 VALUESTAR W VW570/HS6 2012年5月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW570/HS6 2012年5月発表モデルの満足度1

なんか気づいたら静かになってました。最高に銚子いいです。

書込番号:14740379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング