NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDスーパーマルチドライブ付きで

2007/01/08 17:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > ValueOne MT ベーシックタイプ MT400/6A

スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:39973件

このタイプの直前のものはDVDがなく、1万円以上追加してオプションで付けましたが、今度は最初から付いて価格もたいして違わず、
いいですね。

書込番号:5857813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結構よいです!しかし・・・

2006/11/01 01:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/GG

クチコミ投稿数:20件

一月ほど前に予約していましたが、10月30日に届きました。
TVの起動は非常に早くストレスを感じません。液晶も非常に綺麗で見やすいです。メーカー製パソコンは10年以上ぶりに買いましたが一体型TVパソコンとしては、よくできてると思います。
 しかし、しかしです。ブルーレイのメディアが手に入りません。仕方なしにPanaの11月発売のディスクの予約をしてます。これでは、せっかくのブルーレイの威力が分からないまま、しばらくは宝の持ち腐れです。(泣)
 また、HD映像の編集についてですが、ブルーレイの取説を見るとソフトで編集できるような事が書いてあるのですが、現時点では、できそうにありません。取説があまり詳しくないのです。それからあと、大体予想していましたが、HDDの容量がやはり少ないと思います。すぐに容量不足に悩まされそうです。
 ブルーレイのメディアもしばらく高いでしょうし、HDDの容量も少ない、来年初めのVistaの登場もあるので、来年春まで待ってても良かったかもしれません。
 来年春モデルは、おそらく、VistaにCore2Duo、それから500G以上ではないでしょうか。

書込番号:5591494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/01 02:14(1年以上前)

こちらなんかは在庫アリですよ。

http://www.morimedia.jp/

書込番号:5591581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/01 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。

初心者的な質問で恐縮ですが、
データ用にHD番組を録画できるのですか?
録画できるのなら、データ用でも購入したいです。
ご存じの方ご教示ください。

書込番号:5592781

ナイスクチコミ!0


だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2007/01/04 14:28(1年以上前)

ひろちんUさん

初めまして。
PC買い替え検討中の者です。

教えて頂きたいのですが、
VistaにCore2Duo
とはどのようなものなのでしょうか?

すみません、宜しくお願い致します。

書込番号:5839054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/01/04 20:35(1年以上前)

あらら?
久々にレスが付きましたね…。

だんりさんはどの程度、PCの事について
ご存知の方なのでしょうか?
(それによって返答の仕方が…)

Windows VistaはOSの種類でXPの後継です。
Core2DuoはCPUの種類になります。

こんな感じの返答で良いのでしょうか?

書込番号:5840310

ナイスクチコミ!0


だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2007/01/08 16:36(1年以上前)

プレク大好き!!さん へ

お忙しい中、お返事ありがとうございます。
教えて頂いたことをヒントに調べてみました。

自分でもっと調べてから質問すればよかったと反省しております。
お手数おかけいたしました。

書込番号:5857527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無難にいい

2005/12/23 13:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > ValueOne MT MT200/2A

クチコミ投稿数:4件

メーカー品だけど
余計なソフト等まったく入ってなく
必要最低限のCDやDVDにバックアップやコピー
できるのみで非常にいいです。
メモリも512Mが最初から入ってますので
主にエンコードする人や最新のゲームする人以外には
増設もしなくて、値段も手ごろで、
最初から完成、安定された、PCだと思います。

書込番号:4678045

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/07 14:22(1年以上前)

カカシ3号さん こんにちは、初めまして。
ボクも同じコンセプトから昨年暮れ購入しました。
何よりCD,DVDが水平ローデングがいいです、媒体がすべて回転バランスが取れてるとは言えず、7000回転以上も廻るものが垂直で廻るのは地球の引力からして気持ちいいものではありません。
その分、大きくなりましたが、メーカーでもその辺の事を考えてのデザインだと思います。
後で入れたのはワード、エクセル、photoshop 5ぐらいです。

書込番号:5852062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC DIRECTで買いました

2006/12/16 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS300/GD

スレ主 BH5userさん
クチコミ投稿数:5件 VALUESTAR S VS300/GDのオーナーVALUESTAR S VS300/GDの満足度5

CPUをCoreDuo、メモリーを1GB、統合ソフトのOffice2003を選択。Vista発売直前でかなり悩みましたが、Xp搭載機は今が買い時かと思います。

書込番号:5767473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/17 22:36(1年以上前)

Xp搭載機は今が買い時かと思います。

大変そう思います。

書込番号:5772428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/12/18 01:32(1年以上前)

XPを購入するなら少し値が高くなりますがProがサポート期間も長いし、Homeにはない機能もありますので良いと思います。

書込番号:5773353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

【コレ重要】フリーズの解決方法

2006/09/30 00:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > ValueOne MT ベーシックタイプ MT700/4A

クチコミ投稿数:1661件

フリーズ・・・・パソコン初心者にとっては結構厳しい。
安かろう・悪かろうになってしまい、非常に残念。

スペックは良いのに。
(ていうか、このスペックでこの値段・・ありえん・・
 ・・あ、オイラはヤマダデンキで
 17インチのNEC純正TFT込みで
 12万ですた。ポイント12000付き^^ノ)

ちなみに、フリーズの原因は
ビデオドライバ(たぶん)です。
SiS761GXというチップセット。

SiSのホームページ(http://www.sis.com/download/
)から、
SiS UniVGA3 Graphics Driver
(v3.76) 2006-08-28
をダウンロードしてインストールすれば、
フリーズは解決されます(たぶん)。


フリーズさえ直れば・・・・
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)゠;' タァ━━!! キタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━!!!!

すげえ、イイ!!!

書込番号:5491082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/12/06 02:02(1年以上前)

私もフリーズに悩まされていました。早速実施しました。ありがとうございました。

書込番号:5720408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

劇的にファンの爆音が直った♪

2006/11/07 18:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/EG

クチコミ投稿数:3件

以前からあちこちで指摘されていたファンの音が改善されましたのでレポート。

NECにユーザー登録済みの方にはメール連絡があった通り、リコールです。そんで電源交換してもらいました。
(出張修理にて)

1時間ほどで作業完了。
「作業完了しました〜」
そこで、電源ON!!

・・・素晴らしく静か。
すっかり爆音に慣れちまってんだ、俺。

ちなみにファンスピード計測したところ、3ヶ所のファンのうち2ヶ所は2500と2000に固定。
残りの回転数増減の激しいファンも、ほぼ2000回転未満で推移なり。
この結果、静かってわけ。

今までは3000回転オーバーも珍しくなかったからね。
ぶおぉーおぉぉーんーっ!!

これから交換の人へ。
爆音機ではなくなるよ、お楽しみに。

書込番号:5613062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング