- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプW PC-VG29HJEEM
デザインと機能に惹かれて、今回はValuestarGのタイプWにしました。
以前のVaioで、動作速度が物足りないな〜、と思っていた所に、
TVが壊れてしまい、TVやDVDやパソコンがひとつでできればな〜
という希望に、丁度合ったのです。
まあ
皆様の書き込みで、カタログに載らない予備知識満載で
実際見に行ったら、スイッチひとつでTVが見られるという一点で
家族のOKが出た、というのが本当の所でしょうか・・・。
そこで、今回ご報告したいのは、
NEC DIRECTを利用して、良かったと思う点です。
予算の都合上、あまり大きくない一体型を探していたのですが、
市販の量販店にあるものだと、画面の大きさが中身の性能に、ほぼ
比例してしまって、小さい画面で高性能。 という今回の要望に、
合うのはなかなかありません。
そこで、DIRECTのホームページで、できる範囲の見積もりをしていたら、
画面が小さくても(といっても20インチ)中身が26インチ並、
というタイプWが、キャンペーンやらクーポンやらで、標準での最安値を
割ってしまったのです・・・。
それぞれカスタムということで、肝心の価格の比較にはならないのですが、
実際触ってみた印象(やはり、そのままだと足りない)と、
こちらでの、これなら買い! の価格帯だったため、購入とあいなりました。
これ! と決めての値引き交渉や、自作で強化していくのもひとつの手
ですが、自分の使い方にあう物を、ある程度自由に選べるというのは
結構良いと思いますよ・・・・。
一つだけ難点を言えば、キャンペーンでお徳に買えた!
と喜んでいたのに、期間終了とともに、余計お得なキャンペーンが
はってあったりすることですが・・・。
今回は良い買い物だったと思います。
以上、つたない書き込みで申し訳ありません。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/AD
マウス不具合が最近解消されました。
5月に関西から愛知県に引っ越してきたのですが、新居ではこれまでが嘘のようにマウスの反応がいいです。特に何かした訳でないし、理由はわかりません。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D
sp1のまま使いたいが為にわざわざアウトレットでVZ500/9Dを購入。
パワー不足は後から色々付け足そうとした緒戦、グラボでつまづく。
標準では如何にもやる気のない(ただDVIで出力するだけ?)カードが
ささっており、せめて上位モデルVZ780/9Dとかにささっている
Radeon9600SEくらいには簡単に交換できるやと思い、アキバ某店で
探したところ9600しかなく店員に色々聞いた挙句、エイヤッで買って
帰る。(Saphire製 11019-00-20 = RADEON9600 ファンレス)
装着は上手くいったのだが、立ち上げるとBIOS画面で拡張ROMが初期化
されていないとのエラーで撃沈する。訳がわからず、勝手に相性だと
決め付け、某店(実は相性不具合による交換保証をつけてなかったので
泣く泣く中古品として)に引き取って貰い、RADEONでだめならGeForce
かとFX5200を買って帰る(今度は交換保証つけた)も同じ症状で撃沈。
このサイトで検索したら、何とBIOSの詳細で「Network Boot Agentを
使用しない」にすればクリアできるとの書き込みを発見しやってみたら
何と問題なくインストールできた。
ひょっとしてと思い、再度某店で相性交換の権利を行使し、Saphire
のRADEON9600(前だめだった奴)と交換して貰い、やってみたら問題
なく動きました。
その他ではメモリー+256増設=512、後はノーマル
信長の野望Onlineベンチは
ノーマル(SiS760 on chip)で129
GeForce Fx5200(確か)で170
RADEON 9600だと240でした
授業料が掛かったけどもまぁ満足。
次回はAthlon 64 +2800を3700かくらいに(これってソケット754?)
交換できるかやってみようと思いますが、誰かやった人居ますか?
0点
>次回はAthlon 64 +2800を3700かくらいに(これってソケット754?)
>交換できるかやってみようと思いますが、誰かやった人居ますか?
私は 3400+で購入したので今のところCPUを3700+に置き換えるつもりはありませんが、買った日に一通り本体をバラしました。
で、CPUの水冷ヘッドも面白そうだったので外してみましたところ、至って普通の止め方で分離できましたので、CPU交換も普通に可能ですね。
ただし、留め金を外した後は水冷ヘッドはCPUとシリコングリスでぴったり密着しているので、丁寧かつ大胆に外しましょう。って文字だと説明しにくいですね(笑
書込番号:4086514
0点
DVI出力用カードは、最初「こんなもの無理やり買わせやがって」と思いましたが、アナログ出力と併用するとデュアルモニタもでき、画質もまあまあで現在では通常の使用には不満なし、と評価しています。
もっとも、私も後からビデオカード挿してご同様のエラーに泣かされた口ですけど。
NECはその件に関して知らん顔決め込んでます。体質は三菱と同じですね。
それから、Tyronさん、有用な情報に私からも感謝します。
書込番号:4092588
0点
将来のこと考えてかいたいんですが、水冷機能だけ残してマザーボードなどパソコンのメインのとこはごっそり替えれますか?
なんか変な日本語だ、、、
書込番号:4110778
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
2005/03/08 21:07(1年以上前)
3月4日までの価格でした。張り出してあったので、特別価格では無いと思います。
書込番号:4041044
0点
2005/03/11 16:14(1年以上前)
今日買ってきました。皆さんの情報がとても役に立ちましたので、お礼のつもりで書いております。
家から近い、ヤマダ電機で164800円、カードで3%分のポイントがついたので、OKとしました。ちなみにヨドバシカメラはポイント無しで、161840円です。
価格.COM、掲示板投稿の皆様、有難うございました。
書込番号:4054802
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL770/BD
本日、この機種を228000円(エイデン)で購入しました。ヤフーBBに加入し、1万5千円引きでこの値段。ヤフーは申し込みましたが、キャンセルすればいいとの事で即決しました。19インチモニタは大きいですね。大変満足しています。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/BD
ヨドバシのポイント還元は期間限定で15%です。
ちょっと前に終わってしまいましたが、またやるといっていました。
18万少し超えるくらいです。
プロバイダー契約をするとなんと2万円引きだそうです。
私はプロバイダーは変えたくなかったので
別の店で、ヨドバシより安くしてといったら、
180000円のポイントが17%でした。
ウィルスソフトともうひとつ辞書のソフト付きです。
現金では安くしてもらえないけど、ポイント還元はなんとかがんばってくれそうです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




