このページのスレッド一覧(全380スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月12日 23:00 | |
| 0 | 0 | 2009年11月3日 23:27 | |
| 0 | 5 | 2009年11月5日 20:58 | |
| 0 | 2 | 2009年10月26日 10:07 | |
| 1 | 10 | 2010年1月1日 09:16 | |
| 12 | 5 | 2009年7月20日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR R Luiモデル VR950/VE PC-VR950VE
神奈川県の大船・茅ケ崎で239,800円に13%でした。
この機種に関しては、価格COMの値動きが鈍いように思いますが。
さらに、Eモバイルやフレッツ光等との抱き合わせにすれば、さらに30,000〜40,000円引きの表示もされていました。
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
昨日、池袋のヤマダ電機日本総本店で購入しました。オープン初日の金曜日に行くと、219,800円のポイント13%と言われました。その後、オープンチラシを見ていると、10月31日(土)の日替わり限定欄に『NECのデスクトップパソコンオープン特価よりさらに3%ポイントプラス』と表記してあったので、土曜日に再度訪問して、隣りのビックカメラと比較検討しながら、条件を煮詰めて行きました。その結果、213,800円のポイント16%で購入できました。これからセットアップして、YAMAHAサウンドをはじめ、いろいろな機能を使いこなしていきたいと思います。
0点
実際購入される方を心待ちにしていました。
私にとって最高に一台で、ぜひ購入したいと思っておりますが、パソコンは何かと購入後のいただけない部分があったりすることもあるので、二の足を踏んでおります。
ぜひ少しずつでかまいませんので、いろいろな詳細なレビューをお持ち申し上げます。
では
書込番号:10401316
0点
使い始めて3日目ですが、TVの初期設定で苦労しました。BS・e2のアンテナは正確に設置したのですが、受信レベル0と表示され、アンテナの微調整を何度やってもレベル0と表示されてしまいました。2時間ほど頑張りましたが諦めて初期設定を止めて、とりあえずBSにチャンネルを合わせてみたら、高レベルで受信できていました。もちろんe2も問題ありませんでした。あの2時間は何だったんでしょうか。。。
モニターの画質ですが、静止画は問題ないのですが、動画は細かい部分が崩れます。ブラウン管TVをいまだに使っているせいか「これで本当にフルハイビジョン?」と思ってしまいました。特にSD画質のe2はブラウン管TVに比べてかなり画質に難ありでした。また、PCとして使っている時に、手元を照らすライトが画面に映りこんでしまいます。音質はもうちょっとウーハーが効いていればなぁと思ってしまいましたが、決して悪くはありません。
以上、3日目現在の感想でした。
書込番号:10407002
0点
とり天さん
三日目報告ありがとうございます。
フルハイビジョンモニターは、液晶テレビに標準化されつつある「倍速液晶」ではないようなのでちょっと気になって、コジマ電気の店員さんに聞いたら
「パソコンのモニターはもともと応答速度が速いから、結構大丈夫」
と言うようなことを言っていました。
で、今後パソコンモニターに「倍速機能」が搭載される可能性はあるか聞いたら
「ないでしょうね」
と言っていました。
>動画は細かい部分が崩れます
これが、どの程度のものか、わかりませんが要注意ポイントですね。
>「これで本当にフルハイビジョン?」と思ってしまいました
ヤマダ電機でBSデジタルを見てみたりしましたが、どうももうひとつ綺麗な感じがしませんでしたが、その時に私も同じような印象はありました。
液晶テレビでも「フルハイビジョン」と言っても、いろいろな質の良し悪しがあるみたいで、一概に鵜呑みには出来ないらしいですからね。
所詮パソコンのモニターですから、やはりそういうところが怖いんですよね。
やはりパソコンでテレビを見たいというのは、諦めてランクを下げたほうが得策なのでしょうか?
また、ご報告を楽しみに待っています。
書込番号:10407357
0点
こんにちは。
モニターが鏡のようです。まぁ少々大げさな表現ですが(笑)。
夜にこのモニターで作業をする時には、手元や原稿などを照らすライトの位置や、
部屋の照明器具の映り込みに注意が必要ですね。
長時間の作業では目の疲れに気をつけた設定が欠かせないと感じました。
それと、基本的なミスをしてしまったのですが、Xp SP2までの動作環境が確認されていて、
Win7に関しては何もアナウンスされていないソフト(大手国内メーカー)をインストールし、
そのソフトを起動させた瞬間にOSが落ちてしまい慌てました。
皆様、どうかご注意ください。
書込番号:10414776
0点
どうも動作が不安定です。新しいOSなので仕方ないとは思っていますが、
半年前に買ったプリンターのドライバーは
Win7用のものを使わないと上手く動いてくれません。
Adobe Reader 9はアップデートが必要です。
他にも最新版にアップデートしないと、まともに動かないソフトが多そうです。
また、CORE2のくせに動作が遅いのですが、
FlyFolderとバックアップ用の1TBの外付けHDDとのリンクを切ると早くなりました。
うちに来た新人のPCと古参の周辺機器との間で、私はまるで中間管理職のようです。
書込番号:10427527
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/TG6B PC-VN770TG6B
展示品で10台限り\99,800!!!
10/13限定(火曜日)秋葉原ヤマダのチラシをみて、ダッシュで行くも時すでに遅し・・・間に合わず買いそびれました><。
モデル末期で飛びぬけて安く売られることがあるようなので、チラシなどは要チェックしたほうがよさそうですよ。
0点
マア、買えたら次の宝くじに外れるから、買えなかったら次の宝くじに当たるかも?
っと思ってあきらめしょう。この手の格安品は中々手に入りませんので・・・。
書込番号:10303910
0点
10/20はPC-VW770TGが99800円でした。
抽選で25番でしたが、ぎりぎりゲット出来ました。
秋葉原は8時半までに並んだ人で、順番きめの抽選をしての販売です。
1度チラシに出た商品は他のLABIなどでも販売するので
チラシのチェックをお勧めします。
書込番号:10369995
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN790/TG6W PC-VN790TG6W
昨日(10月10日)LABIにいったところ、12日(月)の日替わり特価品で出るようです。
LABI渋谷
09年10月12日(月)
PC-VN790TG6W
1人1台限り/持ち帰り現金特価
先着20台限定/展示処分品
99,800円
0点
11/30に 池袋のLABI日本総本店で\149,800 の表示品を、こちらの情報を元に交渉しました。
結果 \109,800 の10%ポイントの ¥98,820 になりました。
ソニーの新型VPCL119FJ/Sと迷っていましたが、ソニーは¥182,400の24%までしか下がらず、
地デジ、BSのダブルチューナーが欲しかったので、同等のNECにしました。
またNECの方が、Vistaの32bitで周辺機器もソフトも扱い易いと思います。
設定もスムーズにいき、快適です。
売り場にはまだ何台か積まれていました。
書込番号:10564961
0点
まだ在庫があり、同様の交渉をしましたが、金額は下がりませんでした。なぜでしょうか?
書込番号:10663406
0点
このページをプリントして持って行かれたらどうでしょうか。
私の場合は、渋谷の価格を話した所上司経由で渋谷店に確認を取った様で、「ポイント引きですが渋谷店より安くなります」と価格提示がありました。
月末だったせいもあるかも知れません。或いは(売上数字が予算まで達していない?)土日の夕方が良いのかも知れません。
交渉頑張れ!
書込番号:10674020
0点
私が最初に書いたのはチラシに出てるその日限定の特売です。
赤字覚悟の人寄せ・目玉商品みたいなやつですね。
平時に同様の値段が出ることもあるかもしれませんが、基本的に同額が普通に出てしまったら特売の意味が無いわけですし、同額がでれば儲け物、出なくてもまあ仕方がないという程度に捉えた方がよいのかなぁと思います。
在庫の仕入れ値や、売れ行き、在庫残の状況などにも左右されるでしょうから運次第な面もあるのかなと。
書込番号:10674714
0点
本日池袋のLABI総本店に行ってきました、交渉したんですが、やっぱり値下げをできなかった、エッ!ちゃん さんを書いた情報をプリントした物を持って行ったけど、でも係員と上司相談した結果、プリントだけで値下げをできず、もしエッ!ちゃん さんその日買ったレシート番号やポイントカード番号などを知ってたら、その日の購入履歴を調べられるから、それで値下げをできますと言われました、エッ!ちゃん さん、もし宜しければ、その情報を教えて頂きたいですが、お願いします!!このパソコン本当に欲しいです。(豪泣)
書込番号:10695859
0点
mabodonnさん、 gz2002jpさん、
領収書を添付します。
11/30に池袋の日本総本店で交渉し、前述の価格¥109,800の10%ポイント引き
になりました。若いセールスの人で上司に相談しますと暫く待たされましたが、
渋谷店より実質安くなりますと回答がありました。
当日は現金の持ち合わせ無く、翌日の購入を約束して名刺に価格を記入して貰
いました。翌日担当者は休みでしたが、他のセールスに名刺を見せて無事入手
出来ました。
私の交渉はそんなに強く押したのでないのに、あっさりと上記価格が出たので
価格交渉幅があるなぁ と感じていました。
この情報が手助けになれば何よりです。
<追伸>
伝票が読めませんね。
レシート番号 0007-693-004415 [現金売]
ポイント会員番号 0073003446717
吉報を待っています。
書込番号:10705617
1点
エッ!ちゃんさんへ
ご返事有難うございました。パソコンはエッ!ちゃんさんと同じ値段で買えました、本当に嬉しいです。
エッ!ちゃんさんから教えてもらった伝票番号のおかげて、本日再度池袋のLABI日本総本店に行ってきました、よくよく相談した結果、やっと手に入れました、後在庫一台しか残ってないですが、運が良かったと思います、でも本当にこの機種の値段交渉をかなり難しかったです、もう在庫かなり少ないかもしれないね。
エッ!ちゃんさん、本当に有難うございますね、心から感謝します。それでは、良いお年を^:^
書込番号:10711126
0点
gz2002jpさん、
ご購入おめでとうございます。
お役に立てて良かったです。
お正月は録画三昧も出来ますね。
書込番号:10711527
0点
エッ!ちゃんさん、あけましておめでとうございます。お陰様で同条件で購入できました。長期保証をポイントで支払いました。本当にありがとうございました。
書込番号:10715674
0点
mabodonnさん、
明けましておめでとうございます。
またご購入おめでとうございます。
価値ある価格で入手出来て良かったですね。
現行品では最高のコストパフォーマンスになるのではないでしょうか。
後は使い倒すだけですね。
書込番号:10716610
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN790/TG6R PC-VN790TG6R
NECのPCを安売り店色々探してます。
インタ−ネットで色々調べてます 100万人のPCショップ と言うインタ−ネット通販が
NEC PC-VN790TG6R が165.000円で で出ますが あまりにも安いので心配です 此の店
の情報などご存知の方が居られたら 教えてもらえませんか 宜しくお願いいたします。
0点
ん?ここの価格比較見た?もっと安い店や近い値段の店があるよ?……釣りなのかな?
書込番号:9880814
4点
ひゃくろくじゅうごてんぜろぜろぜろ 円なら確かに安いけどね(^_^;
書込番号:9880905
5点
はっ………165てん000円なら20台は買って、転売してるなww
書込番号:9880993
2点
100万人って過去ログでお金だけ振り込ましてなかなかPCを送ってくれないなんて人が居たような?
対応が今一な気がするけど、もっと信頼できるネットショップの方が・・・。
書込番号:9881085
0点
ホントにカンマじゃなくて点で売ってるwww
VN790/TG6R(2009年) 165.000円なんやけどw
やっすいなぁ〜www
というかデスクトップ全商品***.000円ですw
こわくてポチれんけどね・・・
100万人のPCショップのURLを入力すると投稿出来ない。
つまりそういうお店ってことかな。
書込番号:9881737
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





