このページのスレッド一覧(全380スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年12月17日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2002年12月16日 01:09 | |
| 0 | 2 | 2002年12月14日 19:36 | |
| 0 | 0 | 2002年12月14日 13:00 | |
| 0 | 10 | 2002年11月30日 16:39 | |
| 0 | 5 | 2002年11月21日 15:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT950/2D
2002/12/08 04:35(1年以上前)
確かに安いですね。
書込番号:1118181
0点
2002/12/10 01:22(1年以上前)
多分、期間限定・台数限定で199,800円で売ってたPCだと思います。
PC君さんは更にそこから値切ったのですか?それとも調布店だけの
理由があって下がったのでしょうか?199,800でも購入しようと考
えているのに、更に27,000円も安いのでは明日にでも購入しそうで
す。多分明日調布店に行ってみるとは思いますが、よろしければ安
くなった感触を教えて頂けますか?よろしくお願いします。
書込番号:1122849
0点
2002/12/10 22:20(1年以上前)
自分も購入しようと考えているので、情報をもとに、PCDEPOT他店で交渉したところ、PC君さんのような数字どころか、値引きさえ応じてくれませんでした。調布店限定のものなのでしょうか?また、交渉する際、よいアドバイスがあれば、教えて下さい。
書込番号:1124841
0点
2002/12/13 03:14(1年以上前)
sesamiさん、
調布店にて交渉してみました。そうすると10分程過去の売り上げ伝票を確認
してくれて、結果的には172,800円にて販売した経緯は無いとの事。どうや
ら赤札などで1台だけその金額で売ったような事が無いかと考え、調べてく
れたようですが、そのような事実も無いと言っていました。
ダメもとで少しゴネてみましたが199,800円でも安いのでもちろんダメでし
た。※液晶だけでもNECのWebページでは120,000円しますからね・・・
私的には液晶ディスプレイをどうしても手に入れたかった思い入れがあり、
結局他のPC-DEPOTで199,800円で購入しました。半ば金額面は諦めていた
のですが、良心的なお兄さんが平日だとかで、MicrosoftのマウスとDVDメ
ディア10枚分くらいが買えるほどの金額を引いてくれました。すごく嬉し
かったです。
書込番号:1129870
0点
2002/12/15 21:10(1年以上前)
げげぼさん返信ありがとうございました。自分も交渉をしましたが、期間限定の特価という事で値引きの対象にしてもらえませんでしたが、先日購入しました。それでもmicrosoftのマウスとdvdメディア10枚分の値引きを交渉出来たとは、サスガですね。勉強になりました。
書込番号:1135886
0点
2002/12/17 18:31(1年以上前)
PCDEPOT新座野火止店では18万9800円ぐらいの表示価格でした。
書込番号:1140169
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR F VF500/4D
2002/12/15 17:52(1年以上前)
オレも買いました。
ヤ○ダで196800円 ポイント23%45264円
正味で151536円
121のモニター、オフィスXP抜きで124800円なら
こっちのほうがいいと踏みました。
書込番号:1135439
0点
2002/12/16 01:09(1年以上前)
やっぱりポイントだと結果安くなりますよね。
私も、ポイントでお願いしますと言われたのですが今の所他に購入するものが無かったもので。ポイントだとやはり150000円前半の金額でしたよ。
実は、二日前に値段を確認したところ146000円と言われました。
店員が機種を間違えてたのですがさすがにその価格で押すのは可哀相でした。
書込番号:1136271
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/4DA
2002/12/14 19:30(1年以上前)
そんな高かったんですか?
書込番号:1133140
0点
2002/12/14 19:36(1年以上前)
そうなんです。高かったんですよ^^;
ついでにマウスも買っちゃいました。
書込番号:1133149
0点
やっと発表になりましたね、値段は直販価 格は230,800円です
ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載のため20万切ることは出来ませんでした残念
>ハードウェアMPEG-2エンコーダを始め、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクションな どの機能を搭載し、最長62時間20分のTV番組録画が可能。そのほか、ボタン1つで液晶 を高輝度表示とする「VISUAL」ボタンや、夜間の録画時に液晶ディスプレイの表示をオフ にする「NIGHT MODE」ボタンも備える。
そのほか主な仕様は、CPUにCeleron 1.70GHz、メモリ256MB(最大 1GB:PC2100)、HDD 80GBを搭載。チップセットはSiS651、ビデオ機能はチップセット内 蔵(メモリ32MB、メインメモリと共用)。光学ドライブは8/8/8/24倍速のDVD/CD-RWコン ボドライブ。
インターフェイスはType 2 PCカードスロット×2、SDメモリーカードスロット ×1、Ethernet、IEEE 1394×1(4ピン)、USB 2.0×4のほか、S/PDIF出力、Sビデオ入力 ×1、コンポジットビデオ入力×1なども備える。
本体サイズは516×193×382mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約12kg。Office XP Personalが付属する。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1128/nec.htm
http://www.nec.co.jp/press/ja/0211/2801.html
0点
2002/11/28 18:05(1年以上前)
やっと発表になりましたか。
CDの書き込み速度はもっと速くしてほしいですね。
色が白と黒なのはVAIO Wへのあてつけでしょうか。
書込番号:1095885
0点
121ではCPUをPen4に変更もできますね。
音と映像を融合させる「SoundVu(サウンド・ビュー)」も搭載か。
実用的な面では一体型3社(ソニー、富士通、NEC)では一番な気がするな。テレビ画質を気にするならその3社ではNECになるでしょうね。
書込番号:1095944
0点
ベーシックTVモデル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.70GHz 209,800円 ですね
230,800円はPentium(R) 4 プロセッサ 2AGHzでした
1万の違いで、ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載だと一歩リードかな
書込番号:1096138
0点
2002/11/29 00:07(1年以上前)
FSの見た目いい感じだと思いました。ワイヤレスのキーボードも
おもしろい感じで。でもRAMじゃないんですね・・・
PCTV録画したものをHDDに落とさずRAMにバンバン
入れたいと思っていたので、PuriusのRAM搭載モデルを検討
してましたが、FSを見てグラグラ。
この際FSを買ってRAMを外付けしようかとも思いましたが。
そこでまた初歩的な質問ですがVHSビデオテープを
DVDにまとめたいのですが編集はRWでもRAMでも同じように
出来るのでしょうか?あとからどんどん追記が
できるRAMの方に魅力を感じているんですが。
書込番号:1096468
0点
不十つよりもsonyらしいなこれ。
液晶角度とか。。。でもソニーみたくしたまで下がらないか
書込番号:1096987
0点
2002/11/29 15:36(1年以上前)
ドライブかスロットインみたいだけど交換は無理っぽいですね。
外付けでもいいって人はいいと思いますが
せっかく一体型なのでDVD−RWも設定して欲しいですね。
書込番号:1097894
0点
FSに使われているテレビボードは
SmartVision HG PK-VS/AG30/SR で 32,800円ですね。
富士通のソフトウェアエンコードタイプのテレビボードは確か1万円だから、
それならNECの209.800円は高くは無いですね。
Pen4にするとそれだけ(21.000円)高くなるということですね。
書込番号:1098240
0点
ハードウェアMPEG-2エンコーダ仕様ですから、セルロンで十分ですね
カタログで確認したらP4 2AGHZ仕様はWEBモデルですね
12月12日発売ですから、年末商戦に遅すぎると思いますね
書込番号:1100293
0点
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A
2002/09/29 23:50(1年以上前)
さっき樽町店に様子を見に行きましたが案の定、業者に雇われたとみられるホームレスが20人以上は並んでましたよ。酒盛りしてました。欲しかったのですががっくりして帰りました。店側もこの状況をどう考えてるのか今度聞いてみようかと思ってます。本当に欲しい人に売ってほしいものですね。
書込番号:973438
0点
2002/09/30 15:35(1年以上前)
28日(日曜日)限定20台で販売されましたよね。
最初にならんだ方は26日(土曜日)の朝8時頃です。
私が並んだ時は、26日(土曜日)の夜9時頃で、9番目
でした。
20人中、半分以上が転売目的目的のおじさまでした。
お話を聞きましたところ、次は青森のヤマダに行くそうです。
こりゃ一般人が買うのは無理だわ。
書込番号:974599
0点
2002/09/30 15:38(1年以上前)
誤:28日(日曜日)限定20台で販売されましたよね。
正:28日(月曜日)限定20台で販売されましたよね。
誤字脱字申し訳ありません。
書込番号:974611
0点
2002/10/08 11:50(1年以上前)
青森のヤマダに行ってきました。疲れた〜、、走行距離約670キロメートル
15分の休憩で13時間、高速は使わずに国道を走行。
このくらいの努力をしないで安く買うなんて甘いんじゃないの〜
金曜の開店で木曜の早朝(夜中)に到着
50台の展示品が売り出され余裕で購入しました(^O^)
書込番号:989374
0点
2002/11/21 15:53(1年以上前)
展示品の液晶とかずっとつけっぱなしなんでしょ?
書込番号:1080349
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




