NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VALUESTAR03モデル発表

2002/10/10 15:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

VALUESTARラインアップ



映像を遊ぶ、音を楽しむ。
デジタルAVパソコン

横長サイズの17型ワイド画面だから、映画などのDVDビデ オ映像も臨場感たっぷり 机上にあなただけの感動の映像 シーンが広がります。また、先進のTV機能をたっぷり楽し むための高速CPUや大容量ハードディスクなど、高い性能 を各種搭載 さらに映像の楽しみ方が進化します



先進機能で多彩に使えるハイグレード
PC

コンパクトボディに様々な高性能を内包 高性能CPUや大 容量のハードディスク 先進のインターフェイス搭載など あらゆる面で、最新の技術が集結したこのパソコンでなら PCライフが加速する



気軽にパソコンライフを楽しもう!

初めてパソコンにふれる人にも もっと気軽に、安心して 使っていただける そんな親しみやすさが特徴です。電源を 入れる、操作方法を知る、キーボードに慣れる、導入時も、 そして、その後もずっとさまざまな場面で、あなたのデジタ ルライフをささえます




カスタマイズ自由自在。高い拡張性の優
れたコストパフォーマンス

豊富なセレクションと安心の拡張性であらゆるニーズに応 える121@storeオリジナルのミニタワータイプ。チップセット にはnVIDIA社製nForce420Dを採用し、高性能グラフィック 機能を実現。




家族の1台、見つけた。
(パソコンが4台あるみたい。)

家族の思い出をオリジナルDVDに、DVDマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW)を標準搭載。インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ2AGHz搭載、17型ワイド高輝度デジタルLCDで 家族みんながテレビやDVDを楽しめる最上位モデル。家族 みんながうれしいファミリーボタン搭載や、お役立ちソフトも 満載!

まだあります

書込番号:993086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 15:32(1年以上前)

続編

TX

あなたのデジタルライフが変わる!
ホームPCサーバ

家庭の中でネットワークを構築するための充実した機能を 搭載。BSデジタル、110°CSデジタル、地上波放送を高画 質で楽しめるTV機能が充実。AV機能も満載。VALUESTAR TXは、美しい映像と音のある喜びに満ちた生活を広げま す。

番外編

AX10


PCとつながるHDDレコーダ
ホームAVサーバ

80GBのHDDを搭載し、高画質で長時間録画が可能なHDD レコーダ。電子番組表により予約録画や録画番組表管理 が簡単。PCと接続することで、2台のPCから映像視聴や録 画予約ができる。PCで映像編集や保存も可能。映像サー バとしてビデオの楽しみを拡大するホームAVサーバ AX10。




書込番号:993088

ナイスクチコミ!0


サービスパック初心者さん

2002/10/10 16:04(1年以上前)

Windows XPが出た時それを機に買い換えようと思っていたのですが、出たばかりのソフトは不具合が出易いからサービスパックが出てからの方がいいと言われ、その時はそれもそうだと思いました。
しかし通常は半年後くらいに出るサービスパックが今回は一年もかかり、でも9月に日本語版も出たから冬モデルには載るんだろうと期待していたら、どうやら各メーカーは今回は見送るようです。
こんな事ならXPが出た時にすぐ買っていた方がどれだけ良かったか知れないのに、マイクロソフトに振り回されてしまいました。
と言うのは勿論買い時を逸したひがみでありまして、別に誰のせいでもなく、自分が悪いんです(笑)。
ただ、今回のSP1はそんなに悪いのでしょうか?
私としては、後からアップグレードするより初めからインストールされた物を買いたかっただけなんです。

書込番号:993115

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 16:32(1年以上前)



http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1010/nec1.htm

SONYVAIO W102のライバル、一体型ファミリー向けデスクトップPCはまだ参考出 品みたいです
近いうちにW102の値下げがあるかも?

書込番号:993141

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/10 16:36(1年以上前)

サービスパック初心者 さん パソコンは欲しいと思ったときが買い時です
私は去年XPが出たら速攻で買いました
安く買うの良いですが、早く買って使い倒したほうが、精神的にはいいです

書込番号:993145

ナイスクチコミ!0


はままさるさん

2002/10/10 16:39(1年以上前)

おぉ、やっと出たか。と思い早速121ware.comに行ってきました。と、あれあれ?
VT900/4Dを期待していたのに、4DモデルがあるのはVT700,500シリーズだけなの?
ちょっとがっかりです。俺が見落としているだけなのか?

書込番号:993154

ナイスクチコミ!0


はままさるさん

2002/10/10 18:37(1年以上前)

自己レスです。
あったあった、ありました。VT900シリーズの新機種。
TXシリーズとしてラインアップされていたのですね。。。

でもこれをみると・・・
  VX970/4F :VT970/3D の後継機
は分かるのですが、VT900/3D の後継機はやっぱり無いのかな?
それとも VX700/4F とやらが VT900/3D の後継機か?

う〜ん、謎は深まるばかり。。。

書込番号:993317

ナイスクチコミ!0


国家安康さん

2002/10/11 09:48(1年以上前)

vt900/3dの後継機種といえるかどうか分かりませんが、vf900/4dがスペック的に似ているような気がします。

書込番号:994257

ナイスクチコミ!0


サービスパック初心者さん

2002/10/11 11:33(1年以上前)

レスが大分遅くなってしまいましたが。
reo-310さん、全くその通りと今痛感しています。
あくまで結果論ですが、これなら私もXPが出てすぐ買っていた方が余程よかったです。
今回のNECのラインナップは結構目新しいですね。

書込番号:994379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格

2002/09/23 02:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 High Specさん

コジマでヤマダのポイント対抗した現金値下げで¥172,000で売ってたよ!
  さすがコジマ日本一安い!!

書込番号:959601

ナイスクチコミ!0


返信する
oguroさん

2002/10/01 16:07(1年以上前)

どこのコジマか教えてください!近所のコジマは店頭表示は¥215,000円でした。店員さんとの相談しだいということでしょうか?

書込番号:976377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やま田電気立川

2002/09/21 15:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A

スレ主 たんぽぽ2さん

9/20開店のやま田電気立川店のOPENING日替わり特価で、な、なんと
¥89800でした。

書込番号:956396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2002/09/10 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/3D

スレ主 うりぼうまーく2さん

市川妙典のi-station(PC depo)で、188,500くらいで売ってました。ヤマダのポイント還元に対抗した値下げだそうです。FDDおまけでお買い得?今のところ価格.comの最低価格(190,000)も下回ってますね。

書込番号:934300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

特価?

2002/08/08 14:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/2A

VALUESTAR T VT700/1A(2Aの1.5GHz版だと思う)の展示処分品がYAMADA電気柏店記念キャンペーンで限定70000円!!!(79800+13%現金値引)ゆう広告がきた。
17型液晶だけでも7,8万する今の現状では展示処分品ということを考えても相当「買い」な価格だと思う。たぶん・・・

書込番号:878526

ナイスクチコミ!0


返信する
特価!!さん

2002/08/08 16:20(1年以上前)

そういうのは、考えずにすぐ買わないとなくなるぞ!

書込番号:878615

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/08/08 20:59(1年以上前)

とっくになくなってるよ

書込番号:879027

ナイスクチコミ!0


アレキさん

2002/08/08 22:58(1年以上前)

うちにもこの広告来てますが、NECの液晶って他のメーカーのPCにつながるのでしょうか?それにしても安いっ。柏のYAMADAで会いましょう〜♪

書込番号:879244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/09 03:33(1年以上前)

かって気に入らなくて売っても損はしないと思うぐらいやすいなー

書込番号:879593

ナイスクチコミ!0


スレ主 居候さん

2002/08/09 15:09(1年以上前)

今日開店時間ピッたしくらいにちょっと自転車で下見にいったけど、
思ったとおりものすごい込み様でしたね。
店開いてから中に入るのに1時間半も待ちました。(そのくせなんも買わなかったけど・・)
VALUESTAR売られるのは日曜日とのことでしたんでこれ手に入れようとするならまあ1日前は必死ですね。(それでも取れるかどうかは謎)
コレ買って売ったら得になるかな。

書込番号:880216

ナイスクチコミ!0


ギヤノンさん

2002/08/09 21:34(1年以上前)

柏のヤマダに日曜発売のVT700/1A(先着30名)目当てで、金曜日の20時に並びに行きました。しかしすでに先着30名が並んでおり諦めて帰ってきました。悔しいので店員に聞いたところ金曜昼一に定員に達したそうです。ちなみに土曜、月曜のノートPCはまだ余裕があるそうです。
最後に私が見たところ、なんと転売目的で雇われたホームレスが多数(20人以上)いるではありませんか。VT700/1A狙いのプロの商売人に素人は勝てませんな。

書込番号:880768

ナイスクチコミ!0


柏っ子さん

2002/09/03 10:55(1年以上前)

私もチラシを見てオープン前日に並びましたが、やはり目玉のPCはほぼ転売目的の業者に雇われたホームレスに買われていました・・。
金曜オープンに対し火曜から並んでたらしーし、仕方ないとは思いつつ、あからさまな業者位ヤマダで断ってほしかった・・・

書込番号:923532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2002/08/10 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT970/3D

Joshinで税抜き価格464,000円で買えました。
納期はNECが盆休みのため月末になりましたけどね。
フロッピーディスクドライブなどもおまけに付けてくれました。
ちなみにソフマップは525,000円以下は値引きできないとの事です。
Joshin(・∀・)イイ!

書込番号:882521

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/10 21:04(1年以上前)

Joshin さんこんにちは、購入オメデトウ
ALUESTAR T VT970/3Dが発表になった時から気になっていましたが
いい値段なので私には無理です(笑)
この機種の値段は定価499,800円のはずですが、違うのかな
ポイント還元のヨドバシではその様に表示されています、10%還元で
出来ればBS−110アンテナでもおまけしてくれれば良いのにね

納品されたら使用レポート楽しみにしています

書込番号:882550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/10 22:19(1年以上前)

reo-310さんお久しぶりです。
この機種の予想定価は599,800円です。(実際はオープン価格ですが。)

書込番号:882719

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 07:17(1年以上前)

電気屋のベータロー さんいつもフォロー有難うございます

>この機種の予想定価は599,800円です。(実際はオープン価格ですが。)

金額聞いて頭がくらくらして来ました、庶民には安くは無いですね

書込番号:883296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング