NECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

NEC のクチコミ掲示板

(34492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU換装について

2007/12/19 14:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR500/BD

クチコミ投稿数:1件

自作PCの見た目のイマイチ感と大きさに少し嫌気を感じて思いつきで購入
したのですが、さすがに遅いし拡張性がないし使い勝手が悪い
ということでCPUを交換してみようと踏み切りました

この手の情報があまりなく人柱覚悟の上です
試したのは同じコアの下記のモデル
BIOSは更新ありませんのでそのままトライ

元CPU celeronD 340J :C/2.93Ghz FSB/533Mhz L2/225KB →

結果は・・

Pentium 4 530J :C/3.0Ghz FSB/800Mhz L2/1MB
同時発売の上位機種に設定されているだけあって認識
起動、動作とも異常なし

Pentium 4 540J :C/3.2Ghz FSB/800Mhz L2/1MB
530Jの少し後に発表されたモデルだけど普通に認識
起動、動作とも異常なし

Pentium 4 550J :C/3.4Ghz FSB/800Mhz L2/1MB
これまたマターク問題なく認識
起動、動作に異常なし

Pentium 4 560Jと570Jは発熱が元CPUを上回るので試してません
でも2つとも530Jより先に発表されているし、530J〜550JまでのCPUを認識
している事実から、どちらも認識は問題ないかと思われ
NXBit機能のないJなしモデルも試してませんが動くかと

まとめ
余裕をもって540Jを使うことにしました
Prescottコアのceleron DとPentiam 4は体感速度にあまり差がないという話
をよく耳にしますが、明らかに後者のほうが早いのを体感できます
celeronでは処理がいっぱいいっぱいでCPUファンがファンファン回っていた
処理も余裕がでて静かになりました
VR500は裏蓋もすぐに開けることができるし作業はかなり容易な部類です
セレロンの遅さにウンザリしている方、換装に挑戦してみては?

壊れても責任は負えませんのでくれぐれも自己責任でお願いします

書込番号:7134879

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/01 23:35(1年以上前)

貴方の記事が参考になった方がいたようです。
456625 CPU交換
http://pasokoma.jp/45/lg456625#456625

人柱報告、ご苦労さまでした。

書込番号:8156761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2007/12/10 12:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/KG

クチコミ投稿数:30件

昨日購入いたしました 今まで使用していた自作パソコンが潰れたので急遽買いました ゲームメインでしたが子供のデジカメでとった写真やハイビジョンカメラでとった映像をブルーレイで残したかったのでこの機種にしました とりあえず22インチでみれるんで満足です ちなみに妻も自作パソコンではなかなか操作がなれずに今回はメーカーパソコンにしましたが高いですねちなみに価格が32万にポイント分が64000円つけてくれたんで実質は256000円で買えました 納期が二週間後とのことです 今から待ち遠しくしています やはりブルーレイがつくと値段がかなり上がってしまいました(>_<)

書込番号:7095675

ナイスクチコミ!0


返信する
masasizzzさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/11 22:09(1年以上前)

私も購入しました12月3日発注(NECダイレクト)6日に到着でした価格はブルーレイ搭載で¥258000でした。
ゲームはしませんが、スレ主さんと同じく子供のハイビジョン映像がメインで、ブルーレイに
保存できればと。

ハイビジョン映像が(ソニーSR-8、付属ソフトにて)とても、スムーズに再生されてます
今度、ブルーレイディスクに、焼いてみようと思います。

皆さんに質問なんですが、購入PCはTV機能搭載ですが、デジタルハイビジョン映像が
ぼける?ような(説明がへたくそで・・・)まるで、アナログTV見ているようで・・
NEC方は、(電話サポート)これは、こういうものですとの回答・・・・
 
実は、今年の3月にコジマでVS−770HGを購入してまして、そのTV映像は(デジタルハイビジョン)すごくきれいで気にいってたんですが、今回のPCのTV映像は・・・・・。
もう少しクリアーにならないものなのでしょうか?

人のスレの借りてすいません。同じようなスレが重なると、と思いまして
よろしくお願いします

書込番号:7102234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/12/11 22:41(1年以上前)

私もパソコンは本当に初心者に近いんでいろいろ詳しい方に実質して頂くと助かります 地デジはぼけるんですか?まだ納品されてないので私はわかりませんが参考になるので宜しくお願いします 当方五年前に買ったムービーが潰れたから買おうと思ってましたがハイビジョンカメラで撮っても保存できない為今回のパソコンにいたりました なんせ二年前に買ったパナソニックの50プラズマとハードレコーダーだけなんで録画の為にこの機種選んだようなものです ハイビジョンムービーは来年1月にソニーとパナソニックからでると聞いたんでとりあえず待ちの状態です これからゲームだけでなくいろいろ使いこみたいと今からワクワクして納品されるの待っております お互い頑張りましょう

書込番号:7102473

ナイスクチコミ!0


袖猫さん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/13 18:15(1年以上前)

裏番組録画機能が欲しい^^; アナログTV視聴中に電源をリモコンでオフにすると、音飛び音がして切れますね。

画像は私ももう少し綺麗に見えて欲しいと思います。 

書込番号:7109654

ナイスクチコミ!0


masasizzzさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/20 21:54(1年以上前)

同じような方(袖猫さん)が、いらっしゃってよかったです。
再三NECコンタクトセンターに説明と対処をお願いしてるのですが、
視聴感覚とか、ソフトとハードの違いとか・・もう???です

ただ、VS-770のようにTVを見たいだけなんですがね・・・
このまま、あきらめるほうが得策なんですかね?(こんなもんかな〜って)

書込番号:7140154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

【VALUESTAR W VW770/KG】買いました

2007/11/10 14:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

スレ主 kaf74588さん
クチコミ投稿数:9件

ヤマダ電機で買いました。他店との競合はしませんでしたが、
表示価格⇒\256000(これ位だったかな。)
ポイント⇒11%+\10000
YahooBBに乗り換え⇒-\25000
で買うことができました。また、前に使っていたパソコンの買い取りもしてくれるそうなので、これらを含めると、結構安く購入できたかなと満足しています。
※前に使っていたパソコンのファンの回転音が異常に大きかったので、この機種の購入いたりました。水冷システムは、全くと言っていいほど回転音は気になりません。回転音が気になっていた私にとって、大満足です。

書込番号:6965442

ナイスクチコミ!1


返信する
FJ24さん
クチコミ投稿数:47件

2007/11/18 21:09(1年以上前)

>水冷システムは、全くと言っていいほど回転音は気になりません。

初めまして、実は私もこのパソコンに興味が有ります。
25dB程度の静音設計がこのパソコンの売りのようですが、私はその静かさが実際にどの程度なのか気になっておりますので、宜しかったら教えて下さい。
現在私は、ベッドの横に机が有りそこにパソコンを置いています。
NEC製のノート型テレパソで4年程前のモデルですが、このモデルより静かかどうかが、知りたいのです。
深夜放送のF1中継を就寝中に録画する際にファンの音が気になっています。ノート型パソコンなのでデスクトップと比べるとファンなんて小さなものですが、枕から2m程しか離れていない環境ですと就寝中に音は聞こえます。Wシリーズは静かといえど所詮デスクトップですから、ノート型パソコンの方が静かなのか、それとも、ノート以上に静かなのか・・・店頭では周りの騒音の為 確かめる事が出来ません。外見からは、結構大きなファンが付いているのが分かる程度です。実際に使用されている方にしか分からないと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:6999907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/18 23:58(1年以上前)

本機では有りませんが、NEC水冷パソコンの旧モデル(TZ)のユーザーです。
http://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vgtz/strongpoint/

TZでの感じでは録画等の低負荷運転であれば、深夜でもHDDの音が聞こえる程度でFANの音はほとんど気になりません。ただし、負荷が大きいときはFANの音以外にポンプのうなり音が聞こえてきますが。

ただ、最近組んだ自作PCが結構静かでびっくりしてます。静音に気を使ってますが、普通に売ってるパーツの組み合わせでTZ以上の静音に仕上がりました。今もHDDの音が静かに響いてるだけです。

地デジ必須であればNGだと思いますが、ショップブランドで静音に特化したPCを売っているところがあり、測定条件は違うと思いますが、15dBだそうです。
http://www.oliospec.com/windows/livingsilent.html
私が組んだPCよりも静かなのはパーツを見れば明らかなので、用途が合えば選択肢に加えてはいかがかと思います。

書込番号:7000847

ナイスクチコミ!2


FJ24さん
クチコミ投稿数:47件

2007/11/20 00:26(1年以上前)

Cinquecentoさん 早速のレス 有難う御座います。

>深夜でもHDDの音が聞こえる程度でFANの音はほとんど気になりません。

なるほど、と言う事はHDDまで水冷ジャケットで覆ったWシリーズならもっと静音を期待出来ると、言うことですね。
今使用しているノートは、ファンの音がはっきりと聞こえて来ます。ちょいと仕事(録画)をさせるだけで、結構勢い良く廻り出します。小さいだけに逆に回転数を必要として 以外と騒音値は高いのかも 知れませんね。
他の情報も含めて、ご親切に回答して頂き
有難う御座いました。

書込番号:7005074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

部屋も新しくなったことだし・・・・・・

2007/10/31 02:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

クチコミ投稿数:1件

この秋より転勤で一人暮らしとなり、家具等も必要最低限に揃え終わり、家電製品の初めにテレビと共用できるパソコンを考えていました。
 富士通やソニーのテレパソも家電量販店で現物を確かめてきたのですが、私見ですが、このモデルが一番つくりがいいような気がしましたので、NECダイレクトのサイトで注文を済ませました。メモリーを2Gに増やした以外は店頭モデルのままです。 
 商品が届いたら、ショート・インプレッションなどさせていただこうかと考えています。
 

書込番号:6925758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズの頻発&電源故障の修理結果

2007/10/18 20:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 miroku383さん
クチコミ投稿数:182件

VALUESTAR VR300EGを購入後1.5年で、この所画面フリーズが頻発し、コードレスのマウスも動作しなくなりフリーズも相変わらず発生し経過していましたが、ついには電源が入らなくなりました。
販売店の保証に入っていませんでしたので、有償を覚悟でサービスセンターに電話し修理依頼しました。

結果は、佐川急便の引き取りから中3日で返却され、マザーボード交換の無償修理でした。
データは無事でした。(対応は満足できるものでした・・・)

購入電気店の話によると、どうも、このタイプで電源故障は「リコール」っぽい様子です。
フリーズ状態が続いた場合、サービスセンターに問い合わせてみたら如何でしょうか?

書込番号:6880669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/18 21:46(1年以上前)

こんばんは、miroku383さん。

型 名 : VR300/EG
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VR300EG

>結果は、佐川急便の引き取りから中3日で返却され、マザーボード交換の無償修理でした。

確かに、手際が良すぎますね。
時々、リコールもあるみたいですが、もっと大々的にやって欲しいですね。

書込番号:6880970

ナイスクチコミ!0


スレ主 miroku383さん
クチコミ投稿数:182件

2007/10/19 07:45(1年以上前)

素人の浅はかささん 始めまして。

田舎の販売店ですら目立ったようですから、相当数の発生していると思います。
修理後、ここへの書き込みを調べましたが、同種の報告が見当たらず、少し不思議な気がします。。。。

書込番号:6882197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 17:14(1年以上前)

はじめまして、私のPCも同じ症状でフリーズが頻繁に起こり、電源が入らなくなりました。不純なダウンロードをした天罰と思い。今朝、ケーズ電気に修理依頼いたしました。
受付担当者は「基盤交換になるかもしれません。高額になるので見積もり後、修理しましょう」とのこと、今は無償修理になりますよう祈っております。

書込番号:7380761

ナイスクチコミ!0


スレ主 miroku383さん
クチコミ投稿数:182件

2008/02/12 21:41(1年以上前)

パピヨンUさん
こんばんは。
VALUESTAR VR300シリーズで、おっしゃるような現象であればあれば、多分、無償と思いますが・・・・
そうであることを願っています。

書込番号:7381997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しちゃいました(-.-;)

2007/10/13 21:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW790/KG

スレ主 袖猫さん
クチコミ投稿数:19件

本日NEC直販で注文が始まっていたので、思わず注文しちゃいました。10月下旬からと出ていたのになんで早まったのかな?^^;

ブルーレイ、無線LAN、Office 2007、等無しにして、メモリを2Gx1に変えて25万程でした。

いつ届くのかまだ分かりませんが、本当に静音なのか?等みてみようと思います。

ブルーレイ付けると高くなるんですね(-.-;)

書込番号:6864012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/15 01:38(1年以上前)

HDD500GB、ブルーレイ、高速無線LAN、メモリー2GB×1付き、オフィス無し
を30万弱で注文しました。

ほぼ同じモデル790/KGのヨドバシ価格は339800円の10%ポイント。
(790/KGは、メモリー1GB×1でオフィス付きの違い)

ウ〜ン…メーカー直販も量販店もそんなに変わりはないか…

書込番号:6868976

ナイスクチコミ!0


スレ主 袖猫さん
クチコミ投稿数:19件

2007/10/20 22:10(1年以上前)

やはり納期が延びたようで、11月上旬から順次発送?のようですね^^; アンケート答えて割引ポイントでも貰わないと割に合わないなぁ(-.-;)

書込番号:6888138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/31 08:07(1年以上前)

11月3日には、納品されるという連絡が届きました。
ウ〜ン…一安心。

書込番号:6926023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 VALUESTAR W VW790/KGの満足度4

2007/11/03 23:01(1年以上前)

本日ヤマダ電気で、注文しました。

ポイント付きだと、¥338.800で、無しだと¥306.000まで値下げ。
ポイント無しにしてもらい、交渉でパワーポイント2007を無料サービス。

更に、カードを作ればキャンペーンでポイントが付与されると聞いて、約6万ポイントをゲット!
安く買えました。

納期は、約2〜3週間ほど、掛かるとのことでした。

書込番号:6939974

ナイスクチコミ!0


スレ主 袖猫さん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/03 23:59(1年以上前)

本日無事手元に届きました^^

予想外に本体が重くて苦戦し、とりあえず箱から出してTVを見られるまでセッティングして、バイオ2をTVで見てましたw

さすがに無音とまではいきませんが、非常に静音です。TV画面もアナログですが綺麗に見えると思います。心配していた動きの重さですが、今のところ普通です。

なにぶんビスタ初めてなのと、データ等の移植がまだなので使いずらいですが、TV予約やゲームをまだやってないのですが、私的には十分次第点だと思います。

書込番号:6940266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/05 00:17(1年以上前)

私も荷解きしましたが、仕事が立て込んでいるので、データ移転はまだ先です。
ですから、この水冷PCは「低いうなり声」みたいというぐらいしかできない。
当然、無音というわけではありません。
それなりに音はします。

それでもワイヤレス・キーボードは中々良い感触です。

書込番号:6944788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング